JPS59194356A - マンガン乾電池の製造法 - Google Patents

マンガン乾電池の製造法

Info

Publication number
JPS59194356A
JPS59194356A JP58054543A JP5454383A JPS59194356A JP S59194356 A JPS59194356 A JP S59194356A JP 58054543 A JP58054543 A JP 58054543A JP 5454383 A JP5454383 A JP 5454383A JP S59194356 A JPS59194356 A JP S59194356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
manganese dioxide
solution
manganese dry
manganese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58054543A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nagamine
長嶺 秋夫
Kojiro Miyasaka
宮坂 幸次郎
Nobuaki Chiba
千葉 信昭
Mutsuhiro Maeda
睦宏 前田
Tamotsu Inoue
保 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Twicell Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Battery Co Ltd filed Critical Toshiba Battery Co Ltd
Priority to JP58054543A priority Critical patent/JPS59194356A/ja
Publication of JPS59194356A publication Critical patent/JPS59194356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマンガン乾電池の正極活物質の製造法に関する
ものである。
二酸化マンガンを正極活物質、亜鉛を負極活物質、塩化
亜鉛と塩化アンモニウムの混合物、又は塩化亜鉛を主体
とする電解液を用いたマンガン乾電池において、正極活
物質には、ナトリウム塩又はアンモニウム塩のアルカリ
性水溶液を用いて中和処理を行い、所定のpHに調整し
た電解二酸化マンガンが用いられている。この二酸化マ
ンガンに電導材としてアセチレンブラックを加え、さら
に電解液を加えて攪拌混合し正極合剤を調製しているが
、この際電池電圧を調整するために少量の酸化亜鉛を添
加するのが普通である。酸化亜鉛の添加量は使用する電
解二酸化マンガンのpH,および要求する電池の電圧に
よって異なるが通常二酸化マンガンに対して1重量%以
下である。
硫酸酸性硫酸マンガン浴から電解析出させた二酸化マン
ガンを水洗した後、例えば苛性ソーダ、炭酸ソーダ水溶
液もしくは水酸化アンモニウム水溶液で処理すると、遊
離の硫酸が中和されると共に、二酸化マンガン表面のプ
ロトンはナトリウムイオン又はアンモニウムイオンと交
換される。すなわちプロトンは液中に放出され、ナトリ
ウムイオン又はアンモニウムイオンが吸着される。この
ため二酸化マンガンのpHは高い方に移行する。
このような電解二酸化マンガンを使用して乾電池を製造
すると、二酸化マンガン表面のプロトン、ナトリウムイ
オン又はアンモニウムイオンは電解液中のカチオンの影
響を受ける。影響の度合は二酸化マンガンに吸着されて
い名カチオンの種類ト量、電解液中に含まれているカチ
オンの種類と量、電解液のpHによって変る。中和処理
後の電解二酸化マンガンのpI−1が低い場合、つまり
二酸化マンガンのプロトンと中和処理液のカチオンとの
交換量が少ない場合は、電池組立後電解液中のカチオン
とプロトンとの交換によシプロトンが電解液中に放出さ
れるので、電解液のpHは酸性側に移行し、電池の電圧
は高くなる。電解液の酸性が強くなると電池を長期貯蔵
した場合、負極亜鉛の腐食を促進することになる。中和
処理後の電解二酸化マンガンのpHが高い場合、つまシ
二酸化マンガンのプロトンと中和処理液のカチオンとの
交換量が多い賜金は、電池組立後は電解液中へのプロト
ンの放出は少なく電池電圧もそれ程高くならないが、二
酸化マンガンの活性が小さくなり、電池の放電性能が悪
くなる。このような電解再酸化マンガンのpHの差異に
よる電池電圧への影響を少くするために、正極合剤配合
時に少量の酸化亜鉛を添加しているが、二酸化マンガン
のpHに応じた添加量の管理がむづかしく、電池電圧の
制御には成る程度の効果はあるが、添加量が適量を越え
ると放電中の電池電圧の降下、インピーダンスの増大等
電池性能に悪影響を及ぼすことになる。特に中負荷から
重負荷にかけての放電中に重負荷のパルス放電を重畳す
るような用途の場合、放電中期からの内部抵抗の増大が
大きくなる。
本発明の目的は従来のこのような欠点を除き、特に電池
の放電性能の向上を図ったものである。
マンガン乾電池を放電すると電池の電圧は徐々に低下す
るがこの原因の大部分は正極側で認められる。正極の二
酸化マンガンは次の式に従って放電が進行する。
M n O,+ H” 十e−= Mn0OH−(1)
二酸化マンガンはMn(If)に遺元され、それに伴っ
て二酸化マンガン近傍では■rが消費されるのでpHは
上昇する。生成したMn (l[)は次の不均化反応に
よってMn2+を溶出する。
2Mn00H+2I(+−+Mn’O,+Mn”+2H
,0−−12)またマンガン乾電池電解液中での二酸化
マンガン極の電位−pH関係は交点が存在する2つの直
線からなり、交点から酸性側のpH領域では上記(2)
の不均化反応によシ生成したMnt+が存在し、pH当
B−o、1isvの理論電位に近い電極電位を示す。
また交点よシ塩基性側のpH領域ではMn2+イオンの
溶出が殆どおきないため、p 1−1当シー0.059
Vの理論電位に近い電極電位が得られる。
放電反応の進行に伴い、(1) 、 (2)式に示す如
く二酸化マンガン近傍ではp Hは上昇し、Mn’+の
溶出がおこる。電位−pH直線の交点を出来るだけ酸性
側に移行させれば、広いpH領域に亘ってMn″1の溶
出を抑制し、pH当シ・の電位変化を小さくすることが
出来る。これKよシミ池の放電中の電圧の低下を抑制し
、特に放電中期からのインピーダンスの増加を防止する
ことが出来る。
水洗、又はナトリウムあるいはアンモニウムのアルカリ
性水溶液で中和処理した電解二酸化マンガンを、周期律
表11A族の塩類例えばマグネシウム、カルシウム、バ
リウムの塩化物、硝酸塩、硫酸塩の水溶液で処理して、
二酸化マンガン表面のプロトン、ナトリウムイオンある
いはアンモニウムイオンを2価のこれらのカチオンで交
換することによシ、二酸化マンガンの電位−pH直線の
交点は酸性側に移行し、広いpH範囲で低い電位変化を
示すことがわかった。またこの二酸化マンガンを用いた
マンガン乾電池は放電中期からの電圧の降下が少なく、
特にインピーダンスの増加が殆どないすぐれた放電性能
を示すことがわかった。
実施例 電解二酸化マンガンを水洗後、Na、Co、水溶液で中
和処理を行った。この二酸化マンガンのpHはJIS 
K 1467に従って測定したところ4,2であった。
この二酸化マンガン10重量部に対し、QJM MgC
ノ2溶液50重量部の割合で室温で2時間握とうした。
振とう終了後上澄液を拾て、水で5面洗浄後f過し乾燥
した。この二酸化マンガンを用いて塩化亜鉛タイプのマ
ンガン乾′セ池5L14.’l’−3をつくシ本発明に
よる電池(A)とした。MgC4溶液処理をせず、中和
処理だけの電解二酸化マンガンを用いて、二酸化マンガ
ンに対し08重量倦の酸化亜鉛を添加し、その他は電池
(Alと同じにして5UN−3をつくり、従来例電池(
B)とした。
電池の放電試験結果を図面に示した。本発明電池(A)
を1.2にΩの負荷抵抗で連続放電したときの端子電圧
の変化をA、インピーダンスの変化を■で示した。また
1、2にΩ連続放電中に1日1回5Ω60秒間のパルス
放電を重畳して行い、その時の端子電圧の変化をA′と
して示した。同じ〈従来例電池(13)kついても同様
の試験を行い、夫々B、■、B′として示した。
図から明らかな如く本発明電池は放電中期からの端子電
池の降下が少なく、また放電中期からのインピーダンス
の増加は殆どみられない。また5Ωのパルス放電を重畳
した場合の電圧の降下は従来電池にくらべて極めて少な
いことがわかる。このように本発明電池は従来電池にく
らべて極めてすぐれた放電特性を得る仁とが出来る。S
UM−3電池に対し1,2にΩ放電という中負荷放電に
ついての例を示したが、これよシ負荷抵抗の小さい重負
荷放電についても本発明電池は従来電池にくらべてすぐ
れた放電性能を示すことがわかった。
本実施例では、PJgC4溶液での処理について述べた
が、Δ(gの硝酸塩、硫酸塩溶液又はCa、Baの塩化
物、硝酸塩、硫酸塩溶液でも同様の効果がある。
さらに、周期律表■Aの元素の酸化物である酸化マグネ
シウム(MgO)、水酸化マグネシウム(Mg(OH)
2)、酸化バリウム(Bad)、水酸化バリウム(Ba
 (OH)、 )、水酸化カルシラA (、Ca (O
H)、 )と水とを混合した処理液を用いても前記と同
様な電解二酸化マンガンが得られる。
以上のように、水洗又はアルカリ性水溶液で中和した電
解二酸化マンガンを、周期律表「A族の元素を含んだ処
理液で混合処理し、正極活物質として用いたマンガン乾
電池は、放電性能を向上できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明電池と従来電池との、放電曲線とインピー
ダンス曲線の比較図である。 A、A’  本発明電池の放電曲線 ■ ・本発明電池のインピーダンス B、B’・従来電池の放電曲線 ■  従来電池のインピーダンス 特許出願人の名称 東芝電池株式会社 代表者  早  尾     卓、宴5,1、−2′−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水洗処理、又はナトリウムもしくはアンモニウム
    のアルカリ性水溶液で中和処理した電解二酸化マンガン
    を、周期律表IIA族の元素を含んだ処理液で混合処理
    し、正極活物質として用いることを特徴とするマンガン
    乾電池の製造法。
  2. (2)該周期律表IIA族元素を、塩類水溶液として用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマン
    ガン乾電池の製造法。
  3. (3)該周期律表ilA族元素の塩類水溶液が、マクネ
    シウム(Mg) 、カルシウム(Ca)、バリウム(B
    a)の塩化物、硝酸塩、硫酸塩の可溶性塩類であること
    を特徴とする特許請求の範囲第2項記載のマンガン電池
    の製造法。
  4. (4)  該処理液が、酸化マグネシウム(MgO)、
    水酸化マグネシウム(Mg(OH)、)、酸化バリウム
    (Bad)。 水酸化バリウム(Ba (Of−()、 )、水酸化カ
    ルシウム −(Ca (OH)z)と水との混合液であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマンガ
    ン乾電池の製造法。
JP58054543A 1983-03-30 1983-03-30 マンガン乾電池の製造法 Pending JPS59194356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054543A JPS59194356A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 マンガン乾電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054543A JPS59194356A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 マンガン乾電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194356A true JPS59194356A (ja) 1984-11-05

Family

ID=12973589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054543A Pending JPS59194356A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 マンガン乾電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188714A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fdk Energy Co Ltd 正極合剤およびアルカリ電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007188714A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Fdk Energy Co Ltd 正極合剤およびアルカリ電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113948779B (zh) 含添加剂的锌离子电池电解液及其制备方法和锌离子电池
DE3337568C2 (ja)
JPS58131662A (ja) 燃料電池
JP2001102086A (ja) 水系リチウムイオン電池
JP5136004B2 (ja) 電解二酸化マンガン及びその製造方法並びにその用途
JPS59194356A (ja) マンガン乾電池の製造法
JPH0343747B2 (ja)
JPH0750606B2 (ja) 非水電解液電池及びその正極活物質の製造方法
JPH0343748B2 (ja)
US1835867A (en) Primary cells, and electrolyte therefor
US1216451A (en) Battery-depolarizer.
JPH0343746B2 (ja)
JPS59194357A (ja) マンガン乾電池の製造法
KR102133790B1 (ko) 니켈코발트망간산화물을 이용한 리튬회수방법
JP2638624B2 (ja) マンガン電池用正極合剤の製造方法
EP0013415A1 (en) Fabrication of nickel electrodes for alkaline batteries
US20240039054A1 (en) Secondary carbon battery
US1459698A (en) Depolarizer
JPS59163753A (ja) アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法
JPH1197005A (ja) アルカリマンガン乾電池
JPS61109256A (ja) アルカリ電池の亜鉛陰極
JPS59157960A (ja) 鉛蓄電池
SU568408A3 (ru) Способ изготовлени железного электрода щелочного аккумул тора
JPS5828173A (ja) 乾電池
CN115924980A (zh) 一种复合磷酸盐的铁基钠离子电池层状正极材料前驱体的制备方法