JPS59196899A - インタ−フエロンの安定化方法 - Google Patents

インタ−フエロンの安定化方法

Info

Publication number
JPS59196899A
JPS59196899A JP58069850A JP6985083A JPS59196899A JP S59196899 A JPS59196899 A JP S59196899A JP 58069850 A JP58069850 A JP 58069850A JP 6985083 A JP6985083 A JP 6985083A JP S59196899 A JPS59196899 A JP S59196899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferon
chloride
inorganic salts
added
inorganic salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58069850A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuki Katou
泰己 加藤
Rie Oshima
理恵 大島
Eiji Hayakawa
栄治 早川
Yoshio Moriyama
森山 圭雄
Akira Kondo
明 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP58069850A priority Critical patent/JPS59196899A/ja
Priority to EP19840104447 priority patent/EP0123291A2/en
Publication of JPS59196899A publication Critical patent/JPS59196899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インターフェロンの安定化方法および安定な
インターフェロン含有組成物に関する。
インターフェロンは、抗ウィルス、抗ガン等の生物学的
活性のゆえに、医薬としての用途が期待されている生理
活性物質であp1生理学丙を理化学的性質ならびに起源
によシα型、β型。
γ型などの分類がなされている。従来、インターフェロ
ンは動物、とくにヒトの細胞を培養することによって製
造されてきたが、供給量に限シがあるため、組換えDN
A技術によシ、インターフェロン遺伝子をクローン化し
、微生物、たとえば大腸菌に導入して、その微生物を培
養することによシインターフェロンを生産する方法が開
発された。
インター7エロ/は、蛋白質または糖蛋白質であるが、
不安定であシ、使用中に生物学的活性が低下する。安定
化のために、pH調節、血清アルブミンの添加、可溶性
ランタニド添加C特開昭56−65822)、ポリエチ
レン系非イオン界面活性剤、抗生物質、キレート剤、ア
ミノ酸などの添加(特開昭55−102519)などが
知られている。まだ満足すべき安定化法は見出されてお
らず、優れた安定化方法が望まれている。
本発明者らは、塩化ナトリウム、塩化カリウムなどの無
機塩類を単独に、あるいは血清アルブミンなどと併用す
ることによシ、インターフェロンの安定性が著しく増大
することを見出し本発明を完成した。これらの無機塩類
は、生体に無害な物質であシ、インターフェロン製剤に
もそのま\利用できるので非常に有利である。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明は、インターフェロンを無機塩類を用いて安定化
する方法を提供する。
インターフェロンとしては、天然のインターフェロン、
動物細胞の培養によって製造されるインターフェロン、
組換えDNA技術によって得られる微生物の培養によっ
て製造されるインターフェロンなどが含まれる。まだα
、β、γのいずれの型のインターフェロンも含まれる。
本発明ではとくに、組換えDNA技術によって得られる
インターフェロン−β(以下”()−β−IFN”と略
記する)において優れた効果が得られる。
無機塩類としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩
化カルシウムを塩化マグネシウムなどが用いられるが、
とくに塩化ナトリウムを塩化カリウムは安定化効果が著
しい。
インターフェロンを安定化するためには、インターフェ
ロン1単位(国際単位:最新インターフェロン、岸田綱
太部編著、朝日サイエンス1981)当り、1×10〜
10−X 10−”モルの割で添加すればよいが、好ま
しくは3×s o−If〜 5 X 10−11モルで
効果が著しい。
無機塩類は単独でも安定化に著しい効果を示すが、さら
に他の安定化剤、たとえば血清アルブミン、界面活性剤
、抗生物質、キレート剤。
アミノ酸などと併用することにより、さらに効果を増大
することができる。
従来の血清アルブミンを安定化剤として用いfc()−
β−IFN凍結乾録製剤では、70℃。
7日間または14日間で水に対して不溶化し、その生物
活性は、50%〜数%まで消失するが、血清アルブミン
と塩化ナトリウムを加えた()−β−IP’N凍結乾燥
製剤は、同様な期間経過後も、速やかに水に溶解し、生
物活性も90%程度残存している。
と塩化ナトリウムを用いた場合、G−β−IFN活性は
6時間で40%残存している。
本発明は、また安定化剤として無機塩類を含むインター
フェロン含有組成物を提供する。
組成物中のインター7 x Hンおよび無機塩類、なら
びに無機塩類の添加量などについては上記安定化方法の
場合と同様である。該組成物中には医薬品として許容さ
れる、一般的保存剤、安定剤、賦形剤、結合剤、崩壊剤
、湿潤剤、滑沢チック界面活性剤などを含ませることが
できる。
以下本発明の実施例を示す。
実施例1 (1)G−β−I F Nの調製: 特開昭57−77654に記載の方法でG−β−IFN
を製造し、G−β−IFN約5μ2に血清アルブミン(
HS A : CRYO8A社製、BAA:生化学工業
社製)約200μ2を加え、これをG−β−I F N
とする。
(2)試料の調M: 上記G−β−IFNに血清アルブミンおよび、塩化す)
 IJウムなどの無機塩類を安定化剤として加え、凍結
乾燥した。G−β−IFN3 X 106単位に対し、
血清アルブミン101ift塩化ナトリウム5 Ngを
用い、対照として血清アルブミンのみ添加したものを用
いた。
凍結乾燥品に蒸留水11を加え、水溶液の試料とした。
(3)  インターフェロン活性の測定:G−β−IF
Hの力価は、WI SH細胞、または?L細胞を用いた
VSVウィルスによる細胞変性阻止、色素取シ込み法〔
別冊、蛋究の進歩、355−363.(1981)・〕
を用い、標準G−β−IFNを同時に測定して相対力価
を求めた。
(4)  安定性試験 (a)  凍結乾燥品 第1表に示した組成で、恒温@(70℃)中、7日およ
び14日間保存安定性試験を行った。
結果を第1表に示す。
第1表 (b)  水溶液 第1表の組成の凍結乾燥品を、1dの蒸留水に溶解し、
401℃の恒温槽に入れ、6時間および24時間後の力
価を測定した。
結果を第2表に示す。
第2表 1       18            162
       23           153  
     22           144    
   44            175     
  45           206       
43           197       40
           188        39 
           20実施例2 無依塩頬の量を変えて実施例1と同様にG−β−IFN
凍結乾燥品の保存安定性を検討した。
結果を第3表に示す。
第3表 2    −           52      
39   1  (Na(V)     60    
3110   3.5 (Naα→    78571
1   10(NaC7)     81    55
12  11(KCA)     86    831
3   9 0#C72)    79    761
4   13  (CaCV2)    78    
80実施例3 MffG−β−1FN6xto’単位を用い、安定剤と
して、D−マンニトール、無機塩t[いて、実施例1と
同様に70’Cにおける凍結乾燥品の保存安定性を測定
した。結果を第4表に示す。
13   50    −    7   014  
 50   .10(NaCjり 26   1915
   50    10(KCIl)  27   1
816   50    10(CacA、)23  
 14実施例4 精製G−β−IFN1.8X10’単位を用い、安定剤
としてNaC1、KCA!を3019用い、40℃にお
ける水溶液中での保存安定性を測定した。
結果を第5表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11安定化剤として無機塩類を共存せしめることを特
    徴とするインターフェロンの安定化方法。 (2)  無機塩類が塩化ナトリウム、塩化カリウム。 塩化カルシウムおよび塩化マグネシウムから選ばれるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 (3)インターフェロン1単位に対し、無機塩類をIX
    Iσ11〜10 X 10−”″E−ル用いることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 (4)  インターフェロンがインターフェロン−α。 インターフェロン−βおよびインターフェロン−γから
    選ばれることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 (5)安定化剤として無機塩類を含むインターフェロン
    含有組成物。 (6)無機塩類が塩化ナトリウム、塩化カリウム。 塩化カルシウム、計よび塩化マグネシウムから選ばれる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の組成物。 (7)インターフェロン1単位に対し、無機塩類をlX
    l0”〜10 X 10−”モル含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第5項記載の組成物。 (81インターフェロンカインターフェロンーα。 インターフェロン−βおよびインターフェロン−γから
    選ばれることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の
    組成物。
JP58069850A 1983-04-20 1983-04-20 インタ−フエロンの安定化方法 Pending JPS59196899A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069850A JPS59196899A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 インタ−フエロンの安定化方法
EP19840104447 EP0123291A2 (en) 1983-04-20 1984-04-19 Method for stabilizing interferon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069850A JPS59196899A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 インタ−フエロンの安定化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196899A true JPS59196899A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13414694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069850A Pending JPS59196899A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 インタ−フエロンの安定化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196899A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130223A (ja) * 1984-11-28 1986-06-18 Shionogi & Co Ltd 抗菌性凍結乾燥製剤
JPS61172878A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Sankyo Co Ltd カルバペネム誘導体の安定な凍結乾燥製剤の製法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130223A (ja) * 1984-11-28 1986-06-18 Shionogi & Co Ltd 抗菌性凍結乾燥製剤
JPH0522688B2 (ja) * 1984-11-28 1993-03-30 Shionogi Seiyaku Kk
JPS61172878A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Sankyo Co Ltd カルバペネム誘導体の安定な凍結乾燥製剤の製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5744132A (en) Formulations for IL-12
KR100731559B1 (ko) 장기 안정화 제제
TWI240627B (en) Erythropoietin solution preparation
DE69934881T2 (de) Selective il-2 agonisten und antagonisten
US5358708A (en) Stabilization of protein formulations
EP0163111B1 (en) Method for solubilization of interferon
JPH03503764A (ja) ヒト成長ホルモン製剤
CA2275890A1 (en) Stable liquid interferon formulations
DE3689870D1 (de) Formulierung für rekombinantes beta-Interferon, Verfahren zur Gewinnung und Stabilisierung des beta-Interferons und dessen Verwendung.
EP0123291A2 (en) Method for stabilizing interferon
JPS6260370B2 (ja)
JPS6021570B2 (ja) ド−パ類の高濃度製剤の製法
JPS59181224A (ja) 安定なインタ−フエロン製剤の製法
JP3544180B2 (ja) 安定化した顆粒球コロニー刺激因子
CA2046861C (en) K2p pro stabilisation
JP4332694B2 (ja) 水溶性乾燥組成物
JPS59196899A (ja) インタ−フエロンの安定化方法
JPH0327320A (ja) ヒトb細胞分化因子医薬組成物
JPS6059000A (ja) インタ−フェロンの安定化方法
EP0219073B1 (de) Stabilisierung von Interferonen
JP2509775B2 (ja) 結晶性インタ―ロイキン―4
SU1084024A1 (ru) Состав дл стабилизации стрептокиназы
JPS60260523A (ja) インタ−フエロンの凍結乾燥医薬組成物
JPH0657662B2 (ja) グリコシル化されていないt―PA誘導体K1K2Pproの製薬学的製剤および医薬品ならびに該製剤の製造方法
KR19990085129A (ko) 안정한 α-인터페론 용액 제제