JPS59196636A - 光受信器 - Google Patents

光受信器

Info

Publication number
JPS59196636A
JPS59196636A JP58070267A JP7026783A JPS59196636A JP S59196636 A JPS59196636 A JP S59196636A JP 58070267 A JP58070267 A JP 58070267A JP 7026783 A JP7026783 A JP 7026783A JP S59196636 A JPS59196636 A JP S59196636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
voltage
positive
level
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070267A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumio Kasahara
笠原 久美雄
Gonichi Hotta
堀田 権一
Takashi Ito
伊東 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58070267A priority Critical patent/JPS59196636A/ja
Publication of JPS59196636A publication Critical patent/JPS59196636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • H04B10/66Non-coherent receivers, e.g. using direct detection
    • H04B10/69Electrical arrangements in the receiver
    • H04B10/695Arrangements for optimizing the decision element in the receiver, e.g. by using automatic threshold control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光ファイバ等を用いてデータ伝送する装置
の光受信器罠関するものであシ、特に送信データを識別
するときの閾値全自動的に設定する回路に係るものであ
る。
従来、光送信器の送信光電力や伝送系の伝送損失の変動
に伴ない受信光電力が変化する場合、及び受信光電力が
広いレベル範囲で急変するようなパルス列を受信する場
合に用いられていた光受信器は、第1図に示す構成をし
ていた。第1図に紐いて、(1)は受光素子、(2)は
前置増幅器、(3)は広帯域増幅器、(4)は遅延回路
、(51/d電圧比較器である。
いま、受光素子+1)Kパルス光が入射されると。
パルス光I−i電気信号に変換され前置増幅器(2)及
び広帯域増幅器(3)によ)、所定の振幅まで増幅され
た後、電圧比較器(5)の比較信号入力端子Aに入力さ
れる。一方、電圧比較器(5)の参照信号入力端子B 
KJt、上記広帯域増幅器(3)から出力される受信信
号を遅延回路(4)を通してtdだけ遅延させた信号を
入力していた。
このとき、電圧比較器(5)として正帰Rをかけてヒス
テリンス特性をもたせる。l!:第2図に受信信号(6
)、遅延信号(7)及び電圧比較器からの出力パルス(
8)の鼓形を示すように2時刻trで受信信号(6)の
振幅Vsがヒステリンス電圧VHで設定された閾値を越
えると、電圧比較器(5)の出力パルス(8)の振幅L
ri’L ’レベルから一ルベルに変化し、参照信号入
力端子Bに入力されている遅延信号(7)のヒステリシ
ス電EEは消失して逆に受信信号(6)に加えられる。
従って、参照信号入力端子Bに入力された遅延信号+7
1の振幅が最大となる時刻稲においてもヒステリシス電
圧分だけの電位差VHが保たれる。さらに受信信号(6
)の立下り時刻jfにおいても、立上シ時刻t1のとこ
ろで述べたと同様の動作がおこなわれ。
電圧比較器(5)からの出力パルス(8)の振幅が1ル
ベルからLルベルに変化すると同時に、比較信号入力端
千人に入力されている受信信号(6)のヒステ9ンス電
圧VHカI消失して逆に遅延信号(7に加えられる。
この光受信器では、閾値は受信信号(6)の振幅V自と
ヒステリシス電IIEVHでのみ決定されるため。
受信光電力が変化する場合にも追従可能である。
しかし、受信信号が閾値を横切るときの両者の電位差は
、ヒステリシス電圧VHで決定されており。
また通常の受信信号には雑音が重畳されているため、第
3図に受信信号遅延信号及び電圧比較器からの出力パル
ス鼓形を示すように、′Lルベルに対し雑音がヒステリ
シス電圧Vs  よりも大きくなり′Hルベルと誤るm
率が高ぐな汎 さらに s H;べに対し、特に受光素
子として増倍機能をもっAPD(アバランシェ、フォト
ダイオード)全角いる場合にはショット雑音が顕著とな
って雑音がヒステリシス電圧Vhよシも大きくなメLル
ベルと誤る確率が高くなる欠点があった。このため、ヒ
ステリシス電圧Vu を高く設定する必要があシ、光受
信器のダイナミックレンジが狭くなる欠点もあった。
さらに、土肥光受信器を高速のデータ伝送に適用する場
合、遅延回路(4)として広帯域特性をもつものを使用
する必要があるため、遅延回路(4)の寸法が大きくか
つ高価となる欠点があった。
また、伝送速度が変化するパルス光を受信する場合には
、遅延回# +41の遅延時間t、1  をかえる必要
があるため、従来の光受信器は一定の伝送速度をもつデ
ータ伝送の場合にしか適用できない欠点もらった。
この発BAは、これらの欠点′fr除去するため、差動
増幅器を用すて正極性及び負極性の受信信号を求めると
ともに負極性の受信信号のバイアス電圧を正極性の受信
信号のバイアス電圧よ)も所定の電圧だけ高めた後電圧
比較器の比較信号入力端子に正極性の受信信号を、また
参照信号入力端子に負極性の受信信号を各々入力し、送
信データの1H’レベルまたは1Lルベルを識別するよ
うにしたものである。
第4図は、この発明による光受信器の実施例の構成図で
ある。
第4図において、 (II、 (21,(51は第1図
に示したものと同じものであ1)191は差動増幅器、
001はボテンシシメータである。
受光素子(1)及び前置増幅器(2)を用いて所定の振
幅まで増幅した受信信号全差動増幅器(9)の2つの入
力端子の一方に、また、vt源とポテンショメータaυ
を用いて発生したバイアス信号を差動増幅器(9)のも
う一方の端子に各々入力し、f極性及び負極性の受信信
号を出方するとともに、負極性の受信信号のバイアス電
EEV−を正極性の受信信号のバイアス″t1iEEV
Bjりも△VBだけ高く設定し、正極性の受信信号を電
圧比較器(5)の比較信号入力端子人に、また負極性の
受信信号を参照信号入力端子Bに各々入力し双方の信号
電圧金比板して、正極性の受信信号の電圧が負極性の受
信信号の電圧を越える場合ゝH’レベル、越えない場合
′″L′ レベルとR別する。
第5図に、上記の実施例の動作を説明するための信号読
形を示す。
第5図において、(8)は第2図及び第3図に示したも
のと同じものであり、alJは正極性の受信信号。
(12)は負極性の受信信号である。
正極性の受信信号α1)の立上り時刻tri又はtr2
で。
正極性の受信信号aωの電IEか負極性の受信信号a2
1の電圧を越えると、電圧比較器(51からの出力パル
ス(8)の振幅はLルベルから1Hルベルに変化する。
また、正極性の受信信号a〃の立下ル時刻th又は山で
JE正極性充信信号aIJの電EEが負極性の受信信号
a21の電圧よシも低くなると電圧比較器(5)からの
出力パルスf81のm幅i−1’H’レベルから゛Lル
ベルに変化する。
不発明による光受信器では、閾値は、受信信号の振幅と
正負極性の受信信号のバイアス電圧差△VBでのみ決定
きれるため受信光電力が急変する場合にも追従できる。
丑た。Lレベルに対し閾値は、正負両極性の受信信号の
バイアス電圧差△VBだけ高いので、Lルベルff:H
レベルと誤る確率を低く抑えることができる。
さらに、差動増幅器を用いて、正極性及び負極性の受信
1δ号を求め、そのうち負極性の受信信号を1Hルベル
又は′″LLルベル別するための閾値としているため2
回路構成が単純であシ、かつ伝送速度が変化するパルス
光を受信する場合にも適用できる。
ところで2本発明による光受信器を受信光電力が急変し
ない場合に適用する場合には、26図に示すように、正
負両極性の受信信号のバイアス電位差ΔVBを受信信号
のピーク値の平均値に設定する。
すると正極性の受信信号と、この信号に1畳される雑音
の糸幅確率密度関数ψS、ψNを示したぁ・7図におい
て横軸を受信信号のピーク値の平均値で規格化した信号
電圧VQすると、′Lルべ/Lを識別するとき閾値をl
Hレベルf:識別するときの閾値をOに自動的に設定し
たことに相当し、送信データを識別する際の符号誤シ率
を低く抑えることかできる。
以上は、光ファイバ等を用いてデータを識別する場合に
ついて説明したが、この発明は、これに限らず、Fii
像信号から特定の物体に札当する信号を識別する閾値回
路に適用してもよい。また2以上では、2値のデータを
R別する揚台につめて説明したが、この発明はこれに限
らず、負、l!iII性の受信信号のバイアス電圧が異
なる複数4tbIのものを用いることによシ各値のデー
タ′f:R別する場合にも適用できることは言うまでも
ない。
以上のように、この発明に係る光受信器では。
送信データをR男すする際の閾値を負極性の受信信号と
しているため2回路構成が単純で、伝送速度が変化する
場合及び、受信光電力が急変する場合にも適用できるオ
リ点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の光受信器の構成図、第2図及び第3図
は、従来の光受信器の動作を説明するための波形図、第
4図はこの発明による光受信器の実施例の構成図、第5
図はこの発明による光受信器の動作を説明するための汲
形図、オ6図は、受信光電力が急変しない場合の正負両
極性の受信信号の鼓形図及びオフ図は受信信号及び雑音
の娠幅r4準密度関数を表わす特性図である。 図中、(1)は受光素子、(2)は前置増幅器、(3)
は広帯域増@器、(4)は遅延回路、(5)は電圧比較
器、(6)は受信信号、(7)は遅延信号、(8)は電
圧比較器からノ出力パルス、(9)は差動増幅器、栃は
ポテンショメータ、aDは正極性の受信信号、(2)は
負極性の受信信号である。 なお2図中同一あるいは相当部分には、同一符号を付し
て示しである。 代理人  大 宕 増 雄 第 1 図 節2図 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバ等を用いてデータ伝送をおこなう情報伝送装
    置の光受信器において、差動増幅器の正極性及び負極性
    の出力端子を電圧比較器の比較及び参照信号入力端子に
    各々接続し、差動増幅器の2つの入力端子に受信信号及
    びバイアス信号を供給して負極性の受信信号のバイアス
    電圧を正極性の受信信号のバイアス電圧よシ所定の電圧
    だけ高め、電圧比較器に入力し、双方の受信信号の電圧
    を比較することにより、送信データのHレベル又はゝL
    ルベルt−識別するようにしたことを特徴とする光受信
    器。
JP58070267A 1983-04-21 1983-04-21 光受信器 Pending JPS59196636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070267A JPS59196636A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 光受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070267A JPS59196636A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 光受信器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196636A true JPS59196636A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13426574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070267A Pending JPS59196636A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 光受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0381371A2 (en) * 1989-02-02 1990-08-08 AT&T Corp. A burst mode digital data receiver
US6181454B1 (en) 1997-04-23 2001-01-30 Nec Corporation Adaptive threshold controlled decision circuit immune to ringing components of digital signals

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0381371A2 (en) * 1989-02-02 1990-08-08 AT&T Corp. A burst mode digital data receiver
US6181454B1 (en) 1997-04-23 2001-01-30 Nec Corporation Adaptive threshold controlled decision circuit immune to ringing components of digital signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5307196A (en) Optical receiver
JP3039439B2 (ja) 識別レベル制御回路
EP0611059B1 (en) A system for DC restoration of serially transmitted binary signals
US5822104A (en) Digital optical receiving apparatus
JPH10163827A (ja) 波形整形回路およびそれを用いる赤外線データ通信装置
KR101572492B1 (ko) 적외선 수신기 회로
JPS59196636A (ja) 光受信器
US4499609A (en) Symmetrically clamped fiber optic receiver
JPH01286655A (ja) 光受信回路
KR900008047B1 (ko) 광 펄스 수신회로
KR100234418B1 (ko) 원격제어용 수신장치
GB2083963A (en) Fibre optic receiver
JP2001053812A (ja) 受信回路
JP2674494B2 (ja) 光受信回路
JP2536178B2 (ja) 光送受信器
JPH07135453A (ja) 信号変換装置
US4698528A (en) Edge detection using dual trans-impedance amplifier
JPH0697753A (ja) 自動利得制御回路
KR930008016Y1 (ko) 광수신기의 적응적 광상태 판별회로
JPS6089139A (ja) 光受信機
JPH05259752A (ja) 光受信機
JPS6116638A (ja) 光受信機
JPH01149558A (ja) 光伝送データ受信回路
JPH1075217A (ja) 電流入力形受信機
JPH0449739A (ja) 光受信装置