JPS5919557B2 - N↑6−置換コルジセピン誘導体およびその製造法 - Google Patents

N↑6−置換コルジセピン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS5919557B2
JPS5919557B2 JP54054439A JP5443979A JPS5919557B2 JP S5919557 B2 JPS5919557 B2 JP S5919557B2 JP 54054439 A JP54054439 A JP 54054439A JP 5443979 A JP5443979 A JP 5443979A JP S5919557 B2 JPS5919557 B2 JP S5919557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cordycepin
formula
substituted
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54054439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55149299A (en
Inventor
進 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamasa Shoyu KK
Original Assignee
Yamasa Shoyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamasa Shoyu KK filed Critical Yamasa Shoyu KK
Priority to JP54054439A priority Critical patent/JPS5919557B2/ja
Publication of JPS55149299A publication Critical patent/JPS55149299A/ja
Publication of JPS5919557B2 publication Critical patent/JPS5919557B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なコルジセピン誘導体およびその製造に
関するものである。
コルジセピンは、核酸系代謝拮抗剤の中では、数少ない
RNA合成阻害活性を有するものであり、近年その作用
機作に関する研究が進むにつれて、たとえばメツセンジ
ヤ一RNAO)3′末端に結合しているとされるポリ囚
の合成阻害活性を有するなどきわめて作用機作の原理上
に特徴を有する代謝拮抗剤であることが判明してきた。
にもかかわらず現在に至るまで臨床的に医薬として応用
できない状況にあるのは、一つにはコルジセピンが生体
内でアデノシンデアミナーゼにより容易にデアミネーシ
ヨンされて失活することが原因と考えられている。本発
明は、アデノシンデアミナーゼに抵抗性を有する新規か
つ有用なコルジセピン誘導体を提供する目的のもとに完
成されたものである。
本発明による新規コルジセピン誘導体は、一般式〔1〕
で表わされるN6一置換コルジセピン誘導体である。
該式中のRは、直鎖もしくは分枝状アルキル基、または
置換もしくは非置換アリール基を示す。直鎖もしくは分
枝状のアルキル基としては、特に限定するものではない
が、その具体例を例挙すれば、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘ
キシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデ
シル、ドデシル、トリデシル、ペンタデシル、ノナデシ
ル、アダマンチルなどが挙げられる。また、置換もしく
は非置換アリール基としては、フエニル、p−、m−、
もしくはo−メチルフエニル、p−m−もしくは0−ク
ロルフエニル、p−、m−もしくはo−ニトロフエニル
などが具体例として例示される。本発明化合物群は、抗
菌性および抗腫瘍性などの生理活性を有し、かつアデニ
ルデアミナーゼに対する抵抗性を有するものであり、生
化学研究用試薬として有用であり、コルジセピンのプロ
トラックとして医薬の用途も期待されるものである。
本発明化合物群は、式〔〕で表わされるコルジセピンに
、 目的化合物に対応 〔式中、Rは前記と同意義、Xはハロゲンを示す〕で表
わされる酸無水物または酸ハロゲニドを反応させて一般
式〔〕〔式中、Rは前記と同意義、R′は水素原子また
はRC基を示す。
〕で表わされる化合物を得、次いでこれをアルカリで選
択的にi位および5′位エステル結合を、またはこれら
の結合と二つのN6位アミド結合のうちの一つとを、加
水分解処理することにより合成することができる。第一
反応工程のアシル化反応は、通常、反応試薬の活性化作
用および酸受容作用を有する反応溶媒中で行なわれる。
そのような反応溶媒の具体例としては、ピリジン、ピコ
リン、ルチジンなどの芳香族複素環塩基、およびこれら
芳香族複素環塩基とジメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミド、もしくはジメチルスルホキシドとの混合溶
媒などが挙げられる。反応試薬のアシル化剤は、一般式
〔〕または〔5〕〔式中、Rは前記と同意義、Xはハロ
ゲンを示す。
〕で表わされる酸無水物または酸ハロゲニドであり、目
的化合物の合成にあたつてこれらの目的化合物に対する
Rを有するものが選択使用される。一般式〔1〕のXハ
ロゲンとは、塩素または臭素などをいう。反応条件は反
応試薬の種類などにより異なるが、通常0〜80℃の温
度条件下で数時間〜数日間の反応時間で行なわれる。
第二反応工程の選択的加水分解反応は、反応溶媒中で一
般式〔〕で表わされるトリまたはテトラアシル体をアル
カリ処理することにより実施される。
アルカリとしては、たとえば水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム、水酸化アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸
水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、トリエチルアミン
、 トリブチルアミンなどが適用される。反応溶媒は、
たとえば水、アルコール(メタノール、エタノール、プ
ロパノールなど)、ピリジン、ジオキサンなどが選択さ
れる。反応条件は通常0℃〜室温、数分〜数十分である
。かくして合成された目的化合物の精製単離は常法によ
ればよく、たとえば分配、再結晶、吸着クロマトグラフ
イ一、イオン交換クロマトグラフイ一などの公知の精製
手段を適宜に選択、組み合わせて実施すればよい。
以下に、本発明の代表的化合物例およびその製造例につ
いて実施例として説明を加える。
実施例 1 (N6−アセチルコルジセピン) コルジセピン2.09をピリジン20m1に懸濁させ、
これに無水酢酸20TILIを加えて50℃、7日間反
応させた。
反応液を減圧濃縮し、残渣をエタノール20m1および
ピリジン10m1の混液に溶解させ、1N一水酸化ナト
リウム15m1とエタノール15dとの混液をこれに加
え、O℃で3分間撹拌反応させた。その後直ちに強酸性
カチオン交換樹脂ダイヤイオンPK2l6(三菱化成工
業株式会社製)(ピリジン型)で中和し、樹脂を濾去し
た後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲル609のカラムに
吸着させ、エタノール−クロロホルムで溶出し、目的物
の溶出画分を集め、濃縮して得た粗結晶をエタノールか
ら再結晶してN6−アセチルコルジセピン1.79を得
た(収率73%)。実施例 2(N6−ブチリルコルジ
セピン) コルジセピン3.09とn一無水酪酸25m1をピリジ
ン30d中で50℃で7日間反応させた。
反応液に水3dを加え、室温で30分間放置した後、減
圧濃縮し、残渣をクロロホルムと5%炭酸水素ナトリウ
ム一水で分配し、クロロホルム層を濃縮し、残渣をエタ
ノール20m1およびピリジン15dに溶解させた。こ
れに2N一水酸化ナトリウム25m1とエタノール25
m1,の混液を加え、室温下で7分間処理した後、直ち
に強酸性カチオン交換樹脂、ダイヤイオンPK2l6(
ピリジン型)で中和し、樹脂を濾別し、濾液を濃縮し、
残渣をクロロホルムと5%炭酸水素ナトリウム一水で分
配し、クロロホルム層をシリカゲル909のカラムに吸
着させ、以下実施例1と同様に精製操作してN6−ブチ
リルコルジセピン2.59を得た(収率64(f))。
実施例 3 (N6−オクタノイルコル?セピン) コルジセピン3.09をピリジン30dに懸濁させ、こ
れに力フリル酸クロリド8dを加え、室温下1日反応さ
せた。
反応液を以下実施例2と同様に操作処理してN6−オク
タノイルコルジセピン3,59を得た(収率78(F6
)。(N6−ラウロイルコルジセピン) コルジセピン2.09をピリジン20m1に懸濁させ、
これにラウリン酸クロリド8.7f1を加え、室温下で
1晩撹拌反応させた。
反応液を以下実施例2と同様に操作処理してN6−ラウ
ロイルコルジセピン2.49を得た(収率70%)。実
施例 5 (N6−ステアロイルコルジセピン) コルジセピン2.09とステアリン酸クロリド129を
ピリジン30m1中で40℃、2日間反応させた。
反応液を以下実施例2と同様に操作処理してN6−ステ
アロイルコルジセピン2.5f1を得た(収率60%)
。実施例 6 (N6−(1−アダマンタンカルボニル)−コルジセピ
ン)コルジセピン2.0f!と1−アダマンタンカルボ
ニルクロリド8.0f!をピリジン30TILI,中で
40℃2日間反応させた。
反応液を以下実施例2と同様に操作処理してN6−(1
−アダマンタンカルボニル)−コルジセピン1.7gを
得た(収率53%)。実施例 7(N6−(p−クロロ
ベンゾイル)−コルジセピン)コルジセピン2.0.9
をピリジン207fL1に懸濁させ、p−クロロベンゾ
イルクロリド7.09を加え、室温下で1晩撹拌反応さ
せた。
これに水2m1を加え、30分間放置した後、反応液を
氷水中に注ぎ、析出した沈澱を濾取した。この沈澱をエ
タノール50m1およびピリジン20m1の混液に溶解
させ、2N一水酸化ナトリウム20m1を加え、室温で
8分間処理した後、直ちに強酸性カチオン交換樹脂ダイ
ヤイオンPK2l6(ピリジン型)で中和し、樹脂を澗
(支)l後、濾液を約10m1まで濃縮し、析出した沈
澱を濾取し、この沈澱をエーテルで洗浄した後、水−エ
タノールより再結晶してN6−(p−クロロベンゾイル
)−コルジセピン2.59を得た(収率81%)。実施
例 8 (N6−(p−ニトロベンゾイノ(ハ)−コルジセピン
)コルジセピン2.09とp−ニトロベンゾイルクロリ
ド7.39をピリジン20m1中で実施例7と同様に反
応させ、以下実施例7と同様に操作処理してN6−(P
−ニトロベンゾィノ(ハ)−コルジセピン2.59を得
た(収率79%)。
実施例 9 (N6−イソブチリルコルジセピン) コルジセピン3.09とイソ酪酸クロリド6.49をピ
リジン30m1中で室温で1時間反応させた。
反応液に水3m1を加え、室温で30分間放置した後、
減圧濃縮し、残渣をクロロホルムと5(f:)炭酸水素
ナトリウム一水で分配し、クロロホルム層を分取して濃
縮し、残渣をエタノール60m1に溶解させた。これに
2N一水酸化ナトリウムを氷冷下加え、5分間処理した
後、2N一塩酸で中和した。中和液を減圧濃縮し、残渣
をクロロホルム一水で分配し、水層を塩酸でPH3.O
とし、ダイヤイオンHP2O(100m0カラムに吸着
させ、20%エタノールで溶出した。目的物の溶出画分
を集め、濃縮して得た残渣を水から再結晶してN6−イ
ソブチリルコルジセピン3.19を得た(収率79%)
。コルジセピン109とベンゾイルクロリド45m1を
ピリジン200m1中で室温で一夜反応させた。反応液
に炭酸水素ナトリウム529と氷を入れて反応を停止さ
せ、全量が21となるまで水を加えた。析出した沈澱を
濾取し、ピリジン300m1と水250m1に溶解させ
、2N一水酸化ナトリウムを加え、室温で10分間攪拌
した後、氷冷下4N塩酸120m1で中和した。中和液
を減圧濃縮し、一夜冷却後、沈澱物を濾取し、メタノー
ルから再結晶してN6−ベンゾイルコルジセピンの白色
針状結晶119を得た(収率81%)。試験例 1 (アデニルデアミナーゼ抵抗性) 被験薬物を1η/mlあて0.02Mりん酸緩衡液(P
H7.O)に溶解させ、この溶液100μlにアデノシ
ンデアミナーゼ(子牛小腸粘膜アデノシンデアミナーゼ
タイプI、シグマ社製)酵素液(0.25U/TLI
l2OmMトリス塩酸緩衡液、PH7.5)100μl
を加え、PH7.5,37℃で30分間インキユベート
した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕〔式中、R
    は、直鎖もしくは分枝状アルキル基、または置換もしく
    は非置換アリール基を示す。 〕で表わされるN^6−置換コルジセピン誘導体。2
    一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕〔式中、R
    は、直鎖もしくは分枝状アルキル基、または置換もしく
    は非置換アリール基を示す。 〕で表わされるN^6−置換コルジセピン誘導体を製造
    するにあたり、式〔II〕▲数式、化学式、表等がありま
    す▼〔II〕で表わされるコルジセピンに一般式〔III〕
    または〔III′〕▲数式、化学式、表等があります▼〔
    III〕▲数式、化学式、表等があります▼〔III′〕〔式
    中、Rは前記と同意義であり、Xはハロゲン原子を示す
    。 〕で表わされる酸無水物または酸ハロゲニドを反応させ
    て一般式〔IV〕▲数式、化学式、表等があります▼〔I
    V〕〔式中、Rは前記と同意義、R′は水素原子または
    ▲数式、化学式、表等があります▼基を示す。 〕で表わされる化合物を得、次いでこれをアルカリで加
    水分解処理して目的物を合成することを特徴とするN^
    6−置換コルジセピン誘導体の製造法。
JP54054439A 1979-05-02 1979-05-02 N↑6−置換コルジセピン誘導体およびその製造法 Expired JPS5919557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54054439A JPS5919557B2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 N↑6−置換コルジセピン誘導体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54054439A JPS5919557B2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 N↑6−置換コルジセピン誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55149299A JPS55149299A (en) 1980-11-20
JPS5919557B2 true JPS5919557B2 (ja) 1984-05-07

Family

ID=12970734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54054439A Expired JPS5919557B2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 N↑6−置換コルジセピン誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919557B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311355U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25
JPS6379374U (ja) * 1986-11-14 1988-05-25

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652335A (en) * 1990-02-28 1997-07-29 Teikoku Seiyaku Kabushiki Kaisha Physiologically active substance well capable of permeating biomembrane
DE69130489T2 (de) * 1990-02-28 1999-05-12 Teikoku Seiyaku Kk Physiologisch aktive Substanz die fähig ist Biomembran zu permeieren
CN101993465A (zh) * 2009-08-17 2011-03-30 重庆和润生物工程有限公司 一步法合成虫草素衍生物n-烷酰基虫草素新工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311355U (ja) * 1986-07-08 1988-01-25
JPS6379374U (ja) * 1986-11-14 1988-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55149299A (en) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS269962B2 (en) Method of 4,6-substituted alpha-d-maltohexa-bis-octa-oside derivatives production
JPS5919557B2 (ja) N↑6−置換コルジセピン誘導体およびその製造法
EP0389110B1 (en) Process for the preparation of 2'-deoxy-5-trifluoromethyl-beta-uridine
US4195170A (en) 3',4'-Episulfido kanamycin B compounds
EP0350292B1 (en) Process for preparing 2'-deoxy-beta-adenosine
US4297279A (en) Imidazoledicarboxylic acid derivative
JPS5936914B2 (ja) セフアロスポリン類縁体
HU187737B (en) Process for producing antibacterial esters of penicillanic acids containing 1,1-alkanediol-dicarboxylate coupling group
AU641644B2 (en) A process for the preparation of etoposides
US5773607A (en) Processes for preparing 2'-deoxy-2'-fluorocoformycin and stereoisomers thereof
JPS61263995A (ja) シトシンヌクレオシド類の製造法
US3873515A (en) Process for producing 2,2{40 -anhydro-(1-{62 -D-ara-binofuranosyl)cytosine
DE1943428C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Pyrimidin- und 6-Azauracilnueleosiden
EP0332191A2 (en) Sialosyl glyceride and process for producing the same
JPH02215781A (ja) 6’―デオキシ―6’―ハロゲノネプラノシンaおよびその製造法
CA2122815C (en) 2'-deoxy-2'-fluorocoformycin and stereoisomers thereof
Lassota et al. Pyrimidine Homoribonucleosides: Synthesis, Solution Conformation, and Some Biological Properties
JPS631955B2 (ja)
YAMAZAKI et al. Synthesis of Thioinosine and Thio-AICA-riboside Analogs
JP4115066B2 (ja) 糖質アミジン誘導体
US5164500A (en) Oxetanocin G
US4361560A (en) Imidazoledicarboxylic acid derivative
JPH01242589A (ja) セフエム化合物
JPH0616667A (ja) ピラゾロ[1,5−aピリジン誘導体の新規製造方法
JPS591719B2 (ja) チミン誘導体の製造法