JPS59198878A - 並列運転による電源装置 - Google Patents

並列運転による電源装置

Info

Publication number
JPS59198878A
JPS59198878A JP58070641A JP7064183A JPS59198878A JP S59198878 A JPS59198878 A JP S59198878A JP 58070641 A JP58070641 A JP 58070641A JP 7064183 A JP7064183 A JP 7064183A JP S59198878 A JPS59198878 A JP S59198878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
output
power
loads
inverters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070641A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Tanaka
邦穂 田中
Kazufumi Ushijima
牛嶋 和文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58070641A priority Critical patent/JPS59198878A/ja
Publication of JPS59198878A publication Critical patent/JPS59198878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、太陽電池を電源とするパルス幅変調インバ
ータ系統および単相3線式の商用電力系統を並列運転し
て2系統負荷に給電する並列運転による電源装置に関し
、前記2系統負荷をそれぞれ2個のインバータ系統およ
び単相3線式の商用電力系統により個別に分担し、太陽
電池の発電電力を最大限利用して装置の運転効率の向上
を図ることを目的とする。
一般に、個人用住宅等に適用される太陽電池自家発電設
備では、太陽エネルギーの有効利用を図るために、電力
蓄積用の蓄電池を設け、太陽電池により発電された電力
を前記蓄電池に蓄積して1)fj記太陽電池による発電
電力を有効に利用することや、前記発電設備を商用電力
系統に連係させ、太陽電池による発電電力を前記商用電
力系統に回生じて前記発電電力を有効に利用することが
行なわれている。
しかし、前者の蓄電池を使用する場合、前記蓄電池を必
要とする分高価になるとともに、前記蓄電池の保守に手
間がかかり、しかも前記蓄電池の充電の際に電力損失が
生しるという不都合が生じ、後者の商用電力系統に連係
する場合にも、技術上の問題や実施の許認を受ける際の
法律上の問題等が多々あり、いずれも実用性に欠ける。
そこで、従来、前記発電設備および該発電系統により発
電された直流電力を交流電力に変換するインバータから
なるインバータ系統と、前記商用電力系統とを負荷に並
列に接続して所謂並列運転による電源装置を構成し、前
記インバータ系統の供給電力が負荷の総需要電力を上回
らないように、前記両系統を運転して前記負荷に給電し
、前記インバータ系統の電力が前記商用電力系統に回生
ずる所謂横流が発生しないようにすることが行なわれて
いる。
いま、第1図は前記並列運転による電源装置の基本回路
を示し、インバータ系統のインバータ出力電圧をEl 
+内部インピーダンスをZiで表わし、商用電力系統の
線間電圧をEC+電源インピーダンスをZcで表わして
おり、前記両系統が並列にインピーダンスzlの負荷に
接続されている。ここで、前記負荷の両端電圧をElと
し、インバータ系統から負荷へのインバータ出力電流を
■l、商用電力系統から負荷への商用電流をIc 、負
荷電流をI l (−J i+Ic)とする。
このとき、図示されていないか、前記インノ〈−夕系統
には高調波抑制用フィルターが設けられているため、イ
ンピーダンスZ+は比較的大きくなり、前記商用電力系
統のインピーダンスZcが小さいことから、前記各イン
ピーダンスZi、Zc、Z、gの間には、Zc (Zi
 、 Zc (zJ 〕関係カ成す立チ、電圧EiトE
cとの間には、E+ = Ecの関係が成り立つため、
出力電流Iiは近似的に、 Ii =(Ei−Ec ) /Zi        ・
・■と表わされるとともに、負荷電流Izも、II!=
 Ec / zl            −■と表わ
される。
したがって、前記両系統の適切な電力分担を行なうには
、インバータ出力電圧b(の絶対値2位相と線間電圧E
cの絶対値7位相とがそれぞれ一致するほか、出力電流
■1の位相と負荷電流11の位相とが一致するように、
前記インバータ系統の出力電圧Eiの大きさおまひ位相
を制御する必要がある。
そこで、前記インバータ系統に所謂パルス幅変調インバ
ータ系統を適用し、前記パルス幅変調インバータ系統の
制御パルスのパルス幅を変化させることによp1インバ
ータ出力電圧と前記商用電力系統の線間電圧との絶対値
および位相を容易に一致させることができるとともに、
インバータ出力電流と負荷電流との位相を容易に一致さ
せることができ、前記インバータ系統および商用電力系
統の適切な電力分担を容易に行なうことができる。
さらに、前記パルス幅変調インバータ系統のインバータ
出力電流が最大となるように、前記インバータ系統の制
御用パルスのパルス幅を制御することに」:す、日射条
件1周囲温度等に無関係に前記インバータ系統の電源で
ある太陽電池を最適動作点で動作させることができ、太
陽電池から常に最大電力を取り出すことができる。
ところで、前記したことは、単相2線式の商用電力系統
およびパルス幅変調インバータ系統等のインバータ系統
を負荷に並設した場合であり、単相3線式の商用電力系
統および前記インバータ系統を2系統負荷に並設するに
は、前記2系統負荷それぞれをインバータ系統および商
用電力系統により個別に分担するように構成しなけれは
ならない。
この発明は、前記の点に留意してなされたものであり、
太陽電池を電源とする2個の/No 7レス幅変調イン
バータ系統および単相3線式の商用′重力系統を並列に
接続し、前記両インノ〈−夕系統の供給電力の和が2系
統負荷の総需要電力を上回らなし)↓うに、前記各系統
を運転して前記両負荷に給電する並列運転による電源装
置において、前記両インバータ系統の出力電流および前
記両負荷を流れる負荷電流を検出する電流検出部と、前
記両出力電流の比と前記両頁荷電流の比とが等しくなり
かつ一方の前記出力電流が常に最大となるように前記両
インバータ系統の制御用、N6ルスの7N6 、レス幅
を制御する制御部とを設けたことを特徴とする並列運転
による電源装置を提供するものである。
したがって、この発明の並列運転による電源装置による
と、電流検出部により、両/N6ルス幅変調インバータ
系統の両川カ電流および2系統負荷の両負荷電流を検出
し、制御部により、前記両用方電流の比が前記両負荷電
流の比に等しくなり、がつ一方の前記出力電流が常に最
大となるように前記両インバータ系統の制御用パルスの
パルス幅を制御するようにしたことにより、前記2系統
負荷それぞれを前記両インバータ系統および前記商用電
力系統により個別に分担することができるとともに、太
陽電池の発電電力を最大限利用することができ、装置の
運転効率の向上を図ることができる。
つぎに、この発明を、その1実施例を示した第2図以下
の図面とともに詳細に説明する。
第2図において、(1)は太陽電池、[21、+2iは
それぞれ入力端子が太陽電池(1)に接続され太陽電池
(1)とともに第1および第2パルス幅変調インバータ
系統+3)、 +3iをそれぞれ構成する2個のパルス
幅変調インバータ、(4)は両インバータ系統+3+ 
、 (3fとともに2系統負荷(51、<sfに並列に
接続して設けられた単相3線式の商用電力系統、(6)
は太陽電池(1)と両インバータ+21 、 (2iと
の間に設けられた電磁開閉器、(7) 、 (75は両
インバータ(2+ 、 +25と負荷i5) 、 (5
5との間にそれぞれ設けられた昇圧用変圧器、(8) 
、 (s(は両度圧器(7) 、 (7fと両負荷+5
) 、 +5iとの間にそれぞれ設けられた2個のスタ
ティックスイッチ、(9) 。
(9f 、 acc 、adはそれぞれ入力端子が両イ
ンバータ(2)。
(2)の出力ラインおよび両負荷ラインにそれぞれ接続
されインバータ系統L3+ 、 (35の出力電圧およ
び商用電力系統(4)の画線間の系統電圧をそれぞれ検
出して検出信号を出力する第゛1.第2.第3.第4電
圧検出蔀、(11) 、 (115、(14,OAはそ
れぞれ前記両川カラインおよび両負荷ラインに設けられ
両インバータ系統(3+ 、 (35の出力電流および
両負荷(51、f51を流れる負荷電流を取り出す4個
の変流器、aa 、 a:6 。
G4) 、 G16はそれぞれ入力端子か容度(J、器
(]]] 、 (oi 、 Qa 。
u)に接続され各変流器(II 、 aI5. az 
、 tAにより取り出された前記出力電流および負荷電
σしを検出して検出信号を出力する第1〜第4電流検出
部、(1つに入力端子が太陽電池(1)に接続され太陽
電池+11’の出力電圧を検出して検出信号を出力する
第5電圧検出部、Ofj/d各検tGm(9鳳<91.
(1cj、nd#3.Q、4.aa。
G4 、 oraからのアナログ信号からなる各検出信
号をデジタル信号からなる検出信号にそれぞれ変換して
出力するAD変換器、α乃、αガは前記各検出信号が入
力され前記各検出信号をスイッチングして出力する2個
の双方向スイッチ部、α句、α81は2個の位相比較器
であり、両スイッチ部aη、αガを介して入力される第
1.第3電圧検出部(9) 、 QOおよび第2、第4
電圧検出部(95、adがらの検出信号により、それぞ
れ両インパーク系統+3+ 、 (3fの前記出方電圧
の位相と前記系統電圧の位相とを比較し、インバータ(
2)に電圧位相比較信号を出力してインバータ(2)へ
の制御用パルスのパルス幅を制御するとともに、両スイ
ッチ部αη、0Δを介して入力される第1゜第3電流検
出部曹、G4)および第2.第4電流検出部(l:6.
αイからの検出信号により、それぞれ両インバータ系統
+3+ 、 +3iの前記出力電流の位相および前記負
荷電流の位相を比較してインバータ+2+ 、 (2’
rにそれぞれ電流位相比較信号を出力し、インバータ(
2)へノ制御用パルスのパルス幅を制御する。
四、 091は前記出力電圧とriii記系統電圧との
位相が同期したとき、および前記両用力電り、と前記両
負荷電流との位相がそれぞれ同期したときに同期信号を
出力する2個の同期検知部、(ホ)はAI)f換器0Q
からの各デジタル信号および前記各同期信号が入力され
各制御信号を出力する制御部である中央演算処理部(以
下CPUという)、Cυ、e(u両インバータ+2+ 
、 、+2iにそれぞれ制御用パルスを出方しCPU(
Jからのパルス幅制御信号によりそれぞれ前記パルスの
パルス幅を変更して出力する2個のパルス出力部、@I
ff、CPU(4)からのオン、オフ制御信号により開
閉器(6)をオン、オンさせる開閉器駆動部、(ハ)は
スタティックスイッチ駆動部であり、CPU(2Qから
のオン、オフ制御信号により両スタティックスイッチ(
81、+8]’をそれぞれオン、オフさせる。
つきに、前記実施例の動作について説明する。
第5電圧検出部Q!19により太陽型/li!(1)の
出力電圧が検出されて検出信号か出力され、MiJ記検
出信号がAD変換器OQを介してCPU(イ)に人力さ
れてCPU(7)によシ前記出カ電圧が両インバータ+
21 、 (2iを作動させるに十分な所定値に達して
いるが否がか判別され、前記所定値に達していれは、C
PU(イ)がら開閉器駆動部(イ)にオン制御信号が出
力されて開閉器(6)がオンし、太陽電池で1)の出力
電圧がインバータ+21 、 (2iに印加されてイン
バータ系統(3)、 +3fが作動を開始するとともに
、第1.第2電圧検出部(9) 、 (95および第3
.第4電圧検出部aα、 a4によりオフ状態のスタテ
ィックスイッチ+8] 、 (gfの両側におけるイン
バータ系統+31 、 t3’rの出力電圧および商用
電力系統(4)の画線間の系統電圧が検出されて検出信
号がそれぞれ出力され、前記各検出信号がAI)変換器
QQを介してCI’U(イ)に入力され、CI”U(イ
)により前記両用力電圧おまひ両系統電圧の絶対値がそ
れぞれ一致するまでCPU(ホ)がら両パルス出力部(
財)、−にパルス幅制御信号がそれぞれ出力され、両パ
ルス出力部(21) 、 @ガからインバータ+21 
、 (2<にそれぞれ出力される制御用パルスのパルス
幅が制御され、インバータ+2+ 、 (2’+の出力
電圧が制御されて前記両用力電圧および両系統電圧の絶
対値が等しくなると同時に、第1.第3および第2.第
4電圧検出部(9)、qOおよび(9’r 、 (lo
fからの検出信号がスイッチ部αカ、aZをそれぞれ介
して測位相比較器a8)、α81に入力され、測位相比
較器(18) 、 agfからインバータ+2+ 、 
(2fにインパーク系統L3+ 、 +3iの両用力電
圧の位相が商用電力系統(4)の前記両系統電圧の位相
にそれぞれ同期、するように電圧位相比較信号が出力さ
れ、パルス出力部(2b 、 aiから両インバータ+
21 、 +2iへの制御用パルスのパルス幅がそれぞ
れ制御され、インバータ(21;−+2iの出力電圧の
位相が制御されてインバータ系統+3+ 、 +3iの
前記両川力′電圧の位相が前記両系統電圧の位相に同期
する。
つぎに、両インバータ系統+3+ 、 +3iの出力電
圧と商用電力系統(4)の画線間の系統電圧との位相が
同期したことが面同期検知部(19) 、 aqJによ
りそれぞれ検知されると、両検知部(19) 、 (+
clからCI’U(イ)に同期信号が出力され、前記同
期信号によりCP U(イ)からスタティックスイッチ
駆動部(ト)にオン制御信号が出力され、両スタティッ
クスイッチ+81 ; (85がオンされて商用電力系
統(4)からの電力に加え両インバータ系統+3+ 、
 [35からの電力が負荷+51 、 (siにそれぞ
れ供給されるとともに、両インバータ系統(3)。
(31による供給電力の和が両負荷(51、+5fの総
需要電力の和を」二回らないように制御される。
このとき、両インバータ系統ta+ 、 (aiの出力
電圧および商用電力系統(4)の両系統電圧の絶対値お
よび位相がそれぞれ一致しているため、前記■、■式に
より負荷+51 、 +5iの負荷電流はすべて商用電
力系統(4)から供給されることになるとともに、前記
■、■式より、インバータ系統13+ 、 (3fの両
川カ電流がインバータ系統+3+ 、 +35の出力電
圧を変化させることにより制御できるため、インバータ
+21 、 (2’rへの制御用パルスのパルス幅を制
御するコトニより、前記副出力電流を制御することが可
能となる。
そこで、各変流器an 、 (115、Q2 、 ad
および各電流検出部are 、 tA 、 (141、
a4により、それぞれインバータ系統+3+ 、 +3
5の両川カ電流および負荷(51、(5’rを流れる両
負荷電流がそれぞれ検出されて検出信号が出力され、前
記各検出信号がスイッチ部αカ、αAを介して測位相比
較器08)、α81にそれぞれ入力され、測位相比較器
αs 、 α85から両インバータ+2+ 、 (2’
+に、前記副出力電流の位相が前記両負荷電流の位相に
それぞれ同期するように電流位相比較信号が出力サレ、
’ ” ス出力部(””) + L2f カラインハl
 (2+ 1 L2;への制御用パルスのパルス幅がそ
れぞれ制御され、両インバータ+z+ 、 (2iの出
力電圧位相が制御されて前記副出力電流の位相が前記両
負荷電流の位相にそれぞれ同期し、負荷+5+ 、 (
51に対するインバータ系統t3+ 、 +3fおよび
商用電力系統(4)の適切な電力分担が行なわれる。
このとき、太陽電池(1)が第3図に示す出力特性曲線
A上の点P!で動作しているときに、一方のインバータ
(2)への制御用パルスのパルス幅が増加すると、太陽
電池(1)の動作状態が前記出力特性曲線A上の点r+
から最大電力を取り出し得る最適動作点Proに移行し
、太陽電池(1)からインバータ(2)へのを増加しつ
づけると、太陽電池(1)の動作状態は[10記出力特
性曲線A上の点Proから点P2に移行し、太陽電池]
1)からインバータ(2)への供給電力が減少してイン
バータ(2)の出力電流が減少するとともに、太陽電池
(1)の動作状態が前記点P2から点P1に移行する場
合も、前記と同様に、前記点Prnにおいて太陽電池(
1)が動作するときにインバータ(2)の出力電流が最
大となり、逆にインパーク(2]の出力電流が最大にな
るようにインバータ(2)への制御用パルスのパルス幅
を制御することにより、太陽電池(1)が最適動作点で
動作することになる。なお、インバータ(21への制御
用パルスのパルス幅を制御しても同様である。
そして、各電流検出部av 、 a:4 、α4) 、
 +t4jにより両インバータ系統+3+ 、 +35
の出力電流および両負荷(5)。
(5)の負荷電流がそれぞれ検出されて検出信号が出力
され、前記各検出信号がA I)変換器QGを介してC
PU(イ)に入力され、前記両用力電流をIi、Ii’
前記両負荷電流をIii、Il’としたときに、両用力
電流Ii、Ii’の比と両負荷電流J、I4’の比が等
しくなるように、すなわち Ii  :Ii’ = Il、 Il/の関係を満足す
るように、しかも前記出力電流lI。
Il′のいずれか一方か最大となるように、CI) U
(イ)から両パルス出力部(21) 、 (2Δにパル
ス幅制御信何が出力され、両インバータ系統+3+ 、
 +3iの出力電圧が制御される。このとき、前記出力
電流1i、Ii’のいずれか一方が最大になるように制
御されるうえに、他方の前記出力電流の値が前記一方の
出力電流の値に近いため、前記他方の出力型?%Lもほ
ぼ最大に制御されることになり、前記したように、太陽
゛電池(1]が最適動作点で動作する。
したがって、前記実施例によると、各電流検出部0]、
Qイ、 Q4) 、 a4により、両インバータ系統(
3)。
(31の出力電流および両負荷(5) 、 +55の負
荷電IAtを検出し、CPU(イ)により、前記両用力
電流の比力補jJ記両負荷電流の比に等しくなり、かつ
一方の前記出力電流が常に最大となるように両インバー
タ(2)。
(21への制御用パルスのパルス幅を制御するようにし
たことにより、両負荷+5+ 、 (55をそれぞれ両
インバータ系統+31 、 +3iおよび商用電力系統
(4)により個別に分担することができるとともに、太
陽電池(1)を常に最適動作点で動作させて太陽電池(
1)の発電電力を最大限利用することができ、両インバ
ータ+2+ 、 +ziおよび装置全体の運転効率の向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1画はインバ〜り系統と商用電力系統との並列運転に
よる電源装置の基本回路の結線図、第2図はこの発明の
並列運転による電源装置の1実施例の結線図、第3図は
第2図の動作説明用の図であり、太陽電池の出方電圧と
出方電流との関係図である。 (1)・・・太陽電池、+31 、 +3i・・・パル
ス幅変調インバータ系統、(4)・・・商用電力系統、
+51 、 (55・・・2系統負荷、α側、0イ、(
回、o41・・電流検出部、翰・・・CP U0代理人
 弁理士  藤田龍太部 第1図 第3図 出力を匡 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ 太陽電池を電源とする2個のパルス幅変調インバー
    タ系統および単相3腺式の商用電力系統を並列に接続し
    、前記両インバータ系統の供給電力の和が2系統負荷の
    総需要電力を上回らないように、前記各系統を運転して
    前記両負荷に給電する並列運転による電源装置において
    、前記両インバータ系統の出方電流および前記両負荷を
    流れる負荷電流を検出する電流検出部と、前記両川カ電
    流の比と前記両負荷電流の比とが等しくなシ、がっ一方
    の前記出方電流が常に最大となるように前記両インバー
    タ系統の制御用パルスのパルス幅を制御する制御部とを
    設けたことを特徴とする並列運転による電源装置。
JP58070641A 1983-04-20 1983-04-20 並列運転による電源装置 Pending JPS59198878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070641A JPS59198878A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 並列運転による電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070641A JPS59198878A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 並列運転による電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198878A true JPS59198878A (ja) 1984-11-10

Family

ID=13437472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070641A Pending JPS59198878A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 並列運転による電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703652A1 (de) * 1994-09-21 1996-03-27 Inventio Ag Verfahren und Einrichtung zur variablen Zuteilung von in Betrieb stehenden Umrichtern auf mindestens eine Last

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445738A (en) * 1977-09-20 1979-04-11 Toshiba Corp Singlephase three line system power source apparatus with constant voltage and frequency
JPS5641729A (en) * 1979-09-07 1981-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power source unit
JPS57119633A (en) * 1981-01-16 1982-07-26 Tokyo Shibaura Electric Co Battery power converter control system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445738A (en) * 1977-09-20 1979-04-11 Toshiba Corp Singlephase three line system power source apparatus with constant voltage and frequency
JPS5641729A (en) * 1979-09-07 1981-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power source unit
JPS57119633A (en) * 1981-01-16 1982-07-26 Tokyo Shibaura Electric Co Battery power converter control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703652A1 (de) * 1994-09-21 1996-03-27 Inventio Ag Verfahren und Einrichtung zur variablen Zuteilung von in Betrieb stehenden Umrichtern auf mindestens eine Last
US5625546A (en) * 1994-09-21 1997-04-29 Inventio Ag Method and apparatus for the variable allocation of static inverters to at least one load

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2759038B1 (en) Uninterruptible power supply systems and methods employing on-demand energy storage
CN100452612C (zh) 不间断电源装置及停电补偿系统
JP2002204531A (ja) 交流連系装置およびその制御方法
US20230261510A1 (en) Method and apparatus for controlling busbar voltage of photovoltaic system
JP6766540B2 (ja) 分散型電源システム
US12095385B2 (en) Power conversion device that calculates an estimated value of an upper impedance
JP2011050228A (ja) 無停電電源システム
JP2022163738A (ja) 電源供給システム
JP2019140853A (ja) 電力システム
JPS59198878A (ja) 並列運転による電源装置
JPH0322829A (ja) 分散形発電システム
JP7373194B2 (ja) 電力供給システム
KR100740764B1 (ko) 부스터 기능과 병렬 컨버터 기능을 가지는 계통연계형무정전 하이브리드 인버터 장치
JP2000235051A (ja) 交流電流に含まれる直流分電流検出装置
JP5813028B2 (ja) 分散型電源装置
JPS6350941B2 (ja)
JP2003018740A (ja) 直流地絡検出装置及び系統連系発電装置
US20230029981A1 (en) Auto-Configurable Energy Storage System
US20180337533A1 (en) Power control system and control method for power control system
JPS6046735A (ja) 並行電力系統の解列方法
RU147099U1 (ru) Преобразователь частоты для электропривода ответственных механизмов
JPH0284029A (ja) インバータの制御方法
JPS6268023A (ja) 系統連係インバ−タの制御装置
JPS59198879A (ja) 並列運転による電源装置
Zhang Operation and Protection of Large-scale Microgrid Operated at Constant Frequency