JPS59196926A - 4バルブス−パ−チヤ−ジヤ−内燃機関 - Google Patents

4バルブス−パ−チヤ−ジヤ−内燃機関

Info

Publication number
JPS59196926A
JPS59196926A JP59056378A JP5637884A JPS59196926A JP S59196926 A JPS59196926 A JP S59196926A JP 59056378 A JP59056378 A JP 59056378A JP 5637884 A JP5637884 A JP 5637884A JP S59196926 A JPS59196926 A JP S59196926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
valve
exhaust
internal combustion
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59056378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545772B2 (ja
Inventor
クラウデイオ・ロンバルデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fiat SpA
Original Assignee
Fiat SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fiat SpA filed Critical Fiat SpA
Publication of JPS59196926A publication Critical patent/JPS59196926A/ja
Publication of JPH0545772B2 publication Critical patent/JPH0545772B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、ターボ・コンプレッサユニットニヨり過給さ
れかつ排気バルブと吸気パルプを有するエンジンの長手
方向に沿っての仮想線によって分離された燃焼室の半分
に1ンリンダー当り4バルブをもつシリンダー−\ノド
を備えている複数のシリンダーをもつ内燃機関に関する
(背景技術) 従来、いわゆる屋根型の燃焼室をもつ1シリンダー当り
4バルブを有するエンジンの7リンダニヘノドは、燃焼
室の各半分に、つまり燃焼室の半分に2つの排気バルブ
と燃焼室の他の半分に2つの吸気パルプを具備した構造
をもつ。なぜならば、このエンジンは片側に全ての吸気
マニホールドと他の片側に全ての排気マニホールドをも
つからである。この型の構造は単一のターボ・コンプレ
ッサユニットの正常な装置を可能とするが、競走用のエ
ンジンにおいて上記のような現在の傾向は1/スポンス
時間を短縮することまたは低エンジン速度時のパワー損
失を最小限にすることを目的とするため少なくとも2つ
のターボ・コンプレッサユニットを実用化することであ
る。
実際、長(、大きくなる吸気マニホールドへコンプレッ
サからの圧縮された空気を運ぶダクトの後ろのエンジン
の同じ片側に2つのターボ・コンプレッサを内蔵するこ
とや、空間や2つのタービンが位置づけられたエンジン
の片側にある放熱器の重要な問題を十分に明らかにする
ことは容易でない。
(発明の課題) 本発明の目的は、上記のように説明した問題を解決する
こと以外に少なくとも2つのターボ・コンプレッサユニ
ットの装置を可能にするスーハーチャージャー内燃機関
を提供することを目的とする。
上記の目的は次のような手段で達成される。それは」シ
リンダー当り4バルブを有するシリンダーヘッドを具備
した少なくとも2つのターボ・コンプレッサユニットに
よって過給された複数の一列に並んだシリンダーを有す
る内燃機関において、シリンダーヘッドの長手方向に沿
って仮想線による半分に分けられた各燃焼室を有し、各
シリンダーの燃焼室の第1の半分が第1の2つのターボ
・コンプレッサユニットに連結された共有するダクトを
有する排気バルブと吸気パルプとを具備し、一方策2の
燃焼室の半分に位置し、かつ共有するダクトを具備した
他の2つの吸気パルプと排気バルブは、第2の2つのタ
ーボ・コンプレッサユニットと連結され、前記吸気パル
プと前記排気バルブは燃焼室の円周の回りに沿って交互
に配されるように施される。
図面に基づいて説明すると、1は4つの一列に並んでい
るシリンダーをもつ内燃機関のシリンダーヘッドを示し
、その内燃機関の燃焼室は2によって示され、それぞれ
に4つのパルプを具備してイロ。パルプは、シリンダー
ヘッドの長手方向によって明示した右側半分の燃焼室に
第1の排気ノく一ルブ3と第↓の吸気パルプ4を配置さ
れ、また、左側半分の燃焼室に第2の吸気バルブ5と第
2の411気バルブ6を配置されるような方法で設けら
れている。バルブは、燃焼室の円周の回りに沿って、吸
気バルブと排気バルブが交互に配さfするように位置し
ている。吸気ノ・ルブはシリンダーヘッドの両側に設け
られた2つの吸気マニホールド9と10へ吸気ダク)・
7と8によって連結されている。吸気は、注入ポンプ1
3と]4とつながっている燃料インゼクター12の上流
側に設けられろバタフライバルブ11によって制御され
る。2つの吸気マニホールド9 、10は、2つのター
ボ・コンプレッサユニノ) 17 、18の一部を形成
する2つのコンプレッサ15 、16と連結されており
、2つのターボ・コンプレッサユニット17.18は、
マニホール)”21 、22 ト、排気バルブ3,6に
連結したダク) 23 、24を通って排気ガスを供給
′1−る2つの排気ガスタービン19゜20によって駆
動する。過給バルブ25は排気マニホールド2] 、 
22における(あるいは吸気マニホールド9,10にお
ける)圧力が所定値を超過しないようにダクト26を通
して保証している。
上記のよう蹟説明した構造から、−列に並んだシリンダ
ーを有するエンジンにおいて、2つのターボ・コンプレ
ッサユニットはエンジンのトチラか一方の片側に空間を
合理的に設けるために容易に位置づけられる。このエン
ジンは、供給と排気との量のよりよい方法を可能にする
単純で直線的形状のマニホールドを構成する。
第2図から第4図までは、吸気と排気ダクトの組合せに
対しての可能な具体例を示す。第2図において、30は
第1図での2つのターボ・コンプレッサユニットと連結
された2つのマニホールド詔1に向って開口する2つの
排気ダクトを示す。一方、32は配置されたインゼクタ
−35とバタフライバルブ36における吸気ダクト33
と連結している2つの吸気マニホールドを示す。
ところで、第3図において、排気ダクトは第2図で図示
されたものと同じ状態となっており、吸気マニホールド
37はバタフライバルブ39とインゼる。
第4図は、本発明の好ましい具体例を示している。同図
において、吸気マニホ・−ルド41は共有マニホールド
で、前述したように、2つのターボ・コンプレッサユニ
ットのコンプレソサノ両方ト連結されており、一方、吸
気ダクト42はインゼクター43とバタフライバルブ4
4が配置されている長さの最初の部分にとって共有ダク
トである。そして、吸気ダクト42は吸気バルブ47 
、48と連結する2つのダクl−45、46とに枝分か
れする。
第3図と第4図に示された2つ実施例は、第2図の実施
例に関するものであるが、共通吸気マニホールドを有す
るという利点をもつ。
第2図、第3図の実施例の場合において、2つの吸気マ
ニホールドのどちらか1つに配置された単独のインゼク
ターをもつ構造も可能である。
第5図は、1バンク当り3つのシリンダーを有する12
0°v形に配置されたシリンダーをもっている6気筒エ
ンジンを示している。同図において、4つのバルブを具
備した燃焼室52をもつシリンダーヘッド50 、51
の2つは、排気バルブ53と2つ吸気バルブ54がみら
れ、これは、前述した配置に従って置かれている。ここ
で、図示された実施例において、前述した第4図の配置
と同様にシリンダーの各々のバンクに対して単独の吸気
マニホールド55がある。マニホールドの入口において
、前述した配置と対称に単独バタフライバルブ56を位
置している。バタフライバルブを逆のぼると、マニホー
ルドは、熱交換器58と連結しており、これはシリンダ
ーの各バンクにとってV形の中央に1つとV形の外側に
もう1つを配置した2つのコンプレッサ59 、60か
ら来る圧縮した空気を冷すために行うものである。4つ
のコンプレッサは、ダクト63 、64とマニホールド
65 、66を介して運ばれた排気ガスによって駆動さ
れる各バンクにとって2つのター゛ビン61 、62に
よる第1図での配置で駆動される。V形の内側で2つの
排気マニホールド65は共通圧力制限バルブを具備し、
一方同じ型の2つの他のバルブが、V形の外側のマニホ
ールド66に施されている。
第5図に示されたタインの具体例では、■形の内仙1で
の2つのターボ・コンプレッサユニットをそれと等価の
容量をもつ1つのターボ・コンプレッサユニットで置き
換えることも可能である。したがって、総計して3つの
ターボ・コンプレッサユニットとなり、この中でエンジ
ンの外側にある2つのターボ・コンプレッサではマニホ
ールドによってそれぞれにガスが供給され、このそれぞ
れのマニホールドに3つの排気ダクトが集められている
。一方、中央にあるターボ・コンプレッサユニットでは
マニホールドによって運ばれる残り6つの排気ダクトか
ら来るガスが集められる。
(発明の効果) 以上、説明したように、本発明によれば、1シリンダー
当り4バルブを有するシリンダーヘッドを具備した少な
くとも2つのターボ・コンプレッサユニットによって過
給された複数の一列に並んだシリンダーを有する内燃機
関において、シリンのターボ・コンプレッサユニットに
連結された共有するダクトを有する排気バルブと吸気バ
ルブとを具備し、一方策2の燃焼室の半分に位置し、か
つ共有するダクトを具備した他の2つの吸気バルブと排
気バルブは、第2の2つのターボ・コンプレッサユニッ
トと連結され、前記吸気バルブと前記排気バルブは燃焼
室の円周の回りに沿って交互に配されるように施される
4バルブス一パーチヤージヤー内燃機関を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に関するエンジンを示す概要図、第2図
は本発明に関するエンジンの細部を示す概要図、第3図
は第2図の細部の第2の形態を示す概要図、第4図は第
2図の細部の第3の形態を示す概要図、第5図は本発明
における別の実施例に関するエンジンを示す概要図であ
る。 、1.−50.51・・シリンダーヘッド、2・・・燃
焼室、3・・第1の排気バルブ、4・・・第1の吸気バ
ルブ、5・・第2の吸気バルブ、6・・・第2の排気パ
ルプ、7 、8 、33 、38 、42・・吸気ダク
ト、9 、10 、32 。 37 、41 、55・・・吸気マニホールド、11 
、36 、39 、44 。 56・・・バタフライバルブ、12 、35 、40 
、43・・燃料インゼクター、13 、14・・・注入
ポンプ、15 、16 、59 。 60・・・コンプレッサ、17 、18・・・ターボ・
コンプレッサユニット、19 、20−・排気ガスター
ビン、21 、22・・・排気マニホールド、23 、
24 、26 、45 、46 、63 。 64・・ダクト、25・・・過給バルブ、30・・・排
気ダクト、31 、65 、66・・・マニホールド、
47 、48 、54・・・吸気バルブ、53・・排気
パルプ、58・・熱交換器、61 、62・・・タービ
ン。 特許出願人 フィ了ット オート エノセ ピ ア 特許出願代理人 弁理士  山  本  恵  −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (■)1シリンダー当り4バルブを有するシリンダーヘ
    ッドを具備し、かつ、少なくとも2つのターボ・コンプ
    レッサユニットによって過給された複数の一列に並んだ
    シリイダーを有する内燃機関において、シリンダーヘッ
    ドの長手方向に沿って仮想線による半分に分けられた各
    燃焼室を有し、各シリンダーの燃焼室の第1の半分が第
    1の2つのターボ・コンプレッサユニットに連結された
    共有するダクトを有する排気バルブと吸気バルブとを具
    備し、一方策2の燃焼室の半分に位置し、かつ共有する
    ダクトを具備した他の2つの吸気バルブと排気バルブは
    、第2の2つのターボ・コンプレッサユニットと連結さ
    れ、前記吸気バルブと前記排気バルブは燃焼室の円周の
    回りに沿って交互に配されることを特徴とする4バルブ
    ス一パーチヤージヤー内燃機関。 (2)  ターボ・コンプレッサユニットを有する排気
    と吸気のバルブの接続はエンジンの各両側に配置された
    2つの排気マニホールドと2つの吸気マニホールドを含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の4パル
    プス一パーチヤージヤー内燃機関。 (3)ターボ・コンプレッサユニットを有する排気と吸
    気のバルブの接続はエンジンの外側に配置された2つの
    排気マニホールドとエンジンのシリンダーヘッドに配置
    された2つの吸気マニホールドを含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の4バルブス一パーチヤージ
    ヤー内燃機関。 (4)  ターyW・コンブレソサユニノトト排気バル
    ブ、吸気パルプとの接続はエンジンの外側に配置された
    2つの排気マニホールドとエンジンのシリンダーヘッド
    に配置された吸気マニホールドを含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の4バルブス一パーチヤージ
    ヤー内燃機関。 (5)吸気マニホールドと各燃焼室に対する2つのバル
    ブの各々に2つの吸気ダクトを連結されることを特徴と
    する特許請求の範囲第4項記載の4バルブス一パーチヤ
    ージヤー内燃機関。 (6)吸気マニホールドと各燃焼室に対する2つのパル
    プの各々に連結ずろために2つのダクトを分離する共通
    吸気ダクトと連結されることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の4パルプス一パーチヤージヤー内燃機関
    。 (7)各バンクでのラインに少なくとも2つのシリンダ
    ーを有するシリンダーが2つのバンクを具備する内燃機
    関において、エンジンの2つのバンクで各々の2つの外
    側に配置された4つのターボ・コンプレッサユニットで
    構成されていることを特徴とする4バルブス一パーチヤ
    ージヤー内燃機関。 (8)  シリンダーのバンクの間にある2つのターボ
    ・コンプレッサユニットがそれと等価の容量を有する1
    つの共通ターボ・コンプレッサユニットによって置き換
    えられることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の
    4バルプス一パーチヤークヤー内燃機関。
JP59056378A 1983-03-25 1984-03-26 4バルブス−パ−チヤ−ジヤ−内燃機関 Granted JPS59196926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67331/83A IT1158845B (it) 1983-03-25 1983-03-25 Motore a combustione interna sovra limentato con testata a quattro valvole per cilindro
IT67331-A/83 1983-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196926A true JPS59196926A (ja) 1984-11-08
JPH0545772B2 JPH0545772B2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=11301512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59056378A Granted JPS59196926A (ja) 1983-03-25 1984-03-26 4バルブス−パ−チヤ−ジヤ−内燃機関

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4538574A (ja)
EP (1) EP0120351B1 (ja)
JP (1) JPS59196926A (ja)
DE (1) DE3463819D1 (ja)
ES (1) ES530931A0 (ja)
IT (1) IT1158845B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445524A (en) * 1987-08-14 1989-02-20 Inst Tech Precision Elect Wire electric discharge machine
JP6229109B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 康仁 矢尾板 4弁式燃焼室

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830455B2 (ja) * 1985-10-11 1996-03-27 ヤマハ発動機株式会社 V形エンジンの吸気装置
DE3815991C1 (ja) * 1988-05-10 1989-07-20 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE3908286C1 (ja) * 1989-03-14 1990-02-22 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE59002312D1 (de) * 1989-12-22 1993-09-16 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Ansaug- und gemischbildungsystem fuer mehrzylindrige, fremdgezuendete brennkraftmaschinen.
JP2887797B2 (ja) * 1991-02-15 1999-04-26 ヤマハ発動機株式会社 4サイクルエンジンの吸気装置
JP3493296B2 (ja) * 1997-11-25 2004-02-03 茂 長野 エンジン
US5934246A (en) * 1998-01-05 1999-08-10 Sato; Jun Intake and exhaust method for achieving lean combustion in an engine
US6098595A (en) * 1998-08-17 2000-08-08 Cummins Engine Company, Inc. Intake port injection system with shared injectors
US6155229A (en) * 1999-12-21 2000-12-05 Ford Global Technologies, Inc. Charge motion control valve in upper intake manifold
DE10361114A1 (de) * 2003-12-22 2005-07-14 Daimlerchrysler Ag Ladedruckregelung
SE526269C2 (sv) * 2004-10-06 2005-08-09 Saab Automobile Förbränningsmotor med parallellt arbetande turboaggregat, samt metod för reglering
FR2887584A3 (fr) * 2005-06-22 2006-12-29 Renault Sas Systeme d'admission a niveau d'aerodynamique optimise et variable
DE102005055996A1 (de) 2005-11-24 2007-05-31 Bayerische Motoren Werke Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
KR100993376B1 (ko) * 2007-07-06 2010-11-09 기아자동차주식회사 엔진의 터보 챠지 시스템
DE102007046657A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-09 Audi Ag Brennkraftmaschine
US7908860B2 (en) * 2008-01-22 2011-03-22 Ford Global Technologies, Llc Split-series sequential turbocharged engine
US8000878B2 (en) * 2008-05-15 2011-08-16 Honeywell International Inc. Parallel sequential turbocharger architecture using engine cylinder variable valve lift system
DE102008048681B4 (de) * 2008-09-24 2019-08-08 Audi Ag Brennkraftmaschine mit zwei Ladern und Verfahren zum Betreiben derselben
GB2457326B (en) * 2008-10-17 2010-01-06 Univ Loughborough An exhaust arrangement for an internal combustion engine
US8448616B2 (en) * 2009-01-23 2013-05-28 Turbo Innovation, Llc Internal combustion engine cycle
EP2256314A1 (de) * 2009-05-18 2010-12-01 BorgWarner, Inc. Verbrennungsmotor
DE102010060785A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine
EP2503126B1 (de) * 2011-03-25 2014-08-27 Ford Global Technologies, LLC Mit Waste-Gate-Turbinen ausgestattete Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
EP2522843B1 (de) * 2011-05-12 2014-09-03 Ford Global Technologies, LLC Aufgeladene Brennkraftmaschine mit separaten Abgaskrümmern und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
US9074521B2 (en) * 2012-03-21 2015-07-07 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger system having a shared bypass conduit and wastegate
KR101427966B1 (ko) * 2012-12-31 2014-08-07 현대자동차 주식회사 터보 차져 시스템
CN103277209B (zh) * 2013-06-08 2015-08-19 清华大学 单缸机交叉气道缸盖总成结构
KR101836296B1 (ko) * 2016-11-14 2018-03-08 현대자동차 주식회사 Cda 시스템 및 그 제어 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108411A (en) * 1980-09-29 1982-07-06 Kronogard Sven Olof Turbo charger
JPS57136833U (ja) * 1981-02-19 1982-08-26

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2238889A (en) * 1935-06-27 1941-04-22 Daimler Benz Ag Blower drive, especially for airplane engines
US2219241A (en) * 1938-05-10 1940-10-22 Automobill Isotta Fraschini Fa Explosion engine
DE975375C (de) * 1941-07-30 1961-11-16 Margarete Leist Abgasturbinenanlage fuer Brennkraftmaschinen
DE850965C (de) * 1943-02-28 1952-09-29 Brown Einrichtung fuer die Aufladung von Dieselmotoren fuer Fahrzeugantrieb
GB589602A (en) * 1944-07-11 1947-06-25 Nat Gas And Oil Engine Company Improvements in or relating to valves and valve gear of 4-stroke internal combustionengines
DE1292444B (de) * 1966-06-08 1969-04-10 Apfelbeck Ludwig Ein- und Auslasskanaele im Zylinderkopf von Brennkraftmaschinen
DE2753584A1 (de) * 1977-12-01 1979-06-07 Motoren Turbinen Union Mehrzylindriger dieselmotor
GB2095328B (en) * 1981-02-06 1984-08-30 Honda Motor Co Ltd Controlling supercharged ic engine intake systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108411A (en) * 1980-09-29 1982-07-06 Kronogard Sven Olof Turbo charger
JPS57136833U (ja) * 1981-02-19 1982-08-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445524A (en) * 1987-08-14 1989-02-20 Inst Tech Precision Elect Wire electric discharge machine
JP6229109B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 康仁 矢尾板 4弁式燃焼室
JP2018178758A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 康仁 矢尾板 4弁式燃焼室

Also Published As

Publication number Publication date
IT1158845B (it) 1987-02-25
DE3463819D1 (en) 1987-06-25
ES8503405A1 (es) 1985-02-16
ES530931A0 (es) 1985-02-16
US4538574A (en) 1985-09-03
EP0120351A1 (en) 1984-10-03
EP0120351B1 (en) 1987-05-20
IT8367331A0 (it) 1983-03-25
JPH0545772B2 (ja) 1993-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59196926A (ja) 4バルブス−パ−チヤ−ジヤ−内燃機関
US4993227A (en) Turbo-charged engine
US7275511B1 (en) Intake manifold assembly
US3930747A (en) Turbine housing
JP3692037B2 (ja) Egr付きツイン・ターボ・チャージャ内燃機関及びその駆動方法
CN104213973A (zh) 采用汽缸停缸的涡轮增压发动机
US20110174247A1 (en) Central turbocharger mounting configuration for a twin-turbo engine
JPH01117920A (ja) V型エンジンの吸気装置
JP5114500B2 (ja) 内燃機関用の排ガスシステム
US5012771A (en) Intake system for multi-cylinder engine
GB1191660A (en) Improvements relating to Gas Inlet and Exhaust Systems for Internal Combustion Engines
GB1024064A (en) A method and arrangement for scavenging a multi-cylinder internal combustion engine
US11359583B2 (en) EGR device
US4653439A (en) Two-cycle diesel engine and air box guide insert therefor
JPH0635858B2 (ja) 圧力波過給機付エンジンの排気装置
CN210460824U (zh) 一种用于发动机的并联双增压排气系统
JPH05149142A (ja) 排気ターボ過給機付v型多気筒エンジンの排気装置
CN114962091B (zh) 一种v型发动机的换气系统、v型发动机及其控制方法
JPH0322514Y2 (ja)
JP7296272B2 (ja) 内燃機関
JPH0147607B2 (ja)
JPS6079123A (ja) 排気タ−ボ過給式多気筒内燃機関
JPS6320833Y2 (ja)
JPH02252925A (ja) 過給機付v型8気筒エンジン
JP2615756B2 (ja) V型多気筒内燃機関の吸気装置