JPS5919630B2 - プリント配線基板用小型コネクタ - Google Patents

プリント配線基板用小型コネクタ

Info

Publication number
JPS5919630B2
JPS5919630B2 JP56157013A JP15701381A JPS5919630B2 JP S5919630 B2 JPS5919630 B2 JP S5919630B2 JP 56157013 A JP56157013 A JP 56157013A JP 15701381 A JP15701381 A JP 15701381A JP S5919630 B2 JPS5919630 B2 JP S5919630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact pin
housing
printed wiring
wiring board
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56157013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5893181A (ja
Inventor
直躬 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO TANSHI KK
Original Assignee
TOYO TANSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO TANSHI KK filed Critical TOYO TANSHI KK
Priority to JP56157013A priority Critical patent/JPS5919630B2/ja
Publication of JPS5893181A publication Critical patent/JPS5893181A/ja
Publication of JPS5919630B2 publication Critical patent/JPS5919630B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリント配線基板に取り付ける小型コネクタ
に関する。
従来、この種の小型コネクタは、たとえば雄コネクタを
プリント配線基板に取り付け、電線を接続する雌コネク
タを前記雄コネクタに結合するものが知られている。
すなわち、絶縁性の雄型ハウジングに棒状の接触ピンを
植設してその接触ピンの一端を、プリント配線基板の回
路を構成する導電部に接触させ、上記接触ピンの他端は
、雌型ハウジングに取り付けた接続端子に接続させる。
この接続端子の一端部は弾性を有す接触部を有して前記
接触ピンに圧接し、他端部は電線の圧着部を設けてそこ
に接続した電線はハウジングの上方に向けて引き出して
いる。接触ピンと接続端子の接触部とを接続すると、雄
雌両ハウジングはそれぞれの係止部が嵌まつて外れない
ように結合する。し力化、上記従来の小型コネクタによ
れば、プリント配線基板からの高さが高くなる欠点があ
り、また、こじりによる力に弱いため接触不良を起こす
虞れがあつた。本発明は、接触ピンの一端部をプリント
配線基板とはぼ直角に設けるとともに、他端部をその基
板とほぼ平行に保ち、その接触ピンを保持し前記基板に
取り付けられる雄ハウジングに雌ハウジングを、接触ピ
ンの基板とほぼ平行に保たれる部分に対し軸断面方向(
接触ピンの軸方向に対し、厳密に直角な場合に限らず、
斜めの場合も含む。
)から嵌め合わせるとき、その雌ハウジングに取り付け
られる接続端子の弾性脚で前記接触ピンの他端部を弾性
的に挟持するようにして、上記欠点を解消したプリント
配線基板用小型コネクタを提供せんとするものである。
以下に本発明を図に示す実施例にもとづいてさらに説明
する。
図面は雄ハウジングに対し雌ハウジングを基板面とほぼ
直角な方向から挿入するもつとも好ましい例について示
し、第1図はプリント配線基板用小型コネクタの断面図
、第2図は第1図の■−■線断面図である。プリント配
線基板1上には雄コネクタ2が設置される。雄コネクタ
2は、絶縁性のハウジング3と導電性の接触ピン4とか
らなり、ハウジング3はその底部に設ける凸部3aをプ
リント配線基板1の孔5に嵌入して位置決めするととも
に、雄コネクタ2に図中横方向の力がかかつた際の浮き
上がりを防止する。さらに、ハウジング3には、側部に
雌コネクタ6との係合爪3bを有している。接触ピン4
は、断面矩形を有す棒体をL形に屈曲形成して一端部4
aはプリント配線基板1と直角方向にし、他端部4bは
プリント配線基板1と平行にしてハウジング3に固定す
る。一端部4aは、プリント配線基板1を貫通して突端
部をプリント配線基板1の導電部に半田7で接続固定す
る。他端部4bは、その接触部4cで雌コネクタ6の接
続端子8と接続する。雌コネクタ6は、導電性の接続端
子8とこの接続端子8を収納保持する絶縁性のハウジン
グ9とからなる。
接続端子8は、接触ピン4の接触部4cに圧接する2つ
の弾性脚10,11を有し、その弾性脚10,11の基
部14から電線12の接続部13を有す。弾性脚10,
11は、接続端子8の基部14から直角方向に逆U字に
形成して適宜な弾性をもたせるために基部14から離れ
た先端部でそれぞれ接するようにしている。これら先端
部は、接触ピン4との接触部10a,11aであり、両
接触部10a,11aは接触ピン4の外面に確実に圧接
するように内方向に折曲した凸状エツヂを形成し、接触
ピン4とは線接触をさせるようにしている。一方、接続
端子8の接続部13は、基部14の延長上に電線12の
芯線の圧着部13aと被覆の圧着部13bとを有し、こ
れらの底部に突設する先鋭のピアス13cに電線12を
嵌め込んで圧着部13a,13bで強固に接続固定する
。接続部13と弾性脚10,11との間にある基部14
には外方に向けてランス14aを突設してハウジング9
の係市孔15に挿入し、接続端子8がハウジング9から
抜出するのを防いでいる。ハウジング9は、このように
接続端子8を収納保持するとともに、雄コネクタ2と結
合した際ハウジング3と9とが離れないようにするため
係合段部9aを設けて雄コネクタ2の係合爪3aを弾圧
係合させる。本発明の小型コネクタは、ハウジング3に
上記構成の接触ピン4を、またハウジング9に接続端子
8を2〜2.511ピツチでそれぞれ複数設置するもの
である。
そして、雄コネクタ2に雌コネクタ6を、プリント配線
基板1の基板面に対し直角な方向から嵌め合わせると、
接続端子8の弾性脚10,11は、先端が接触ピン4の
他端部4bに対しその軸断面方向(軸方向と直角な径方
向)から挿入され、それを弾性的に挟持して、接触部1
0a,11aを接触ピン4の外面に確実に接触し、その
接触ピンと電気接続される。同時に、雌ハウジング9の
係合段部9aに雄ハウジング3の係合爪3bが係合して
、雄ハウジング3に雌ハウジング9が嵌め合わされる。
なお、上記実施例では、弾性脚10,11の接触部10
a,11aを凸状エツヂにしたが、第3図に示すように
、接触部20a,21aは複数のビラミツド型を有す先
鋭凸起22,23を設けたものでもよく、また平面にし
てもよい。
また、上記実施例では、接触ピン4に断面矩形の棒体を
用いたが、断面丸形の棒体を用いてもよく、断面丸形の
接触ピンに先鋭凸起の接触部または平面の接触部を接触
させることができる。E述したとおり、この発明によれ
ば、接続端子の弾性脚を、従来のように接触ピンの先端
から軸方向に挿入するのではなく、接触ピンの軸断面方
向から挿入するから、挿入角度が多少斜めになつても、
従来のようにこじりを生ずることがなく、挿入に無理が
あつたり、接続端子あるいは接続ピンを傷めて接触不良
を生ずる等の心配もない。
他方、接続端子と接触ピンとをこじりなく結合すること
ができるから、多くの接続端子および接触ピンを備える
雌雄コネクタであつてもそれらの取り外しが容易で、取
り外し時に雄ハウジングを強く引つ張つてそれをプリン
ト配線基板から浮き上がらせたり、プ!ノット配線基板
を破損したりするという事故をなくすことができる。特
に、雄コネクタに対する雌コネクタの着脱は挟い場所で
行われる場合が多く、雌コネクタの着脱が多少斜めに行
われることも少なくないが、この発明によればその場合
も着脱が容易であつて着脱時に部品を傷める虞れはない
。さらに、この発明にあつては、電線との接続部を、雌
ハウジングの嵌め合わせ方向とはぼ直角な方向、すなわ
ちプリント配線基板の基板面と平行な方向または下向き
にのばし、電線をその方向に引き出すから、プリント配
線基板の基板面からの高さを低く押さえることができる
また、この発明では、雄ハウジングと雌ハウジングとを
嵌め合わせるから、雌雄コネクタの結合に安定性があり
、接触ピンと弾性脚との接続に不要な負担がかからず、
それらを傷める心配もない。
かつ、雌ハウジングの挿入時雄ハウジングによつて案内
されることとなるから、挿入が容易で、一層こじり等を
生ずる虞れをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すプリント配線基板用小型
コネクタの断面図、第2図は第1図の一線断面図、第3
図は弾性脚における接触部の他の実施例を示す側面図お
よび正面図である。 1・・・・・・プリント配線基板、2・・・・・・雄コ
ネクタ、3・・・・・・ハウジング、4・・・・・・接
触ピン、6・・・・・・雌コネクタ、8・・・・・・接
続端子、9・・・・・・ハウジング、10,11・・・
・・・弾性脚、10a,11a,20a,21a・・・
・・・接触部、12・・・・・・電線、13・・・・・
・接続部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端部がプリント配線基板とほぼ直角に設けられ該
    基板上の配線パターンと電気接続されるとともに、中間
    でほぼ直角に折り曲げられて他端部がその基板とほぼ平
    行に保たれる接触ピンと、その接触ピンを保持し、前記
    基板に取り付けられる雄ハウジングと、その雄ハウジン
    グに前記接触ピンの基板とほぼ平行に保たれる部分に対
    し軸断面方向から嵌め合わされる雌ハウジングと、その
    雌ハウジングに取り付けられ、その雌ハウジングの前記
    嵌め合わせ方向とほぼ直角方向にのびる電線との接続部
    を有するとともに、その嵌め合わせ方向にのびる弾性脚
    を有し、前記雄ハウジングに前記雌ハウジングが嵌め合
    わされるときその弾性脚で前記接触ピンの他端部を弾性
    部に挟持してその接触ピンと電気接続される接続端子と
    、を備えるプリント配線基板用小型コネクタ。
JP56157013A 1981-10-02 1981-10-02 プリント配線基板用小型コネクタ Expired JPS5919630B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56157013A JPS5919630B2 (ja) 1981-10-02 1981-10-02 プリント配線基板用小型コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56157013A JPS5919630B2 (ja) 1981-10-02 1981-10-02 プリント配線基板用小型コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893181A JPS5893181A (ja) 1983-06-02
JPS5919630B2 true JPS5919630B2 (ja) 1984-05-08

Family

ID=15640266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56157013A Expired JPS5919630B2 (ja) 1981-10-02 1981-10-02 プリント配線基板用小型コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919630B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3386783B2 (ja) 2000-07-14 2003-03-17 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ及びソケットコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5893181A (ja) 1983-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003607B1 (ko) 리셉터클 단자
US7878843B2 (en) Cable assembly having hold-down arrangement
JP3465486B2 (ja) 電気コネクタ
EP0509380A2 (en) Improvement in or relating to a press-contact type electric connector for a flat, flexible cable
US5980337A (en) IDC socket contact with high retention force
JPH04136888U (ja) 表面実装コネクタ
US5009606A (en) Separable electrical connector
JP2572527Y2 (ja) 分岐接続用コネクタ
EP0881717A2 (en) Electric plug connector
US6273748B1 (en) Electrical connector assembly
JPS5919630B2 (ja) プリント配線基板用小型コネクタ
US5273461A (en) Electronic connector for electrically connecting an electronic module to a printed circuit board
JPS62200669A (ja) コネクタ
JP3313074B2 (ja) 変換コネクタ
US4681391A (en) Electric connector
JPS6131497Y2 (ja)
JPH0822871A (ja) 電子ユニット用コネクタ
CN211858955U (zh) 电连接器及其组合件
US4802870A (en) Universal electrical connector
JPS6016052Y2 (ja) 電気接続子
JPH0217416Y2 (ja)
JPH074773Y2 (ja) 電気接続端子
JPH07135032A (ja) コネクタ用端子
JPH0633365U (ja) 電気コネクタ構造
KR960001307Y1 (ko) 암 전기 접촉 장치