JPS59200983A - 放射線検出器 - Google Patents

放射線検出器

Info

Publication number
JPS59200983A
JPS59200983A JP58073799A JP7379983A JPS59200983A JP S59200983 A JPS59200983 A JP S59200983A JP 58073799 A JP58073799 A JP 58073799A JP 7379983 A JP7379983 A JP 7379983A JP S59200983 A JPS59200983 A JP S59200983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
rays
radiation
silicon photodiode
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58073799A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Tofu
俊裕 利府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58073799A priority Critical patent/JPS59200983A/ja
Publication of JPS59200983A publication Critical patent/JPS59200983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20186Position of the photodiode with respect to the incoming radiation, e.g. in the front of, below or sideways the scintillator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20185Coupling means between the photodiode and the scintillator, e.g. optical couplings using adhesives with wavelength-shifting fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は放射gQ検出器に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来の放射線検出器の一例を第1図C二示す。同図1a
〜1eはシンチ1/−夕であり、このシンチレータ1a
〜1eはセラミック基板3上(二蒸着され之シリコン層
より成るシリコンフォトダイ万一ド2に例えば接眉剤【
二よって固定されている。また図示しZ(いがシリコン
フォトダイオ−に2の出力端はセラミック基板6上f二
配置されているJ・η幅手段4の入力端に接チ(うされ
ている。
このような放射線検出器【二ll′/i1えば矢印X方
向にX線が入射すると、入射したX、腺1・寸先ずシン
チレータ1a〜1eC二よって吸収され、シンチレータ
1a〜1eは吸収したX iZ! :;・(゛に厖じた
光を発する。
この光はシンチレータ1a〜1b内!RE ’c ’r
B鍋したダイオード2に到達し、シリコンフォトダイ万
一ド2によって電流f二変七1される(光電変換)。
そして増幅手段4は前記シリコンフォトダイオード2に
よって変換された電シ1〔を増]e1式し、放射線検出
器の出力信号として外813へ出力する。
ところで、一般C二X MD吸収(」料の1吸収係敦は
、低エネルギー仰1のX線f二対して大きく、反対【二
高エネルギー(IllのX紳C二文lして小さい。シン
チレータ【二ついても同様であシ、例えば第1図におけ
るシンチレータ1a〜1eの閑さ方向(X線の入射方向
)でのX fi%l吸収を考えると、X線の入射611
 (二近いほど低エネルギー成分の吸収の割合が高く、
フォトダイオード2側(X線入射側と反対側)に近いほ
ど高エネルギー成分の吸収の割合が高くなる。またシン
チレータ1a〜1eで発生した光がシリコンフォトダイ
オード2(=到達するまでのことを考えると、シリコン
フォトダイオード2がら離れた場所で発生した光(すな
わち、前記低エネルギー成分ミニよシ発生する光)はど
その損失は大きい。
シタ力って従来の放射線検出器は、シンチレータ1a〜
1eのX線入射側と反対(t11iζニシリコンフォト
ダイオード2を配置していたため(二、入射するX幅の
高エネルギー成分を強調する傾向C二あり1、: しe
 414 対的C二見れば入射するX線の低エネルギー
成分を減衰させてしまう傾向C二あるといえる。
そこで、このような放射線検出器を例えば診断領域のX
1呻において抜検体の測定C用いた場合、低コントラス
ト分力I(、能が惑いという閂題があった。
〔発明の1」的〕 本発明はl’i!l 配「jj”l’r(に鑑みてなさ
れたもので低コントラスト分解能のヂれた放射線検出器
全提伊゛することを目的とする。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するだめの本発明の概要は、入射する放
射線C1応じた光を発する放射線検出素子と、この放射
線検出素子の発した光を電気信号(二度押する光′電変
換素子とを少なくとも有する放射約検出器(二おいて、
前記放射線検出素子の放射線人界i fii t=前記
光電変換素子全趣己圃したことを特徴とするものである
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例子二ついて図面を参照しながら説
明する。
第2図は本発明に係る放射線検出器の分解斜視Iン1で
あり、また第6図は第2図に示す放射線検出器の仙1[
祈面図である。第2図及び第3図子二おいて、保持台7
C二は、検出素子である例えはシンチレータ6a〜6d
がJdM剤等により固定され、さら【二シンチレータ6
a〜6dの上部C二は光電変換素子である例えばシリコ
ンフォトダイオード5が光透過性の良い接着剤等【二よ
シ固定されている。またシンチレータ6a〜6dの周囲
は、前記シリコンフォトダイオード5との接合前を除い
て図示しない)■根側及び肪光拐(例えばアルミ箔等)
で取巻かれている。一方A/D (アナログ・ディジタ
ル)変換4(Q能を4+fWえた増幅手段9を取付けた
プリント板8は、保描台7の凸部7°C二例えは、図示
しないネジ博、によって固定される。またシリコンフォ
トダイブ°−ド5とプリント板8とはボンディングワイ
ヤ10等によって゛電気的に接続され、シリコンフォト
ダイオード5の出力が前記ボンディングワイヤ10及び
プリント板8ケ介して増幅手段9【二人力されるようC
二なっている。
次l二以上のようC二構成される放射線検出器の作用C
二ついて触−明する。先ず矢印Xで示す方向にX線が入
射すると、入射したX線はシリコンフォトダイオ−1−
’ 5 e透過しシンチレータ6a〜<5dl−おいて
吸収される。シンチレータ6a〜6dはす11記X f
iiの吸収に応じた光を発し、この光はシリコンフォト
ダイオード5ζ二よシミ音tC二変換(光′成〕乞換)
された後、ボンデングワイヤ10及びプリント板8を介
して増幅手段9C二人力される。増幅手段9は、Aii
記入力′屯+51fを」;ら11・す^した後A/D変
余(粕にA/D変換全必要としない場合には増幅のみ)
し外部へ出力する。
ここで、前記シリコンフォトダイオード5とシンチレー
タ6a〜6dとの1ザ−1係C二ついて詳述する。
シリコンフォトダイオード5を透過したX線がシンチレ
ータ6a〜6dにおいて吸収される際、前述したよう(
二X線の入射(a!! (本実弛例ではシリコンフォト
ダイオード5との接合面側)においてXPとの低エイ・
ルギー成分の吸収割合が高いので、低エイ・ルギー成分
による発光量が多い。したがってシンチレータ6a〜6
dのXP、J入Ji4 ’fN1.l f二接合される
シリコンフォトダイオード5ζ二はX Iip′J(7
) 1Q、エネルギー成分による光が多く入射するよう
(二なり、結果的g二人側するX線の低エネルギー成分
を強MI7i1して検出することになる。
このようにシンチレータ6a〜6dのX &!j入身j
イ則にシリコンフォトダイオード5を師−Iすること(
二より、入射するX線の似エネルギ〜l戊分を飾部jし
て検出することができる。これは従来の放射線検出器(
第1図)が高エネルギー成分を飾部6する傾向にあるの
C二対し、低コントラスト分餉、能の点で非常に有利と
いえる。
t(お本実施例は一例であり、本発明の要旨の範囲内に
おいてAで1々の定形実施が可能であるのはいうまでも
ない。例えば、前記実施例では検出素子としてシンチレ
ータを用いたが、X線検出素子であれはシンチレータ以
外であっても良いし、またその数も1)jI記実施・例
(実施例では4個) を二i!ト4定されるもので1・
具ない。さらC二前記実施イケ11では光゛眠変候素子
としてシリコンフォトダイオード以外用いたが、X線を
透過させ且つ光変化を1−(を気圏変化に変侠できるも
のであれはシリコンフォトダイオード以外であっても良
い、そしてさらに木都明の適用される検出2日・オ、X
心(イ矢出に限定されるもので&’AなくXδジ1“以
外の放射線の検出〔二おいても適用hI能である。また
1ii前記夫側イシ11の放射線検出器を複数個並べる
こと(二よりマルチチャンネル型の放射線検出器をして
使用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明C二よれ1・す、低コントラ
スト分解能のり・ねた放射線検出器を提供することがで
きる。したがって、この放射線検出器を例えばX線断層
伴影装置に用いることC二より低コントラスト分解能を
著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放η」線検出器の41祁、トイ1、第2
図は本発明の−¥肺例である放射形’J 4′、’j5
出器の分解斜心?、1区1、第6図は第21スの放射線
(桑出器の仙’ 11?而図である。 5・・・光rイ変換素子、6a〜6d・・・放射沼・!
検出素子、7・・・保持台、8・・・プリント板、9・
・・増幅手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入射する放射線≦1応じた光を発する放射線検出素子と
    、この放梁1線検出素子の発した光を電気信号に変換す
    る光電変換素子とを少なくとも有する放射線検出器にお
    いて、前記放射線検出素子の放射線入射側に前記光電変
    換素子を配置したことを特徴とする放、!!腺積検出器
JP58073799A 1983-04-28 1983-04-28 放射線検出器 Pending JPS59200983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073799A JPS59200983A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 放射線検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073799A JPS59200983A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 放射線検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200983A true JPS59200983A (ja) 1984-11-14

Family

ID=13528578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58073799A Pending JPS59200983A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 放射線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200983A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0197786A1 (en) * 1985-04-10 1986-10-15 Lahiri, Avijit Improvements relating to cardiac and the like monitoring
FR2623019A1 (fr) * 1987-11-10 1989-05-12 Thomson Csf Dispositif de prise d'image radiologique
US4870667A (en) * 1985-08-29 1989-09-26 Picker International, Inc. Radiation detector
US5138167A (en) * 1991-01-23 1992-08-11 University Of Alabama - Birmingham Split energy radiation detection
USRE37536E1 (en) 1982-11-26 2002-02-05 Uab Research Foundation Split energy level radiation detection

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE37536E1 (en) 1982-11-26 2002-02-05 Uab Research Foundation Split energy level radiation detection
EP0197786A1 (en) * 1985-04-10 1986-10-15 Lahiri, Avijit Improvements relating to cardiac and the like monitoring
US4870667A (en) * 1985-08-29 1989-09-26 Picker International, Inc. Radiation detector
FR2623019A1 (fr) * 1987-11-10 1989-05-12 Thomson Csf Dispositif de prise d'image radiologique
US4940901A (en) * 1987-11-10 1990-07-10 Thomson-Csf X-ray imaging device
US5138167A (en) * 1991-01-23 1992-08-11 University Of Alabama - Birmingham Split energy radiation detection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4234792A (en) Scintillator crystal radiation detector
JP2609496B2 (ja) 防湿シール構造を有する平面x線イメージャ
JPH06205768A (ja) X線検査装置
JP2001066369A (ja) 電磁放射の検出器
JPH0511060A (ja) 2次元モザイク状シンチレ―シヨン検出装置
JPS59200983A (ja) 放射線検出器
US2259372A (en) Light sensitive device
JPH084635Y2 (ja) 放射線検出器
JPH10151129A (ja) X線断層撮影装置用検出器
JPH02218930A (ja) 電磁放射検出装置
JPS61172455U (ja)
JPH0280928A (ja) 赤外線イメージセンサ
JPS58216973A (ja) 放射線検出器ブロツク
RU1519382C (ru) Блок детектировани ионизирующего излучени
JPS6385385A (ja) 放射線検出器
JPS61278265A (ja) フアクシミリセンサユニツト
JPS5944678A (ja) 放射線検出器
JPH07104202B2 (ja) 焦電型赤外線センサ
JPH01253682A (ja) X線イメージセンサー
JPH02105090A (ja) 放射線検出装置
JPS637612B2 (ja)
JPS63314492A (ja) X線イメ−ジセンサ−
JPS5888685A (ja) 放射線検出器
JPH08327744A (ja) 放射線検出器
JPH1090419A (ja) 光ファイバ応用型放射線検出器