JPS59198975A - セルラ−ゼの製造方法 - Google Patents

セルラ−ゼの製造方法

Info

Publication number
JPS59198975A
JPS59198975A JP7211783A JP7211783A JPS59198975A JP S59198975 A JPS59198975 A JP S59198975A JP 7211783 A JP7211783 A JP 7211783A JP 7211783 A JP7211783 A JP 7211783A JP S59198975 A JPS59198975 A JP S59198975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulase
glucose
deoxy
fluoro
culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7211783A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ogawa
小川 紘司
Harufumi Miwa
三輪 治文
Masahiro Kamata
鎌田 誠啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Association for Petroleum Alternatives Development
Original Assignee
Research Association for Petroleum Alternatives Development
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Association for Petroleum Alternatives Development filed Critical Research Association for Petroleum Alternatives Development
Priority to JP7211783A priority Critical patent/JPS59198975A/ja
Publication of JPS59198975A publication Critical patent/JPS59198975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 方法に関するものである。
近年、セルロースを分解して飼料、発酵原料などに活用
する方法が注目され、このセルロースの分解手段として
セルラーゼを用いる方法が盛んに研究されている。この
方法の死命を制するものは安価なセルラーゼの供給であ
り、そのために、セルラーゼ産生能の高い微生物を取得
してセルラーゼを効率よく製造することが必要である。
セルラーゼは糸状菌、担子菌、放線菌、細菌など多種多
様の微生物によって産生されることが知られているが、
主にトリコデルマ属、アスペルギルス属、スポロトリク
ム属々どの糸状菌がセルラーゼの生産に利用されている
本発明者らはセルラーゼ産生能の高い微生物を取得する
べく種々研究の結果、デオキシフロロ−ローグルコース
耐性を有する変異株を誘導することによってセルラーゼ
産生能の高い糸状菌を取得しうろことを見出して本発明
を完成した。
グルコーヌアナログ耐性については、2−デオキシグル
コーヌ耐性あるいは3−0−メチルグルコース耐性を付
与すればセルラーゼ産生能が増すことは知られているが
(特願昭56−46396号)、フッ素を含有するグル
コース化合物については知られていない。
すなわち本発明は、デオキシフロ日一Dーグルコース耐
性を有しセルラーゼを産生しうる糸状菌をセルロースを
含有する栄養培地に培養し、培養物からセルラーゼを採
取することを特徴とするセルラーゼの製造方法に関する
ものである。
デオキシフロロ−D−グルコースはデオキシ位置及びフ
ッ素の結合位置に2.3.4の3つの位置がありうるが
そのいずれであってもよい。例えば、2−デオキシ−2
−フロロ−D−グルコース、3−デオキシ−3−フロロ
−D−グルコース、4″デオキシ−4−フロロ−D−グ
ルコースなどを用いることができる。
本発明に用いる糸状菌はセルラーゼ産生能を有するもの
から誘導する。このセルラーゼ産生能を有する糸状菌は
種々のものが知られているが、例エバ、スポロトリクム
・セルロフィルムATCC20493(AJ6987)
、トリコデルマ・ リーセイATCC26921(QM
9414)、アスペルデルヌ・アクレアータヌAJI 
17073  などがある。
これらからデオキシフロロ−D−グルコース耐性を有し
セルラーゼを産生しうる糸状菌の取得方法は、通常の微
生物の変異方法に従って変異操作を行ない、耐性株の選
別方法に従って選別操作を行なえばよい。変異方法の例
としては、NG(N−メチル−IN−二トローN−ニト
ロ)flニジンフ、亜硝酸などの薬剤による処理、X線
、紫外線などの照射処理外どかある。
このよう々糸状菌の取得例を次に示す。
取得例1 i、 株トして、ス?ロトリクム・セルロフィルムAT
CC20493をポテトデキストロース寒天培地培地で
45℃5日間培養し、胞子を充分形成せしめた。形成し
た胞子をpH7,0の1/20 Mリン酸緩衝液K 1
0’ 〜IQ9イ睨ΔaK u濁り、、NG 1 oo
pyAnl (7) 存在下で45℃60分間処理した
。このNG処理した胞子懸濁液を遠心して胞子を集め、
前記のリン酸緩衝液を用いて充分に洗浄した。この胞子
の適当数を0.2q6の2−デオキシ−2−フロロ−D
−グルコースを含有するポテトデキストロース寒天培地
(p)16.5)に塗布し、45℃で5日間培養した。
良好に生育して来たコロニー100株を釣菌し、30m
1容の試験管に入れて予め110℃で10分加熱殺菌し
た5 mlの下記組成の液体培地に接種して45℃で4
日間振盪培養した。
セルロースパウダー       4.0 97UKH
2PO40,21 (NH4)2So40.3 1 ペプトン        1.0I MgS04・7H200,091 CaCノ2−2H200,031 尿   素             0.03 1T
ween−800,2# 微量要素液”         0.1  mVdVd
ノル6.0 ” ZnSO4e 7H201,5y FaSO4−7H200,5F CoCノ2II6H2020ノ■ MnSO4−4H20107V を水100mI!に溶解 このようにして試験管培養した2−デオキシ−2−フロ
ロ−D−グルコース耐性株の中で生育が親株と同程度以
上に良好なもの20株について培養液のセルラーゼ活性
を測定したところ、いずれの耐性株の培養液も親株の1
.5〜3倍のセルラーゼ活性を示した。この耐性株のう
ち培養液のセルラーゼ活性の最も高い変異株スポロトリ
クム・セ(5) ル074 ルムAJ117116(FERM−P4O1
0)を得た。
取得例2 親株としてトリコデルマ・リーセイATCC26921
を用い、取得例1と同様の方法によって2−デオキシ−
2−フロロ−D−グルコース耐性株150株を得た。こ
の各耐性株を前記の組成の液体培地に30℃で10日間
振染培養し、良好に生育した15株について培養液のセ
ルラーゼ活性を測定したところ、いずれの耐性株の培養
液も親株の1,3〜2.5倍のセルラーゼ活性を示した
。この耐性株のうち培養液のセルラーゼ活性の最も高い
変異株トリコデルマ・リーセイAJ 117117 (
FERM−P4O10)を得た。
本発明で実施される変異株の培養法は親株の場合と同様
の方法により実施され、固体培養法、液体培養法のいず
れでも生産される。培養はp)14〜9.0、温度30
〜50℃で2〜14日間行なう。
この場合セルラーゼ生産に用いられる培地の炭素源とし
ては、親株の場合と同様に、濾紙、−紋紙類、オガクノ
、大豆粕、コーヒー粕等の植物繊維(6) 質およびその・含有物が用いられる。窒素源としては、
硫安等の無機アンモニー−ム塩、尿素、アミノ酸、肉エ
キス、ペプトン、下自分解物等の有機Q素源が使用され
る。その他、KH2Po42MgSO4゜CaCノ2 
HCoCノ2 + F e S O4+ MnSO4+
 ZnSO4等の無機塩類さらに必要に応じて有機微量
栄養源を含有する栄養培地が使用される。
このよう々方法で培養して得られた培養液はそのまま酵
素源として使用できるが、得られた培養液から分離した
菌体および培養n・υ液はいずれも粗酵素として使用す
ることもできる。また菌体を除去した培養液から、塩析
法、有機溶剤による沈澱法等公知の方法を用いることに
より、強力な活性を有する粗酵素剤を得ることが出来る
本明細書におけるセルラーゼ活性は以下の方法で測定し
た。すなわち、濾紙(ワットマンAI)50■を基質と
し、これに酵素源o、 s mlと酢酸酸緩衝液(pH
4,9,0,05M ) 1.0mlを加え、60℃で
1.0時間酵素反応を行った後、100℃で5.0分間
加熱し酵素反応を停止させ、これにジニトロサルチル酸
試薬3.0 m/を加え、100℃で5.0分間加熱し
発色させる。これに水16rnlを加え550nmの波
長で比色定量し、生成した遣元糖量を求めてフィルター
波−パー活性(FPA)で表示した。なお、トリコデル
マ・リーセイ変異株のセルラーゼ活性の場合には50℃
で反応を行なった。
以下、実施例を示す。
実施例1 スポロトリクム・セルロフィルムATCC20493及
びその2−デオキシ−2−フロロ−D−グルコース耐性
株AJ117116(FERM−P4O10)をポテト
デキストローヌ寒天培地−16,0のスラントを用いて
45℃で5日間培養した。
スラント上に生育した菌体な500d容のフラスコに入
れた前記取得例1と同じ組成の培地5(m/に接種し、
48℃で3日間振禰培養(振幅7.0 cm 。
120 [V分)した。
培養終了後、培養液を3000回転/分にて遠心して培
養p液を分離し、この培養P液のセルラーゼ活性を測定
したところ下表に示すような結果が得られた。
親 株(ATCC20493)     3.5耐性株
(FET’(M−P4O10)      6.8実施
例2 トリコデルマ・リーセイATCC26921及びその2
−デオキシ−2−フロロ−D−グルコース耐性株AJ 
117117 (FERM−P 7038)をポテトデ
キストローヌ寒天培地pt(6,0のスラントを用いて
30℃で15日間培養した。
スラント上に生育した菌体を500mA!容のフラスコ
に入れた前記取得例1と同じ組成の培地50m1に接種
し、30℃で10日間振盪培養(振幅7.0cm。
120回/分) した。
培養終了後、培養液のセルラーゼ活性を測定したところ
下表に示すような結果が得られた。
菌   株      セルラーゼ活性(FPA)親 
株(ATCC26921)     3.8耐性株(F
ERM−P 7038)     5.8(9)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デオキシフロロ−D−グルコース耐性を有しセルラーゼ
    を産生しうる糸状菌を、セルロースを含有する栄養培地
    に培養し、培養物からセルラーゼを採取することを特徴
    とするセルラーゼの製造方法
JP7211783A 1983-04-26 1983-04-26 セルラ−ゼの製造方法 Pending JPS59198975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211783A JPS59198975A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 セルラ−ゼの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211783A JPS59198975A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 セルラ−ゼの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198975A true JPS59198975A (ja) 1984-11-10

Family

ID=13480088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7211783A Pending JPS59198975A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 セルラ−ゼの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109770A (ja) * 1986-10-29 1988-05-14 Kao Corp アルカリセルラーゼ生産培地
US8845999B2 (en) * 2005-05-23 2014-09-30 The Regents Of The University Of California Tracers for monitoring the activity of sodium/glucose cotransporters in health and disease

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134090A (en) * 1976-04-30 1977-11-09 Ajinomoto Co Inc Preparation of cellulase
JPS57146578A (en) * 1981-03-09 1982-09-10 Agency Of Ind Science & Technol Preparation of cellulase

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134090A (en) * 1976-04-30 1977-11-09 Ajinomoto Co Inc Preparation of cellulase
JPS57146578A (en) * 1981-03-09 1982-09-10 Agency Of Ind Science & Technol Preparation of cellulase

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109770A (ja) * 1986-10-29 1988-05-14 Kao Corp アルカリセルラーゼ生産培地
US8845999B2 (en) * 2005-05-23 2014-09-30 The Regents Of The University Of California Tracers for monitoring the activity of sodium/glucose cotransporters in health and disease

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0885955B1 (en) Thermostable purified endoglucanases from thermophilic bacterium acidothermus cellulolyticus
Singh et al. Inulinase production from a new inulinase producer, Penicillium oxalicum BGPUP-4
CN105695340B (zh) 一种米曲霉及其应用
CN109576163A (zh) 具有增强的β-葡糖苷酶活性的高产里氏木霉菌株
JPH09163980A (ja) セルラーゼの製造方法
Heng et al. Effects of different parameters on cellulase production by Trichoderma harzianum TF2 using solid‐state fermentation (SSF)
JPS59198975A (ja) セルラ−ゼの製造方法
DE69738080T2 (de) Biokatalysatoren mit amin-acylase aktivität
CN113337432B (zh) 一种产吡咯喹啉醌的食甲基菌及其应用
KR100991907B1 (ko) 테아닌의 제조법
Ajobiewe et al. Demonstration of pectinase enzyme activity from soil isolated Bacillus spp. in Karu Nasarawa State of Nigeria Using Orange Peels Substrate
EP3778864A1 (en) Trichoderma reesei mutant and protein production method
JPS6119483A (ja) アルカリ性セルラ−ゼの製造法
KR100523528B1 (ko) 키티나아제를 생산하는 신규한 셀룰로모나스 gm13 속 균주
JPH0761265B2 (ja) サ−マス属に属する新菌株、新規なβ−ガラクトシダ−ゼ及びその製造法
JP3032817B2 (ja) キシログルカンオリゴ9糖の大量製造方法
IE872269L (en) Production of microbial cellulose
VINOTHA et al. Molecuar Characterization And Optimization Of Cellulase Producing Bacteria From Fruit & Vegetable Peel Wastes As A Substrate
JPS63313583A (ja) セルラ−ゼの製造法
JPS63304981A (ja) タンナ−ゼの製造方法
JPS60184384A (ja) Ν−アシルノイラミン酸アルドラ−ゼの製造法
JPH08140669A (ja) 鉢物作り培養土
RU2080387C1 (ru) ФРАГМЕНТ ДНК PCG 12, КОДИРУЮЩИЙ СИНТЕЗ β-ГАЛАКТОЗИДАЗЫ PENICILLIUM CANESCENS, И ШТАММ ГРИБОВ PENICILLIUM CANESCENS - ПРОДУЦЕНТ b-ГАЛАКТОЗИДАЗЫ
Panajotov et al. A cellulase enzymic product: Industrial processing and possible applications
JPS62166882A (ja) セルロース分解性形質転換株