JPS59193245A - 磁気ヘツド用合金 - Google Patents

磁気ヘツド用合金

Info

Publication number
JPS59193245A
JPS59193245A JP58067740A JP6774083A JPS59193245A JP S59193245 A JPS59193245 A JP S59193245A JP 58067740 A JP58067740 A JP 58067740A JP 6774083 A JP6774083 A JP 6774083A JP S59193245 A JPS59193245 A JP S59193245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
magnetic head
magnetic
ingot
cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58067740A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Yamauchi
山内 清隆
Yasuo Yamada
泰生 山田
Jun Oguchi
小口 醇
Minoru Otaguchi
太田口 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Institute for Metals
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
National Research Institute for Metals
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, National Research Institute for Metals filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP58067740A priority Critical patent/JPS59193245A/ja
Priority to GB08409966A priority patent/GB2139404B/en
Priority to DE19843414942 priority patent/DE3414942A1/de
Publication of JPS59193245A publication Critical patent/JPS59193245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ヘッド用のFe−8i−At系高透磁率合
金の磁気特性の改良に関するものである。
Fe −Si −At系合金はセンダストとも呼ばれ、
極めて良好な磁気特性および耐摩耗性を有するため、高
級磁気ヘッド材料として実用化されている。
またFe −Si −At系合金(以下センダストとい
う)は特に飽和磁束密度が9KGと他の材料に比べて高
いため、記録媒体の保磁力が年々大きくなるにつれて、
より重要性を増しているが、硬磁なためその製法は鋳造
インゴットからの切シ出しが一般的である。
しかるに鋳造されたインゴットは凝固する際に溶質原子
が偏析するものがある。センダストもこうした合金の一
種であり、溶湯が凝固する際に液体と固体の溶解度の差
のために溶質原子の81、Atは凝固部から溶湯中に排
出されて溶湯の濃度は徐々に高くなり、その結果数百〜
数ミクロンの距離内で溶質原子の濃度偏析が生ずる。従
ってインゴットから磁気ヘッドチップを切シ出す方法は
、チップ間でわずかに組成が変わるため磁気ヘッドの特
性にバラツキを生ずるものである。なおセンダストにお
いては、AtよシもむしろSi濃度の方が磁気特性に大
きな影響を与えることが知られている。従ってSi組成
の偏析は磁気特性のバラツキに、よシ大きな影響を与え
るものである。
本発明はセンダストの鋳造体が有するこのような欠点を
除去するため、Si組成を±0.2重量%以下の偏析量
に抑え、よって磁気特性のバラツキの少ない合金を提供
することを目的とするものである。
偏析を小さくする方法としては、インゴットを加熱する
方法も有効ではあるが、その場合は1200℃以上で数
時間〜数十時間の加熱を行わないとSiの偏析量は±0
.2重量%以下にならず、このような高温長時間加熱を
行うと結晶粒の粗大化が著しく、後の加工性を極度に劣
化させるためこの方法は好ましくない。従って塑性加工
により組成を均一化する方がよシ有効である。
以下本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
実施例 合金組成が9.6%5i−6%At−0,8%Ti−残
Feなる合金を溶解後鋳造し約1に9のインゴットを得
た。このインゴットから約20mmφX30mmLのビ
レットを作製し、第1図に示す側圧付き押出し法(特公
昭55−24962号公報参照)によシ1200℃の温
度で10mm巾X5mm厚の矩形材料を押し出した。
これから5 mmφX 3 mmφのリング試料を作製
し、1000℃で 2時間熱処理しに後磁気測定を行っ
た。
また鋳造インゴットおよび押出し材のEPMAによるS
iの組成偏析を調査した0その結果を第2図(a)、(
b)に示す。第2図(a)は鋳造インゴットについての
もの、(b)は押出し材についてのものである0さらに
各100個のリング試料につき磁気特性を測定した。そ
のバラツキの状況を第1表に示す0第     1  
   表 第2図および第1表から明らかなように、本発明の合金
は磁気特性のバラツキが極めて小さく、工業上の効果は
大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明合金の製造状況を示す縦断面図、1g 
2 図(a) 、(b)はEPMA分析値を示す図であ
る。 1:ビレット・2:ダイス、3:保温材、4:コンテナ
ー、5:インナーステム、6:アウターステム、PO:
インナーステム押圧力、Pl:アウターステム押圧力

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、  Fe−8i−At系合金において、Siの成分
    変動が±0.2重量%以下であることを特徴とする磁気
    ヘッド用合金。 2、熱間押出し加工法により製作したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド用合金。
JP58067740A 1983-04-19 1983-04-19 磁気ヘツド用合金 Pending JPS59193245A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067740A JPS59193245A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 磁気ヘツド用合金
GB08409966A GB2139404B (en) 1983-04-19 1984-04-17 Magnetic head core and manufacturing method
DE19843414942 DE3414942A1 (de) 1983-04-19 1984-04-19 Magnetkopf-kern und verfahren zu seiner herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067740A JPS59193245A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 磁気ヘツド用合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193245A true JPS59193245A (ja) 1984-11-01

Family

ID=13353642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58067740A Pending JPS59193245A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 磁気ヘツド用合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193245A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524962A (en) * 1978-08-11 1980-02-22 Daido Steel Co Ltd Metal strip heat treatment equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524962A (en) * 1978-08-11 1980-02-22 Daido Steel Co Ltd Metal strip heat treatment equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4572750A (en) Magnetic alloy for magnetic recording-reproducing head
JPH07118818A (ja) 難加工性Co合金の低透磁率化方法
JPS60159157A (ja) 熱間加工性のすぐれたFe−Νi合金
JPS59193245A (ja) 磁気ヘツド用合金
US4181524A (en) Free machining high sulfur strand cast steel
US4238230A (en) Process for producing free-machining steel
US3866301A (en) Process for forming sheet material with excellent surface characteristics
JPS61276954A (ja) ダイス鋼の製造方法
CN1890392B (zh) 铜基合金以及采用该合金的铸锭和接触液体部件
JPS6144142B2 (ja)
JPS63171852A (ja) 製造性の良好なFe−Ni合金
US3523833A (en) Method of improving the properties of alloy steel castings
JPS63307246A (ja) 快削性高透磁率合金
JPS5935981B2 (ja) Fe基磁気ヘツド用高透磁率合金および磁気記録再生ヘツド
JPH0297638A (ja) 磁気テープ接触部品用アルミニウム合金
JPS6044808B2 (ja) 磁気ヘツド用磁心の製造方法
JPS5867849A (ja) 高透磁率合金薄帯
GB2139404A (en) Magnetic Head Core and Manufacturing Method
JPS63203742A (ja) Datのドラム用アルミニウム合金
JPH0459951A (ja) 磁気特性、冷間加工性の優れたFe‐Co系合金
JPS5867848A (ja) 高透磁率合金薄帯
JPS6182960A (ja) 磁性合金の製造方法
JPS604568B2 (ja) 磁気特性にすぐれるFe−Si−Al系合金の製造方法
JPS625973B2 (ja)
JPS625974B2 (ja)