JPS59163753A - アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法 - Google Patents
アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法Info
- Publication number
- JPS59163753A JPS59163753A JP58038853A JP3885383A JPS59163753A JP S59163753 A JPS59163753 A JP S59163753A JP 58038853 A JP58038853 A JP 58038853A JP 3885383 A JP3885383 A JP 3885383A JP S59163753 A JPS59163753 A JP S59163753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cobalt
- anode plate
- utilization rate
- hydroxide
- nitrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/24—Electrodes for alkaline accumulators
- H01M4/32—Nickel oxide or hydroxide electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野
本発明は活物貿表面に水酸化コバルトが単独で存在する
膚を有するアルカリ蓄電池用陽極板の製造方法(=関す
る。
膚を有するアルカリ蓄電池用陽極板の製造方法(=関す
る。
(cl)従来技術
従来アルカリ蓄゛嵯池の陽極板は、カーボニルニッケル
粉末を主成分とするスラリーを芯体(ニコーティングし
、これlk還元雰囲気Fで焼枯して得た多孔性ニッケル
基板中(二、硝酸ニッケルを主成分とした含浸欣馨官没
し、次いでアルカリ浴液(二没蹟して基板の孔中に活物
買を充填さセる製造方法を用いてrl:成されている。
粉末を主成分とするスラリーを芯体(ニコーティングし
、これlk還元雰囲気Fで焼枯して得た多孔性ニッケル
基板中(二、硝酸ニッケルを主成分とした含浸欣馨官没
し、次いでアルカリ浴液(二没蹟して基板の孔中に活物
買を充填さセる製造方法を用いてrl:成されている。
しかし、最近の市場要求は、前述の製造方法で得た陽極
板を由いたアルカリ蓄電池では調足でさず、螺池の谷蹴
7ツプを強く望むものであり、販市4要求を詞たすため
にも、極板容量の太さな、また体積エネルギー密度の大
きな陽極板を開発する必要かある。極板容量乞アップさ
せる基本的な方法としては、活物貿の利用率を増加させ
る方法が考えられ、一般に含浸液中に硝酸コバルトを添
加して2き活物質中にコバルトを均一(二分散するコバ
ルト添加が行なわれている。該コバルト添加は、利用率
及び高温特性の向上に有効であるが、陽極板での活物質
の利用率は充分でになかりた。
板を由いたアルカリ蓄電池では調足でさず、螺池の谷蹴
7ツプを強く望むものであり、販市4要求を詞たすため
にも、極板容量の太さな、また体積エネルギー密度の大
きな陽極板を開発する必要かある。極板容量乞アップさ
せる基本的な方法としては、活物貿の利用率を増加させ
る方法が考えられ、一般に含浸液中に硝酸コバルトを添
加して2き活物質中にコバルトを均一(二分散するコバ
ルト添加が行なわれている。該コバルト添加は、利用率
及び高温特性の向上に有効であるが、陽極板での活物質
の利用率は充分でになかりた。
Vl 発明の目的
本発明にかかる点に艦み陽極板中の活物質の利用率を引
き上げ、極板谷は及び体積効率の太さなli!極板極板
心得とを目的とするeに)発明の構成 本発明は、陽極活物質である水酸化ニッケルを保持した
多孔性金員基&を、硝酸コバルト&含む銅酸塩水溶液(
二浸漬し、次いでアルカリ処理3行ない前記活物質表層
に@配水酸化ニッケルに対し0.5〜5重置%の水酸化
コバルト含有率させることにより、極板容臘の大さなア
ルカリ蓄゛亀a用陽極板?作成するものである。前記@
極板を作成する(二あたり、削記硝蹴塩の7596以上
を硝酸コバルトとする場合、ま−fc前記多孔性金属基
板の硝酸水溶液への浸?iiiを含浸時間X(分)と含
浸液温Y(’C)との関係で x<<qs−Y)12.s の範囲とする場合には、よシー雫大さな極板容縫の陽極
板を得るものである。
き上げ、極板谷は及び体積効率の太さなli!極板極板
心得とを目的とするeに)発明の構成 本発明は、陽極活物質である水酸化ニッケルを保持した
多孔性金員基&を、硝酸コバルト&含む銅酸塩水溶液(
二浸漬し、次いでアルカリ処理3行ない前記活物質表層
に@配水酸化ニッケルに対し0.5〜5重置%の水酸化
コバルト含有率させることにより、極板容臘の大さなア
ルカリ蓄゛亀a用陽極板?作成するものである。前記@
極板を作成する(二あたり、削記硝蹴塩の7596以上
を硝酸コバルトとする場合、ま−fc前記多孔性金属基
板の硝酸水溶液への浸?iiiを含浸時間X(分)と含
浸液温Y(’C)との関係で x<<qs−Y)12.s の範囲とする場合には、よシー雫大さな極板容縫の陽極
板を得るものである。
(ホ)実施例
本発明(−関する実験及び実施例を以下に示し、図面を
用いて説明する。
用いて説明する。
実験1
硝酸ニッケルを主成分とする含浸液を用いて、化学含浸
法(二より、暁粘式ニッケル基板にニッケル陽極を保持
せしめた利用率76%の極板を、ニッケルとコバルトの
含有率を変化させてなる比重1.4の硝酸塩含浸液に5
分間&潰した後、続いてアルカリ処理、氷魂、乾燥を行
ない陽極板lt作成し、利用率の測定を行なった。第1
図は硝酸塩含浸夜中のニッケルとコバルトの組成と利用
率との関係を示した図面である。図面よシ明らかな様1
:含浸液組by、(二よりて利用率は大きな影響を受け
、コバルトの比率が高くなる程利用率は高い@を示す。
法(二より、暁粘式ニッケル基板にニッケル陽極を保持
せしめた利用率76%の極板を、ニッケルとコバルトの
含有率を変化させてなる比重1.4の硝酸塩含浸液に5
分間&潰した後、続いてアルカリ処理、氷魂、乾燥を行
ない陽極板lt作成し、利用率の測定を行なった。第1
図は硝酸塩含浸夜中のニッケルとコバルトの組成と利用
率との関係を示した図面である。図面よシ明らかな様1
:含浸液組by、(二よりて利用率は大きな影響を受け
、コバルトの比率が高くなる程利用率は高い@を示す。
すなわち、活物質表層はコバルト含有率が高い程良く含
浸液組成としてはコバルトが少なくとも75%以上、望
ましくは1004で高利用率が得られる。
浸液組成としてはコバルトが少なくとも75%以上、望
ましくは1004で高利用率が得られる。
実験2
実験1と同様の利用率7696の極板を、液温か20℃
、45℃、70℃である比it4の硝酸コバルト含浸液
(二夫々任意時間浸漬後、アルカリ水溶液に浸油して水
酸化コバルトに変換し、続いて水洗、乾t#fr:行な
い活物質表層にコバルト’に析出させた陽極板乞・作成
した。第2図は硝酸コバルト含浸液での含浸時間と利用
率との関係を示した図面であり、第6図−)高利用率を
得る九めの含浸時間と含浸液温との関係?示した図面で
ある。
、45℃、70℃である比it4の硝酸コバルト含浸液
(二夫々任意時間浸漬後、アルカリ水溶液に浸油して水
酸化コバルトに変換し、続いて水洗、乾t#fr:行な
い活物質表層にコバルト’に析出させた陽極板乞・作成
した。第2図は硝酸コバルト含浸液での含浸時間と利用
率との関係を示した図面であり、第6図−)高利用率を
得る九めの含浸時間と含浸液温との関係?示した図面で
ある。
第2図より含浸時間が増すにもかかわらず利用率が減少
していることがわかる。これは長時間極板を含戊液(二
l受r*i°ることm;より、7古物貢のニッケルが習
は出し、コバルトとの混合が進み活物實表層部の水酸化
コバルトの含有率が減少するためではないかと考えられ
、含浸液温か高い程利用率の減少が早いことも同様な理
由であり、高温(二なる程ニッケルのコバルトへの溶解
混合か進行するためである。−1九含浸液@20℃では
含浸時間50分以内、45℃では20分以内、70℃で
は10分以内で含浸を行なうと利用率の大幅な向上が期
待できることがわかる。すなわち、第6図の斜線部の範
囲であり、含浸液温vY(’C)、含浸時1田eX(分
)とすれば一般(: X<(95−Y)/2.5 で良好な効果が得られる。
していることがわかる。これは長時間極板を含戊液(二
l受r*i°ることm;より、7古物貢のニッケルが習
は出し、コバルトとの混合が進み活物實表層部の水酸化
コバルトの含有率が減少するためではないかと考えられ
、含浸液温か高い程利用率の減少が早いことも同様な理
由であり、高温(二なる程ニッケルのコバルトへの溶解
混合か進行するためである。−1九含浸液@20℃では
含浸時間50分以内、45℃では20分以内、70℃で
は10分以内で含浸を行なうと利用率の大幅な向上が期
待できることがわかる。すなわち、第6図の斜線部の範
囲であり、含浸液温vY(’C)、含浸時1田eX(分
)とすれば一般(: X<(95−Y)/2.5 で良好な効果が得られる。
実験6
実験1と同様の利用率76%の極板を、異なる比重の液
温20℃の硝酸コi<tレト水溶液(15分間浸漬した
硬、続いてアルカリ処理、水洗、乾*whない宿物質表
1へのコノ(ルト添加電な変化させた陽極板を作成し、
利用率を測定したO第4図は硝酸コバルト含浸液の比重
とコI<ル)添7JO率(活物質の水酸化ニッケルC二
対する活物′R表層の水酸化コバルトの割合)との関係
を示す図面であり、第5図はコバルト添加率と利用率と
の関係を示す図面である。第4図よシ硝酸コバルト含浸
液の比重を変化させることで、コバルトの添加tを変化
させられることがわかる。コバルトの添加社ヲ変化させ
る方法として同じ比重の含浸液を用い含没時間’kf化
させる方法も考えられるが、前述のとおり、長時間の硝
酸コバルト水溶液への浸虞は利用率の低下を招き好まし
くない。また第5因かられかるようにコバルト添加が少
ない場合社、コバルトの添加に伴なう利用率の向上がう
かがえるが、利用率はまぜ十分ではなく、それと同時(
二充放竜サイクルでの劣化が大さくなる(後述〕。
温20℃の硝酸コi<tレト水溶液(15分間浸漬した
硬、続いてアルカリ処理、水洗、乾*whない宿物質表
1へのコノ(ルト添加電な変化させた陽極板を作成し、
利用率を測定したO第4図は硝酸コバルト含浸液の比重
とコI<ル)添7JO率(活物質の水酸化ニッケルC二
対する活物′R表層の水酸化コバルトの割合)との関係
を示す図面であり、第5図はコバルト添加率と利用率と
の関係を示す図面である。第4図よシ硝酸コバルト含浸
液の比重を変化させることで、コバルトの添加tを変化
させられることがわかる。コバルトの添加社ヲ変化させ
る方法として同じ比重の含浸液を用い含没時間’kf化
させる方法も考えられるが、前述のとおり、長時間の硝
酸コバルト水溶液への浸虞は利用率の低下を招き好まし
くない。また第5因かられかるようにコバルト添加が少
ない場合社、コバルトの添加に伴なう利用率の向上がう
かがえるが、利用率はまぜ十分ではなく、それと同時(
二充放竜サイクルでの劣化が大さくなる(後述〕。
コバルト添加が多すぎる場合は、コバルトの添加に伴な
い利用率の低下かうかがわrunまたガス発1生による
!に板の部分的剥離が生じ、コバルトのセパレーターへ
の移動が著しくなり電池構成時にショート等の危険を伴
なう。このコパルl加が多すぎる場合の利用率の低下の
原因は、極板内の空孔ノ一部がコバルト1ユ閉鎖され、
また活物質表層(=存在するコバルト層が厚くなシ過ぎ
、電解液の拡散、浸透が制限されるためと推測される。
い利用率の低下かうかがわrunまたガス発1生による
!に板の部分的剥離が生じ、コバルトのセパレーターへ
の移動が著しくなり電池構成時にショート等の危険を伴
なう。このコパルl加が多すぎる場合の利用率の低下の
原因は、極板内の空孔ノ一部がコバルト1ユ閉鎖され、
また活物質表層(=存在するコバルト層が厚くなシ過ぎ
、電解液の拡散、浸透が制限されるためと推測される。
上述の様に活物質表層へのコバルトの添加1ll(=は
最適値があ)0.5〜5.0直瞳%が望ましい。
最適値があ)0.5〜5.0直瞳%が望ましい。
次に本発明の活物質表1−にコバルト添7II]lk施
した陽極板の代表的実施例を以下(=示し説明する。
した陽極板の代表的実施例を以下(=示し説明する。
実施例1
実験1で用いた利用率76%の極板をベース極板とし、
このベース極板を比重t4の硝酸コバルト水溶液(二窒
素で5分間浸漬し、続いて乾燥、アルカリ処理、水洗;
乾燥を行なって水酸化コバルトの添D装置が活物質に対
して約3.096である極板を作成した。この極板II
r:Aとする。
このベース極板を比重t4の硝酸コバルト水溶液(二窒
素で5分間浸漬し、続いて乾燥、アルカリ処理、水洗;
乾燥を行なって水酸化コバルトの添D装置が活物質に対
して約3.096である極板を作成した。この極板II
r:Aとする。
実施例2
実施例1のうち浸漬時間を60分間とし、その他の条件
は同一で水酸化コバルトの添加酸が活物質(二対して約
3.54である極kw作成した。この極板をBとする。
は同一で水酸化コバルトの添加酸が活物質(二対して約
3.54である極kw作成した。この極板をBとする。
実施例6
実施例1のうち硝酸コバルト水溶液の比重ヲ11とし、
その他の条件は同一で水酸化コバルトの添加駄が活物質
に対して約O,S*である極板なfT:成した。この極
板をCとする。
その他の条件は同一で水酸化コバルトの添加駄が活物質
に対して約O,S*である極板なfT:成した。この極
板をCとする。
実施例4
前記ベース極板ヲコバルトとニッケルのモル比で6対1
で屹る比重t4の硝酸塩水溶液(=室温で5分間浸漬し
、続いて乾燥、アルカリ処理、水元、乾燥3行なって水
酸化コバルトの添加駄が活物質(二対して約2.896
である極板を作成した。この極板lkDとする。
で屹る比重t4の硝酸塩水溶液(=室温で5分間浸漬し
、続いて乾燥、アルカリ処理、水元、乾燥3行なって水
酸化コバルトの添加駄が活物質(二対して約2.896
である極板を作成した。この極板lkDとする。
実施例5
実施例4のうち、比重14の硝酸塩水溶液のコバルトと
ニッケルのモル比fI:1対6とし、その他の条件は同
一で水酸化コバルトの添加臘が活物質(二対して約16
%である極板を作成した。この極板?Eとする。
ニッケルのモル比fI:1対6とし、その他の条件は同
一で水酸化コバルトの添加臘が活物質(二対して約16
%である極板を作成した。この極板?Eとする。
罰、g’J記ベース極扱極板として用いる。
M−IT 述ノA −Fの極板の特性を軸査するためニ
ッケルfi、1に:対極として用い電解液過剰の下で極
板の充放電C二よるサイクル試験を行なうな。同、電解
液には比重123のKOHを用い、充電は理爾容、it
、の0.、I Cx 16hra、まな放電はα2Cで
行な2な、第8図(=この試験により得られたサイクル
数と容置との関係を示す。図面よシ、実施例の極板はし
・ずれもベース極板に比軟して容置アップがうかがわれ
、A及びFの極板の体積効率を測定したところA(D極
板では540mAH/QC,Fの極板でに450mAH
/QCと本発明の極板は大幅が体積効率の増加を得、ま
た利用率(二2いてもAの極板は9596と高利用率を
示すことがわかった。しかし、D及びEの極板は活物′
R敵が他の極板より4〜896増加しているので活物質
の利用率では低下して3す、またコバルト添加獣の少な
いCの極板ではサイクル劣化が他の極板(=比し極端ル
の価数の測定を行なりと、充′龜時で同極板とも極板は
価数約2.1まで放電されるの(:対し、←極板は価数
FJ’1.51でしか放電されずこの0.2の価数の麦
が容置アップ(二つながる。これはベース極板の場合、
放電時(二活物實表面層より充電生成物ノNi OOH
カi電性i7)低イNi (OH) 2 E変化し、放
電が進行するのに従い表面1−がNi(OH)2に2お
われ、内部のNi0OHの反応が進みにくくなるのに対
し、本発明極板の場合は活物質表面IHに放−し姐いC
o0OHが存在し、このCo0OHはNi (OH)2
より導電性が高いため表面層にNi(OH)2の様な不
働憩囁が生成しく二<<、内部までNi OOHの反応
が進むからと考えられる。
ッケルfi、1に:対極として用い電解液過剰の下で極
板の充放電C二よるサイクル試験を行なうな。同、電解
液には比重123のKOHを用い、充電は理爾容、it
、の0.、I Cx 16hra、まな放電はα2Cで
行な2な、第8図(=この試験により得られたサイクル
数と容置との関係を示す。図面よシ、実施例の極板はし
・ずれもベース極板に比軟して容置アップがうかがわれ
、A及びFの極板の体積効率を測定したところA(D極
板では540mAH/QC,Fの極板でに450mAH
/QCと本発明の極板は大幅が体積効率の増加を得、ま
た利用率(二2いてもAの極板は9596と高利用率を
示すことがわかった。しかし、D及びEの極板は活物′
R敵が他の極板より4〜896増加しているので活物質
の利用率では低下して3す、またコバルト添加獣の少な
いCの極板ではサイクル劣化が他の極板(=比し極端ル
の価数の測定を行なりと、充′龜時で同極板とも極板は
価数約2.1まで放電されるの(:対し、←極板は価数
FJ’1.51でしか放電されずこの0.2の価数の麦
が容置アップ(二つながる。これはベース極板の場合、
放電時(二活物實表面層より充電生成物ノNi OOH
カi電性i7)低イNi (OH) 2 E変化し、放
電が進行するのに従い表面1−がNi(OH)2に2お
われ、内部のNi0OHの反応が進みにくくなるのに対
し、本発明極板の場合は活物質表面IHに放−し姐いC
o0OHが存在し、このCo0OHはNi (OH)2
より導電性が高いため表面層にNi(OH)2の様な不
働憩囁が生成しく二<<、内部までNi OOHの反応
が進むからと考えられる。
更にコバルト添加(=関する公知技術と本発明との比較
試験を行ない以Fに説明する。
試験を行ない以Fに説明する。
比較試験1
公知技術(11)ま水酸化ニッケルを保持した櫃扱Ik
:PH1O〜五〇の範囲の硝酸コバルト含浸液に浸漬し
、該硝酸コバルトを水酸化コバルトに互生させること(
二より、橡板谷瀘が大幅(=増加するというものである
(特開昭51−121742号公報]。
:PH1O〜五〇の範囲の硝酸コバルト含浸液に浸漬し
、該硝酸コバルトを水酸化コバルトに互生させること(
二より、橡板谷瀘が大幅(=増加するというものである
(特開昭51−121742号公報]。
実験1と同様の利用率76%の極板を、任急のPHの比
重t4の硝酸コバルト水溶液に室温で5分間浸漬し、続
いて乾燥、□アルカリ処理、水洗、乾燥を行ない陽極板
を作成し、第6凶(=硝酸コバルトのPHと利用率との
関係を示したロ第6図よりPH1〜乙の範囲外の硝酸コ
バルト水浴液を用いた場合(二も同様な利用率が得られ
ることがわかる。公知技術(1)はコバルトとニッケル
の合金化の促通が原因と推察されているため、定範囲の
PHが必要なのかもしれないが、本発明ではコバルトと
ニッケルの混合を可能な限p防止することに意味があり
、余#)PHは関係しないと考えられる。
重t4の硝酸コバルト水溶液に室温で5分間浸漬し、続
いて乾燥、□アルカリ処理、水洗、乾燥を行ない陽極板
を作成し、第6凶(=硝酸コバルトのPHと利用率との
関係を示したロ第6図よりPH1〜乙の範囲外の硝酸コ
バルト水浴液を用いた場合(二も同様な利用率が得られ
ることがわかる。公知技術(1)はコバルトとニッケル
の合金化の促通が原因と推察されているため、定範囲の
PHが必要なのかもしれないが、本発明ではコバルトと
ニッケルの混合を可能な限p防止することに意味があり
、余#)PHは関係しないと考えられる。
すなわち本発明は公知技術(1)とその効果?得るため
の過程が異なっていると考えられる。
の過程が異なっていると考えられる。
比較試験2
公知技術(2)はコJ(ルトを主我分とする含次液la
0:1回以上用いることによシサイクル劣化が防止でき
るというものである(特公咄57−5018号公報)。
0:1回以上用いることによシサイクル劣化が防止でき
るというものである(特公咄57−5018号公報)。
実線6と同一条件で活物質衣層のコバルトか加#kを変
化させな陽#L板を作成し、粥7図(−コバルト添加率
とvJ回の充″峨効率との関係を示した。公知技術(2
)は、含浸されたコバルトの内75〜80%は充電され
るが放電されず、陰極活物質中(二は陽極活物質が完全
放嘔されてもな2放電されないコバルト相当分のカドミ
クムが充電状態で残る九め陰極支配にitならずサイク
ル劣化しないというものであり、すなわち、陽極の初回
の充電効率が五がる訳であるか、第り図≦=示す様に本
発明ではコバルト尿卯練が少ない場合には逆(二高l)
充電効率を示した。これは、コバルト層が放電せずに残
りたとしても、それ以上(二ニッケルの放電が深くまで
進むためと考えられる。同、本発明者らの実験によれは
上述の公知技術(2〕の効果を得るには10%以上のコ
バルト添加が必要であった。
化させな陽#L板を作成し、粥7図(−コバルト添加率
とvJ回の充″峨効率との関係を示した。公知技術(2
)は、含浸されたコバルトの内75〜80%は充電され
るが放電されず、陰極活物質中(二は陽極活物質が完全
放嘔されてもな2放電されないコバルト相当分のカドミ
クムが充電状態で残る九め陰極支配にitならずサイク
ル劣化しないというものであり、すなわち、陽極の初回
の充電効率が五がる訳であるか、第り図≦=示す様に本
発明ではコバルト尿卯練が少ない場合には逆(二高l)
充電効率を示した。これは、コバルト層が放電せずに残
りたとしても、それ以上(二ニッケルの放電が深くまで
進むためと考えられる。同、本発明者らの実験によれは
上述の公知技術(2〕の効果を得るには10%以上のコ
バルト添加が必要であった。
((へ)発明の効果
水酸化ニッケルに幻し0.5〜5直N%の水酸化コバル
トを活物負表儲に存在させる不発明(=よ;9、活物質
の利用率が高(、大幅な極板の本舗効率アップ及び各社
アップが行なわれ7′c陽極板か得られ、また、@浸液
の硝酸塩の7596以上を硝酸コバルトとし、含浸時間
X(分ンと含浸液温Y(℃ノの関係を X<(95−Y)/2.5 の範囲とする場合には、前述の効果をより一層高めるこ
とが出来る。
トを活物負表儲に存在させる不発明(=よ;9、活物質
の利用率が高(、大幅な極板の本舗効率アップ及び各社
アップが行なわれ7′c陽極板か得られ、また、@浸液
の硝酸塩の7596以上を硝酸コバルトとし、含浸時間
X(分ンと含浸液温Y(℃ノの関係を X<(95−Y)/2.5 の範囲とする場合には、前述の効果をより一層高めるこ
とが出来る。
第1因は含浸液中のコバルトとニッケルの組成と利用率
との関係?示す図面、第2図は硝酸コバルト含浸液への
含浸時間と利用率との関係を示す図面、第6図μ高利用
率を得るための含浸時間と含浸液温との関係を示す図面
、第4因は、含浸液の比重とコバルト添υ口率との関艶
を示す図面、第5図は、コバルト添加率と利用率との関
係を示す図面、第6因は含浸液のPHと利用率との関係
を示す図面、第7図にコバルト添加率と充電効率との関
係を示す内面、第8図は、サイクル緻と容欧との関係を
示す図面である。 第1図
第3図(Ni QZ) (25%) f5QZ)
+75%)noog〕會罎液超八 第2図へ
第42図奪罎闘 PA L今λ 令 罎 吋 閘 1分) 祠斂コバルト!4端めrこ更 第−図 第5図
。 第6図
肯H 241− 乙 コハ゛ルtlト〃口JlxH) を 寸イク)し廓
との関係?示す図面、第2図は硝酸コバルト含浸液への
含浸時間と利用率との関係を示す図面、第6図μ高利用
率を得るための含浸時間と含浸液温との関係を示す図面
、第4因は、含浸液の比重とコバルト添υ口率との関艶
を示す図面、第5図は、コバルト添加率と利用率との関
係を示す図面、第6因は含浸液のPHと利用率との関係
を示す図面、第7図にコバルト添加率と充電効率との関
係を示す内面、第8図は、サイクル緻と容欧との関係を
示す図面である。 第1図
第3図(Ni QZ) (25%) f5QZ)
+75%)noog〕會罎液超八 第2図へ
第42図奪罎闘 PA L今λ 令 罎 吋 閘 1分) 祠斂コバルト!4端めrこ更 第−図 第5図
。 第6図
肯H 241− 乙 コハ゛ルtlト〃口JlxH) を 寸イク)し廓
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 山 水酸化ニッケルを主成分とする@)di、ra@賀
または水酸化ニッケルのみの陽極活物寅′4を保持した
多孔性令執基板を、調成コバルトを含む硝酸塩水浴液に
浸漬し、次いでアルカリ処理を行ない前記粘物賀の表ノ
ー(=Fj1182水酸化ニッケル(二対し0.5〜5
厄鑞%の水酸化コバルトを単独で存在させることを特許
と1−るアルカ9脅電池用陽極板の製造方法。 (2)削記硝殴塩の7596以上が鋼販コバルトである
特許請求の範囲第1項記戦のアルカリ蓄電池用陽極板の
製造方法。 (3)前記多孔性金縞基板の前記硝酸塩水浴液へのン受
禰が含攻時間をX(分)、また含没欣温?Y(C)とす
ると、 X((95−Y)/2.5 の関係である特許請求の範囲第1項または第2項記載の
アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58038853A JPS59163753A (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58038853A JPS59163753A (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59163753A true JPS59163753A (ja) | 1984-09-14 |
Family
ID=12536755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58038853A Pending JPS59163753A (ja) | 1983-03-08 | 1983-03-08 | アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59163753A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62103972A (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-14 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | アルカリ蓄電池用陽極板の製造法 |
JPS6340255A (ja) * | 1986-08-06 | 1988-02-20 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル極 |
WO1999043035A1 (fr) * | 1998-02-20 | 1999-08-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electrode nickel pour batterie d'accumulateurs alcalins, procede de production d'une electrode nickel pour batterie d'accumulateurs alcalins, et batterie d'accumulateurs alcalins |
US6548210B1 (en) | 1998-11-30 | 2003-04-15 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Nickel electrodes for alkaline secondary battery and alkaline secondary batteries |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51121742A (en) * | 1975-04-17 | 1976-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of producing nickel plate |
-
1983
- 1983-03-08 JP JP58038853A patent/JPS59163753A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51121742A (en) * | 1975-04-17 | 1976-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method of producing nickel plate |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62103972A (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-14 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | アルカリ蓄電池用陽極板の製造法 |
JPS6340255A (ja) * | 1986-08-06 | 1988-02-20 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル極 |
JPH0677453B2 (ja) * | 1986-08-06 | 1994-09-28 | 三洋電機株式会社 | アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル極 |
WO1999043035A1 (fr) * | 1998-02-20 | 1999-08-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Electrode nickel pour batterie d'accumulateurs alcalins, procede de production d'une electrode nickel pour batterie d'accumulateurs alcalins, et batterie d'accumulateurs alcalins |
US7063915B1 (en) | 1998-02-20 | 2006-06-20 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Nickel electrode for alkali storage battery, method of producing nickel electrode for alkali storage battery, and alkali storage battery |
US7112228B2 (en) | 1998-02-20 | 2006-09-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Nickel electrode for alkaline storage battery, method of producing nickel electrode for alkaline storage battery, and alkaline storage battery |
US6548210B1 (en) | 1998-11-30 | 2003-04-15 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Nickel electrodes for alkaline secondary battery and alkaline secondary batteries |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08222217A (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル活物質、その製造方法 | |
JP3617203B2 (ja) | ニッケル水素二次電池の製造方法 | |
JPS59163753A (ja) | アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法 | |
JPS58152372A (ja) | アルカリ電池用正極板の製造法 | |
JPS5916271A (ja) | アルカリ電池用正極活物質の製造法 | |
US3305398A (en) | Method for making nickel electrodes for electrolytic cells | |
JPS6271168A (ja) | アルカリ蓄電池用ニツケル正極板及びその製造法 | |
US2646454A (en) | Process for the manufacture of battery electrodes and the resulting electrodes | |
JPS59165370A (ja) | アルカリ蓄電池用陽極板の製造方法 | |
JPH1079246A (ja) | アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル電極の製造方法 | |
JP2951940B2 (ja) | アルカリ蓄電池用電極とその製造方法、およびアルカリ蓄電池 | |
JP2000311680A (ja) | ニッケル水素電池用焼結型正極板とその製造方法およびニッケル水素電池 | |
JPH04359864A (ja) | 非焼結式ニッケル正極及びその製造方法 | |
JPS58178969A (ja) | アルカリ蓄電池 | |
JP2000133258A (ja) | アルカリ蓄電池用正極板およびその製造方法 | |
JP2639916B2 (ja) | アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル電極の製造方法 | |
JPS6340255A (ja) | アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル極 | |
US429272A (en) | Electrode for secondary batteries | |
US880027A (en) | Method of making electrodes. | |
JPS6074262A (ja) | ニツケル電極の製造法 | |
JPS5929364A (ja) | 鉛蓄電池用電極の製造法 | |
JPS63114061A (ja) | アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル極の製法 | |
JP2558759B2 (ja) | アルカリ蓄電池用カドミウム負極の製造法 | |
JPS5983345A (ja) | カドミウム陰極板の製造方法 | |
JPH0547377A (ja) | アルカリ二次電池用の焼結式ニツケル電極の製造方法 |