JPS5919983B2 - 耐摩性に優れた焼結合金 - Google Patents

耐摩性に優れた焼結合金

Info

Publication number
JPS5919983B2
JPS5919983B2 JP11748776A JP11748776A JPS5919983B2 JP S5919983 B2 JPS5919983 B2 JP S5919983B2 JP 11748776 A JP11748776 A JP 11748776A JP 11748776 A JP11748776 A JP 11748776A JP S5919983 B2 JPS5919983 B2 JP S5919983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear resistance
excellent wear
sintered alloy
powder
phosphorus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11748776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5342108A (en
Inventor
農士 黒石
正治 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP11748776A priority Critical patent/JPS5919983B2/ja
Publication of JPS5342108A publication Critical patent/JPS5342108A/ja
Publication of JPS5919983B2 publication Critical patent/JPS5919983B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粉末冶金法による耐摩性に優れた摺動部材に関
する。
焼結合金は複合性に優れ、耐摩性に富む硬質成分の分散
と併せて低融点金属や硫化物の如き、潤滑成分を同時に
含有させることが出来る為、優れた耐摩摺動特性を発揮
する。
本発明はこの考えに基き、安価で耐摩性に優れた摺動材
料を提供せんとするもので、以下の様な方法で作られる
鉄粉に赤燐ないしは燐化合物を燐%で0.1〜1.5%
硬質のF e −Mo化合物(ε又はσ相、硬さmHv
≧800)粉末をモリブデン%で5〜15%、ニッケル
粉末0.5〜5%、炭素粉0.5〜2.0%、その他必
要に応じて硫化第一銅(cu2s)ないしは硫化タング
ステン(WS2)0.2〜0.8%を加え、混合、プレ
ス成形後1000〜1200°Cの還元性雰囲気中で1
5〜60分焼結して得られる。
成分中燐は鉄中に固溶し、フェライトの強化とマトリッ
クスの耐摩性を高める働きをするものであるが、その他
に、焼結時F e −P共晶により焼結温度を引き下げ
、後で述べる潤滑成分の硫化第一銅と硫化タングステン
の溶融分解温度以下での焼結を可能ならしむる。
燐の量が0.1%以下では焼結促進の効果は少く、ヌフ
エライト強化作用も小さい、しかし逆に1.5%以上に
なってもフェライトは著しく強化され、硬化する反面、
粒界にFe3Pの析出が増し材料的に劣化するので、機
械的性質を考慮して0.1〜1.5%とする。
モリブデンはFe−Mo化合物(さないしσ相)あるい
は炭化物の形で添加される。
Mo50〜60%の鉄化合物は硬< (mHv800〜
1500)て脆い為、微粉化がし易く、この微分化した
粉末を硬質相として利用する。
つまり5〜15%のM。%となる様にFe−50〜60
%Moのフェロモリブデン粉末を混合し1000〜12
00℃の温度で焼結すると、Fe−Mo化合物のMoの
一部は周囲の鉄中に拡散するものの、温度が低い為Fe
−Mo化合物相の形はくずれず、高い硬度を維持したま
ま、Fe−C−(P)マトリックス中に分散した形で残
存する。
この様な硬質の相がマトリックス中に適度に分散される
ことにより優れた耐摩性が発揮される。
モリブデン%で5%以下の量の場合、Fe−Mo硬質相
の分散量が少く充分な耐摩性が発揮されない。
又15%以上となっても硬質相の一種の切欠き作用によ
って機械的強度が劣化するので、価格的な理由な含め適
当な量を5〜15%とした。
炭素は鉄中に固溶し、フェライトを強化する一方一部セ
メンタイトとして析出し、耐摩性の改善に寄与する。
ヌ、硫化第1銅燐の共存下では一部の炭素は遊離状態で
残り、潤滑剤としての役割も演する。
炭素0.5%以下ではフェライトの強化、セメンタイト
の析出によるマトリックスの耐摩性の改善効果が小さく
、又2%以上となってもネットワーク状のセメンタイト
の量が増し、材料劣化の原因となるので0.5〜2%の
範囲が適当である。
硫化第1銅・硫化タングステンは潤滑成分として添加さ
れるものである。
硫黄ないし二硫化モリブデンなど一部の硫黄化合物は潤
滑性を示すことが知られているが、実際にこれらを含有
する焼結体を得ることは、還元雰囲気中でこれら化合物
が簡単に分解してしまい焼結性を害するのでかなり難か
しい、数多くの硫黄化合物のうち硫化第一銅と硫化タン
グステンは比較的高温まで安定(硫化第一銅の融点→1
130°C1硫化タングステン1400℃まで安定)で
、杢糸に於けるFe −P共晶による焼結温度の降下と
相まって、これらの硫黄化合物は、焼結後も比較的安定
した状態で焼結体中に残存する。
潤滑成分としての機能は0.2%以下では不十分であり
、ヌ8%を超えても焼結体の強度を低下させる度合が大
きくなるので0.2〜8%の範囲を最適添加量とした。
以下実施例)こて詳しく述べる。
実施例 一325メツシュの炭素粉及び赤燐粉末、Fe−60%
Mo粉末及びカーボコレニッケル粉末e−250メツシ
ュの硫化第一銅(Cu25) 、硫化タングステン(W
S2)、−100メツシユのミルスケール還元鉄粉を下
記組成に配合、85〜90%の密度に成形後1130°
Cの温度で30分焼結した(雰囲気はエンドサーミツク
ガス)、得られた材料について機械的性質・耐摩性のテ
ストを実施した。
(以下に示す組成中の数字はwt%を示す)AFe−0
,8P−2Ni−5Mo−0,8CB、 Fe−0,5
P−3Ni −10Mo−ICC,F e−0,3P−
4N 1−15 Mo−I CD、 F e−0,5P
−3Ni−10Mo−1,2C−2Cu25B−F e
−0,5P−3N i −10Mo−1,5C−6Cu
−28F、 F e−0,3P−3N i−10Mo−
1,OC−0,5WS 2G−Fe−0,3P−3Ni
−10Mo−1,0C−5WS2(1)機械的強度 (2)耐摩耗性 A−Hの材料について以下に述べるピン回転円板式の摩
耗量1験を実施した。
(1)接触圧力 2kg/Cr?L に)摩擦速度 3m/5ee (3)摩擦距離 300m (4)相手材質 SCM22浸炭暁人材(硬さHRO5
0) 比較材としてCu −Cr−Mo鋳鉄、J I S。
5UH3種(硬さH□c35)耐熱鋼、焼結合金Fe−
0,3P−5Mo−IC−3Pbを選び同時に試験を行
った。
テスト結果(摩耗量wg) これらの実施例にて判る様に、本発明材は従来より耐摩
性の優れている材料として知られている鋳鉄や、鉛成分
を含有する焼結合金を上回る耐摩性を示した。
これは本発明材が硬質の相を含み燐により強化のはから
れたマトリックス部と潤滑性を有する硫黄化合物より構
成されている為と考えられる。
本発明材は耐摩性と摺動特性に優れるのでオイル潤滑の
不十分な個所の摺動部材や高温軸受、シール材などとし
て適切であるが、機械的強度、被削加工性も優れている
ので一般構造用機械部品材としても使うことが出来る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量%で燐o、i〜1.5%、ニッケル0.5〜5
    %、モリブデン粉〜15%、炭素0.5〜2.0%、残
    り鉄の組成より成る耐摩性に優れた焼結合金。 2重量%で燐o、i〜1.5%、ニッケル0.5〜5%
    、モリブデン5〜15%、炭素0.5〜2.0%、硫化
    第1銅ないしは硫化タングステンを0.2〜8%、残り
    鉄の組成より成る耐摩性に優れた焼結合金。
JP11748776A 1976-09-29 1976-09-29 耐摩性に優れた焼結合金 Expired JPS5919983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11748776A JPS5919983B2 (ja) 1976-09-29 1976-09-29 耐摩性に優れた焼結合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11748776A JPS5919983B2 (ja) 1976-09-29 1976-09-29 耐摩性に優れた焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5342108A JPS5342108A (en) 1978-04-17
JPS5919983B2 true JPS5919983B2 (ja) 1984-05-10

Family

ID=14712921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11748776A Expired JPS5919983B2 (ja) 1976-09-29 1976-09-29 耐摩性に優れた焼結合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919983B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256517A (ja) * 1985-05-07 1986-11-14 日本高圧電気株式会社 高圧負荷開閉器
JPS61260515A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 日本高圧電気株式会社 高圧負荷開閉器の消弧用サイリスタ
JPS62139220A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 寺下 豊 開路時のア−ク抑制回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5342108A (en) 1978-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4891421B2 (ja) 粉末冶金用混合物及びこれを用いた粉末冶金部品の製造方法
EP2778243B1 (en) Iron based sintered sliding member and method for producing the same
US4702771A (en) Wear-resistant, sintered iron alloy and process for producing the same
JPH0360897B2 (ja)
JPS6038461B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JP4272706B2 (ja) 高い耐摩耗性を有する弁座環または弁案内部材を粉末冶金的に製造するための材料
JP2003119553A (ja) バルブシート用焼結合金材及びその製造方法
JP4170195B2 (ja) 摺動部材用Cu基合金
JPS5919983B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JPS6133056B2 (ja)
US3793691A (en) Thermal and abrasion resistant sintered alloy
JPS6117895B2 (ja)
JPS5914537B2 (ja) 焼結摺動部材
JPH0841607A (ja) 耐熱・耐摩耗性焼結ステンレス鋼
JPH0116296B2 (ja)
JPS6011100B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JPS589830B2 (ja) 耐食性摺動部材用焼結合金
JPS589826B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JPS5836667B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JPS5839223B2 (ja) 焼結摺動部材
JPS626626B2 (ja)
JPS6133054B2 (ja)
JPS5852555B2 (ja) 焼結摺動部材
JPS5814500B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金
JPS589825B2 (ja) 耐摩性に優れた焼結合金