JPS59201246A - 光情報記録媒体 - Google Patents
光情報記録媒体Info
- Publication number
- JPS59201246A JPS59201246A JP58073869A JP7386983A JPS59201246A JP S59201246 A JPS59201246 A JP S59201246A JP 58073869 A JP58073869 A JP 58073869A JP 7386983 A JP7386983 A JP 7386983A JP S59201246 A JPS59201246 A JP S59201246A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical information
- recording medium
- recording layer
- information recording
- dye
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 11
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 6
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 10
- 239000001273 butane Substances 0.000 abstract description 5
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 4
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 abstract description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 abstract description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 abstract 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920006353 Acrylite® Polymers 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- -1 propa7 Chemical compound 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明はサンドイッチ構造をした光情報記録媒体に関す
る。
る。
従来技術
有機色素薄膜音用いた光情報記録媒体は製造の容易さ記
録層1牛の良好さが特徴であるが光に対する安定性がや
や低いため、長期間光にさらされると褪色してしまう欠
点がある。こnは色素が光励起さ扛酸素と反応するため
である。その対策として、色素薄膜(記録層)を基板と
基板との間に封じ込めるいわゆるエアーサンドインチ構
造とすることが提案さnている。この構造によ汎ば記録
層の感度が向上するが、基板にプラスチックを使用する
と高温高湿下では水や酸素の透過によシ記録層の劣化が
促進するという問題がある。そこで、こ;rtt−防止
するために空気の代シに窒素またはアルゴンを封入する
方法があるか長期にわたってはプラスチック基板全通し
て酸素か入り込み記録媒体が劣化し、反射率の低下、ピ
ンホールの発生等が生じ結局記録媒体としては使用でき
なくなる。
録層1牛の良好さが特徴であるが光に対する安定性がや
や低いため、長期間光にさらされると褪色してしまう欠
点がある。こnは色素が光励起さ扛酸素と反応するため
である。その対策として、色素薄膜(記録層)を基板と
基板との間に封じ込めるいわゆるエアーサンドインチ構
造とすることが提案さnている。この構造によ汎ば記録
層の感度が向上するが、基板にプラスチックを使用する
と高温高湿下では水や酸素の透過によシ記録層の劣化が
促進するという問題がある。そこで、こ;rtt−防止
するために空気の代シに窒素またはアルゴンを封入する
方法があるか長期にわたってはプラスチック基板全通し
て酸素か入り込み記録媒体が劣化し、反射率の低下、ピ
ンホールの発生等が生じ結局記録媒体としては使用でき
なくなる。
目 的
本発明は上記問題に鑑んがみてなさ扛たものであって、
その目的はエアーザンドイツテ構造をした光情報記録媒
体の劣化特に酸素による劣化全防止することにある。
その目的はエアーザンドイツテ構造をした光情報記録媒
体の劣化特に酸素による劣化全防止することにある。
構成
上記目的を達成するために、本発明はエアーサイドイツ
チ構造の封入気体として基板を透過しにくい比較的分子
構造の太青い脂肪族飽和炭化水素またはその弗素置換体
を使用することである。すなわち、本発明の光情報記録
媒体は2枚の基板のうちの少なくとも1枚の基板上に有
機色素薄膜を有する各基板を該記録層が内側になるよう
に全曲を介して対向させて密閉構造としかくして形成さ
nた密閉空IHJに脂肪族飽和炭化水素またはその弗素
置換体全封入したものである。
チ構造の封入気体として基板を透過しにくい比較的分子
構造の太青い脂肪族飽和炭化水素またはその弗素置換体
を使用することである。すなわち、本発明の光情報記録
媒体は2枚の基板のうちの少なくとも1枚の基板上に有
機色素薄膜を有する各基板を該記録層が内側になるよう
に全曲を介して対向させて密閉構造としかくして形成さ
nた密閉空IHJに脂肪族飽和炭化水素またはその弗素
置換体全封入したものである。
本発明における有機色素薄膜としては例えはブロンズ光
沢を有するシアニン色素薄膜全使用することができるが
、こ扛に限定さnるものではない。
沢を有するシアニン色素薄膜全使用することができるが
、こ扛に限定さnるものではない。
また、本発明における脂肪族飽和炭化水素またはその弗
素置換体は記録媒体に対して不活性でありかつ基板金造
過しにくい比較的分子の大きなものであって、その例と
してi’t、01〜C4脂肪族飽和炭化水素例えばメタ
ン、エタン、プロパ7、ブタン、インブタンなどおよび
その弗素置換体例えはフレオン、フロロメタンなどをあ
げることができる。
素置換体は記録媒体に対して不活性でありかつ基板金造
過しにくい比較的分子の大きなものであって、その例と
してi’t、01〜C4脂肪族飽和炭化水素例えばメタ
ン、エタン、プロパ7、ブタン、インブタンなどおよび
その弗素置換体例えはフレオン、フロロメタンなどをあ
げることができる。
次に図面を参照して本発明全説明する。
第1図は本発明の光情報MG鯨録体の基本的な構成を示
す断面図でるる。2枚の九明基板1.1は透明羽村例え
ばガラス、アクリル、ポリカーボネートなどでできてい
る。各S明基板1の一方の表面に記録層として有機色素
薄膜2が設けらnておシ、その薄膜2.2はスに一ザ6
,6を介して相対している。2枚の基板1,1およびス
ペーサ5,3によって囲まれた密閉空間4には本発明の
脂肪族飽和炭化水素またはその弗累眞換体が封入さ扛て
いる。また、第2図に示すように、本発明の光情報記録
媒体は一方の基板1にだけ記録層としての有機色素薄膜
2を有する片面ディスクの構成とすることができ、この
場合は記録層を有しない他方の基板1は透明または不透
明であってもよい。図示していないが、基板1と有機色
素薄膜2との間にSiOなどの下引層を設けて透気性の
減少と保存性のよシ向上全実現することもできる。また
1有機色素薄膜2の上に保護層金膜けることもできる。
す断面図でるる。2枚の九明基板1.1は透明羽村例え
ばガラス、アクリル、ポリカーボネートなどでできてい
る。各S明基板1の一方の表面に記録層として有機色素
薄膜2が設けらnておシ、その薄膜2.2はスに一ザ6
,6を介して相対している。2枚の基板1,1およびス
ペーサ5,3によって囲まれた密閉空間4には本発明の
脂肪族飽和炭化水素またはその弗累眞換体が封入さ扛て
いる。また、第2図に示すように、本発明の光情報記録
媒体は一方の基板1にだけ記録層としての有機色素薄膜
2を有する片面ディスクの構成とすることができ、この
場合は記録層を有しない他方の基板1は透明または不透
明であってもよい。図示していないが、基板1と有機色
素薄膜2との間にSiOなどの下引層を設けて透気性の
減少と保存性のよシ向上全実現することもできる。また
1有機色素薄膜2の上に保護層金膜けることもできる。
実施例
以下に比較例と共に実施例を掲けて本発明をさらに説明
するがこ扛に限定さnるものではない。
するがこ扛に限定さnるものではない。
実施例 1
厚さ1Bのポリメチルメタクリレート基板(アクリライ
トAR)上に構造式 で表わさnるシアニン色素全塗布して厚さ500久の記
録層を形成させ情報記録部材を作製した。
トAR)上に構造式 で表わさnるシアニン色素全塗布して厚さ500久の記
録層を形成させ情報記録部材を作製した。
この各情報記録部材の計、録層を1順のスペーサを介し
て対向させサンドインチ構造とし密閉空間にブタンガス
全封入した。このようにして作製した本発明の元情報l
e録媒体に照度54[10[1ルツクスのタングステン
元を照射して強制劣化したところ、第2図の曲mhに示
すように反射率の低下はみらnなかった。
て対向させサンドインチ構造とし密閉空間にブタンガス
全封入した。このようにして作製した本発明の元情報l
e録媒体に照度54[10[1ルツクスのタングステン
元を照射して強制劣化したところ、第2図の曲mhに示
すように反射率の低下はみらnなかった。
実施例 2
実施例1におけるブタンガスの代シにフロロメタン音用
いる以外には実施例1と同様にして光情報記録媒体全作
製し劣化試験を行ったところ同様の結果が得らnた。
いる以外には実施例1と同様にして光情報記録媒体全作
製し劣化試験を行ったところ同様の結果が得らnた。
実施例 6
実−施例1におけるシアニン色素の代υに構造式
で表わさnる色累金用いる以外には実施例1と同様にし
て光情報記録媒体全作製し劣化試j倹全行ったところ同
様の結果が得らnた。
て光情報記録媒体全作製し劣化試j倹全行ったところ同
様の結果が得らnた。
比較例
実施例1におけるブタンガスの代シにそねぞtL望気も
しくは窒素を用いる以外には実施例1と同様にして光情
報記録媒体を作製し劣化試験を行ったところ、そn、
也耐132図の曲線BおよびCに示すように反射率の低
下が認めらねた。
しくは窒素を用いる以外には実施例1と同様にして光情
報記録媒体を作製し劣化試験を行ったところ、そn、
也耐132図の曲線BおよびCに示すように反射率の低
下が認めらねた。
効果
上述のようにして構成さnた本発明の光情報記録媒体は
酸素による光劣化を抑制することができる。
酸素による光劣化を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光情報記録媒体の基本構成を示す断面
図であシ、第2図は本発明の光情報記録媒体の別の構成
金示す断面園であシそして箒3図は光劣化についての試
験結果を示す図である。 1・・・基板、2・・・有(7・色素ン専j良、6・・
・ス深−サ、4・・・密閉全問、5・・・中心軸穴。
図であシ、第2図は本発明の光情報記録媒体の別の構成
金示す断面園であシそして箒3図は光劣化についての試
験結果を示す図である。 1・・・基板、2・・・有(7・色素ン専j良、6・・
・ス深−サ、4・・・密閉全問、5・・・中心軸穴。
Claims (1)
- 2枚の基板のうちの少なくとも1枚の基板上に有機色素
薄膜を有する各基板を該記録層が内側になるように空間
を介して対向させて密閉構造としかくして形成さ2’し
た密閉空間に脂肪族飽和炭化水累またはその弗累置換体
を封入したことを%徴とする、光情報記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58073869A JPS59201246A (ja) | 1983-04-28 | 1983-04-28 | 光情報記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58073869A JPS59201246A (ja) | 1983-04-28 | 1983-04-28 | 光情報記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59201246A true JPS59201246A (ja) | 1984-11-14 |
Family
ID=13530620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58073869A Pending JPS59201246A (ja) | 1983-04-28 | 1983-04-28 | 光情報記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59201246A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2591788A1 (fr) * | 1985-12-16 | 1987-06-19 | Ricoh Kk | Support d'enregistrement optique d'informations |
-
1983
- 1983-04-28 JP JP58073869A patent/JPS59201246A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2591788A1 (fr) * | 1985-12-16 | 1987-06-19 | Ricoh Kk | Support d'enregistrement optique d'informations |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960015455A (ko) | 광학 정보 기록 매체 | |
JPS60160036A (ja) | 光デイスク | |
JPH02226533A (ja) | 情報記録媒体 | |
TWI223250B (en) | Optical disc | |
JPS59201246A (ja) | 光情報記録媒体 | |
US20060063108A1 (en) | Multi-stack optical data storage medium and use of such medium | |
JP3908571B2 (ja) | 光学的情報記録媒体とその製造方法およびその記録再生方法 | |
JPH0568016B2 (ja) | ||
JPS60239950A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPS629548A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH11283278A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH02289933A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPS5922249A (ja) | 光デイスク | |
JPH0246442A (ja) | 有機光ディスク媒体 | |
JPS63176185A (ja) | 情報記録材料 | |
JPS6110489A (ja) | 光記録媒体及びその製造方法 | |
JPS5832238A (ja) | 円盤状記録媒体 | |
JPS6299930A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPS61180947A (ja) | 光デイスク | |
JP3159375B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2003338084A (ja) | 記録媒体 | |
JPS6228943A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH01221285A (ja) | 光学式情報記録テープおよびその製造方法 | |
JPS5860442A (ja) | 光熱磁気記録媒体 | |
JPS60173732A (ja) | 光学デイスク |