JPS59196673A - 高速現象記録装置 - Google Patents

高速現象記録装置

Info

Publication number
JPS59196673A
JPS59196673A JP58071281A JP7128183A JPS59196673A JP S59196673 A JPS59196673 A JP S59196673A JP 58071281 A JP58071281 A JP 58071281A JP 7128183 A JP7128183 A JP 7128183A JP S59196673 A JPS59196673 A JP S59196673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
signal
imaging
frequency
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58071281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516233B2 (ja
Inventor
Takeshi Ninomiya
健 二宮
Hideto Suzuki
秀人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58071281A priority Critical patent/JPS59196673A/ja
Priority to AU27066/84A priority patent/AU570451B2/en
Priority to CA000452465A priority patent/CA1241739A/en
Priority to US06/602,369 priority patent/US4614980A/en
Priority to EP84302745A priority patent/EP0130667B1/en
Priority to AT84302745T priority patent/ATE64258T1/de
Priority to DE8484302745T priority patent/DE3484665D1/de
Publication of JPS59196673A publication Critical patent/JPS59196673A/ja
Publication of JPH0516233B2 publication Critical patent/JPH0516233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョンカメラ及びVTRを用い′ζ高速
現象を撮像して記録する装置に関するものである。
背景技術とその問題点 従来の高速現象を撮像して記録する装置としては、1(
Ii速フィルムカメラがあるが、これは即時に再現でき
ないという欠点があった。この欠点を補うために、テレ
ビジョンカメラを用いて高速現象を撮(象し、それをV
TR(ビデオチープレコータ゛)等に記録して即時再現
を可能にずべく種々の研究開発が行なわれζきた。
通常のテレビジョンカメラは周知の如く1枚の画商を電
気信号に変換するのに最低1/60秒の時間を要する。
従ってこれより速い速度で変化する動的物体を捉えるこ
とはできない。この問題を解決するため、例えば特公昭
52−26416号公報には撮像管の視野を複数個のセ
クションに分割し、この分割された1セクション部分に
被写体全体が位置されるようにし、各セクションに対応
1−る走査時間だけ撮像管上の被写体像を走査するごと
によって高速現象の撮像を可能にする技術が開示されて
いる。
又、特公昭55−13631号公報には、複数個の蓄積
効果のある撮像管に順次一定間隔毎に一定時間被写体の
光学像をりえ、各撮像管からの撮像信号を人々複数個の
記録装置に供給して、10i速現象の時間像を連続的に
記録するようにした技術が開示され“ζいる。
更に、特開昭54−2to:tq公報にば、2個の撮像
素子を用い、偏向を相互に2フレームすらずことによっ
°(フレーム速度の2倍の4i速度のヒテオ倍号を得る
ようにした技術が開示されている。
しかし、特公昭52−26416号公報記載の技術では
、実質的に視野が狭くなるので動的物体の周辺だけの映
像しか得られないことになる。又、動的物体の移動範囲
も分割された1セクシヨン内に限られ、一般的な使用に
は不適当である。又、特公昭55−13631号公(・
μ記載の技術では、複数個の蓄積効果のある撮像素子と
、複数個の記録装置とを必要とするから、構成が複5!
Inとなり、実際の使用には著しく不便となる。更に、
上記特開昭54−21119号公報の技術でも、複数個
の撮像素子が必要となり、且つ磁気テープの記録パター
ンも特殊となるので、記録済みテープの互換性が無い。
そこで、本出願人は先に、テレビジョンカメラ及びVT
Rを用いて、容易に高速現象を撮像し−ζ記録すること
のできる高速現象記録装置を提案した。
かかる回速現象記録装置は、標準テレビジョン信号の走
査速度より速い速度で走査する撮像装置からの撮像信号
を記憶する記憶手段と、この記憶手段から並列に読出さ
れた複数チャンネルの撮像信号が供給される複数個の回
転化多気ヘッドとを有し、この複数個の回転磁気ヘッド
により複数チャンネルの撮像信号を10次相隣る顔料ト
ラックを形成する如く記録するようにしたものである。
辺土に第1図を参照して、かかる高速現象記録装置の一
具体例を説明する。この具体例は、NTSC方式の標準
テレビジョン信号の走査速度の5倍の走査速度で走査す
る撮像装置を用いた場合である。
この撮像信号のザフキャリア周波数、水平周波数、垂直
周波数及びフレーム周波数を夫々f’sc。
r ’H、r ’v 、  f 6Rとすると、これら
は次のように表わされる。
f ’v−300(Hz ) f ’pn −−f ’v = 150  (Hz )
(1)は撮像装置iQIで、撮像管、固体撮像素子等の
撮像素子、それに対する駆動手段、信号処理回路等を含
むが、ここでは更にNTSC方式の複合カラー撮像信号
を得るだめのエンコーダをも含んでいる。
しかし、かかるエンコーダは、撮像装置(1)まり後段
の信号処理回路系(例えば後述の1〕/A変換器の次I
9.)に設けることもできる。
撮像装置(1)からの複合カラー撮像信号はA/D変換
器(2)に供給されて、デジタル化される。(3)は、
撮像装置(1)からの撮像信けを受けて、各種同期信号
を分離する同期分離回路−ビある。撮像装置(11から
のカラーフレーミンク信号と、同期分離回路(3)から
の水平及び垂直同期信号とがクロック信号発生・システ
ム制御回路(4)に供給される。この回路(4)からの
周波数f w−cKが例えば4 f ’sc (=71
.6(MH2)lのクロック信号がA/D変換器(2)
に供給される。又、回路(4)からのコントロール信号
が増幅器(5)を介して固定磁気ヘッド(6)に供給さ
れて、磁気テープ(図示せず)の側縁に記録される。
A/D変換器(2)からのデジタル化撮像信号がオンオ
フスイッチ31〜SIOを介して夫々フィールドメモリ
M(M−]〜Ivl−10)に供給されて、書込み周波
!!ill! f ’w−cKのデータレ−1−を以っ
て書込まれる。フィールドメモリM−1,M−61M−
2゜M−7;M−3,M−8HM−4,M−9HM−5
iM−10から読出し周波数f R−CK (−4−f
 CJ−CK)のデータレートを以って読出されたデジ
タル化撮像信号が、夫々切換スイッチ(夫々固定接点a
b及び可動接ビまCを有する)Sl、へ・S15を介し
て夫々D/Δ変換器D^−1〜1)^−5に供給されて
、読出し周波数fn−CKのクロック信何を以ってD 
/ A変換される。D/A変換器DA−1〜DA−5よ
り得られたアナログ撮像信号VID−1〜VID−5は
FM変調器MD−1−MD−5に供給されてFM変調さ
れ、夫々(4fられた被FM変調撮像信号が夫々増幅器
Δ1〜A5を介して、5個の回転磁気ヘッドHへ〜II
Eに供給され°ζ、磁気テープ上に順次相隣る傾1jj
l I・ランクを形成する如く記録される。
尚、FM変調器MD−1〜MD−5は、ビデオレヘル、
搬送波周波数(標準値の5倍の周波数)、デビエーショ
ン、DC,DP、周波数特性等を調整する手段を有し、
これによって各チャンネルの特性を揃えることができる
ようにしている。
又、かかる高速現象記録装置は、テレビジョンカメラと
、ヘリカルスキャン方式のV T l々から構成される
が、本例では撮像装置(1)からI)/へ変喚器り八−
1〜D八−5ま−でをテレビジョンカメラ(則とし、F
M変調器)11)−1〜MD−5から回転磁気ヘッドH
へ〜HEまでと、増幅器(5)及び固定磁気ヘッド(6
)とをVTR側とするが、その境界はこれに限られるも
のではない。
次に、第1図の装置の動作を第2図をも参照して説明す
る。第2図に於いて、Ti 、 T2 、 T3・・・
はフィールド期間を示し、夫々時間幅T今、期間T1に
於いて、スイッチS1のみがメイクされ、メモリM−1
にデジタル化撮像信号がPl−込まれる。次に、フィー
ルド期間T2に於いC、スイッチS2のめか、メイクさ
れ、撮像信号がメモリM−2に1(1込まれる。以−ド
、同様に各メモリM−3〜M−10に順次撮像信号が書
込まれる。
そして、フィールド期間T6に於いて、スイッチS 1
’hば固定接点a側にメイクされ、フィールド期間Tt
にメモリM−1に書込まれた撮像信号W1Nが続出され
始める。fR−Cに一÷f jw−cyであるから、撮
像信号WINを読め出し°ζその読出し信号RINを得
るためには、5フイ一ルド期間T e〜]゛10を必要
とする。
同様にフィールド期間T vに於い゛(、メ七りM−2
にフィールド“期間]゛2で書込まれた撮像信号w2N
が読出され始める。同様に撮像倍′F+w、Nを読出し
て続出し信号R2Nを得るためには、5フイ一ルド期間
′■゛7〜′r11が必要となる。以−1・、同様にし
て進め、フィールド期間′F11に於い゛ζスイッチS
 1−1は固定接点す側にメイクされて、メ七りM−6
の撮像信号w、Nを読出し始めて、読出し信号RGNを
f+jる。しかして、書込まれたデジタル撮像信号wI
N、 W2N・・・が、各フィールドの叩から1フイ一
ルド分となる様に制御されると、読出された撮像信号R
IN+  R2N・・・は、各フィールドの叩から読出
される事になり、D/A変換器11A−1〜DA−5よ
りのアナログ撮像信号VID−L〜VID−5には、撮
像信号が出力されるごとになる。
又、撮像信号ν10−1に着目すると、これは順次読出
された撮像信号RIN〜R6N−R1(Nや、)−・・
から成る。今、WiNがNTSC方式の第1フイールド
の撮像信号とすると、w2Nは第2フイールドの撮像信
号、・・・W4Nは第4フイールドの撮像信号、W5N
は第1フイールドの撮像信号、W6Nは第2のフィール
ドの撮像信号・・・となる。従って、撮像信号ν10−
1は、順次の17ie像イi号R1N(第1フイールド
)→RGN(第2フイールド)→R1(N+11(第3
フイールド) =Rs〔N+n (第4フイールド)R
1(N+2〕(第1フイールド)・・・から成り、見J
J) L3上、連続な、即ちカラーフレーミングの採れ
た+1 T S C方式の撮像信号となる。同様に撮像
信号VII]−2・・・VID−5も連続なNTSC方
式の撮像信号となる。結局、各D/A変換器から5相の
NTSC方式の撮像信号が、出力されることになる。
第3図に各回転磁気ヘッド(記録ヘッド)■へ〜HEの
配置を示す。即も、5個の回転磁気ヘッドHA−H,が
テープ案内ドラムCDの回転ドラムRDに72” lt
旧’Mで配置され”Cおり、時計方向に固定ドラムであ
る。又、記録されるテープは、点P2からドラムGDの
外周に沿っ”ζ反時計方向に点P1まで為きつげられて
おり、巻きつげ角は約344゛ と成、っている。又、
テープ走行速度は定當走行の標準値V【の5倍である。
以上の状況ドで記録されたテープは、規格で定められた
ディメンションを全7ta足する必要がある。即ち、第
4図に於いて、テーブ−ヒの記録トラックパターンベク
トル叶1は、次式に小才ように、テープ走行ベクトルQ
P2と、!・ラム回転ベク1−ルここで、θC7θHは
夫々トラック角及びヘリックス角である。
この2式より、 P2PI とθHとが決る。h。
vL + OPIば、例えばh −18,4,v t 
= 4.07゜QPl−41Q、764である。
2PI P2PI + θHは夫々390.435’/、2.7
0117° (=2’ 42’ 04″)である。従っ
てP2PIがドラムI) Gムの傾斜角となる様にすれ
ば良い。
次に、SMPTIEタイプCのVTRでテープを再生し
た場合に、回転ヘッドとテープとの相対速度が一致する
ような傾斜トランクをテープ上に形成するために、テー
プ案内ドラムのり1径をSMPTEタイプCのV T 
Rのそれより所定9小にする必要がある。以下に、これ
について第5図を参照し゛ζ説明する。
第5図に於いζ、回転磁気ヘット−とテープとの相対速
度Vは、次式のようにテープ走行速度5パ(vtはSM
PTEタイプCのVTRのテープの定電走行時の標準速
度)と、回転磁気ヘットの線速度■hとのベクトル和と
なる。
マ − マ1+577 又、S M 11 T EタイフプCのV T Rのス
チル(11生時に回転磁気ヘッドによって磁気テープ上
に形成される領斜トラックの長さくトラック長)をpc
とすると、これは次式のように表わされる。
11c  −nDc  ・(Φc  / 36(1)こ
こで、DcはSMPTEクイブCのV T Rのテープ
案内ドラムの外径、ΦCばそのテープ巻付は角(= 3
44°)である。
又、テープが標準速度の5倍で走行しているときの、ト
ラック長βば次式のように表わされる。
β−πI〕・ (Φc/360) ここで、Dは本発明に係わるV T Rのテープ案内ド
ラムの外径である。
かくすると、βc′、、22は夫々次式のように表わさ
れる。
lcノ − h  2  +  (Lcos θ c−
vt)27!2 =hノ →−(L cosθc−5v
t)2ここで、hはテープ上のトラックの幅方向の長さ
、Lはテープが標準速度の5倍で走行している場合のS
MPTEタイプCのVTRのテープ」二のトラック長で
ある。
か(すると、Dc/Dば次式のように表わされる。
Dc/1l−(h’ +(L cosθc −v t 
)’l ”X(h2 →−(L cosθc−5vt)
勺−十かくして、テープ案内ドラムの外径D(<Dc)
が選定される。
以上の様に決められたテープ案内ドラム、回転磁気ヘッ
ド、テープ走行系等によって記録されたテープのテープ
パターンはSMPTEタイプCのVTRの規格を満足す
ることになる。
第6図にSMPTIEタイプCのVTRの規格に合った
テープパターン及び各回転磁気ヘッドHA〜I]Eと対
応する各傾斜トラックの配置関係を承ず。第5図に於い
て、′1゛Pは磁気テープをボし、Tへ〜TEは回転磁
気ヘッドI(Δ〜HFに夫々対応する傾斜トラックを示
す。尚、T CT Lはコントロール信号トラックを示
す。
以上のようにして記録されたテープをSMPTEタイプ
Cの規格に合ったV ’I” Rでノーマル再生すれば
、高速現象をスローモーションで再生するごとができる
次に第7図を参照し”C1先に提案した回速現象記録装
置の他の具体例を説明する。第1図に於のるスイッチS
 + ” S so、メモリM、スイッチSt+〜S+
s及びD/A変換器り八−1〜DA−5をまとめζ1つ
のメモリM′として考えると、このメモリM’としCは
次のような変形例が考えられる。即ぢ、CCDやシフト
レジスタの如きシリアルメモリを用いると、メモリM1
は6個のフィールドメモリ及びスイッチ、D/A変換器
等に′ζ構成できる。
この場合のメモリM“の動作を第8図を参照し゛ζ説明
する。メモリM°が一ト述の6個のフィールドメモリM
−1〜M−6を有するものとする。今、フィールド期間
Ttに於いて、デジタル化された撮像信号が書込まれて
記憶される。次に、フィールド期間T2に於いて、撮像
信号がメモリM−2にr1込まれる。以上、同様に各メ
モリM−3〜M−6に順次撮像信号が書込まれる。そし
“ζ、フィールド期間T2に於いC、フィールド期間T
1にメモリM−1に書込まれた撮像信号wINが読出さ
れ始める。f R−cK= −+ f ’w−〇にであ
るから、撮像信号WINを読出してその読出し信号RI
Nを得るためには、5フイ一ルド期間T2〜T6を必要
とする。
同様にフィールド期間T3に於いて、メモリM−2にフ
ィールド期間T2で−1−込まれた撮像信号w2Nが読
出され始める。同様に撮像信号W2Nを読出して読出し
信号R2Nを得るためには、5フイ一ルド期間T3〜T
7が必要となる。以−F、同様にしζ進み、フィールド
期間Tvに於いてスイッチS s’sは固定接点す側に
メイクされて、メモリM−6の撮像信号wGNを読出し
始めて、読出し信号RGN得る。しかして、書込まれた
デジタル撮像信号wiN、 w2N・・・が、各フィー
ルドの叩から1フイ一ルド分となる様に制御されると、
読出された撮像信号RIN、  R2H・・・は、各フ
ィールドの11■から続出される事になり、D/A変換
器1)A−1〜DA−5よりノ)′すIIグ撮像信号v
ID−1〜νl 11−5には、撮像信号が出力される
ことになる。
又、撮像信号VID−1に着目すると、これはki頁次
読出された撮像信号RIN−”R2H−RsrNや、)
−・・から成る。今、WINがNTSC方式の第1フイ
ールドの撮像信号とすると、w2Nは第2フイールドの
116像信号、・・・w4Nは第4フイールドの撮像信
月、W5Nは第1フイールドの撮像信号、wGNは第2
のフィールドの撮像信号・・・となる。従って、撮像信
号VID−1は、順次の撮像信号R+N(第1フイール
ド)→RGN(第2フイールf” ) −” R1< 
Tむ、。
(第3フイールド)→R6cN++〕(第4ソーイール
ド)R1(Nや2〕(第1フイールド)・・・がら成り
、見掛り」二、連続な、即ちカラーフレーミングの採れ
たNTSC方式の撮像信号となる。同様に撮像信号VI
D−2・・・VTD−5も連続NTSC方式の撮像信号
となる。結局、各D/A変換器から5相のNTSC方式
の撮像信号が、出力されることになる。
面、第5図のメモリM’に於いて、RAMを用いるとき
は、書込み及び読出しを時分割で行なえるため、フィー
ルドメモリは5 (11i+で済む。
又、第1図では、撮像装置(1)からの複合撮像信号か
ら同期信号を分離してクロック信号発生・システム制御
回路(4)に供給するようにしたが、第5図に不ずよう
に、クロック信号発生・システム制御回路(4)自体か
ら同期信号を発生させ、これを撮像装置(11に供給す
るようにし”ζも良い。
ところで、以上の高速現象記録装置によゲζ得られた記
録済みテープをSMPTEタイプCのVTRで再生する
ためには、このVTRの回転磁気へ・ノド及び(1+生
回路は1チヤンネルであるので、5(1聞の回転磁気ヘ
ッドHA −Hwによって磁気テープ上に夫々形成され
る(項斜トランクは同じ特性を以って記録する必要があ
る。
このためには、磁気テープ」二に記録された各回転磁気
ヘッドHA−H,にて記録された各傾斜1−ラックを曲
性し°ζζチック、それに応し“ζ回転磁気ヘッドHA
 ” Hgに対する各記録糸の特性を調整して揃える装
置が必要である。
以下に、fIS9図及び第10図を参照しζ、かかる検
出・調整装置について説明する。先3゛第9図に示すよ
うに、テープ案内ドラムGDの回転ドラムRDに、上述
の第3図の回転磁気ヘッドITA〜HEのほかに、モニ
タ再生用の回転磁気へ・ノドH,を設りる。第9図でば
例えは回転磁気ヘッド1(C1HDの略中間に回転磁気
ヘッドHMを設けている。
尚、ヘッドHC,HM間の角度θOは略36°である。
尚、MNはヘッドHMのヘソF’ HA −HFに対す
る段差を示す。
そして、第10図に示すように、モニタ肖住、用の回転
磁気ヘソF’ 11 Mの出力端を増幅器AMを介して
再生イコライザ(9)の入力端に接続し、その出力端を
切換スイッチ522の固定接点aに接続する。
他方、各回転磁気ヘッドHへ〜■IEに対するFM変調
器用)−1へ−Ml]−5の各出力端を切換スイッチS
21の各固定接点a −eに接続し、その可動接点fを
、白基準信号を混合するための混合回路(7)の入力端
に接続する。この混合回路(7)の出力端を切換スイッ
チS22の可動接点CをFM復調器(8)の入力端に接
続する。
次に、かかる検出・調整装置の1ltlr作について説
明する。先ず、切換スイッチ322の可動接点Cを固定
接点a側に切換えて、SMPTEタイプCのVTRで記
録された標準テープを標準値の5倍の速度で走行させて
、回転磁気ヘッドHMでその自生を行ない、再生系をそ
の特性が規格を満足するように611il整を行なう。
しかる後、各FM変調器MD−1〜Ml)−5にテスト
信号(例えば白信号)を供給する。そして、切換スイッ
チ322の11JfiJJ接点Cを固定接点す側に切換
える。混合回路(7)では、各1?M変調器MD−1〜
I’1D−5からの被変調テスト信号の垂直同期信号区
間に白信号の周波数を有するX、車信号を挿入する。そ
して、切換スイッチS21を切換えることによってFM
復調器(8)から得られる各チャンネルの復δlia 
lif号のレベルを基準信号のレベルと比軸して、それ
らが同じになるように各チャンネルの記録系のゲインを
調整する。
しかる後、切換スイッチS22の可動接点Cを固定接点
a側に切換える。そして、各FM変11J器MD−1〜
MD〜5にテストパターン信号を供給して、人々よりの
被変調テストパターン信号を回転磁気−へノドHA〜H
pにて順次磁気テープ上に傾斜l・ラック全形成する如
く記録する。この時、モニタ再生用の回転磁気ヘッド(
走f力向と略直交ずく方向に変位+11it会とされて
いる)H口を変位させて、各磁気へノドI(八〜HEに
よる(IJf斜トラックのうらの特定の磁気ヘッドによ
る(す“1斜1−ランクを走査し゛ζ再生し、FM復調
器(8)よりの各復調出力たるテストパターン信−リの
ビデオレベル、クランプレベル、プリエンファシス周波
数特性、  l)G、  DI)。
波形特性等を、標準テープのI11〜生によるテストパ
ターン信号に合わせるよう各チャンネルの記録糸の緒特
性を調整する。かくすれば、各回転磁気ヘッドHA−H
Eの各記録系の特性は揃うことになる。
次に、第11図を参照して、モニタ再生用の回転磁気ヘ
ッドHMに対する変位駆動回路につい゛C説明する。モ
ニタ再生用の回転磁気ヘッドHMは電気−機械変換素子
とし゛このバイモルフ(1(llを介して第9図のテー
プ案内ドラムCDの回転ドラムRDに取イ」けられる。
このバイモルフ00には、その変位を検出する機械−電
気変換素子たるストレンゲージ(11)が取付けられて
いる。
ダイナミックトラッキング制御回路(24)に於い°ζ
、ストレンゲージ(11)からの変位検出出力は、SM
PTI汐イブCのVTR等に用いられている周知のダイ
ナミックトラッキング制御回路(13)に供給される。
そして、この制御回路(13)よりの制御信号が、オン
オフスイッチ532−合成器(加算器)(14)−ダイ
ナミックトラッキングドライブ回路(15)を介して、
バイモルフGO+に変位駆動信号として供給される。
更に、増幅器(12)からの変位検出信号がローパスフ
ィルタ(16)−増++m器(17)−オンオフスイッ
チS31を介してホールドコンデンザ(18)に供給さ
れる。コンデンサ(18)の端子電圧が増幅器(19)
を介し゛ζ合成器(減算器)(20)に供給され′ζ、
増幅器(17)の出力から減算される。合成器(20)
の出力は他の合成器(減算器)  (21)に供給され
゛C2直流電圧発生手段(25)の切換スイッチ335
の可動接点[からの直流d1庄Eoから滅罪される。合
成器(21)の出力が増幅器(22)−オンオフスイッ
チ333を介し一〇合成器(14)に供給されて、ダイ
ナミックトランキング制御回路(13)からの出力に加
算される。切換スイッチ335の固定接、?N、 a−
eには人々直流電圧[!a(>O)。
Eb(>0)、tic(−0)、Ed(<O)、Ee(
<O)が与えられる。
(23)は消去信号先住回路で、OVに収束する減衰振
動消去信号を発生し、オンオフスイソ(−334を介し
て合成器(14)に(ハ給される。
次に、第1I図の回路の動作を第12図をも参照して説
明する。第12図に記録中のある瞬間、即ち例えばヘッ
ド14cが1つのトラックを走査し終った瞬間を示して
いる。TA〜′FEは夫々ヘッド■1八〜I]Eの走査
トラックを示す。Mは再生用可動ヘッドHrqのバイモ
ルフ+10)が無バイアスの時の中立位置である。直線
MNは可動ヘッドHMの移動線を示し”でいる。Mはr
IJ動ヘッドHMのヘッドr(Aが走査したトラックT
c上にあり、可動ヘッドHMが移動線MNに沿って正方
向に2トラツクピツチ移動するとトラックTc上に、1
ピンチ移動するとトラック′rE上に、負方向に1ピン
チ移動するとトラックTc上に、2ピツチ移動するとト
ラックTc上に移動して、夫々のl・ラックを再生する
ことができる。
実際にばMの位置するトラック上で、NがトラックTo
及び1゛c間に位置するように、可動−\ノドHMの位
置を定める。ごごではNをトラックTD及びTcの中点
に選ぶと、MNは2.5トラツクピツチとなる。MNは
一般的には、 MN’−,2p +CN  tan (θH〜θC)と
なる。尚、pばトランクピッチ、CばヘッドHcの位置
、θ8はヘリックス角、θCはトラック角である。上式
に於いて、p −0,18,CN  jan(θH−θ
c)=o、5pとすると、MNは0.45となる。
第11図に於いて、当初、記録モード中に1度スイッチ
S32をオフしてグイナミソクトラソキンクループを開
放し、しかる後スイッチS34をオンにしてヘッドH,
のバイモルフ00)に消去信号をうえるごとにより、バ
イモルフ00)の位置を中立位置に戻す。このとき、ヘ
ッドHMは、1−ラックTへ十を走査しCいる筈である
。この状態で1度ダイナミックトラッキングループを閉
じるやこのとき、ヘッドl−I Mは完全にトラック゛
Fへをトラッキングを採って走査するごとになる。この
時、スイッチS33をオフ、スイッチS31をメイクす
ることにより、コンデンサ(18)にローパスフィルタ
(16)の出力がホールドされる。次にスイッチS31
をオフにし、スイッチS33をメイクした後、スイッチ
S3Sのrυ動接点fを固定接点aに接続すると、スト
レインゲージ(11)出力の2ピッチ分に相当する電圧
IBが増幅器(22)による増巾され゛C1回128(
15)に供給されるので、ストレインゲージ(11)の
出力は電比Eaに略一致せしめられる。この様にして、
ヘッドH,が2ピンチ分移動せしめられて、そのトラン
クを走査するごとになる。
以ト順次スイッチS35の可動接点fが固定接点b・・
・0に切り替わることにより、ヘッドl−I Mが各ト
ラックIT゛A−TEを走査するごとになる。
以下に第13図を参照して、先に提案した同速現象記録
装置の他の具体例を説明するも、第1図と対応する部分
には同一符号をイ]シて重複説明を省略する。本実施例
はN T S C方式の標準テレビジョン信号の走査速
度の3倍の走査速度で走査する撮像装置を用いた場合で
ある。
この撮像信号のサブキャリア周波数、水4Z周波数、垂
直周波数及びフレーム周波数を夫々f’sc。
r Q 、  r % 、  rμ8とすると、これら
は次のように表わされる。
fで−1,8(1(Hz ) ■ f ’fiR−−−f ’v = 90 (Hz )A
/D変換器(2)からのデジタル化撮像信号がオンオフ
スイッチ81〜S6を介して夫々フィールドメモリM(
M−1〜M−611に供給されて、P)込み周波数f 
u−cKのデータレ−1−を以−2て書込まれる。フィ
ールドメモリM−1,M−4;M−2゜M−5;M3.
M6から読出し周波数fR−CK(−ヤfw−cK)の
データレ−I・を以って読出されたデジタル化撮像信号
が、夫々切換スイッチ(人々固定接点a、b及び可動接
点Cを有する)S。
〜S13を介して夫々D/A変換切換DA、−1〜DA
−3に供給されζ、読出し周波数fR−CKのりClツ
ク信号を以っ゛ζD/A変換される。l) / A変換
器[]Al〜D^−3より得られたアナログ撮像信号V
ID−1〜VI11−3はFM変調器(Il!送波周波
数ば標準値の3倍)−MD−1〜M+)−3に供給され
′ζFM変調され、人々(qられた被FM変調撮像信号
νID−1〜 シID−3が夫々増幅器A1〜A3を介
して、120°間隔の3 (+1jの回転磁気ヘッドH
へ〜Hcに供給されて、磁気テープ上に順次相隣る傾斜
トラックを形成する如く記録される。
次に、第13図の装置の動作を説明する。第14図に於
いて、Ts 、 T2 、 T3  ・・・はフィール
ド今、期間Trに於いて、スイッチS1のみがメイクさ
れ、メモリM−1にデジタル化された撮像信号が書込ま
れる。次に、フィールド期間T2に於いζ、スイッチS
2のみが、メイクされ、撮像信号がメモリM−2に書込
まれる。以−ト、同様に各メモIJ M −s〜M−6
に順次撮像信号が書込まれる。
そして、フィールド期間′r4に於いて、スイッチS 
1’Lは固定接点a側にメイクされ、フィールド期間T
+にメモリM−1に書込まれた撮像信号wiN7メ読出
され始める。f R−GK= ”zf’w−cKである
から、撮像信号wINを読み出しζその講出し1.5号
R1Nを得るためには、3フイール)’ in間T4〜
1゛6を必要とする。
同様にフィールド期間T5に於いて、メモリM−2にフ
ィールド期間T2で書込まれた撮像信“弓W2Nが読出
され始める。同様に撮像(4号W2Nを続出して読出し
信号R2Nを得るためには、3フイ一ルド期間′I゛5
〜1゛7が必要となる。以ド、同様にして進め、フィー
ルド期間T I’lに於いてスイッチS 1’1は固定
接点す側にメイクされて、メモリM−4の撮像信号W4
Nを読出し始めて、読出し信号R4Nを(qる。しかし
゛C,書込まれたデジタル116像信号WIN、 W2
N・・・が、各フィールFの面から1フイ一ルド分とな
る様に制御されると、読出された撮像信号RtN、 R
2H・・・は、各フィールドの10゛jから読出される
串になり、1)/A変換器I)シ1〜DA−3よりのア
ナログl最像イ言号’llID−1〜νIIL3には、
1  1 1 □−−−− の位相間隔を以って、3相のf%   3
  fv 撮像信号が出力されるごとになる。
又、撮像信号νII)−1に着ト]すると、これは順次
読出された撮像信号R1N=RaN=R1CNや1)−
・・から成る。今、WiNがNTSC方式の第1フイー
ルドの撮像信号とすると、W2Nは第2フイールドの撮
像信号、・・・W4Nは第4フイールドの撮像信号、W
5Nは第1フイールドの撮像信号、WGNは第2のフィ
ールドの撮像信号・・・となる。従−2て、撮像信号ν
10−1は、撮像信号RIN(第1フイール日−−R2
H(第4フイールド) =Ri(N+t)(第3フイー
ルド)=R4(旧、)(第2フイールド)−R1(N+
2)(第1フイールド)・・・となり、カラーフレーミ
ングが崩れている。従って、D/A変換器の後段でNT
SCのカラーエンコードを行なう場合は、撮像信号R4
N(第4フイールド)、R4(N・1)(第2フイール
ド)・・・ば1ull送色信号の位相を反転させなけれ
ばならない。撮像信号Vll)−2〜VID−3につい
ても同様である。従って、この場合には、撮像装置(1
)に於けるNTSC方式のカラーエンコーダをD/A変
換器の後段に設ければ、最終的にNTSC方式の複合カ
ラー撮像信号を得るための各々のカラーエンコータに、
111送色信号の位相を反転する手段を設りることによ
り、撮像信号VTI〕−1−VIll−3として見掛上
刃チーフレーミングの崩れた信号を発生ずる。
しかして、撮像装置から、NTSC方式の標準値のN倍
の走査速度を有するカラー撮像信号をコンポーネント信
号として得゛ζ、Nフィールド以上の記憶容量を有する
メモリに吉込め、そのメモリから標準の走査速度を有す
るNチャンネルのコンボ−ホン1信号を得、夫々をNT
SCの信号にカラーエンコードすることにより、カラー
撮像信号を得て、夫々N (l&lの回転磁気ヘッドに
供給し7て、そのNチャンネルのカラー撮像信号を順次
相隣る領P目−ラツクを形成する如く、磁気テープに記
録するよ・)にしたil’li速現象記録装置に於いて
は、Nが40+1又は4n−1(但し、n −1,2,
3,・・・)のときは、それに応してカラーエンコーダ
の構成が異なる。
即ち、N−4n+lの場合は、カラーエンコークは、適
音のNTSC方式のエンコーダで良い。しかし、N−=
 4n −1の場合は、テープに記録された状態でカラ
ーフレーミングの採れたカラー撮像信号が得られるよう
にするために、各チャンネルの搬送色信号の位相がフィ
ニル上置きに反転するように、NTSC方式のカラーエ
ンコーダに変更を加える必要がある。
又、本発明による高速現象記録装置に於いて、カラーエ
ンコーダに関しては、 SECAM方式のカラー撮像他
壮を扱う場合も、NTSC方式のカラー撮像信号を扱・
)場合と同様のカラーフし・−ミング操作が必要である
史に、I)A L方式のカラー撮像信号を扱う場合は、
N−8n+1  (N −4n(−1でnが偶数の場合
)(n−1,2,3・・・)のときは、カラーエンコー
ダは通常のPAL方式のエンコーダで良く、N=8n−
3(N=4n+1でnが奇数の場合)(n=1゜2.3
 ・・・)のときはチーブトにカラーフレーミングの採
れたカラー撮像(8号が得られるように、D/A変換器
の後段のPAL方式のカラーエンコーダに変更を加える
必要がある。
従って、Nが3以トの奇数の場合は、カラーエンコーダ
の構成が簡単になる。しかし、この点を考慮しないので
あれば、Nは偶数であっζも良い。
上述・lる11〕1速現象記録装置によれば、テレヒジ
ジンカメラ及びVTRを用いて、容易にIIII連現象
を撮像して記録することができる。かかるil′li速
現象記録装置にて記録されたテープは、標準方式のVT
Rで再生することが出来、従って互換性のある記録済の
テープを得るごとができる。
N=4ni1  (n−4,2,3,・・・)の場合は
、各テレヒション方式に於いてカラーエンコータの構成
が簡単となる。
とごろで、 SMPTEタイプCのV i” エンごは
、N T S C方式の場合、1本の傾斜トラックに映
像信号の第1フイールドの第15ラインから第2フイー
ルドの第4ラインの前半までを記録し、これに隣接する
次の1本の傾斜1−ランクには映像信壮の第2フイール
ドの第14ラインの後半から第1ツイールIの第4ライ
ンまでを記録するよ・)にし゛(いた。又、隣接する傾
斜トランクに記録された映像信号の間には2.5H(但
し、Hは水平周期)の位相ずれがある。更に、映像信号
の第1及び第2フイールドの垂直帰線期間を第1〜第2
0ラインとすると、第1フイールドでは垂直帰線期間の
うちの第5ラインから第14ラインまでの10ライン期
間、第2フイールドでは垂直帰線期間のうちの第4ライ
ンの後半から第14ラインの前半までの10ライン期間
は傾斜トラックには記録されない。
一般に、VTRに於い゛C1映像信号の記録された磁気
テープを、記録時と異なる速度を以って再生すると、回
転磁気ヘッドは並置された傾斜トランクを斜めに横切っ
て走査するごとになる。回転磁気ヘッドの回転方向と、
磁気テープの走行方向とが互いに逆向きとなるようにし
て、映像信号の記録された磁気テープを、スロー乃至ス
チル又はリバース再生を行なうと、再生された映像信号
の周波数は記録時の映像信号の周波数に比し低下し、即
ち映像信号が時間的に伸長するので、再往映像信号の欠
落区間は10ラインより更に広がることになる。この点
を第15図を参照して説明する。
第15図に於いて、横軸x−x ’はテープ走行速度(
但し、標準速度を1とする)、縦軸Y−Y“は晶速現象
の記録された磁気テープから、I′IJ生される映像信
号の相対位相(但し、2.5Hを1とjる)である。こ
こでは、標準速度の5イ)ηで磁気テープを走行させて
記録を行ない、その磁気テープを標準速度より低い速度
で走行させζ41+生ずる場合を例に採って説明する。
直線0− X、 Qは、自生時回転磁気ヘッドが、傾斜
トラックの始点でトラッキングの採れた状態で、その傾
斜トラックをダイナミックトラッキングを採りながら走
査し、遂に再生出力得られなくなる点と、テープの走行
速度との間の関係を示している。即ち、折線XQ−o4
+及び折線X−o−x′oは夫々再生された映像信号の
各テープ走行速度に於番ノる伸び及び縮みを夫々ボしζ
いる。
又、通常のグイテミソクトランキングシステムでは、折
線XO−〇−X’及び折線x′o−o−Xの各領域を横
軸x ’ −xに対し対称となるように、夫々折線A+
−0−131及び折線A2 0  B2の各領域に変換
するようにし−Cいる。そして、直線OB+及び直線0
−AIが回転磁気ヘッドの傾斜トラックに対する夫々当
り始め及び当り終りの設計中心となる。JJi線As 
 OBsの領域は再生不能領域となる。
又、横軸x−x’に平行な、直線Vi  V’1及び直
線V2−v′2は夫々映像信号の垂直帰線期間の肉牛0
J能限界、横軸X−X ’に平行な直線V3−V♂及び
直線■→−■1は夫々映像信号の映像期間の終点及び始
点である。
記録時と異なるテープ走行速度の再生で理想的なジャン
プ処理を行なったとき、キャプスタンの回転位相が連続
であることと、トラッキングを維持するそのジャンプ条
件が1ピツチ<”2.5H)の整数倍であるごととを考
慮すると、ダイナミックトラッキングを行なう回転磁気
ヘッドは直線al −a’l及び直線a 2  a ′
2の間の領域にテープに対する当り終りが、直線b H
b ’s及び直線b2  b’rの間にテープに対する
当り始めが来ることになる。
従っ°乙適音の信号処理を行なってSMPTEクィプC
のフォーマットに従うときは、5 (tη速記録の場合
は、標準速度の約3.6倍で磁気テープを走マJさゼ°
ζ再生を行なったとき映像信号の垂泊帰線riJ+間の
終端部分の再生が困難となり、約2.8倍速自生を行な
ったとき映像信号の映像期間の終端部分の欠落が始まる
以」二の考察から、5倍速記録の磁気テープの場合は、
3.6倍速以−Fでの再生は不rIJ能となることが解
る。因のに、3倍速記録の(49気テープの場合は、 
1.6倍速以下での再生は不可能である。
発明の14的 かかる点に鑑の、本発明は商運現象を記録した磁気テー
プを、垂直同期乱れや画面欠除が生ぜずして十分な低速
で再生し44るように、記録することのできるi[l+
連現象記録装置を提案しようとするものである。
発明の概要 第1の本発明による重速現象記録装置は、4!IQ ’
741!テレビジElン信号の面及び線走査速度S s
n、  Sj2 nの夫々MN(但し、Mば自然数、N
は2以上の自然数)倍の面及び線走査速度で走査する撮
像装置からの撮像信号が供給される記憶手段と、この記
憶手段から並列に読出されたNチャンネルの撮像信号の
線走査速度を(1千2に/走査線数)(但し、kは自然
数)倍にする周波数変換手段とを有し、面及び線走査速
度MSsn、 M (1千2 k/走査線数)Sinの
Nチャンネルの撮像信号を標準回転数のM倍の回転数で
回転するN個の回転磁気ヘッドに(Ill給して、標準
速度のMN倍の速度で走行する磁気テープ上に傾斜トラ
ンクを形成する如く記録するようにしたごとを特徴とす
る商運現象記録装置。
第2の本発明による商運現象記録装置は、標準テレビジ
ョン信号の面及び線走査速度S sn、  Sj! n
の夫々MN(但し、Mは自然数、Nは2以上の自然数)
倍の面及び線走査速度で走査する撮像装置からの撮像信
号が供給される記憶手段と、この記憶手段から並列に読
出されたNチャンネルの撮像信号の線走査速度を(1千
2に/走査線数)(但し、kは自然数)倍にする周波数
変換手段とをイ1し、面及び線走査速度MSsn、 M
 (1→2に/走査線数) SβnのNチャンネルの撮
像OS号を標べ【−回転数のM倍の回転数で回転するN
個の回転磁気ヘッドに供給し°ζ、標準速度のMN倍の
速度で走行する磁気テープ上に傾斜トランクを形成する
如く記録すると共に、N (16+の回転磁気ヘッドを
備えるテープ案内ドラムの直径1〕1を D’ =  l)c  (h2+(Lcosθc−Nv
 t )勺)×(b2+ (Lcosθc −v t 
)2)−” X(1+2に/走査線数) (但し、])cは標準のテープ案内ドラムの直径、hは
トラック高さ、Lはトラック長、θCはi・ラック角、
Vlは標準のテープ走行速度)に選定するようにしたこ
とを特徴とするtll+速現象記録装置6゛。
上述せる第1及び第2の本発明によれば、面速現象を記
録した磁気テープを、垂直同期乱れや画面欠除が生ぜず
して十分な低速でP−1η:し得るように、記録するこ
とのできるtjj速現象記録装置を得ることができる。
第2の本発明によれば史に同速現象を磁気テープ上に標
準の記録パターンを以っ゛ζ記録することのできる商運
現象記録装置を得ることができる。
実施例 先“J”、例えは5倍速記録の磁気テープを低速再生ず
る場合について説明する。5(Fr速記録の磁気テープ
を例えばθ倍速(スチル)111生まで可能にすること
を考える。第15図に於いて、縦軸Y−Y ’と直線a
l −a’j との交点Kを通り、横軸X−X ’と平
行な直線Vs  vaより」二側に、映像信号のIJ1
直帰線期間の再生限界(F!!i向の終り側の再生限界
)VIV’lを移動させる必要がある。同様に画面の始
まり側に於いζも、直線b 2   b ’2と直線V
4  V’lとが近接しζいて余裕が無い。
そごで、直線V、−V;を相対位相2だけ上方に直線V
6−VSとして、直線■→−V′Iを相対位相2だけ下
刃に直線Vv  V’7として夫々移動させるようにす
れば、傾斜トラックの長さが相対位相4、即ち10I(
分長くなったごとになる。即ぢ、垂直帰線期間力月OH
長くなる。従って、直線V3−V′3は相対位相2だけ
上方に1a線Vo  V’eとして、直線V2  V’
!は相対位相またけト方に直線VsVちとして移動する
ことになる。
以下に第16図を参照して、本発明による。1有連現象
記録装置の一実施例を説明するも、第1図と対応する部
分にば間−符号を付して重複説明を省隙する。本実施例
は、NTSC方式の標準テし・ヒシコン信号の面及び線
走査速度S sn、s(l nの5M倍、Illら例え
ば5,10及び15倍の多段に切換えられた面及び線走
査速度5 S sn、 5SIln ; IO3sn、
1056 n ;15S Sn+ 155βnで走査す
る撮像装置(])を用いた場合である。
この撮(1信号のM=]の場合のり・ツー1−ヤ9フ周
波数、水平周波数、垂直周波数及びフレーム周波数を夫
々f’sc、f′H,f’v、fanとすると、これら
は次のにうに表わされる。
fv−300(I(z) 1 f ’pR−−f ’v  −150(Hz )撮像装
置(1)からの複合カラー撮像信号は利得切換回路(1
a)を介してA/D変換器(2)に供給されて、デジタ
ル化される。(4)はクロック信号発生・システム制御
回路で、クロック信号、各種同期信号及びカラーフレー
ミングを含むコントしj−ル信号を発生ずると共に、シ
ステム全体を制御する。
基準発掘器(3八)からの周波数が6fcの発振信号が
、分周比が夫々1/6.1/3,1./2の分周器(3
a) 、  (3b) 、  (3c)に供給され゛C
分周され、得られた周波数が夫々fc、 2 fc、 
3 fcの基準クロック信−1けが、スイッチS(固定
接点a、b、c及び可動接点dを有する)によっ′ζ切
換えられて回路(4)に供給される。又、スイッチSの
切換に応じて、利得切換回路(1a)の利得も切換えら
れる。
この場合基準りしノック信号の周波数が向い程、利得が
犬になさしめられる。この回路(4)から、夫々M=1
のときの周波数のM倍の周波数の各柾同期信号が撮像装
置(1)に供給される。この回路(4)からの周波数f
も−cにが例えば4M f ’sc 1−71.6 (
MHz) )のクロック信号がA/D変換器(2)に供
給される。
又、回11’8 (41からのコントロール信号が増幅
器(5)を介して固定磁気ヘッド(6)に供給され”C
,磁気テープ(図示せず)の側縁に記録される。
D/A変換器り八−1〜 DA−5及びFM変調器MD
−1〜MO−5の間に夫々周波数変換手段としての圧縮
器CP−1〜[: 11−5を介挿する。そして、これ
ら圧縮器CP−1・〜CP−5により、D/A変換器I
]八−へ、−D八−5より得られたアナロク撮像信号V
I11−1− VH)−5の線走査倍に圧縮する。従っ
てこの圧縮器cp−i〜CP−5の出力側に得られる撮
像信号(NTSC方式)のザフキャリア周波数、水平周
波数、垂直周波数及びフレーム周波数を人々(fsc)
+  (fH)、fv、fFRとすると、ごれ等は次の
ように表される。
10M (f sc) =  −f H=3.72M (MHz
 )f ’G =60M  (Hz ) f i;’n=30M  (Hz ) 又、変調器Mll−1〜MD−5のIM送波周波数は切
換可能で、M=1のときの1駁送波周波数(標準値の器
旧〕−1〜MD−5は、Mの値に応じて自由発振周波数
を切換えるか、あるいは自由発振周波数を異にする3つ
の変調器を設けて、それらをMの値に応じて切換えるよ
うにずれは良い。史に、回転磁気ヘッドI]へ〜HEは
標準回転数のM倍で回転し、磁気テープは標準速度の5
M倍の速度で走行せしめられる。
かくして、磁気テープ上に傾斜トラックを形成する如く
記録された各フィールドの撮像信号の垂直帰線期間はI
OH分長くなることになる。
尚、上述の圧縮器CP−1〜CP−5を設ける代りに、
撮像装置(1)の水平周波数を標準周波数f、のフィー
ルドメモリ 卜1へ・ト5の読出し周波数を次に、SM
PTEタイプCのVTRのフォーマットに合ったトラン
クパターンの磁気テープを得るためには、」二連U7た
テープ案内ドラムのf41)を史にD′に増大させる必
要がある。取手ごれにつぃ゛ζ説明する。第17図に於
いζ、GDlば径りのテープ案内ドラムを示し、GD2
は新たな径D′のテープ案内ドラムを示す。又、Dを2
r、D′−2(r+Δr)(但し、rは半径)と置く。
θはテープ案内ドラムGlhに対する標((!のテープ
巻伺り角(−344°)である。又、M==lの場合、
テープ案内ドラムGDz 、 GD2の各回転トラムの
回転数は1司じである。そしC,rθはテープ案内ドラ
ムG1〕1の回転磁気ヘッドにょっζ形成される+:?
r’(ffs (SMIITEタイプCのVTRのフォ
ーマット)の1−ランク基であるが、記録する撮像信号
の水・1を信号の水平走トラック長はr(θ−2Δθ)
と短くなる。そこで、テープ案内ドラムの径をDからD
′に増大さセで、トラック長が標準のrθになるようQ
こずれは良い。これを式でボずと次のようになる。
rθ−(r+Δr)  (θ−2Δθ)又、Δθ (r
十Δr)が2pに等しくなる。pは2.5Hに相当する
長さである。士民からD’/D即ち(r+Δr ) /
 rは次式のようになる。
(r+Δr)/r−θ/(θ−2Δθ)=1/(1〜2
Δθ/θ) 一1+2Δθ/θ (但し2Δθ(θ) 2〇 一1+□ 25 従って、テープ案内ドラムの直径D′を。・−9゜(5
・4−(1,。。3.。−5、t ’)J ”X(1、
・、−(、。。3θ。−vc)・)i〜(但し、I)c
は標準のテープ案内ドラムの直径、hはトラック商さ、
Lは1−ランク長、θCはトランク角、Vlは標準のテ
ープ走行速度)に選定する。
かくして、テープ案内ドラムGD2の回転磁気ヘッドと
磁気テープが接触する長さは回転トラムの1回転当り1
0 H分長くなるが、これを(頃斜トランクの前後に5
1−1ずつ撮分け、これに基づいて記録信号をゲートす
れば、SMPTIuタイゾCのV T Rの規格に合一
、たトランクパターンの記録テープを得ることができる
次に、第18図を参照し゛C1本発明による四速現象記
録装f!Q’のトランクパターン、テープ走行及びドラ
ム回転の各ベクトルの関係を、上述の第4図と対応する
部分には同一符号を付して示す。即ち、M−1の場合、
トランクパターンベクトルは叶1からT□■2に、テー
プ走行ベクトルは叶2から11γ4に、i−ツム[!l
整ヘク1−ルはI)21ノ1かり IJう1ノ3に変更
される。
以上の説明では、M=1の場合について述べたが、Mが
変化しても、テープ走行速度と回転磁気ヘットの回転数
の比は一定であるので、M=1の場合と実質的に同一で
ある。
しかして、N T S C方式の標準テレビジョン信号
の面及び線走査速度S sn、  Sj! nの夫々M
N (Mは自然数、Nは2以上の自然数)倍の面及び線
走査速度で走査する撮像装置からカラー撮像信号をコン
ポーネント信号として(Mで、記憶手段に供給し、この
記憶手段から並列に読出されたNチャンネルの撮像信号
の線走査速度を(1+2に/走査線数)(但し、kば自
然数)倍にし、而及び線走査周波数MSsn、M (1
千2に/走査線数)Sr1のNチャンネルのコンポーネ
ント信号を青、人々をNTSC信号にカラーエンコード
することによりカラー撮像信号を得て、夫々標準回転数
のM倍の回転数で回転するN個の回転磁気ヘッドに供給
し゛C1標準速度のMN倍の速度で走行する磁気テープ
上に傾斜トラックを形成する如く記録するようにした託
速現象記録装;itに於いては、Nが40+1又は4O
−1(但し、n−1,2,3,・・・)のときはそれに
応してkの値及びカラーエンコークの構成が異なる。
即ち、N = 4n−1−1の場合は、kを偶数にする
と共に、カラー1ンコーダは、通常のNTSC方式のエ
ンコーダで良い。しかし、N−4n−1の場合は、kを
奇数にすればカラーエンコータは通常のNTSC方式の
エンコーダで良いが、kを偶数にした場合は、テープに
記録された状態でカラーフレーミングの採れたカラー撮
像信号が得られるようにするために、各チャンネルの1
駁送色信号の()ン相がフィールド置きに反転するよう
に、NTSC方式のカラーエンコーダに変更を加える必
要がある。
又、本発明による紬連現象記録装ji?jに於いζ、S
ECAM方式のカラー撮像信号を扱う場合も、カラーエ
ンコータに関しては、NTSC方式のカラーI+! 像
信号を扱う場合と同様のカラーフレーミング操作が必要
であり、又、kについてもNTSC方式′式と同様であ
る。
更に、PAL方式のカラー撮像信冒を扱・う場合は、N
=8n+ 1  (N=4n−1−1でnが偶数の場合
)(n = L2,3. ・・−)のときは、k@に−
れ(t= L2.3.・・・)に選べば、カラーエンコ
ーダは通常のP A L方式のエンコーダで良く、N=
8n−3(N=4n+1でnが奇数の場合)  (n 
−L2,3゜・・・)のときは、kをに=4t−1−2
に選べばカラーエンコーダは通常のPAL方式のエンコ
ーダで良く、l(かに=4tの場合は、テープ−ヒにカ
ラーフレーミングの1呆れたカラー1最(象信号−がi
すられるように、D/A変換器の後段のPAL方式のカ
ラーエンコーダに変更を加える必要がある。
従って、Nが3以上の奇数の場合は、カラーエンコーダ
の構成が簡単になる。しかし、この点を考慮しないので
あれば、Nは偶数であっても良い。
尚、撮像信号の線走査速度を(l+2に/走査線数)に
圧縮する以前でカラーエンコードする場合は、l<は任
意の自然数で良い。
上述せるiQi速現象記録装置によれば、I&速現象を
記録した磁気テープを垂直同3υj乱れや画i1j欠除
が生ぜずして十分な低速で再生しi!4るように、記録
することができる。更に、c6連現象を(d気テープ上
に標準の記録パターンを以って記録することができる。
史に、1gJ速現象の速度に合った最適な記録周波数を
以って記録を行なうことができる。
発明の効果 上述せる第1及び第2の本発明によれば、i口I連現象
を記録した磁気テープを垂直同期部れや画面欠除が/:
1;ぜずし゛ζ十分な低速で再生し得るように、記録す
ることのできる高速現象記録装置を得ることができる。
第2の本発明によれは、史に高速現象を磁気テープ」二
に標4杷の記録パターンを以−2て記録することのでき
る高速現象記録装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先に提案した高速現象記録装置の一旦体例を示
すブロック線し1、第2図は第1図の装置の説明に供す
るメモリの沼込み、読出しのタイミングを示す線図、第
3国人及びBは夫ヤ第1図の装置のテープ案内ドラムを
月くず路線的平面図及び      “側面図、第4図
及び第5図は夫々第1図の装置の説明に供するベクトル
線図、第6図は第1図の装置の説明に供するテープの記
録パターンをンJ〈ずパターン図、第7図は先に提案し
たAi速現象記録装置の他の具体例の要部をネオプロ・
ツク線図、第8図は第7図の装置の説明に供するメモリ
の書込み、読出しのタイミングを不ず線図、第9図A及
びBはモニタ再生用回転磁気へノドを設けた場合の第1
図又は第7図の装置のテープ案内ドラムの路線的平面図
及び側面図、第1O図は第1図又は第2図の装置の検出
・81!a整装置の一例を示Jプロ・/り線図、第11
図は第9し1及び第10図の装置のモニタ再生用回転磁
気ヘッドに対する変イ1″f駆動回路を示す回路図、第
12図は第11図の変位駆動回路の動作説明に供するテ
ープ」二のトランクと回転磁気へ・ノドとの位置関係を
示す線図、第13図は先に提案した1u1速現象記録装
置の史に他の具体例を示すプロ・ツク線図、第14図は
第13図の装置の説明に供するメモリの書込み、読出し
のタイミングを不ず線図、第15図は本発明の説明に供
する線図、第16図は本発明によるfi+速現象記録装
置の一実施例を示すブロック線図、第17図及び第18
図は夫々第16図の101速現象記録装置の説明のため
の線図及びベクトルIJit図である。 (1)は撮像装置、Mは記憶手段(メモリ)、[(八〜
HEはIF!1転磁気ヘッドである。 第3図 第’)図 第5閃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 標準テレビシロン信号の面及び線走査速度Ssn
    、  S7!nの夫々1vfN(但し、Mは自然数、N
    ば2以上の自然数)倍の面及び線走査速度で走査する撮
    像装置からの撮像信号が供給される記憶手段と、該記憶
    手段から並列に読出されたNチャンネルの撮像信号の線
    走査速度を(1+2に/走査線数)(但し、kは自然数
    )倍にする周波数変換手段とを有し、面及び線走査速度
    MSsn、 M (1+2に、/走査線数)!JnのN
    チャンネルの撮像信号を標準回転数のM倍の回転数で回
    転するN個の回転磁気ヘッドに供給して、標準速度のM
    N倍の速度で走行する磁気テープ上に傾斜トラックを形
    成する如く記録するようにしたことを特徴とする高速現
    象記録装置。 2、標準テレビジョン信号の面及び線走査速度S sn
    、  Se nの夫々MN (但し、Mは自然数、Nは
    2以上の自然数)倍の面及び線走査速度で走査する撮像
    装置からの撮像信号が供給される記憶手段と、該記1,
    1手段から並列に読出されたNチャンネルの撮像信号の
    線走査速度を(1−12に/走査線数)(但し、kは自
    然数)倍にする周波数変換手段とを有し、而及び線走査
    速度MSsn、 M (14−2に/走査線数)Sj2
    nのNチャンネルの撮像信号を標7(9回転数のM倍の
    回転数で回転するN個の回転磁気ヘットに供給して、標
    準速度のMN倍の速度で走行する磁気テープ上に傾斜ト
    ランクを形成する如く記録すると共に、上記N個の回転
    磁気ヘッドを備えるテープ案内ドラムの直径D°を 。・−9c、1、・+。。。5Oc−Nv、)2)1(
    h2□−(Lcosθc −’vc )’1′+ア(]
    −+lk/走査線数) (但し、Dcは標準のテープ案内トラムの直径、hは1
    −ラック高さ、Lはトラック長、θCはトランク角、V
    lは標準のテープ走行速度)に選定するようにしたこと
    を特徴とするi[J+速現象記録装置。
JP58071281A 1983-04-22 1983-04-22 高速現象記録装置 Granted JPS59196673A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071281A JPS59196673A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 高速現象記録装置
AU27066/84A AU570451B2 (en) 1983-04-22 1984-04-18 High speed video recorder
CA000452465A CA1241739A (en) 1983-04-22 1984-04-19 Magnetic recording and reproducing apparatus for recording and reproducing a video signal obtained from a high speed scanning video camera
US06/602,369 US4614980A (en) 1983-04-22 1984-04-20 Magnetic recording and reproducing apparatus for recording and reproducing a video signal obtained from a high speed scanning video camera
EP84302745A EP0130667B1 (en) 1983-04-22 1984-04-24 Apparatus for recording and reproducing a video signal obtained from a high speed scanning video camera
AT84302745T ATE64258T1 (de) 1983-04-22 1984-04-24 Vorrichtung zum aufnehmen und wiedergeben eines videosignals erhalten von einer videokamera mit erhoehter abtastgeschwindigkeit.
DE8484302745T DE3484665D1 (de) 1983-04-22 1984-04-24 Vorrichtung zum aufnehmen und wiedergeben eines videosignals erhalten von einer videokamera mit erhoehter abtastgeschwindigkeit.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071281A JPS59196673A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 高速現象記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196673A true JPS59196673A (ja) 1984-11-08
JPH0516233B2 JPH0516233B2 (ja) 1993-03-03

Family

ID=13456165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071281A Granted JPS59196673A (ja) 1983-04-22 1983-04-22 高速現象記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196673A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53124409A (en) * 1977-04-07 1978-10-30 Sony Corp Recorder of video signal
JPS5425717A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Sony Corp Printing method of magnetic tapes
JPS5498519A (en) * 1978-01-23 1979-08-03 Victor Co Of Japan Ltd Reproducer for video signal
JPS55105828A (en) * 1979-02-02 1980-08-13 Toshiba Corp Duplicator for video tape
JPS567245A (en) * 1979-06-26 1981-01-24 Victor Co Of Japan Ltd Automatic focusing unit in optical information reproducing device
JPS5739676A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Sony Corp Video recorder

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53124409A (en) * 1977-04-07 1978-10-30 Sony Corp Recorder of video signal
JPS5425717A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Sony Corp Printing method of magnetic tapes
JPS5498519A (en) * 1978-01-23 1979-08-03 Victor Co Of Japan Ltd Reproducer for video signal
JPS55105828A (en) * 1979-02-02 1980-08-13 Toshiba Corp Duplicator for video tape
JPS567245A (en) * 1979-06-26 1981-01-24 Victor Co Of Japan Ltd Automatic focusing unit in optical information reproducing device
JPS5739676A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Sony Corp Video recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516233B2 (ja) 1993-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007470B1 (ko) 영상신호의 기록방법 및 기록재생장치
US5589943A (en) Apparatus for recording digital still image signals and analog still image signals in respective recording areas
US4614980A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus for recording and reproducing a video signal obtained from a high speed scanning video camera
US4785358A (en) Recording apparatus for recording a video signal obtained from a high speed scanning video camera
JP3036015B2 (ja) ビデオテープレコーダ
EP0473416B1 (en) Video signal reproducing apparatus
JPS59196673A (ja) 高速現象記録装置
JPH0577238B2 (ja)
JPH03249887A (ja) 映像信号記録装置
JPS59175292A (ja) 高速現象記録装置
JPH035712B2 (ja)
JPS63294082A (ja) 画像記録装置
JPH03788Y2 (ja)
JPH03787Y2 (ja)
JP2718409B2 (ja) ビデオ記録装置
JPS59196674A (ja) 高速現象記録装置
JPH03786Y2 (ja)
JP2569553B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS59175289A (ja) 磁気ヘツドの変位駆動回路
JPH0232834B2 (ja)
JP3077480B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS59188284A (ja) 高速現象記録装置
JP2616019B2 (ja) 記録再生装置
JPS63250291A (ja) ビデオ再生装置
JPS6113436B2 (ja)