JPS5920126Y2 - 座席のサイサポ−ト - Google Patents
座席のサイサポ−トInfo
- Publication number
- JPS5920126Y2 JPS5920126Y2 JP1981190527U JP19052781U JPS5920126Y2 JP S5920126 Y2 JPS5920126 Y2 JP S5920126Y2 JP 1981190527 U JP1981190527 U JP 1981190527U JP 19052781 U JP19052781 U JP 19052781U JP S5920126 Y2 JPS5920126 Y2 JP S5920126Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thigh support
- seat
- support frame
- guide grooves
- lock guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、座席のサイサポート、詳しくは、座者の大腿
部下側を上下方向に移動支持する座席のサイサポートに
関する。
部下側を上下方向に移動支持する座席のサイサポートに
関する。
座者の大腿部下側を上下方向に移動支持する座席のサイ
サポートは、座者の足の長さなどに合わせて座者の座る
姿勢を最適にするのに有効である。
サポートは、座者の足の長さなどに合わせて座者の座る
姿勢を最適にするのに有効である。
特に、自動車の座席においては、座者の疲労を少なくし
たり、又は自動車のアクセル、ブレーキ又はクラッチま
での足の長さを調整したりして、最適の姿勢にするため
に、サイサポートは有効なものであるが、従来このよう
なサイサポートの構造は比較的複雑なものが多い上、操
作も比較的煩雑であるという欠点があった。
たり、又は自動車のアクセル、ブレーキ又はクラッチま
での足の長さを調整したりして、最適の姿勢にするため
に、サイサポートは有効なものであるが、従来このよう
なサイサポートの構造は比較的複雑なものが多い上、操
作も比較的煩雑であるという欠点があった。
本考案の目的は、上記従来の欠点を除去し、構造および
操作が簡単で堅牢な座席のサイサポートを提供するにあ
る。
操作が簡単で堅牢な座席のサイサポートを提供するにあ
る。
以下本考案を図示の実施例によって説明する。
第1図に示す本考案の座席のサイサポートは、座席の座
部を構成する座部フレーム1の前部上に設けられている
。
部を構成する座部フレーム1の前部上に設けられている
。
上記座部フレーム1は、その前部のみが図示され、後部
および後部上に設けられる背もたれ部は省略されている
。
および後部上に設けられる背もたれ部は省略されている
。
上記座部フレーム1の前部上には、この座部フレーム1
の前部とほぼ同形状をしたU字形のサイサポート枠2が
、その両端部を座部フレーム1上の中程寄りに取り付け
られたブラケット10.10’にピン31.31’によ
って回動自在に支持されて配設されている。
の前部とほぼ同形状をしたU字形のサイサポート枠2が
、その両端部を座部フレーム1上の中程寄りに取り付け
られたブラケット10.10’にピン31.31’によ
って回動自在に支持されて配設されている。
座部フレーム1の前部寄り左右両側部分上には、サイサ
ポート枠2との間に一対のコの字状の溝形成ブラケツ)
3.3’が一体に取り付けられている。
ポート枠2との間に一対のコの字状の溝形成ブラケツ)
3.3’が一体に取り付けられている。
このブラケツ)3.3’に対応する部分のサイサポート
枠2の側面には、縦長の連結部材11がピン12により
回動自在に取り付けられている。
枠2の側面には、縦長の連結部材11がピン12により
回動自在に取り付けられている。
連結部材11の下端部には、本考案の係合部材である係
合ピン5が取り付けられ、この保合ピン5は、後述する
ように、上記溝形成ブラケット3に形成されたロックガ
イド溝4a〜4Cに係合するようになっている。
合ピン5が取り付けられ、この保合ピン5は、後述する
ように、上記溝形成ブラケット3に形成されたロックガ
イド溝4a〜4Cに係合するようになっている。
そして、上記係合ピン5は、引張ばね6を介してサイサ
ポート枠2に取り付けられた固定プレート15に連結さ
れ、固定プレート15の方に引っ張られている。
ポート枠2に取り付けられた固定プレート15に連結さ
れ、固定プレート15の方に引っ張られている。
第2図は、上記溝形成ブラケット3、連結部材11等の
詳細を部分拡大した分解斜視図である。
詳細を部分拡大した分解斜視図である。
上記座部フレーム1上に一体に取り付けられたコの字状
のプレートからなる溝形成ブラケット3の一方のプレー
)3aには、溝形成孔4が形成され、この孔4には、上
下方向に連続して形成された複数のロックガイド溝4a
〜4C1即ち一番下には第10ツクガイド溝4a、その
上の中央部には第20ツクガイド溝4b、その上の一番
上には第30ツクガイド溝4Cの3つの溝が連続して形
成されている。
のプレートからなる溝形成ブラケット3の一方のプレー
)3aには、溝形成孔4が形成され、この孔4には、上
下方向に連続して形成された複数のロックガイド溝4a
〜4C1即ち一番下には第10ツクガイド溝4a、その
上の中央部には第20ツクガイド溝4b、その上の一番
上には第30ツクガイド溝4Cの3つの溝が連続して形
成されている。
このロックガイド溝4a〜4Cの各々の下側縁部はほぼ
水平に形成され、上側縁部は溝の開口部に向って上方に
傾斜して形成されている。
水平に形成され、上側縁部は溝の開口部に向って上方に
傾斜して形成されている。
このように形成された各ロックガイド溝4a〜4bに対
して、上記係合ピン5が係合し、その上下方向の位置に
よってサイサポート枠2の上下位置を決定している。
して、上記係合ピン5が係合し、その上下方向の位置に
よってサイサポート枠2の上下位置を決定している。
即ち、係合ピン5は上記連結部材11の下端部に取り付
けられ、連結部材11の上端部はサイサポート枠2に取
り付けられたピン12に回動自在に取り付けられ、E型
リング14によって外ずれないようになっていると共に
、保合ピン5の一端とサイサポート枠2に取り付けられ
た上記固定プレート15のフック部15 aとの間には
引張ばね6が掛けられ、保合ピン5を固定プレート15
の方に引っ張っている。
けられ、連結部材11の上端部はサイサポート枠2に取
り付けられたピン12に回動自在に取り付けられ、E型
リング14によって外ずれないようになっていると共に
、保合ピン5の一端とサイサポート枠2に取り付けられ
た上記固定プレート15のフック部15 aとの間には
引張ばね6が掛けられ、保合ピン5を固定プレート15
の方に引っ張っている。
その結果、係合ピン5はロックガイド溝4a〜4Cのい
ずれかに係合し、容易に朴ずれないようになっている。
ずれかに係合し、容易に朴ずれないようになっている。
そして、その係合したロックガイド溝4a〜4Cの上、
中、下の位置に応じ、かつこの位置に連結部材11の長
さを加えた上下方向の位置にサイサポート枠2が支持さ
れ、座部の前部の上下位置が調整されるようになってい
る。
中、下の位置に応じ、かつこの位置に連結部材11の長
さを加えた上下方向の位置にサイサポート枠2が支持さ
れ、座部の前部の上下位置が調整されるようになってい
る。
また、溝形成ブラケット3の一方のプレー)3aとこれ
に対向する他方のプレー)3bとの間であって、ロック
ガイド溝4a〜4Cに対向する位置には所定間隔をあけ
、かつロックガイド溝4a〜4Cと並行に上下方向に下
降案内部材9が配設され、この下降案内部材9は他方の
プレート3b上に一体に取り付けられると共に、そのE
端および下端はロックガイド溝4a〜4Cの方に向つて
新曲されている。
に対向する他方のプレー)3bとの間であって、ロック
ガイド溝4a〜4Cに対向する位置には所定間隔をあけ
、かつロックガイド溝4a〜4Cと並行に上下方向に下
降案内部材9が配設され、この下降案内部材9は他方の
プレート3b上に一体に取り付けられると共に、そのE
端および下端はロックガイド溝4a〜4Cの方に向つて
新曲されている。
そして、この下降案内部材9の上端は、第30ツクガイ
ド溝4Cの開口部のほぼ中程に対向し、下端は第10ツ
クガイド溝4aの開口部のほは゛中程に対向するように
位置づけられている。
ド溝4Cの開口部のほぼ中程に対向し、下端は第10ツ
クガイド溝4aの開口部のほは゛中程に対向するように
位置づけられている。
更に、上記一方のプレー)3aと他方のプレー1−3
bとの間であって、それらの上部には、下降点案内部材
7が配設され、この下降点案内部材7は、上記ロックガ
イド溝4a〜4Cの上方であって、上記一方のプレー)
3a上に取り付けられたピン31によって基端部が回動
自在に支持され、その自由端部の面は下降案内部材9を
上方に真直ぐ延長した線上に位置している。
bとの間であって、それらの上部には、下降点案内部材
7が配設され、この下降点案内部材7は、上記ロックガ
イド溝4a〜4Cの上方であって、上記一方のプレー)
3a上に取り付けられたピン31によって基端部が回動
自在に支持され、その自由端部の面は下降案内部材9を
上方に真直ぐ延長した線上に位置している。
また、上記下降点案内部材7の自由端部の下部、即ち下
側縁部は下降案内部材9の上端部に当接している。
側縁部は下降案内部材9の上端部に当接している。
下降点案内部材9を支持しているピン31には、ひねつ
ばね8が配設され、このひねつばね8の一端は下降点案
内部材7に掛けられると共に、他端は上記溝形成ブラケ
ット3の一方のプレー)3aと他方のプレー)3bとの
連結している連結プレート3Cの上端部に掛けられ、こ
れによって下降点案内部材7をその下側縁部が下降案内
部材9の上端部に当接する方向、即ちピン31を中心に
反時計方向に回動する方向に付勢している。
ばね8が配設され、このひねつばね8の一端は下降点案
内部材7に掛けられると共に、他端は上記溝形成ブラケ
ット3の一方のプレー)3aと他方のプレー)3bとの
連結している連結プレート3Cの上端部に掛けられ、こ
れによって下降点案内部材7をその下側縁部が下降案内
部材9の上端部に当接する方向、即ちピン31を中心に
反時計方向に回動する方向に付勢している。
また、溝形成ブラケット3の他方のプレー)3bの中程
には、矩形の孔3dが形成され、他方のプレー)3b側
からも溝形成ブラケット3内にアクセスできるようにな
っている。
には、矩形の孔3dが形成され、他方のプレー)3b側
からも溝形成ブラケット3内にアクセスできるようにな
っている。
以上のように本考案の座席のサイサポートは、構成され
ている。
ている。
次にその作用を第3図a−dを参照して説明する。
第3図aに示すように、係合ピン5か゛第10ツクガイ
ド溝4aに係合している状態においては、サイサポート
枠2は座部フレーム1に最も接近した一番下の位置にあ
る。
ド溝4aに係合している状態においては、サイサポート
枠2は座部フレーム1に最も接近した一番下の位置にあ
る。
この状態においては、係合ピン5は、ばね6によってロ
ックガイド溝4aの最奥部側に位置し、かつほぼ水平に
形成されたロックガイド溝4aの下側縁部上にあって、
上からの荷重を支持している。
ックガイド溝4aの最奥部側に位置し、かつほぼ水平に
形成されたロックガイド溝4aの下側縁部上にあって、
上からの荷重を支持している。
この状態からサイサポート枠2を上方に移動するには、
サイサポート枠2を手などでもって上方に引き上げる。
サイサポート枠2を手などでもって上方に引き上げる。
すると、第3図すに示すように、係合ピン5は連結部材
11を介してロックガイド溝4aの上方に傾斜した上側
縁部に沿って上方に引っ張られて移動し、第20ツクガ
イド溝4bに係合する。
11を介してロックガイド溝4aの上方に傾斜した上側
縁部に沿って上方に引っ張られて移動し、第20ツクガ
イド溝4bに係合する。
この状態で上述した手などでサイサポート枠2を上方に
引き上げる力をやめれば、係合ピン5はばね6の力によ
って第20ツクガイド溝4bに係合して静止し、サイサ
ポート枠2はその高さに応じた位置に支持される。
引き上げる力をやめれば、係合ピン5はばね6の力によ
って第20ツクガイド溝4bに係合して静止し、サイサ
ポート枠2はその高さに応じた位置に支持される。
同様にして、更にサイサポート枠2を上方に引き上げれ
ば、係止ピン5は第30ツクガイド溝4Cに係合し、サ
イサポート枠2は一番上の位置で支持される。
ば、係止ピン5は第30ツクガイド溝4Cに係合し、サ
イサポート枠2は一番上の位置で支持される。
そして、更にサイサポート枠2を上方に引き上げれば、
第3図Cに示すように、保合ピン5は第30ツクガイド
溝4Cの上側縁部に沿って上方に移動する。
第3図Cに示すように、保合ピン5は第30ツクガイド
溝4Cの上側縁部に沿って上方に移動する。
この時、保合ピン5は下降点案内部材7をその下側縁部
からばね8の弾力に抗して上方に押動しながら移動する
。
からばね8の弾力に抗して上方に押動しながら移動する
。
そして、係合ピン5がこの下降点案内部材7の下側縁部
を通過し、下降点案内部材7の自由端部を超えると、下
降点案内部材7はひねつばね8の力によって反時計方向
で元に戻り、下降点案内部材7の自由端部の下側は下降
案内部材9の上端部に当接し、今、保合ピン5が通過し
てきた経路を塞ぐ。
を通過し、下降点案内部材7の自由端部を超えると、下
降点案内部材7はひねつばね8の力によって反時計方向
で元に戻り、下降点案内部材7の自由端部の下側は下降
案内部材9の上端部に当接し、今、保合ピン5が通過し
てきた経路を塞ぐ。
そして、保合ピン5は、溝形成孔4の最左上部で停止し
、これ以上サイサポート枠2を上方に引っ張っても移動
することはなく、座席の操作者はサイサポート枠2が一
番上まできたことを知り、次にサイサポート枠2を下方
に押し下げる。
、これ以上サイサポート枠2を上方に引っ張っても移動
することはなく、座席の操作者はサイサポート枠2が一
番上まできたことを知り、次にサイサポート枠2を下方
に押し下げる。
すると、保合ピン5は、第3図dに示すように、下降案
内部材9に沿って下降し、溝形成孔4の一番下まで移動
して下降案内部材9がなくなると、ばね6の作用によっ
て第10ツクガイド溝4aの方に引っ張られて、第3図
aに示すように溝4aに係合し、停止する。
内部材9に沿って下降し、溝形成孔4の一番下まで移動
して下降案内部材9がなくなると、ばね6の作用によっ
て第10ツクガイド溝4aの方に引っ張られて、第3図
aに示すように溝4aに係合し、停止する。
以下同様にして、上述した動作がくり返され、所望の上
下位置にサイサポート枠2を設定することができるので
ある。
下位置にサイサポート枠2を設定することができるので
ある。
以上説明したように、本考案によれば、サイサポート枠
に連結された保合部材である係合ピンを座部フレーム側
に設けられた複数のロックガイド溝のいずれかに係合さ
せることによってサイサポート枠の上下位置を決定支持
すると共に、ロックガイド溝上を係合ピンが上方向に移
動しやすいように各溝の上側縁部を上方へ傾斜して形成
し、かつ上方まで移動した保合ピンを下方へ移動させる
ために、一番上のロックガイド溝の側近に設けた下降点
案内部材と、更にロックガイド溝に所定間隔をあけ対向
して並行に設けられた下降案内部材とによって係合ピン
を下方へ案内し、これらの上方および下方への保合ピン
の移動によってサイサポート枠を上下方向に移動し、座
者の大腿部下側を上下方向に移動支持しているので、構
造および操作が簡単な上、堅牢で経済的なものになって
いる。
に連結された保合部材である係合ピンを座部フレーム側
に設けられた複数のロックガイド溝のいずれかに係合さ
せることによってサイサポート枠の上下位置を決定支持
すると共に、ロックガイド溝上を係合ピンが上方向に移
動しやすいように各溝の上側縁部を上方へ傾斜して形成
し、かつ上方まで移動した保合ピンを下方へ移動させる
ために、一番上のロックガイド溝の側近に設けた下降点
案内部材と、更にロックガイド溝に所定間隔をあけ対向
して並行に設けられた下降案内部材とによって係合ピン
を下方へ案内し、これらの上方および下方への保合ピン
の移動によってサイサポート枠を上下方向に移動し、座
者の大腿部下側を上下方向に移動支持しているので、構
造および操作が簡単な上、堅牢で経済的なものになって
いる。
上記実施例において、保合ピン、ロックガイド溝などか
らなる本考案のサイサポートは座部フレームの左右両部
に設けられているが、これは中央に1個であってもよい
し、3個以上であってもよいこと勿論である。
らなる本考案のサイサポートは座部フレームの左右両部
に設けられているが、これは中央に1個であってもよい
し、3個以上であってもよいこと勿論である。
第1図は、本考案の一実施例を示す座席のサイサポート
の斜視図、第2図は第1図のサイサポートの拡大分解斜
視図、第3図a−dは、それぞれ第2図に示すサイサポ
ートの作動態様図である。 1・・・・・・座部フレーム、2・・・・・・サイサポ
ート枠、3・・・・・・溝形成ブラケット、4・・・・
・・溝形成孔、4a〜4C・・・・・・ロックガイド溝
、5・・・・・・係合部材、6・・・・・・ばね、7・
・・・・・下降点案内部材、8・・・・・・ひねりばね
、9・・・・・・下降案内部材、11・・・・・・連結
部材。
の斜視図、第2図は第1図のサイサポートの拡大分解斜
視図、第3図a−dは、それぞれ第2図に示すサイサポ
ートの作動態様図である。 1・・・・・・座部フレーム、2・・・・・・サイサポ
ート枠、3・・・・・・溝形成ブラケット、4・・・・
・・溝形成孔、4a〜4C・・・・・・ロックガイド溝
、5・・・・・・係合部材、6・・・・・・ばね、7・
・・・・・下降点案内部材、8・・・・・・ひねりばね
、9・・・・・・下降案内部材、11・・・・・・連結
部材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 座席の座部の前部であって、座者の大腿部下側を上下方
向に移動支持する座席のサイサポートであって、 座者の大腿部下側を上下方向に移動可能に支持するサイ
サポート枠と、 上下方向に連続して形成された複数のロックガイド溝で
あって、各溝の下側縁部はほぼ水平に形成され、上側縁
部は溝の開口部に向って上方に傾斜し形成されている上
記複数のロックガイド溝と、 上記サイサポート枠に連結され、上記各ロックガイド溝
に係合して、係合したロックガイド溝に相当した上下方
向の位置に対応した位置にサイサポート枠を支持する保
合部材と、 上記複数のロックガイド溝に対向し、所定間隔をあけて
、並行に配設された下降案内部材と、上記複数のロック
ガイド溝の最上位に配設された溝の上部に配設されてい
て、下側縁部が上記最上位溝の上側縁部と交差し、自由
端部の下部が上記下降案内部材の上端部に当接するよう
に回動自在に付勢されている下降点案内部材と、 を有する座席のサイサポート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981190527U JPS5920126Y2 (ja) | 1981-12-21 | 1981-12-21 | 座席のサイサポ−ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981190527U JPS5920126Y2 (ja) | 1981-12-21 | 1981-12-21 | 座席のサイサポ−ト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5893262U JPS5893262U (ja) | 1983-06-24 |
JPS5920126Y2 true JPS5920126Y2 (ja) | 1984-06-11 |
Family
ID=29994912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1981190527U Expired JPS5920126Y2 (ja) | 1981-12-21 | 1981-12-21 | 座席のサイサポ−ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920126Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05115331A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-14 | Tenryu Kogyo Kk | 座席のクツシヨンフレーム装置 |
-
1981
- 1981-12-21 JP JP1981190527U patent/JPS5920126Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5893262U (ja) | 1983-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5542748A (en) | Quick release anchoring system for a seat assembly | |
US4204658A (en) | Seat-supporting slides | |
KR100572392B1 (ko) | 책걸상용 높낮이 조절장치 | |
US6106062A (en) | Glider/rocker lift chair | |
KR200438960Y1 (ko) | 유아용 카시트 | |
JPS5920126Y2 (ja) | 座席のサイサポ−ト | |
KR102246019B1 (ko) | 가구의 높이조절장치 | |
EP1953034A2 (en) | Child seat | |
JP6935209B2 (ja) | 張材の張設構造及び椅子 | |
JPH1175979A (ja) | 劇場ホール用椅子 | |
JP4759128B2 (ja) | 座の前後位置調整装置 | |
JPH0748124Y2 (ja) | 幼児用椅子の高さ調節機構 | |
CN211641926U (zh) | 一种头枕高度调节机构 | |
JP2003079481A (ja) | 椅 子 | |
KR200292592Y1 (ko) | 의자 등받이의 높이조절장치 | |
JP3558091B2 (ja) | 遊技用椅子 | |
KR102060156B1 (ko) | 록킹수단이 구비된 차량용 헤드레스트 | |
JPH0227807Y2 (ja) | ||
JPS59130Y2 (ja) | 座席用ヘツドレスト装置 | |
CN210124468U (zh) | 一种座椅调节机构及其座椅 | |
JPH0139477Y2 (ja) | ||
CN214803618U (zh) | 座椅底座及其座椅 | |
JPS59131Y2 (ja) | 座席用ヘツドレスト装置 | |
CN214355676U (zh) | 儿童安全睡箱 | |
JPS5927174Y2 (ja) | 椅子のバックレスト高さ調節装置 |