JPS5919922A - 音響光学変調素子 - Google Patents

音響光学変調素子

Info

Publication number
JPS5919922A
JPS5919922A JP12965882A JP12965882A JPS5919922A JP S5919922 A JPS5919922 A JP S5919922A JP 12965882 A JP12965882 A JP 12965882A JP 12965882 A JP12965882 A JP 12965882A JP S5919922 A JPS5919922 A JP S5919922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acousto
ultrasonic wave
grooves
electrode
optic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12965882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410049B2 (ja
Inventor
Satoru Amano
覚 天野
Shigenori Horiuchi
堀内 繁則
Takeru Shinohara
篠原 たける
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Hoya Electronics Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Hoya Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp, Hoya Electronics Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP12965882A priority Critical patent/JPS5919922A/ja
Priority to DE8383304320T priority patent/DE3382323D1/de
Priority to EP83304320A priority patent/EP0100238B1/en
Priority to US06/517,346 priority patent/US4592621A/en
Publication of JPS5919922A publication Critical patent/JPS5919922A/ja
Priority to US06/778,786 priority patent/US4696551A/en
Publication of JPS6410049B2 publication Critical patent/JPS6410049B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/11Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on acousto-optical elements, e.g. using variable diffraction by sound or like mechanical waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は実質上平行な複数のレーザビームに同時的に変
調をかけることができる音響光学変調素子に関するもの
である。
従来、一本の入射ビームを複数の出射ビームに分割する
機器はビームスプリッタ−として広く知られている。し
かしながら、これらビームスプリッタ−はいずれも出射
ビームが相互に所定の角度を有している。したがって、
従来のビームスプリッタ−では、実質上平行な出射ビー
ムを得ることはできない状況にある。
本発明者等は本特許出願と同日付にて提出する特許出願
において、一本の入射ビームから実質上平行で且つビー
ム強度の実質上等しい出射ビームを得ることができるビ
ームスプリッタ−を提案した。
この提案に係るスプリッターを用いて音響光学的にスプ
リッターの各出射ビームに変調をかける場合、スプリン
タ−に適合するような音響光学変調素子が必要である。
本発明の目的は上記提案に係るスプリッターに適した音
響光学変調素子を提供することである。
本発明の他の目的は構成を小型化できる音響光学変調素
子を提供することである。
本発明の更に他の目的は特性を改善することができる上
記スプリッター用音響光学変調素子を提供することであ
る。
以下1図面を参照して1本発明の詳細な説明する。
第1図を参照すると1本発明の一実施例に係る音響光学
変調素子は直方体形状の音響光学媒体1を有し、その−
表面(図の左側面)には実質上平行なn本のレーザ光(
5−1)、 (5−2) 、・・。
(5−n )が実質上等しいビーム強度で与えられ。
−表面と対向する他の表面(図の右側面)から。
変調されたn本の出射ビームが一次回折光(6−1)。
(6−2)、・・・、 (6−n)及び零次光(7−1
> 、 (7−2) 、・・・。
(7−n)の形で送出される。
両側面間の上面には、トランスジューサ3及び各レーザ
光(5−1)〜(5−n)と対向できるように、n個の
電極(4−1)〜(4−n)が設けられ、n個の電極部
が形成されている。尚、第1図には示されていないが、
トランスジューサ6の下部にも、各電極と対向するよう
に、もう一つの電極が設置されている。
他方、媒体1の底面には、鉛等の超音波吸収体2が設け
られ、超音波の反射による悪影響を防止している。
ている。ここでは、入射レーザ光5に垂直な面上におけ
る単一の電極部と媒体1との関係が示されている。第1
図で説明したように、音響光学媒体1の上面に、下部電
極8を介してトランスジー−サ6が取り付けられており
、且つ、  l−ランスジー−ザ6上には幅Wの電極4
が被着されている。ここで、レーザ光は電極4の中心線
」二で、媒体1の深さDの位置をビーム径dで通過する
ものとする。また1図示された電極4下のレーザ光と、
この電極4に隣接した電極下を通過するレーザ光との間
隔はLであるものとする。
ここで、「超音波技術便覧、実吉純−等監修(日刊工業
新聞社板)」第26頁によれば、単一のトランスジュー
サ6及びこれに対応する媒体1が無限大の剛壁内に嵌り
込んでいるという条件の下で、超音波の指向性を速度ポ
テンシャルであられずと、破線9のように、媒体1内に
収束することが指摘されている。しかし、上記条件のな
い実際の条件下では、超音波の速度ポテンシャルは実線
10のように発散している。
第1図に示した音響光学変調素子のように。
n本のレーザ光を超音波で変調する場合、各平行レーザ
光間隔りが電極4の幅Wの5倍以下になると、隣接する
レーザ光の回折光に悪影響が観測された。具体的に言え
ば、ある時間に第m番目のレーザ光に変調をかけない場
合、第(m+1)番目の出射光には、零次光以外に第m
番目のレーザ光の変調に起因する若干の一次回折光が現
われ、オン、オフ比が低下することが判明した。
この現象は第2図に示すように、速度ポテンシャルで示
される超音波の指向性が発散しているためと考えられる
。しだがって、第1図に示すような構成を採用する限り
、レーザ光間隔りを電極4の幅Wの5倍以下にはできな
いことになり、音響光学変調素子の小型化の面で難点が
生じる。
更に、単一のレーザ光に変調をかける従来の音響光学変
調素子では、第6図に示すように。
音響光学ISS体内内おいて、底面からの反射を抑制す
るために、斜めにカットすることが行なわれている。し
かしなかへ、このようなカットの方法を単一の音響光学
媒体を用いてn本のレーザ光に超音波変調をかける本発
明に係る音響光学変調素子に適用した場合、超音波の反
射波の干渉が生じるという現象が見い出された。このた
め、各レーザ光の変調度がこれら反射波によって影響を
受け、特性の面で不充分な点が生じた。
第4図を参照すると2本発明の他の実施例に係る音響光
学変調素子はレーザ光を横切る一表面、即ち、レーザ光
の入射面(図の前面)と。
入射面と対向する出射面とを備え、入射面と出射面との
間の上面には、複数の電極部が取り付けられている。第
2図の場合と同様に、各電極部は下部電極部8.上部電
極部4.及び両電極間に挾まれたトランスジー−サ3と
を備えている。
更に9図示された音響光学変調素子には、各電極部間に
、レーザ光方向と実質上平行に溝11が穿設されている
。この溝11の深さはレーザ光の通過位置深さD(第2
図)に等しいか、又は深さDより深ければよい。寸だ、
この溝11の幅は例えば0.5關程度でよく、具体的に
は、溝11形成に用いられるワイヤソーの幅に依存して
いる。このような溝11を設けることにより、破線10
で示された超音波の速度ポテンシャルの広がりによる隣
接レーザ光への悪影響を防止することができだ。
第4図を再び参照すると、音響光学媒体1の底面に、丸
目加工が施されており、弓状部12が形成されている。
この弓状部12は媒体1の中央部で最大の高さを有し9
周辺に沿って漸次低くなっている。この弓状部を形成す
ることによって、トランスジューサ3からの超音波は多
方向に反射され1実質上トランスジユーサ6上には戻ら
ないため、超音波の干渉を実質上防止することが可能で
ある。
第5図を参照すると9本発明の他の実施例に係る音響光
学変調素子1は底面に三角形状又は山型の加工部12′
を備えている。この構成によっても、第4図の場合と同
様に、超音波の底面からの反射を防止することができた
更に、各電極間の切断領域、即ち、溝11に鉛等の超音
波吸収体を挿入してもよいし、且つ。
底面の加工部にも超音波吸収体を取り付けてもよい。
以上述べた通り9本発明では、複数のビームを単一の音
響光学変調素子を用いて超音波変調する場合、電極間に
溝を設けることによって。
隣接電極からの超音波の広がりを防止でき、変調素子を
小型化できる。また、底面を丸く、あるいは三角形状に
加工することにより、底面からの超音波の反射を少なく
でき、超音波による変調時のオン、オフ比を改善できた
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る音響光学変調素子を示
す斜視図、第2図は第1図に示しだ変調素子の一部を拡
大して示す図、第6図は従来の変調素子における超音波
の反射を防止する方法を説明するだめの斜視図、第4図
は本発明の他の実施例に係る音響光学変調素子を示す斜
視図、及び第5図は本発明の更に他の実施例に係る変調
素子を示す部分図である。 記号の説明 1:音響光学媒体 3ニドランスジユーサ4.8:電極
  11:溝  12:弓状部12′:三角形状加工部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、実質上平行に入射する複数のレーザビームを個々に
    受光する第1の平面と、該第1の平面と対向する第2の
    平面と、前記各レーザビームと平行に設置され、前記各
    レーザビームに個々に超音波変調をかけるための電極部
    と、前記電極と対向して設けられた底面とを有する音響
    光学変調素子。 2、特許請求の範囲第1項において、前記各電極部間に
    は、前記第1及び第2の平面間に各レーザビーム方向に
    沿って延びる溝を有していることを特徴とする音響光学
    変調素子。 6特許請求の範囲第1項又は第2項において。 前記底面には、弓状又は三角形状の加工部が形成されて
    いることを特徴とする音響光学変調素子。
JP12965882A 1982-07-27 1982-07-27 音響光学変調素子 Granted JPS5919922A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12965882A JPS5919922A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 音響光学変調素子
DE8383304320T DE3382323D1 (de) 1982-07-27 1983-07-26 Akustooptisches modulationselement und vorrichtung mit einem solchen element.
EP83304320A EP0100238B1 (en) 1982-07-27 1983-07-26 Acoustooptic modulation element and system
US06/517,346 US4592621A (en) 1982-07-27 1983-07-26 Acoustooptic modulation element and system for acoustooptically carrying out modulation of a plurality of parallel beams by the use of a single acoustooptic medium
US06/778,786 US4696551A (en) 1982-07-27 1985-09-23 Acoustooptic modulation element and system for acoustooptically carrying out modulation, of a plurality of parallel beams by the use of a single acoustooptic medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12965882A JPS5919922A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 音響光学変調素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919922A true JPS5919922A (ja) 1984-02-01
JPS6410049B2 JPS6410049B2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=15014945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12965882A Granted JPS5919922A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 音響光学変調素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919922A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60101519A (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響光学素子
JPS62229217A (ja) * 1986-03-07 1987-10-08 ローズマウント・アナリティカル・インコーポレイテッド 音響光学同調フイルタ
JPS63155121U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPS63296383A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Asahi Glass Co Ltd Qスイッチ素子
JPH01266506A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Think Lab Kk 光ビーム分割方法及び光ビーム分割変調方法
WO1993022706A1 (en) * 1992-04-28 1993-11-11 The Furukawa Electric Co., Ltd. External modulator for optical communication
JP2000221460A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチチャンネル光変調素子
JP2003307699A (ja) * 2002-03-12 2003-10-31 Samsung Electronics Co Ltd 多重チャネル音響光変調器を備えるレーザ映像投射装置及びその駆動方法並びに駆動回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51119242A (en) * 1975-04-11 1976-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound optical element
JPS53158252U (ja) * 1977-05-19 1978-12-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51119242A (en) * 1975-04-11 1976-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound optical element
JPS53158252U (ja) * 1977-05-19 1978-12-12

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446407B2 (ja) * 1983-11-09 1992-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS60101519A (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響光学素子
JPS62229217A (ja) * 1986-03-07 1987-10-08 ローズマウント・アナリティカル・インコーポレイテッド 音響光学同調フイルタ
JPS63155121U (ja) * 1987-03-31 1988-10-12
JPH0432653Y2 (ja) * 1987-03-31 1992-08-06
JPS63296383A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Asahi Glass Co Ltd Qスイッチ素子
JP2712177B2 (ja) * 1987-05-28 1998-02-10 旭硝子株式会社 Qスイッチ素子
JPH01266506A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Think Lab Kk 光ビーム分割方法及び光ビーム分割変調方法
WO1993022706A1 (en) * 1992-04-28 1993-11-11 The Furukawa Electric Co., Ltd. External modulator for optical communication
US5506721A (en) * 1992-04-28 1996-04-09 The Furukawa Electric Co., Ltd. External modulator for optical communication
JP2000221460A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチチャンネル光変調素子
JP2003307699A (ja) * 2002-03-12 2003-10-31 Samsung Electronics Co Ltd 多重チャネル音響光変調器を備えるレーザ映像投射装置及びその駆動方法並びに駆動回路
US7817212B2 (en) 2002-03-12 2010-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser video projector having multi-channel acousto-optic modulator, and method and circuit for driving the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6410049B2 (ja) 1989-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0020930B1 (en) An acousto-optically modulated scanning system
EP0867744B1 (en) Multi-channel acousto-optic modulator
JPS5919922A (ja) 音響光学変調素子
US4696551A (en) Acoustooptic modulation element and system for acoustooptically carrying out modulation, of a plurality of parallel beams by the use of a single acoustooptic medium
CA1261048A (en) Acousto-optic modulator
US3731231A (en) Acousto-optical modulator systems
KR100300793B1 (ko) 기판의양표면을동시에텍스쳐링하기위한레이저시스템
KR101912891B1 (ko) 레이저 가공 장치 및 방법
KR101189537B1 (ko) 음향광학변조기를 이용한 레이저빔 제어방법
EP0134681A1 (en) Damping system for micro-deflector
CA1240868A (en) Acousto-optic beam deflector
GB2183359A (en) Acousto-optic modulator
JPH034216A (ja) 光ビーム制御装置
JPH06250136A (ja) 光周波数シフタ
JPH04298113A (ja) 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
JPS5926337Y2 (ja) 音響光学光変調器
JPH03141681A (ja) 音響光学qスイッチ素子
JPH0446407B2 (ja)
KR20230121726A (ko) 음향-광학 편향기를 작동시키기 위한 장치 및 방법
JPS60136719A (ja) 音響光学装置
JPS61118704A (ja) 平面光回路空間フイルタおよび加工方法
JPH03168681A (ja) ホログラム作成方法
JPS60136720A (ja) 音響光学装置
JPS60211990A (ja) レ−ザ発振器
JPS5981620A (ja) 記録装置