JPS5919450A - 光伝送方式 - Google Patents

光伝送方式

Info

Publication number
JPS5919450A
JPS5919450A JP57127971A JP12797182A JPS5919450A JP S5919450 A JPS5919450 A JP S5919450A JP 57127971 A JP57127971 A JP 57127971A JP 12797182 A JP12797182 A JP 12797182A JP S5919450 A JPS5919450 A JP S5919450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
transmission system
optical
loss
increase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57127971A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Mita
三田 二三夫
Shoichi Miura
三浦 省一
Yosuke Furuta
古田 洋介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57127971A priority Critical patent/JPS5919450A/ja
Publication of JPS5919450A publication Critical patent/JPS5919450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4416Heterogeneous cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a1発明の技術分野 本発明は光フアイバーケーブルを伝送線路とする光伝送
方式の改良に関す。
lbl技術の背景 光ファイバーの開発は半導体レーザ、半導体受光素子等
への光部品の開発と相俟って光伝送方式をして、今や同
軸線路による通信伝送よりも、単に伝送通話路の増大に
とどまらず、単位長当りの減衰量の僅少から中継間隔を
大として中継器の数を減少させ、外部電界、磁界の影響
を受けにくい本来の特質に加え、経済的にも極めて有利
であり、伝送距離の大小に拘わらず全面的に実用化の方
向に向かせている。
光フアイバーケーブルを介して伝送される光情報は、中
継器において電気情報に変換され、増幅された後再び光
情報に変換されて再び光フアイバーケーブルに送出され
るために中継器に給電されなければならず、このため光
フアイバーケーブルと共に給電用のケーブルも、通常同
一の保護チューブ中に収容されて使用される。
第1図(イ)は光フアイバー単芯の断面を、同図(ロ)
は−例として4芯フアイバーケーブルの断面を示す。
第1図(イ)において1は0.2mm径の石英ガラスフ
ァイバー、2は10μ程度の厚さのシリコン樹脂の1次
被覆、3はナイロンの2次被覆で、その厚さの程度によ
り全径が1mm前後のものとなり、こうして生産された
ファイバーケーブルFCが第1図(ロ)においては4芯
が、強度を増すためのスチール線4を中心に、かつ相互
の間隔に給電用ケーブル5を挾んで、合成樹脂からなる
可撓性保護チューブ6中に収容されて使用に供せられて
いる。
給電用ケーブル5は端局において定電流電源に接続され
、外界の変動によるケーブル5の特性変化に伴って中継
器への給電特性の変化するのを防止している。
(C)従来技術と問題点 従来の同軸伝送方式に比して著しく有利な幾多の特徴を
備える光伝送方式にも見過すことのできない大きい欠点
がある。
第2図は横軸に温度(°C)を、縦軸に損失の増加(d
b/km)をとった第1図(イ)に示したファイバー単
芯の損失温度特性を示すもので、特性Aは外径1.2m
mの場合、特性Bは外径1゜05mmの場合、特性Cは
外径0.9mmの場合、特性I)は外径0.1mmの場
合の夫々の特性を示す。
この際ガラスファイバー1は何れも0.2mm径のもの
で従って外径の相違はナイロンの2次被服3の厚みの相
違に他ならない。
図に示すようにガラスファイバーは0°C付近以下で損
失増加を来し、その程度は2次被覆の厚さの大きいもの
ほど大きい。その原因は主に被覆材ナイロンの低温硬化
による光フアイバー素線のマイクロベンディングの増大
等によるものであり、他の合成樹脂でも略同様の特性を
示す。
従ってこの損失増加を可及的僅少にするためには2次被
覆3の厚みをできるだLJ小さくするしか解決手段ばな
いが、2次被ff13の厚みを薄くすればする程ファイ
バーケーブル(例えば第1図(ロ))に製造する際の生
産工程中におけるファイバー芯線表面の損傷を受ける可
能性が増大し、歩留りの低下、ひいては生産価格の増大
を来すこととなる。
fd1発明の目的 本発明は上述の欠点を打破した新規なこの種、光伝送方
式を提供することをその目的とする。
te+発明の構成 本発明の上記目的は光ファイバーと共に保護チューブ中
に収容される給電用線路が、負の温度係数の導電材より
なる光フアイバーケーブルを使用する本発明方式によっ
一ζ達成される。
負の温度係数の導電材、例えばコンスタンクン、マンガ
ニン等からなる給電用線路は低温になるにつれその抵抗
値を増大し、定電流電源より給電されているため、発生
熱口を増大して近接配設されているガラスファイバーを
加熱し、結果として第2図に示す個々の損失増加特性曲
線を左に推移させて損失増加の開始点をより低温域に移
す。
(f1発明の実施例 以下図面に示す本発明の実施例によって発明の要旨を具
体的に説明する。全図を通じ同一符号は同一対象物を示
す。
第3図は2個の端局中継器T1、T2とその間に設けら
れて1個の中間中継器Rとを本発明によるファイバーケ
ーブルFl、F2で結んだ光伝送方式の構成図を示す。
ファイバーケーブルFl、F2は共に1個又は複数個の
ガラスファイバーPCI、FC2とコンスタンクン線か
らなる1個又は複数個の給電線路SLI、SL2よりな
り、端局中継器Tlの定電流電源BSより給電されてい
る。
定電流電源BSは、中継器TI、R1,T2に所要の給
電を行うと共に、ケーブルFl、F2の寒冷地における
ガラスファイバーFCL、FC2の損失増大を防止する
ための給電線路SLI、SL2の加熱電力を合せて供給
する。
これに使用されるファイバーケーブルFl、F2として
は給電線路SLI、SL2の線径、定電流電源ESの供
給能力によっては第1図(ロ)に示した構造で給電用ケ
ーブル5を本発明による負の温度係数の線材を使用した
もので構成することができるが、第4図に分解斜視図で
示すファイバーケーブルは消費電力の点で有利である。
この際給電線路SLI、SL2は所要数(図示の場合は
4本)併設して合成樹脂材7中に埋めこまれた所謂可撓
性バンドケーブルに構成され、中心に補強用スヂール線
4、その周辺に配設した4本のガラスファイバーFC−
Lに螺旋状に捲回して保護チューブ6中に収容されて構
成される。
Ig1発明の詳細 な説明のように本発明による光伝送方式においては光フ
ァイバーの欠点である温度低下による損失増加を効果的
に防止することができる著しい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は光フアイバー111芯、4芯ケーブルの断面を
、第2図はファイバー単芯の損失温度特性を、第3図は
本発明による光伝送方式の構成図を、第4図は本発明に
使用して有利なファイバーケーブルの斜視図を示す。 図においてPCl、Fe2はファイバーケーブル、4は
補強用スチール線、”r’l、T2Ll端局中継器、R
は中間中継器、BSは定電流電源、SLl、SL2は負
の温度係数の導電材からなる給電線路を示す。 手  1  図 (イ)                      
          (ロ)第  Z  図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ill!itあるいは複数個の光ファイバーと共
    に保護チューブ中に収容される給電用線路が負の温度係
    数の導電材よりなる光フアイバーケーブルが使用される
    ことを特徴とする光伝送方式。
  2. (2)給電用線路がコンスタンクン線、あるいはマンガ
    ニン線又は両者よりなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の光伝送方式。
JP57127971A 1982-07-22 1982-07-22 光伝送方式 Pending JPS5919450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127971A JPS5919450A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 光伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127971A JPS5919450A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 光伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5919450A true JPS5919450A (ja) 1984-01-31

Family

ID=14973214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127971A Pending JPS5919450A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 光伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197214U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197214U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082423A (en) Fiber optics cable strengthening method and means
US3883218A (en) Optical guides
US5469523A (en) Composite fiber optic and electrical cable and associated fabrication method
AU771687B2 (en) Composite cable for access networks
US4226504A (en) Protection of optical fibers
GB2074753A (en) Electro-optic cable
US5291573A (en) Optical fiber cable wound about overhead power transmission line
MY110448A (en) Tight buffered fiber optic groundwire cable
CN112334809B (zh) 光纤电缆
US5115485A (en) Cable for housing parallelly oriented optical fibers and method and apparatus for producing the same
JPH08106032A (ja) 光ファイバケーブル
JPS5919450A (ja) 光伝送方式
CN116420102A (zh) 光纤带芯线
KR20210086206A (ko) 롤러블 리본 광섬유 및 그 제조방법
CN106154465A (zh) 一种耐高温的抗拉光缆
JP2001350069A (ja) 光ファイバケーブル
US20210116659A1 (en) Optical fibre ribbon cable with low diameter optical fibres
JPS6247008A (ja) 光フアイバユニツト
JPH01117206A (ja) 光信号と電気信号の伝送媒体
EP0926524A1 (en) Optical-fiber cable and manufacturing method thereof
Foord et al. Special issue paper. Principles of fibre-optical cable design
JPS6177019A (ja) 光フアイバケ−ブルの無瞬断切替方法及びその装置
JPH0247613A (ja) 光ファイバテープ心線
JPH1138281A (ja) 光ファイバコードおよびこれを用いたテープコードならびにテープコード分岐線
JPS59182406A (ja) 光フアイバ平型ケ−ブル