JPS59201704A - チヤツクの爪自動交換装置における爪貯蔵マガジンの位置決め装置 - Google Patents

チヤツクの爪自動交換装置における爪貯蔵マガジンの位置決め装置

Info

Publication number
JPS59201704A
JPS59201704A JP7349283A JP7349283A JPS59201704A JP S59201704 A JPS59201704 A JP S59201704A JP 7349283 A JP7349283 A JP 7349283A JP 7349283 A JP7349283 A JP 7349283A JP S59201704 A JPS59201704 A JP S59201704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
positioning
cylinder
chuck
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7349283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0255162B2 (ja
Inventor
Chihiro Miyaji
宮地 千尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Kogyo KK
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Kogyo KK
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Kogyo KK, Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Kogyo KK
Priority to JP7349283A priority Critical patent/JPS59201704A/ja
Priority to US06/542,196 priority patent/US4532692A/en
Publication of JPS59201704A publication Critical patent/JPS59201704A/ja
Publication of JPH0255162B2 publication Critical patent/JPH0255162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/39Jaw changers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/16Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving radially
    • B23B31/16233Jaws movement actuated by oblique surfaces of a coaxial control rod
    • B23B31/16237Details of the jaws
    • B23B31/16245Fixation on the master jaw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は被加工物を把持するチャックの爪を被加工物
の把握径に対応した爪に自動交換するチャックの爪自動
交換装置における爪貯蔵マヵジンの位置決め装置に関す
るものである。
従来技術及びその問題点 従来のチャックにあっては、被加工物の形状、寸法の変
更に対応して爪を交換する必要が生じた場合、作業=に
′がその爪を取り換えるが或はチャック本体を取り換え
ており、その爪の取り換えに多くの労力と時間を要して
生産性を低下させているのが実状である。そこで、この
爪の交換を自動化する為に、チャックと爪貯蔵マヵシン
との間に、一般的な工具交換装置のように交換アームの
中間部を回動可能に軸支し、この交換アームの両端部に
備えたグリッパによってチャックの爪と爪貯蔵マガジン
の爪とを把持して取り換えるようにしたものが提案され
ているが、このような交換装置では爪貯蔵マガジンの加
工精度や停止精度を相当高くすることが要求され、その
ために別途アクチュエータを設けて爪貯蔵マガジンの位
置めを行うことが考えられるが、そうすると装置が大型
化したりする等の問題があった。
目的と概要 本発明は上記問題点を解決することを目的とし、いわゆ
るクイックチェンジチャックの爪外しシリンダあるいは
クイックチェンジチャックの位置決めを行う位置決めシ
リンダの動作を利用して爪貯蔵マガジンの割出し精度を
高くでき、爪の交換を極めて円滑にし得るようにした、
コンパクトで安価なチャックの爪自動交換装置における
爪貯蔵マガジンの位置決め装置を提供しようとするもの
である。
第1実施例 図面において、1は周知の工作機械例えばNC旋盤、2
はその機台、3は主軸で、この工作機械にチャック爪自
動交換装置4が実施されている。
次に、このチャック爪自動交換装置4について説明する
。5はクイックチェンジチャックで、そのチャック本体
6は上記主軸3の前端に一体的に取付けられている。こ
のチャック本体6内の中心部には梗ピース7がチャック
本体6の回転軸線方向へ摺動可能に嵌装されている。こ
の楔ピース7は主軸3の後端に取付けられた回転シリン
ダ8のビス1ヘンロンドに連結されているドローパー(
図示省略)にボルト9によって連結されている。また上
記チャック本体6に形成された半径方向の摺動溝1O1
11(図面では3つの場合を示すがその数に限定される
ものではない。)内には滑子部材12と爪13の摺動部
13aとが夫々半径方向へ摺動可能に嵌装され、この滑
子部材12の中心部に形成された断面丁字形の楔部12
aが上記楔ピース7に形成された断面丁字形の楔溝7a
に嵌合されている。また上記滑子部材12の外周には第
5図に示すように位置決め用の位置決め孔12bが形成
されている。上記爪13には爪交換用の係止部14が形
成されている。この係止部14は爪13の摺動方向側の
外端面から摺動方向へ立上がる立上部15の先端に爪1
3の後方側へ張出す張出片j6を一体に設けて構成され
ている。爪13の後面にはランク歯17が形成され、こ
のラック歯17が次に示す爪係合装置18によって上記
滑子部組12と係合、離脱するようになっている。
この爪係合装置18は、滑子部材12内に前後方向ノ\
の摺動のみ可能に嵌装された噛合部材19と、滑子部組
12内に半径方向への移動のみ可能に嵌装された操作ピ
ン20とを備えている。この噛合部月19の前面にはラ
ック歯21が形成され、このラック歯21が付勢ばね2
2のばね力によって上記爪】3のラック歯17に係合さ
れるようになっている。また」二記噛合部月19と操作
ピン20とは夫々摺動力向に対して傾斜する係合面によ
って互いに係合され、操作ピン20を外周側から押込ん
でチャック本体6の中心方向へ移動させると噛合部材1
9を付勢ばね22に抗して後方へ摺動させてラック歯2
1をラック歯17と係合しない位置へ移動させ、操作ピ
ン20を元の位置へ戻し移動させるど噛合部材19を付
勢ばね22によって前方へ摺動させてラック歯21をラ
ック歯17と係合する位置へ移動させるようになってい
る。
上記噛合部4419内にはセットビン23が前後方向へ
摺動可能に嵌合され、このセットビン23がばね24に
よって前方へ付勢されると共にビン25によって抜止め
され、通常はこのセットビン23の先端が爪13のラッ
ク歯17に係合されるようになっている。上記のように
構成されているクイックチェンジチャック5は図示しな
いNC装置の働きによってチャック本体6の摺動溝11
を所定の爪交換位置A(図面では回転中心の上方部の場
合を示しているが、回転中心の斜上方向、横方向、下方
向等どの位置でも良い。)に割り出して停止させ得るよ
うに構成されている。
次に、28は機台2の上部に形成された前後方向(第1
図の左右方向)の案内部、29はこの案内部28に前後
方向へ摺動可能に嵌合されたテーブルで、機台2に固設
された前後動シリンダー30の前後方向のビス1ヘンロ
ツド3C1bが連結されている。また、テーブル29に
はストッパーポル1〜31が前後調整可能に螺合される
と共にロックナシ1〜32によって固定され、このスト
ッパーボルト31の先端が機台2に形成された当接部3
3に当接してテーブル2つの前進端を位置決めするよう
になっている。上記テーブル29上には昇降シリンダ3
4のシリンダ本体34aのヘッド側端部が取イ」ホル1
−35により固着され、そのビス1ヘンロツド34bが
上方に向けられている。この昇降シリンダ34のシリン
ダ本体34aはチューブ部材36aと蓋部材36bとが
ら成り、この蓋部材36bの中心部にはチューブ部材3
Sa内に突出する給排管37が固着され、この給排管3
7がビス1〜ン34c及びピストンロッド34bの嵌挿
孔38に嵌挿されている。この給排管37には上側ピス
トン室へ連通孔39を通して圧油を給排する為の給排孔
40が形成され、また蓋部材36bには下側ピストン室
へ圧油を給排する為の給排孔41が形成されている。上
記チューブ部組36aの上端面にはドッグ42aを有す
る表示11i11142が植設され、この表示軸42が
後述の昇降枠を貫いて突出されている。また、チューブ
部材36aの外周には軸部材43の軸部43aに形成さ
れた摺動孔44がキー45にて回り止めされた状態で上
下摺動可能に嵌合され、この軸部材43の軸部43a上
端に上記ビス1ヘンロツド34bの先端が連結されてい
る。この軸部材43の軸部43a」二には支持枠46が
一体的に取付けられ、この支持枠46と軸部f)J43
とで昇降枠47を構成している。
この支持枠46には軸部材43の上方位置にリミタ1〜
スイツチ48.49が夫々取(Jけられている。
この一方のリミットスイッチ48は昇降枠47が昇降シ
リンダ34により最上昇されたときに上記表示軸42の
ドッグ42aを検出するようになっており、他方のリミ
ットスイッチ49は昇降枠47が最下降されたときに上
記チューブ部材36aの上端面を検出杆49aを介して
検出するようになっている。このリミットスイッチ49
の取イ」軸部49bは昇降枠47に上下調整可能に螺合
されると共にロックナシ1〜49cによって固定され、
との数句軸部49bの下端がチューブ部材36aの上端
に当接して昇降枠47の下降端を位置決めするようにな
っている。
次に、50は上記クイックチェンジチャック5の爪13
と交換する為の爪13を多数貯蔵しておく為の爪貯蔵マ
ガジンである。この爪貯蔵マガジン50において、51
は平面形状が円形の回転体で、その中心部に形成された
孔52が上記軸部材43の軸部43aに回転自在に嵌合
されている。
この回転体51の回転軸線は上記クイックチェンジチャ
ック5における爪交換位置Aの摺動溝11の摺動方向と
平行になるように設定されている。
この回転体51の外周には、上記摺動溝11に嵌合可能
な爪13の摺動部13aを摺動方向へ抜き取り可能に可
能に保持し得る多数のホルダー53が等ピッチ間隔に設
けられている。このホルダー53は爪J3の摺動部13
.Iを嵌合し得るように回転体51の外周に形成された
上下方向の保持溝54とこの保持溝54内に嵌装された
爪13を係止保持する保持具55とで構成されている。
この保持具55は保持溝54の底面に出没自在に埋設さ
れかっばね56によって突出方向ヘイ・]勢さ拉ると共
にピン57によって抜は止めされている2本の係止ピン
55aにて構成されている。これらの係止ピン55aの
先端はクイックチェンジチャック5のセラI・ピン23
と同様に側方から見て山形に形成され、保持溝54に爪
13を抜き差しするとき爪13のラック歯17によって
押込められるようになっている。上記保持溝54には交
換用の爪13の摺動部13aが嵌合され、係止ピン55
aによって係止保持されている。上記回転体51には歯
車58が形成され、この歯車58に」−2支持枠46に
固設されたモータ59の回転軸59aに取付けられた駆
動歯車60が噛合されている。
j:だ上記回転体51の下側には夫々のホルダー53に
対応してドッグ61.62が固着され、この一方のIく
ツク61を検出する減速用のリミットスイッチ63と他
方のドッグ62を検出する停止用のりミツ1−スイッチ
64とが上記軸部材43の下端部に順次取付けられてい
る。
このリミットスイッチ63はドッグ61を検出するとモ
ータ59を減速回転に切換え、リミットスイッチ64は
ドッグ62を検出するとモータ59の回転を停止させ、
これにより各ホルタ−53の保持溝54を上記テーブル
29が前進端に位置されかつ昇降枠47が下降端に位置
された状態(以下交換準備状態と記す)において爪交換
位置Aの摺1if611の延長線上に位置される所定の
爪交換位置Bに割り出して停止させるようになっている
次に、65は上記爪交換位置Aの摺動溝11から爪交換
位USのホルダー53へ又はこのホルダー53からその
摺動溝1】に夫々爪13を入れ換える為の入れ換え装置
で、図面では次に示すガイドブロック66と爪移動装置
67とで構成されている。上記ガイドブロック66は上
記軸部413の下端部に固着されている。このガイドフ
ロック66には、交換準備状態において上記爪交換位置
Aの摺動溝11と爪交換位置Bのホルタ−53どの間に
位置される部分に、これらの摺動i6W i Iべ)保
持溝511と−・直線状に略連続されるガイF iM:
 68が形成されている。このガイド!715G 8は
lFf !IJI !f’f’11や保持溝54と同じ
ように爪13の摺動部]3dを案内し得る断面形状に形
成され、かつ−1−1下端部は爪I3をガイ1へ溝68
内に導き易いように僅かに先広がりに形成されている。
なお、このガイド溝68は爪13の摺動部] 3 a髪
略全長に亘って安定して案内し得るように少なくともこ
の摺動部13aの長さと略同し長さに設定するのが好ま
しい。次に、上記爪移動装置67において、69は上記
支持枠4Gに固着された移動用シリンダで、そのビスI
−ンロッド70か上記爪交換位置Bのホルダー53の上
方においてド向きに突出するように位置されている。こ
のビス1−シロン[・70の先端には移動体71が固着
され、この移動体71に第10図に示すように形成され
た前後力向の2つの案内′a72.73に係止片7.1
と操作片75か夫々前後方向へ移動可能に嵌合されてい
る。
これらの係止片74と操作片75には中間部を移動体7
1に枢着されたリンク76の両端部が夫々ピン連結され
ている。また、上記操作片75は移動体75との間に圧
装されたばね77によって後方ヘイ」勢され、係止片7
4の止部74bが移動体71に当接することによって抜
止めされており、通常は操作片75の操作部75aが後
方へ、係止片74の係合部74aが前方へ突出されてい
る。
また、操作片75の操作部75aは上記保持溝54と刀
イド’+IG 68の底部に形成さ7jシた通路W18
.79を通して移動されるようになっている。このガイ
ドブロック66の通路溝79内にはガイIくブロック6
6によって前後方向へ移動可能に保持された操作ガイド
片80が配設されている。この操作ガイ1へ)!180
は後述の爪外しシリンダによって前後移動されるように
なっている。この操作ガイド片80は爪移動用シリンダ
69のピストンロット70が下降されるとき第7図に示
すように前進端に移動され、この位置て上記操作ノ17
5の操ti部75aと係合してこの操作片73をはね7
7に抗して前方へ移動させ、こAしにより係止Ji7.
+1の係合部74.Iを爪交換位置Aの爪13の張出ノ
1)4より1゛ノ後方へ移動させ、また、上記ビスI・
シロン1〜70が下降端に位置されているとき第8図に
示ように後進端に移動され、これ1こより−[J1ピ操
f1片75の前方への案内を解除しで係止片7)1り係
合部74 aを爪交換位置への爪13の張出ノ冒・1と
爪端面との間に後方側がら入り込ませ得るようになって
いる。また、上記移動体71にはス]〜ツバー重山10
0が螺着され、このス1ヘツバー中山1゜Oが」二部移
動用シリンダ69のフランジ部(、っdに形成された孔
101に貫挿されている。このストソバ−11i111
10’ Oにはピストンロノ1〜7oの下1;1端と上
昇端を位置決めする為のナツトlo2.103が夫々螺
合されている。
次に、81は上記クイックチェンジチャック5の爪係合
装置18を操作して滑子部イ412と爪13との係合を
離脱させる為の爪外し装、置である。
この爪外し装置81において、82は爪外しシリンダで
、ガイドブロック66内に形成されたピストン室82a
にピストン82bを上下動可能に嵌装し、このビス1−
ン82bにビス1−ンロッド84及び後部ピストンロッ
ド84aを連結して構成されている。この爪外しシリン
ダ82はクイックチェンジチャック5の位置決めシリン
ダ及び後述の爪貯蔵マガジンの位置決めシリンダを兼用
しており、そのピストンロッド84は略チャック中心に
向けられ、また、後部ピストンロッド84aは軸部材4
3の下端部を貫通して上方へ突出している。
このピストンロット84には取付片85が固着され、こ
の取付片85に第5図に示すように中空筒状の抑圧ピン
86が突設されている。この抑圧ピン86は交換準備状
態において上記爪交換位置Aにおける爪13の操作ピン
20端面と対向するように位置決めされ、爪外しシリン
ダ82のピストンロッド84が下降端に移動されると、
この操作ピン2oをチャック中心側へ移動させて噛合部
材19u自体のラック歯21が爪13のラック歯17と
係合しない後方位置へ移動させるようになっている。ま
た、上記取付片85には第5図に示すように爪交換位置
Aの爪13を位置決めする為の位置決めピン87が突設
されている。この位置決めピン87は交換準備状態にお
いて爪交換位置Aにおける滑子部材12の位置決め孔1
2bと対向するように位置され、上記ピストンロット8
4が下降端に移動されると、この位置決めピン87が位
置決め孔12bに嵌合されて滑子部材12を所定の割り
出し位置に位置決めするようになっている。上記位置決
めピン87と位置決め孔12bは爪外しシリンダ82と
共に位置決め装置を構成している。また、上記取付片8
5には第5図に示すように表示杆88が固着され、この
表示杆88しこ固着されたドッグ89.9oがガイドブ
ロック66に固着されているリミッ1−スイッチ(図示
省略)を操作することによってピストンロッド84の上
、下端を検出し得るようになっている。上記抑圧ピン8
6の中空孔86a内にはガイドブロック66に固着さA
tた案内管91が嵌挿され、抑圧ピン86や位置決めピ
ン87がピストンロッド84を中心にして回動すること
のないように回り止めされている。更にまた、上記取付
片85には断面丁字形の傾斜溝92が形成され、この傾
斜溝92には上記操作ガイド片80の後端に形成された
断面丁字形の傾斜部93が嵌合されている。
次に爪貯蔵マガジン50における回転体51の位置決め
装置150について説明する。前記爪外しシリンダ81
の後部ロッド側が取付けられている取(−1基板として
例示する軸部材43の下端部には、位置決め板151が
取イ」けられ、この位置決め板]、 51にマガジンの
位置決め孔152が穿設されている。この爪外しシリン
ダ8」の後部ピストンロンl−84a先端には、突出部
分153aと溝部153bとから成る鉤部153が形成
されている。一方、前記回転体51には、爪交換位置に
ホルダー53が割出されたとき、前記マガジンの位置決
め孔152と対向する位置に段付孔154が夫々のボル
ダ−53に対応して穿設されている。
155は位置決め部材で、中間部が小径に、上端部分か
大径に、下端部が位置決めピン156に形成され、面部
段付孔154に夫々ねじ】57によって回り止めされて
上下方向摺動可能に嵌装さA1、ばね158で上方へ付
勢されている。位置決めピン15Gは夫々回転体51よ
り下方へ突出され、夫々の位置決めピン156には爪交
換位置に、対応する夫々のボルダ−53が割り出された
とき、前記爪外しシリンダ81の鉤部153と水平方向
から係合するようにした別の鉤部159が形成されてい
る。
次に、94は上記爪外し装置81による操作ピン20の
押込みが解除されたとき操作ピン20の戻し移動が確実
に行われたかどうかを検出する為の係合確認装置で、上
記案内管91の管孔91a内に設けられた近接スイッチ
95によって構成されている。この近接スイッチ95は
交換準備状態において操作ピン20が戻り位置に位置さ
れるときにはこの操作ピン20を検出し得るが、この操
作ピン20が抑圧ピン86によって押込まれるとその操
作ピン20を検出し得なくなるように位置設定されてい
る。なお、96は支持枠46の前端に取付けられたカバ
ーで、下端部には爪交換位置Aの爪13の存在を検出す
る為の近接スイッチ97が取付けられている。また、上
記軸部材43の前端には爪交換位置Bの爪13の存在を
検出する為の近接スイッチ98が取付けられている。
次に、上記構成の工作機械1においてクイックチェンジ
チャック5の爪13を爪貯蔵マガジン50の爪13と交
換する場合の作動について説明する。先ず、被加工物の
変更等によって別設されている指令装置から爪交換指令
が発信されると、その指令により主軸3の回転が停止さ
れ、爪13の1つを所定の爪交換位置Aに割り出す。ま
た回転シリンダ8が楔ピース7を前方へ移動させてクイ
ックチェンジチャック5の3つの爪13を開放位置に移
動させる。爪貯蔵マガジン50の回転体51は予めモー
タ59によって割出し回転され、空のホルダー53を所
定位置(ガイドブロック66のガイド溝68と空のホル
ダー53の保持溝54とが略−直線になる位置)に割出
し、同時に爪外しシリンダ84の後部ピストンロッド鉤
部1.53に割出されたホルダー53に対応した位置決
めピン156の鉤部159が水平方向から係合される。
次に、前後動シリンダ3oが作動してテーブル29を前
進端に移動させた後昇降シリンダ34が作動して昇降枠
47を下降端に下降させ、ストッパーボルト31や取付
軸部49bの働きによって正確に位置決めされて、ガイ
ドブロック66のガイド溝68、爪交換位置Bの空のホ
ルダー53の保持溝54、及び爪交換位置Aの爪13の
摺動溝11とが一直線に略連続し、交換準備状態となる
上記の爪貯蔵マガジン5oにおける空のボルダ−53の
割出しは、上記前後動シリンダ3oと昇降シリンダ34
が作動された後で行うようにしても構わない。次に、爪
移動装置67の移動用シリンダ69が作動して移動体7
1を下降させる。この場合、爪外し装置81の爪外しシ
リンダ82は第6図に示すようにそのピストン82bが
上昇端に維持され、ガイドブロック66の通路溝79内
に配設されている操作ガイド片8oを前方へ突出させて
いる。従って、上記のように移動体71が下降されると
、第7図に示すように操作片75の操作部75aが操作
ガイド片8oに係合して前方へ移動され、これにより係
止片74が後方へ移動されて係合部74aと爪交換位置
Aの爪13の張出片16との干渉が防止され、移動体7
1が下降端に位置された状態では係合部74aは爪交換
位置への爪端面と張出片16間の後方に位置される。
次に、爪外し装置81の爪外しシリンダ82が作動して
取(J片85を下降させ、これにより押圧ピン86が爪
係合装置18の操作ピン2oをチャック中心側へ押込ん
で噛合部材19を第8図に示すように後退させ、との噛
合部材19のラック歯21と爪13のラック歯17どの
係合を離脱させる。
なお、上記のようにラック歯21とラック歯17との係
合が外されてもセットピン23がばね24の力によって
爪13のラック歯17に係合しているので、爪交換位置
Aの爪13が摺動溝11がら抜は落ちることはない。ま
た上記取付片85の下降によって位置決めピン87が滑
子部材12の位置決め孔12bに嵌合してガイドブロッ
ク66とチャック本体6との相対位置が高精度に位置決
めされ、ガイド溝68と爪交換位置Aの摺動溝11とが
正確に対向される。同時にこの爪外しシリンダ81によ
って位置決めピン156かばね158力に抗して下降さ
れ、位置決め孔152に嵌合されて回転体51位置決め
が高精度に行われ、ガイドブロック66のガイド溝68
と爪交換位置Bのホルダー53の保持溝54とが正確に
対向され。
その結果ガイド溝68、保持溝54、摺動溝11とが一
府線になる。また上記のように取イ]片85が下降され
ると上記操作ガイド片80を後方へ移動させ、これによ
り爪移動装置67の操作片75がばね77によって後方
へ移動されると共に係止片74が前方へ移動され、その
係止部74aが爪交換位置Aの爪13の爪端面と張出片
16間に嵌合される。次に、移動用シリンダ69が作動
して移動体71を上昇させ、これにより係止片74の係
合部74aが爪交換位置Aの爪13の張出J116を引
掛けてこの爪13を上昇させる。従って爪交換位置Aの
爪13は第9図に示すように摺動溝11から抜き出され
た後ガイド溝68に案内されて爪交換位置Bの保持溝5
4に嵌合され、この保持溝54に嵌合された状態で係止
ピン55aによって係止保持される。次に、モータ59
が作動して爪貯蔵マガジン50の回転体51を割出し回
転させ、クイックチェンジチャック5の次の爪13を貯
蔵する為の空のホルダー53を爪交換位置已に1出し、
前記同様小作しシリンダ81の鉤部■53に位置決めピ
ン156の鉤部159が係合する。また、爪外しシリン
ダ81が作動して取付片85を上昇させ、これにより押
圧ピン86は操作ピ、ン20の押込みを解除し、位置決
めピン87は位置決め孔12bから離脱する。上記のよ
うに抑圧ピン86が操作ピン20の押込みを解除すると
、爪係合装置18の噛合部材19は付勢ばね22によっ
て前方へ戻し移動されると同時に操作ピン20がチャッ
ク外周側へ戻し移動される。この場合、係合確認装置9
4の近接スイッチ95は操作ピン20の存在を検出して
操作ピン20が完全に元の位置迄戻し移動されたかどう
かを確認し、この確認信号に基いて再びクイックチェン
ジチャック5を割出し回転させて次のハエ3の摺動溝1
1を爪交換位置Aに割出す。以後上記作動を繰り返して
クイックチェンジチャック5の3つの爪I3を爪貯蔵マ
ガジン50のボルダ−53に保持させる。
上記のようにして3つ目の爪13を爪貯蔵マガジン50
に保持させた後爪外しシリンダ8】が作動して取付片8
5を上昇させ、これにより近接スイッチ95が操作ピン
20を検出すると、再びクイックチェンジチャック5を
割出し回転させて最初に取外した爪】3の摺動溝11を
再び爪交換位置Aに割出す。またモータ59が爪貯蔵マ
ガジン50の回転体51を回転させて爪交換位置Aの摺
動)苛11に嵌装すべき爪13を保持しているホルダー
53を爪交換位置Bに割出す。このとき、爪外し時と同
様に爪外しシリンダ81と位置決めピン156の鉤部1
53.159が係合し、同時に」二昇端にある爪移動位
置の係合部74aに割出し回転によって水平方向から爪
13の係止部14が嵌合される。次に、爪外しシリンダ
82が作動して取付片85を下降させ、これにより抑圧
ピン86は再び操作ピン2oを押込んで噛合部材19を
後退させ、位置決めピン87は位置決め孔12bに嵌合
され、また、位置決めピン156が位置決め孔152に
嵌合され、回転体51のホルダー53とガイドブロック
66及びガイドブロック66とチャック本体6との相対
位置を正確に位置決めする。次に、移動用シリンダ69
が作動して移動体71を下降させ、これにより爪交換位
置Bのホルダー53に保持されている爪13は第8図に
示すように係止片74によって保持溝54から押出され
た後ガ1′i’溝68に案内されて爪交換位置Aの摺動
溝11に嵌合され、この摺動溝11に嵌合された状態で
セットピン23によって係止保持さ、fする。また上記
のように移動体71が下降されるとき、爪外しシリンダ
82が取付片85を下降させて操作ガイ1〜片80を後
方へ移動させているので。
操作片75の操作部75aが操作ガイド片8oによって
前方へ押されることがなく、係止片74の係止部74 
aが爪13の係止部14がら外れることはない。次に、
爪外しシリンダ82が作動して取付片85を上昇させ、
これにより抑圧ピン86は操作ピン20の押込みを解除
し、位置決めピン87は位置決め孔]、 2 bがら離
脱する。従って、爪係合装@18の噛合部材19は付勢
ばね22によって前方へ戻し移動されて自体のランク歯
2Jが爪交換位置Aの爪13のラック歯17に係合され
、また操作ピン2oはチャック外周側へ戻し移動される
。この場合、噛合部材19のランク歯21が爪】3のラ
ック歯17に確実に係合すれば操作ピン20は完全に戻
し移動され、この操作ピン20を近接スイッチ95によ
って検出し得るが、何らかの原因によって上記ラック歯
21とランク歯17の係合が不確実な場合には操作ピン
2oの戻し移動が不完全なものとなり、この操作ピン2
0を近接スイッチ95によって検出し得なくなってラッ
ク歯21.17の係合が不確実なことを報知する。上記
のように爪外しシリンダ82によって取付片85が上昇
されると、操作ガイド片8゜が前方へ移動されて係止片
74の係合部74aを爪13の係止部14から外す。次
に移動用シリンダ69が作動して移動体71を上昇端へ
移動させる。以後上記と同様の動作をくり返してクイッ
クチェンジチャック5の3つの摺動溝11に爪貯蔵マガ
ジン50の爪13を嵌装する。こうして3つ目の爪13
を摺動溝11に嵌装し、その後移動体71や取付片85
が上昇された後には、モータ59が回転体51を回転さ
せて最初に爪13を抜き取った位置の空のホルダー53
を爪交換位置Bに割出して次回の爪交換に備えさせる。
その後昇降シリンダ34が作動して昇降枠47を上昇さ
せた後前後動シリンダ3oが作動してテーブル29&後
方へ移動させ、これにより爪貯蔵マガジン50や入れ換
え装置65がクイックチェンジチャック5から離れてい
る非交換位置に移動され、一連の爪交換作業が完了する
第2実施例 第11図において、軸部材43の下端部には回転体51
との間にブラケット251が設けられ。
このブラケット251には水平方向に摺動する位置決め
部材として例示する位置決めピン255がばね258に
よって回転体51のホルダ−53背面から離反する方向
に付勢されて取付けられている。この位置決めビン25
5の後端には上方及びホルダ−53背面へ向かって傾斜
した係合斜面253が形成されている。一方、回転体5
1のホルダ−53背面には、爪交換位置において前記位
置決めピン255先端と対向する位置に夫々のホルダー
53に対応してマガジンの位置決め孔252が穿設され
ている。爪外しシリンダ81の後部ピストンロッド84
a先端には、前記位置決めピン255の係合斜面253
と係脱する斜面259が形成され、爪外しシリンダ81
が爪外し動作を行ったとき、この斜面259が前記係合
斜面253と係合し、位置決めビン255先端をマガジ
ンの位置決め孔252へ嵌入させ、爪貯蔵マガジン50
の回転体51の位置決めを行うようになっている。
第3実施例 第12図において、軸部材43の下端部には回転体51
との間にブラケット351が設けられ、凸形状の位置決
め部材355がビン351aによって揺動するように取
付けられている。358はばねで、前記位置決め部材3
55の位置決め係合端356aをホルダ−53背面から
離反させるように付勢している。一方、回転体51のホ
ルダ−53背面には第2実施例同様に、爪交換位置にお
いて前記位置決め部材355の右端と対向する位置に夫
々のホルダー53に対応してマガジンの位置決め孔35
2が穿設されている。爪外しシリンダ81の後部ピスト
ンロッド34a先端には、前記位置決め部材355の作
動係合端356bと係合する係合部359が形成され、
通常はその底面に作動係合端356bの左端が前記ばわ
358によって当接して位置決め係合端356aがマガ
ジンの位置決め孔352から外れ、爪外しシリンダ81
の爪外し動作を行ったとき、前記係合部359の上端が
作動係合端356bと係合してばね358力に抗して位
置決め部材355を反時計方向へ揺動させ、位置決め係
合端356aが回転体51のマガジンの位置決め孔35
2に係合し、回転体5Iの位置決めを行うようになって
いる。
尚、本願にあっては、ガイドブロックを省略し、また爪
移動装置を例えば文具交換装置に利用するような回転ア
ーム方式で爪を把持して爪を交換するようにしてあって
もよい。また爪貯蔵マガジンは工具マガジン等で使用さ
れているように無端移動体にホルダーを設けたものや、
回転体の外周部上面に放射方向にホルダー秒数け、この
回転体の回転軸線を90度回転させるようにしたもの等
でもよい。
効果 以上のように本発明においては、爪外しシリンダ又はチ
ャックの位置決めシリンダをチャックと爪貯蔵マガジン
との間に配設し、シリンダと爪貯蔵マガジンのいずれか
一方し;マガジンの位置決め孔を、他方にはこの位置決
め孔に係脱する位置決め部材を設け、前記シリンダの動
作で位置決め部材を位置決め孔に係脱させるようにした
ので、爪貯蔵マガジンを割出した後のチャックの爪外し
動作あるいはチャックの位置決め動作によって同時に爪
貯蔵マガジンを正確に位置決めでき、爪自動交換の際に
爪の交換を極めて円滑に行い得て、しかも、位置決めの
ために別のアクチュエータを設けることなく爪貯蔵マガ
ジンの位置決めを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の縦断面図、第2図は第1図の交換
準備状態を示す平面図、第3図は第2図IV−IV断面
図、第4図はマガジンの位置決め装置断面図2、第5図
は第4図の■−V線断面図、第6図〜第9図は作動状態
説明図、第]0図は第1図のvr−vr断面図、第11
図は第2実施例の要部断面図、第12図は第3実施例の
要部断面図である。 3・・・主軸、  5 ・クイックチェンジチャック、
12 ・滑子部材、  13・・爪、 43・・軸部材
、50・・爪貯蔵マガジン、 81・・・爪外しシリン
ダ、84a・・・後部ビス1−ンロツド、 150・・
・位置決め装置、 152.252.352・・・位置
決め孔、155.255.355・・・位置決め部材特
許出願人  豊和工業株式会社 第3図 第4図 )−v 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主軸に装着され、′、m子部材と係脱する爪を備え
    たチャックと、複数組の交換用予備爪を保持するホルタ
    −を具備した爪貯蔵マガジンを有し、」二記チャックと
    爪貯蔵マガジンとを所定の爪交換位置に割出して爪を交
    換するチャックの爪自動交換装置において、割出された
    チャックの位置決め髪行う位置決めシリンダ又は滑子部
    材と爪との係合に外ず爪外しシリンダを、チャックと前
    記爪11′i・蔵マカジンとの間に配設し、前記シリン
    ダの数句裁板と爪貯蔵マガジンとのいずれか一力にマガ
    ジンの位置決め孔を、他方にはこの位置決め孔に係脱す
    る位置決め部材を設け、この位置決め部材を前記シリン
    ダのピストンロッ1へと連繋し、前記シリンダの作動に
    より位置決め部44を位置決め孔に係脱させて爪貯蔵マ
    ガジンの位置決めを行うことを特徴とするチャックの爪
    自動交換装置における貯蔵マガジンの位置決め装置。 26  位置決めシリンダは爪外しシリンダを兼用した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のチャック
    の爪自動交換装置における則・蔵マヵジンの位置決め装
    置。
JP7349283A 1982-10-19 1983-04-25 チヤツクの爪自動交換装置における爪貯蔵マガジンの位置決め装置 Granted JPS59201704A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349283A JPS59201704A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 チヤツクの爪自動交換装置における爪貯蔵マガジンの位置決め装置
US06/542,196 US4532692A (en) 1982-10-19 1983-10-14 Chuck jaw changer for a machine tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7349283A JPS59201704A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 チヤツクの爪自動交換装置における爪貯蔵マガジンの位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59201704A true JPS59201704A (ja) 1984-11-15
JPH0255162B2 JPH0255162B2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=13519817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7349283A Granted JPS59201704A (ja) 1982-10-19 1983-04-25 チヤツクの爪自動交換装置における爪貯蔵マガジンの位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033183A (en) * 1988-05-20 1991-07-23 Howa Machinery, Ltd. Chuck jaw changer for a machine tool

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622146U (ja) * 1992-08-27 1994-03-22 新日本製鐵株式会社 管内移動装置用パワートラック

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316978A (en) * 1976-06-02 1978-02-16 Gildemeister Ag Device for automatically exchanging clamping jaw of chuck of machine tool

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316978A (en) * 1976-06-02 1978-02-16 Gildemeister Ag Device for automatically exchanging clamping jaw of chuck of machine tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033183A (en) * 1988-05-20 1991-07-23 Howa Machinery, Ltd. Chuck jaw changer for a machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0255162B2 (ja) 1990-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4090287A (en) Workpiece changer mechanism for a machine tool
JPS5830105B2 (ja) 工作機械
JPS59201704A (ja) チヤツクの爪自動交換装置における爪貯蔵マガジンの位置決め装置
JPS5973208A (ja) チヤツク爪自動交換装置
JPH0547321B2 (ja)
JPS59214504A (ja) チヤツク爪自動交換装置
JPS5976706A (ja) チヤツク爪自動交換装置
JPS59192403A (ja) 自動交換用のチヤツク爪
JPS6341683B2 (ja)
JP3865329B2 (ja) マトリックス型工具マガジンの工具搬送方法及びマトリックス型工具マガジン
US4538341A (en) Machine tool with tool change function
JPS6341685B2 (ja)
JPS628964Y2 (ja)
JPS5947106A (ja) 工作機械のチヤツク爪自動交換装置
EP0040012A1 (en) Automatic tool changer for rotary tool head with cross-feed tool slide
JPS6171905A (ja) チヤツク爪交換装置
JP3185816B2 (ja) チャック爪自動交換装置
JPH01295706A (ja) チャックの爪自動交換装置
JPS59201703A (ja) チヤツク爪自動交換装置の爪貯蔵マガジン
JPH042756Y2 (ja)
JPS60249513A (ja) チヤツク爪交換装置
JPS59219105A (ja) チヤツク爪自動交換装置
JPS6218327Y2 (ja)
JPH0561064B2 (ja)
JPH06143014A (ja) チャック爪の保持ハンド