JPS59195560A - コンクリ−ト製品の製造方法 - Google Patents

コンクリ−ト製品の製造方法

Info

Publication number
JPS59195560A
JPS59195560A JP6909783A JP6909783A JPS59195560A JP S59195560 A JPS59195560 A JP S59195560A JP 6909783 A JP6909783 A JP 6909783A JP 6909783 A JP6909783 A JP 6909783A JP S59195560 A JPS59195560 A JP S59195560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
weight
parts
concrete
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6909783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335252B2 (ja
Inventor
孝治 後藤
松里 広昭
修 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP6909783A priority Critical patent/JPS59195560A/ja
Publication of JPS59195560A publication Critical patent/JPS59195560A/ja
Publication of JPH0335252B2 publication Critical patent/JPH0335252B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • C04B28/16Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements containing anhydrite, e.g. Keene's cement

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は月ネ」を巧みに絹合わせたコンクIJ−ト成形
体を蒸気養生することによって優れた強度のコンクリー
ト製品を製造する方法に関する。
従来比11t9的短時間て高強度のコンクIJ −ト製
品を製造するためには蒸気養生後、さらにオートクレー
ブ処31B!1−る必要があった。
またilゼルトランド系セメントにrn< (流醐カル
シウノ・半水111物を加えて蒸気養牛することによっ
てポ′ルトランド糸セメント学味を用いて蒸気養生する
場合より得られるコンクリート製品の強度は増大するが
その度合は25%程度に迦ぎない。あるいは強度増進4
」として不溶性pH1+:、水せ−)こうを加えて蒸気
養生する公知技術があるが、この場合添加使用される不
溶性無水せつこうの粉末度、あるいは溶IPf速度がコ
ンクリ−1・製品の強度性状に大きく影響するために、
使用可能な無水上つこりは限定される。
しかるに亜硫酸力ルンウム半水和物と不溶性無水上つこ
うを組合わせて使用すれば、亜硫酸カルシウム半水利物
と不溶性無水せつこうが相互に作用し合う結果、得られ
るコンクリート製品の強度は、亜硫酸カルシウム半水利
物、不溶性無水上つこうを単独で加えた場合より大きく
な9、またオートクレーブ処胛を省略し、蒸気養生のみ
で短時間で優れた強度をもっコレクリート製品を安定的
に製造できることを見出し、本発明に到達した。すなわ
ち本発明の要旨はポ゛ルトランド系セメン)100重量
部に亜硫酸カルシウム半水和物1〜4車量部および不浴
性無水せつこう1〜5重量部、かつ両者の含量で5〜8
重剤部を加えてコンクリートを混練、成形し、常圧蒸気
養生することを特徴とする高強度コンクリート硬化体の
製造方法である。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明に使用する亜硫酸力ルンウム半水利物は合成品、
排煙脱硫副生品などで、粉末度は特に限定されないがブ
レーン比表面積で2500tM2/7辺上のものが好ま
しい。
また不溶性無水上つこうは天然無水せつこう、フッ酸副
生無水せつこうなどの不溶性無水せつこうおよび2水せ
つこうまたは半水せつこうを加熱処理して得られる不溶
性無水せつこうが使用される。その−粉末度は特に限定
されないが、ブレーン比表面積で250 DCa)/1
 以−にのものが好ましい。
亜(#f酸カルシウム半水利物の使用量はポルシトラン
ド糸セメント100重量部に対して1〜4重量部が好適
であり、より好捷しくは1〜3重量部でちる。1M都部
より少ない場合は亜硫酸カルシウム半水利物の効果が出
ない。また4重量部を超えて添加した場合は得られるコ
ンクリート製品の強度は低下し、さらにはコンクリート
の凝結時間が長く々シ、蒸気養生する迄に長い前置時間
を要する。
不溶性無水せつこうの使用量はボ゛ルトランF系セメン
トioo重量部に対して1〜5重量部が好適であり、よ
り好ましくは1〜6重量部である。1重量部未満では不
溶性無水せつこうの添加効果がなく、−また5重量部を
超えれば強度増進効果はその割には増加せず、むしろ却
って凝結時間が長くなる不都合を生じる。
本発明方法においては、亜硫酸カルシウム半水和物と不
溶性無水せつこうは上記の如き個々の使用量がある範囲
であることが必要なほか、亜硫酸カルシウム半水和物と
不溶性無水上つこうの含量がポルトランド糸上メン)1
00重−rt部に対して3〜8重量部であることも必要
である。合量が6重量部未満では添加効果が顕著に現わ
れない。tた8重量部を超えれば得られるコンクリート
製品の強度は低下し、さらにはコンクリートの凝結時間
が長くなり、蒸気養生する迄に長い前置時間を要する。
本発明に使用される元イルトランド系セメントは普通、
早強、超早強、中庸熱ポルトランドメントおよび混合セ
メントであり、特に普通、早強、超早強ポルトランドセ
メントを用いたときに高強度が得られる。
本発明は前述したポルトランド゛糸セメント、亜硫酸カ
ルシウム半水利物および不溶性無水せつこうを用いてコ
ンクリートを混練、成形し、常温付近で数時間前置養生
した後、常圧蒸気養生して達成される。コンクリートの
配合は特に限定されるものではないが、高強度を目的と
する場合はセメントを菖配合とし、水セメント比を低く
する条件が選択される。捷た減水剤あるいは商性能減水
剤の使用は水セメント比を低減するので高強度のコンク
リ−1・製品を製造する上でイj効である。
常圧蒸気養生の条件は慣行の方法に従い行なわれる。例
えば55〜80℃の温度で6〜6時間保持する。
本発明によれば、ポル]・ランド系セメントに対して亜
硫酸カルシウム半水利物および不溶性無水上つこうを特
定量加えてコンクリートを成形し常圧蒸気養生によりコ
ンクリート製品を製造することによってセメント単味の
場合より大幅に製品強度が増進し、特に普通、早強、超
早強ポルトランドセメントを用いればオートクレーブ養
生によって製造されるコンクリ−1・製品ト同等の高強
度コンクリート製品を常圧蒸気養生のみで製造すること
が可能となったはかりでなく、硬化特性の安定したコン
クリート製品の製造が可能となったものであり、その工
業的価値は大きい。しかも本発明においては使用する不
溶性無水せつこうの粉末度が従来と異珍シ、製品強度に
与える影響は著しく緩和される。
次に本発明を実験例、実施例によって具体的に説明する
実施例 il’i 、ilQ十ル1ラノj・セノン1(11本−
し・ノンl−(11,1製1玲品名〕′→ツノ士ノン1
−) 、 J:業月1 lll! M:: n= カル
ンウノパI′水オ++4!/J(富田製薬[ハ]う製)
および不溶性フッ1ソ副牛無水せつこう(森田化学仔狼
製)を用いてモルタルを混練し、4 X 4 X 16
cn+型枠に成形したのち常圧蒸気養生し圧縮強度を測
定した。
モルタルの配合は七メント:砂=1:2、水セメント比
=065とし、砂は徘浦標準砂、相馬粗砂および相馬1
1tめ砂を1=に1に混ぜて使用した。
蒸気養生i!111の20℃前置時間を6[)1問およ
び2時間とし、20’C/時で70℃迄昇6w1シ、そ
のt1情度で4時間ケ持して常圧蒸気養生した後放冷し
注水後24時間の圧縮強度を測定し7た。
なお1lli (Mt 酸カルシウド半水和物、不溶性
無水せりこうの粉末度はフレーン値でそれぞれ7300
.5500 rn+ 2/f/とした。
第1壮 前k[内聞6時1ii1の〕5合の圧縮強度(
Kyf/m2)C8+HQ、5亜硫酸力ルシウム手水和
物cii     不溶性無水せつこう −1,’、 i!l:η−1衣および第2表に強度イI
Cfを小才。第1衣ij l)!i !:′5 lL’
j間を6 nニア間、第2表は2114間とし/こ場合
である。これらの結果からa硫酸カルシラノ、 ’F、
水和物および不溶性無水せつこうを併用雄刃11シて蒸
気5ji生することによシ、硬化強度が大きく増大し、
各々を単独で使用する場合より強度増進効果か大きいこ
とは明らかである。丑た亜硫酸力ルンウム半水利物およ
び不溶性無水せ−)こうの使用数を多くすると、強度増
進効果は低1するので、その使用邦には上限がある。
この傾向はりiI if’を時間がケ【ノい時に顕茗と
なる。
実施例 粉末度の異なる不溶性無水せつこう(天然無水せつこう
)および排煙脱硫の過程で得られる叱硫酸カルシウム半
水利物を用いてモルタルのfilli化強度を測定した
。結果を第6表にボす。この蝙合目1ff6.114間
は61侍間と(−1そのイmの条件は実施例1に(q・
した。
第3表から明らかなJ:つに推値酸カルシウ/パ1を水
111物と不々、性無水せつこうをfノ1用添加すれば
無水せつこうの粉末度が変化しても安定して高強度を持
つ硬化体を得ることが用能である。
実施例 実験例1で用いた普通ポルトランド i11j硫酸カルシウド半水和物および不浴性無水七つ
こうを用いてコンクリ−1・を混練、成形し、i Q 
nrrφX 2 Q onの試験体を得た。得られた試
験体について蒸気養生を行なった後硬化強度を測定した
。配合を第4表に示す。なお細骨材は川砂(富士川岸)
、粗骨材は最大寸法20mmの砕石を用いた。
常圧蒸気養生は試験体成形後、20℃で4時間静置した
のち、20℃/時の昇温速度で70℃までゲ( yi+
rt L、その7、W,度で6時間保持して1−Jなっ
た。次いで2014で徐冷し、成形後24時間から20
’Cで氷中養生を6111出イー1ない、その後各月令
となるまで気中養生した。圧縮強度を第5表に示す。
〜シ5表から明らかなように、本発明の方法に」これv
、1゛圧罰11弓午7+380 0 h fl an 
2,l;ノー」−を持−)コンクリ−1・(+lJl化
体を知時間で製造できることがわかイ〕3,これV(り
・1し′て本発明のように+11(硫酸プノノI7ンウ
l, ゛l′水和物および不宿性無水せつこうを添加し
ない化111V′.例1」遥かに低い圧縮強度しか得ら
れない。
!1?1¥1出願人 日本セメント株式会社代理人 弁
111!士 伊 東  彰

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 7jゼルトラント糸セメント100重惜部に、亜硫酸カ
    ルシウド半水和物1〜4重年部および不溶性無水1Fつ
    こう1〜5重M部、かつ両者の合量で6〜8重量部を加
    えてコンクリ−1・を混練。 成形し、常圧蒸気養牛することを特徴とするコンクリ−
    1・製品の製造方法。
JP6909783A 1983-04-21 1983-04-21 コンクリ−ト製品の製造方法 Granted JPS59195560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6909783A JPS59195560A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 コンクリ−ト製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6909783A JPS59195560A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 コンクリ−ト製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195560A true JPS59195560A (ja) 1984-11-06
JPH0335252B2 JPH0335252B2 (ja) 1991-05-27

Family

ID=13392768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6909783A Granted JPS59195560A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 コンクリ−ト製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195560A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284219A (en) * 1975-12-31 1977-07-13 Nisshin Eng Production method of curable composition from exhaust gas desulfurization sludge
JPS5788053A (en) * 1980-10-01 1982-06-01 Steinmueller Gmbh L & C Additive comprising mixture of calcium sulfite semi-hydrate and calcium sulfate dihydrate for cement manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5284219A (en) * 1975-12-31 1977-07-13 Nisshin Eng Production method of curable composition from exhaust gas desulfurization sludge
JPS5788053A (en) * 1980-10-01 1982-06-01 Steinmueller Gmbh L & C Additive comprising mixture of calcium sulfite semi-hydrate and calcium sulfate dihydrate for cement manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335252B2 (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61500726A (ja) 非膨張・高硬化速度セメント
CN108658485B (zh) 一种水硬性水泥熟料及其制备方法、水硬性水泥及其应用
EP0312323B1 (en) Cement compositions
JP2663298B2 (ja) 加温養生用セメント組成物、その硬化方法及び硬化体
CN108083671A (zh) 粒化高炉矿渣激发剂及其制备方法与用途
JPH11209159A (ja) セメントコンクリート製品およびその製造方法
CN111943626A (zh) 石膏基墙体找平材料及其制备方法和使用方法
KR920003022B1 (ko) 콘크리트 성형품의 제조방법
JPH11246260A (ja) セメント組成物およびそれを用いた硬化体の製造方法
JPS59195560A (ja) コンクリ−ト製品の製造方法
JPH028991B2 (ja)
JP2001294460A (ja) コンクリート用超早強型膨張材及びおよびこれを用いたコンクリート製品の製造方法
JPH0688854B2 (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
JPS5951504B2 (ja) 加熱硬化型セメント組成物
JPH05116996A (ja) セメント混和材及びセメント硬化体の製造方法
JP6703446B2 (ja) 早強性混和材およびセメント組成物
US4205998A (en) Admixture for obtaining rapid hardening portland cement and a method by which it is to be performed
JP2832862B2 (ja) セメントの急硬性混和剤
JPS61286256A (ja) ガラス繊維補強コンクリ−ト成形品組成物
JP2001097750A (ja) 廃石膏利用骨材及びその製造方法
JP2530656B2 (ja) セメント硬化体
JPH11310443A (ja) セメント用混和剤およびセメント系硬化体の製造方法
JPS62100490A (ja) 繊維補強セメント硬化体の製造方法
US900874A (en) White non-staining portland cement and process of making same.
CN116573882A (zh) 一种混凝土促凝早强剂及其制备方法和应用