JPS59197456A - 潤滑性樹脂組成物 - Google Patents

潤滑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59197456A
JPS59197456A JP7221383A JP7221383A JPS59197456A JP S59197456 A JPS59197456 A JP S59197456A JP 7221383 A JP7221383 A JP 7221383A JP 7221383 A JP7221383 A JP 7221383A JP S59197456 A JPS59197456 A JP S59197456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
arom
properties
weight
hydroxyphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7221383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567662B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Goto
善久 後藤
Katsuhiko Ito
伊東 克彦
Norimasa Yamatani
山谷 典正
Katsuichi Shimamura
島村 勝弌
Hiroyasu Ochi
広泰 大地
Sadasuke Tsuboi
坪井 貞助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP7221383A priority Critical patent/JPS59197456A/ja
Publication of JPS59197456A publication Critical patent/JPS59197456A/ja
Publication of JPH0567662B2 publication Critical patent/JPH0567662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐熱性および成形加工性の優れた芳香族ポリ
エステル樹脂を基材とする自己潤滑性および耐摩耗性に
優れた摺動部材に好適な樹脂組成物に関する。
テレフタル酸とイソフタル酸またはこれらの誘導体と、
2,2−ビス(4′−ヒドロキシフェニル)プロパンま
たはその誘導体より製造される芳香族ポリエステルは、
各種の特性に優れた樹脂として知られている。このよう
な芳香族ポリエステルの製造方法としては、水と相溶し
ない有機溶剤に溶解せしめた芳香族ジカルボン酸ジクロ
リドとアルカリ水溶液に溶解せしめたビスフェノール類
とを混合反応せしめる界面重合法(特公昭40−195
9号公報、特開昭49−74299号公報、特開昭49
−101500号公報、特開昭57−180631号公
報)、芳香族ジカルボン酸ジクロリドとビスフェノール
類をともに有機溶剤中で反応せしめる溶液重合法(特公
昭37−5599号公報)、芳香族ジカルボン酸ノフェ
ニルエステルとビスフェノール類トヲ加熱反応せしめる
溶融重合法(特公昭38=15247号公報、特公昭3
8−26299号公報、特公昭43−28119号公報
)などが知られている。このような方法で製造された芳
香族ポリエステルは、引張強度、曲げ強晩などの機械的
性質、熱変形温度、熱分解温度などの熱的性質、固有抵
抗値、絶縁破壊、耐アーク性、誘電率、誘電損失などの
電気的性質などにおいて、優れた性能を有している。
このためこれ等芳香族ポリエステル樹脂は、押出成形法
、射出成形法、圧縮成形法、回転成形法等による成形品
として機械部品、航空部品、自動車部品、電気・電子部
品分野で広く使用されている。
これ等の芳香族ポリエステル樹脂の用途として、その耐
熱性を活かした各種摺動部材が考えられている。しかし
乍ら、これ等の芳香族ポリエステル単独では自己潤滑性
および耐摩耗性の点で摺動部材に使用するには不十分で
ある。
一般に摺動部材用樹脂の自己潤滑性、耐摩耗性などの摺
動特性の向上策として、黒鉛、二硫化モリブデンなどの
固体潤滑剤の配合(例えば特開昭56−61458号公
報)、四フッ化エチレン樹脂などの低摩擦係数を有する
樹脂のブレンド(例えば特公昭56−135163号公
報、特開昭55−135163号公報)、鉱物油、ワッ
クス、金属石ケンなどの潤滑剤のブレンド(例えば特公
昭4.6−5321号公報、特公昭47−42615号
公報)等の方法が知られているが、何れの方法も摺動特
性が充分に改良されているとは言い難い。
上記した固体潤滑剤を配合したものは、耐荷重性は向−
ヒするが、自己潤滑性の向上はほとんどみられない。ま
た四フッ化エチレンなどの低摩擦係数を有する樹脂を配
合したものでは、自己潤滑性の向上には相当の効果があ
るが、耐摩耗性は十分でなく、成形物の機械的強度およ
び耐荷重性の低下は免かれない。さらに潤滑油剤等を分
散含有させたものも、他の物体に接着したり被着させて
使用するような場合には、含油性であることが不都合と
なる。
本発明者らは芳香族ポリエステルの摺動特性改良につい
て税意検討した結果、芳香族ポリエステルにフッ素樹脂
と芳香族ポリアミド1裁維を配合することにより、自己
潤滑性、耐摩耗性などの摺動特性が埃に頓着に改良しう
ろことを見出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、イ)一般式(1) (式中R,−4は、水素原子、・・ロゲン原子または炭
素数1〜10よりなる炭化水素基を表わし、Xは炭素数
1〜20の2価の炭化水素、−0−1−S−1−8OL
−1−〇〇−を示し2種以上を同時に含んでもよい。a
は0または1を示し0のときは芳香環が直接結合してい
ることを示す。、芳香環に置換したカルボニルは互に1
ηおよび/またはp−位にある。nは重合度を示す。)
で表わされ、対数粘度が0.2〜2.0の範囲にある芳
香族7]−’ IJエステル樹脂100重量部に対し、
 口)フッ素樹脂3〜60重量部およびハ)芳香族ポリ
アミド繊維3〜60重量部を含むことを特徴とする潤滑
性樹脂組成物を提供するものである。
本発明において用いられる一般式(1)で表わされる芳
香族ポリエステル樹脂の製造に使用しうるビスフェノー
ル類としては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル
)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシ3−メチルフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(31−クロル41−ヒドロキシ
フェニル)プロパン、1.1−ヒス(4−ヒドロキシフ
ェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(41−ヒドロ
キンフェニル)イソブタン、1,1−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)ジフェニルメタン、2,2−ヒス(3,
5−#メチル4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス
(3,5−ジメチル4−ヒドロキシフェニル)メタン、
ビス(4−ヒドロキンフェニル)エーテル、ビス(4−
ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)スルホキシド1、ビス(3,5’−シメf
ル4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(3,5
−ジメチル4−ヒドロキシフェニル)スルホン、4,4
−ジヒドロキシビフェニル、3,3,5,5−テトラメ
チル4,4−ジヒドロキシビフェニル、2,2−ビス(
3,5−ジブロモ4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
ビス(1−ヒドロキシフェニル)ケトン、2.2−’ビ
ス(3,5−ジフェニル4′−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン、1.1−ビス(41−ヒドロキシフェニル)1
−フェニルエタン、ビス(3−ヒドロキシフェニル)ス
ルフィド、ビス(3−ヒドロキンフェニル)スルホン、
3.3’−ジヒドロキンビフェニル、ビス(3−ヒドロ
キシフェニル)エーテル、3−ヒドロキシフェニル4−
ヒドロキシフェニルエーテルなどを挙げることができ、
これらは単独でも2種頃以トの混合物としても使用する
ことができる。
本発明において用いられる芳香族ポリニスアルは、後述
の測定方法で求められる対数粘度力inJ、が0.2〜
2.0、好ましくは0.3〜0.8の・蟻囲にある。
本発明において用いられるフッ素樹脂は、分子中にフッ
素原子(F’)を含有する合成高分子であり、一般に他
の合成樹脂と比較して耐熱性、耐薬品性、電気的特性、
特に高周厨特性に優れ、また特有の低摩擦特性、非粘着
性を備えている。例えば次のような構造式からなるもの
が挙げられ、少なくともこれらの1種または2種以上の
混合物が用いられる。
(1) (CF、ci;’2−1−n :  ポリテト
ラフルオロエチレン(PTFE) (2)−[−CF、C1i”、CF(CF3)C10,
、l−、:  四フッ化エチレンー六フッ化プロピレン
共重合樹脂(1いEP) フッ化エチレン−パーフロロアルキルビニー:四フッ化
エチレン−へキサフルオログロピレンーパーフルオロア
ルキルビニルエーテル共重合樹脂(EPE)(但しRは
フッ化アルキル基CnFλn+1を示す) ンーエチレン共重合樹脂(ETPE) (6)(−CH2CH2CFCICF!L−t−n :
 三フッ化塩化エチレン樹脂(ECTFE)’ (7)+CF2.CH,L)n=  フッ化ビニリデン
樹脂(PVDF) (8) (CF’CI CFJ。: ポリクロロトリフ
ルオロエチレン(PCTFE) (9)(−CH,CHF+n :  ポリビニルフルオ
ライドている四フッ化エチレン樹脂(P T F E 
)はこれらの性質が特に優れ、本発明では最も好ましく
用いられる。本発明におけるこれ等フッ素樹脂の添加量
は、前記した芳香族ポリエステル−100重駄部に対し
3〜60重量部、好ましくは10〜50重量部の範囲で
ある。フッ素樹脂の添加量が3重量部より少ない場合は
、得られる樹脂組成物の自己潤滑性改良効果が小さくな
り好ましくない。またフッ素樹脂の添加量が60重量部
より多い場合には得られる樹脂組成物の機械的特性、成
形加工性が悪くなり好ましくない。
また本発明で併用される芳香族ポリアミド繊維は比較的
新しく開発された耐熱性有機繊維であり、多(のユニー
クな特性を生かして各分野への利用が期待されているも
のであり、例えば次の様な構造式からなるものが挙げら
れ、少なくともこれらの1種または2種以上の混合物が
用いられる。
その他1ルト、メタ、パラの適宜の異性構造とすること
により各種骨格の芳香族ポリアミド繊維が考えられるが
、中でも(1)のパラ−パラ結合のものは軟化点および
融点が高いことから・耐熱性有機繊維として本発明では
蟻も好ましく用いられる。
本発明における芳香族ポリアミド繊維の添加量は、前記
した芳香族ポリエステル100重量部に対し3〜60重
量部好ましくは10〜50重量部の範囲である。芳香族
ポリ、アミド繊維の添加量が3重量部より少ない場合は
得られる樹脂組成物の耐摩耗性の改良効果が小さく好ま
しくない。また芳香族ポリアミド繊維の添加量が60重
量部より多い場合には得られる樹脂組成物の機械的特性
および成形加工性が悪くなり好ましくない。
また得られる樹脂組成物の機械的特性および成形加工性
の点からフッ素樹脂と芳香族ポリアミド繊維の添加量の
合計は芳香族ポリエステル100改量部に対し100重
量部以下であることがより好ましい。
本発明の樹脂組成物にはさらに本発明の目的を損なわな
い範囲で繊維状強化材として例えば炭素繊維、ガラス繊
維など、粒状強化材として例えば炭酸カルシウム、タル
ク、シリカなど、酸化防止剤及び熱安定剤として例えば
フェノール系・酸化防止剤、フェノールホスファイト系
酸化防止剤など滑剤および離型削として例えばステアリ
ン酸およびその金属塩など、および顔料などの通常の添
加材を添加することができる。
本発明の芳香族ポリエステルへのフッ素樹脂および芳香
族ポリアミド繊維の添加方法には特に制限はなく種々の
手段が採用可能であるが、各々別々に、あるいは予め王
者をヘンシェルミキサー等で混合したのち押出機に供給
し溶融混練しペレットに押出す方法が一般に行なわれる
。このようにして得られた本発明の潤滑性樹脂組成物は
、射出成形法、押出成形法、圧縮成形法等の成形方法に
より任意の成形品に成形することができ、成形品は優れ
た摺動特性を活かし各種摺動部品、例えば各種軸受、ピ
ストンリング、ギアー、カム、各種バルブ部品等に用い
られる。
以下に実施例により本発明を更に具体的に説明する・ なお以下の実施例における対数粘度ηinhは、フェノ
ール/テトラクロルエタン(重量比6/4)の混合溶媒
を用い、0.5g/旧 溶液とし次式で求められるもの
である。
1       t。
77inh、=  −1oge  − Ct工 (上式中、t、はポリマー溶液の流れ時間、tLは溶剤
のみの流れ時間であり、Cは、ポリマー溶液濃度(り/
旧)である。) 実施例1〜9および比較例1〜4 ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン3.5ky、
  2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フロパン
1.37kg、および0−フェニルフェノール238り
を反応器にとり、2係水酸化ナトリウム水溶液881を
加えて溶解し、10°Cに冷却した。N2゜気流をこの
溶液中に30分通じ、セチルトリメチルアンモニウムブ
ロマイド10!7を加工た。インフタロイルクロライド
とテレフタロイルクロライド(1:l)の混合物4.2
0kgをジクロルメタン601に溶解した溶液を、10
℃に保たれ攪拌されている上記反応器中の溶液に一度に
加え、10℃に保ちつつ1時間攪拌を続けた。反応液を
サンプリングして低分子用ゲルf過クロマトグラフィに
て分析した結果、未反応のモノマーは認められなかった
。次いでIN塩酸水溶液31を加えた後、301の水を
加え、攪拌してから静電して下層を分離し、さらに30
1の水で2回洗浄した。洗浄後のジクロルメタン層を、
ホモミキサーで高速攪拌する120eのメタノール中に
加え、ポリマーを析出させた。析出した無色のポリマー
をP別し、さらにメタノールで洗浄し乾燥して7.43
kg  のポリマー粉末を得た。(以下ポリマーAと略
記)得られたポリマーAの対数粘度は、0.54であり
N M R,スペクトルより、ポリマー人中のビス(4
−ヒドロキシフェニル)スルホン残基と2,2−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)フロパン残基の呑在比は約7
:3であった。
このようにして得られたポリマーA1フッ素樹脂粉末(
三井フロロケミカル社製、四フッ化エチレン樹脂、商品
名テフロンPLP−10)および芳香族ポリアミド繊維
(DuPont 社製、商品名Kevlar’)を表−
1に記した量を混合した後、口径40朋の単軸押出機に
よりシリンダ一温度3400Cにてペレット状に押出し
た。さらにこのペレットを射出成形機によりシリンダ一
温度35 ト380°Cおよび金型温度150℃の条件
で試験片を成形し、摺動特性を測定したところ表−1の
結果が得られた。
なお摩擦係数は相手材をステンレススチールとし、面圧
10kg/績速度10cx/secの条件で、松原式摩
擦試験機を用い室温で測定した。また摩耗係数は面圧5
 kg/crr?、速度100 m / m i nの
条件で円筒式摩耗試験機を用い室温で測定した。
表−1 実施例10〜12及比較例5〜7 !4i例1において、2,2−ビス(4−ヒドロキシフ
エニ/L/)プロパンを4.6kg使用L、ヒス(4−
ヒドロキシフェニル)スルホンを使用しない他は、実施
例1と同様に反応および後処理操作を行ない7.0kg
の無色のポリマー粉末を得た。(以下ポリマーBと略記
)このようにして得られたポリマーBの対数粘度は0.
76であった。
このポリマーB、フッ素樹脂粉末(三井フロロケミカル
社製四フッ化エチレン樹脂商品名テフロンPLP−10
)および芳香族ポリアミド繊維(DuPont社製商品
名Kevlar)を表−2に示した量を混合した後、実
施例−1と同様に試験し得られた結果を表−2に示した
表−2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 イ)一般式 (1) (式吊R1〜♂は、水素原子、・・ロゲン原子または炭
    素数1〜10よりなる炭化水素基を表わし、Xは炭素数
    1〜20の2価の炭化水素、−0−1−8−1−8Oニ
    ー、−CO−を示し2種以上を同時に含んでもよい。a
    はOまたは1を示〔0のときは芳香環が直接結合してい
    ることを示す。 芳香環に置換したカルボニルは互にm−および/または
    p−位にある。nは重合度を示す。)で表わされ、対数
    粘度が0.2〜2.0の範囲にある芳香族ポリエステル
    樹脂100重量部に対し、口)フッ素樹脂3〜60重量
    部およびハ)芳香族ポリアミド繊維3〜60重量部を含
    むことを特徴とする潤滑性樹脂組成物。
JP7221383A 1983-04-26 1983-04-26 潤滑性樹脂組成物 Granted JPS59197456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221383A JPS59197456A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 潤滑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7221383A JPS59197456A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 潤滑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59197456A true JPS59197456A (ja) 1984-11-09
JPH0567662B2 JPH0567662B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=13482736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7221383A Granted JPS59197456A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 潤滑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197456A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038456A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Sumitomo Chem Co Ltd ポリアリ−レンエステル樹脂組成物
JPS62146944A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動材料
US5074334A (en) * 1989-07-27 1991-12-24 Terumo Kabushiki Kaisha Multi-way cock
US9260598B2 (en) 2011-12-28 2016-02-16 The Chemours Company Fc, Llc Fluororesin and polyamide fiber composition, and sliding member made therefrom

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060550A (ja) * 1973-09-29 1975-05-24
JPS52500A (en) * 1975-06-23 1977-01-05 Kosei Arita Voluntarily depositing-type automatic power supply device
JPS57137349A (en) * 1981-01-06 1982-08-24 Du Pont Reinforced poly(ethyleneterephthalate) composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060550A (ja) * 1973-09-29 1975-05-24
JPS52500A (en) * 1975-06-23 1977-01-05 Kosei Arita Voluntarily depositing-type automatic power supply device
JPS57137349A (en) * 1981-01-06 1982-08-24 Du Pont Reinforced poly(ethyleneterephthalate) composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038456A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Sumitomo Chem Co Ltd ポリアリ−レンエステル樹脂組成物
JPH054417B2 (ja) * 1983-08-11 1993-01-20 Sumitomo Chemical Co
JPS62146944A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Taiho Kogyo Co Ltd 摺動材料
US5074334A (en) * 1989-07-27 1991-12-24 Terumo Kabushiki Kaisha Multi-way cock
US9260598B2 (en) 2011-12-28 2016-02-16 The Chemours Company Fc, Llc Fluororesin and polyamide fiber composition, and sliding member made therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567662B2 (ja) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101372551B (zh) 聚碳酸酯树脂组合物和模塑制品
US3400065A (en) Mixtures of polyarylene polyethers and vinylidene fluordie-hexafluoropropene copolymers
CN1123291A (zh) 聚碳酸酯树脂组合物
JP2007502347A (ja) 流動性の向上した難燃性繊維強化組成物
TW201202298A (en) Polycarbonate resin, composition of said resin, and molded body of said resin
TWI398463B (zh) An aromatic polycarbonate resin composition and a molded body using the same
CN1100736A (zh) 由含氟聚合物和氧化聚亚芳基硫醚制成的混合物
JPS59197456A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JPH0425310B2 (ja)
JP2020094137A (ja) 熱伝導性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3893294B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP3596100B2 (ja) 熱可塑性耐熱樹脂組成物
JPS59197455A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JPS58109554A (ja) 潤滑性樹脂組成物
CN108350261A (zh) 高冲击性聚芳基醚酮-聚碳酸酯共混物
JP3874671B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JPH0987533A (ja) 摺動部材組成物
JP3083197B2 (ja) 摺動材用含油ポリイミド系樹脂組成物
JPH0747691B2 (ja) ポリイミド系摩擦材およびその製造方法
JPH03292365A (ja) 樹脂組成物
TWI600678B (zh) Polycarbonate resin, polycarbonate resin composition and molded product
JP2525490B2 (ja) 軸受用プラスチック保持器
JP3876032B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5561982B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPS59202260A (ja) 潤滑性樹脂組成物