JPS59192526A - 熱可塑性樹脂成形物の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS59192526A
JPS59192526A JP58066918A JP6691883A JPS59192526A JP S59192526 A JPS59192526 A JP S59192526A JP 58066918 A JP58066918 A JP 58066918A JP 6691883 A JP6691883 A JP 6691883A JP S59192526 A JPS59192526 A JP S59192526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
thermoplastic resin
wood flour
weight
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58066918A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Fukuda
義明 福田
Katsuo Wada
和田 勝雄
Seiji Kitamura
北村 清治
Kotaro Suzuki
孝太郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP58066918A priority Critical patent/JPS59192526A/ja
Publication of JPS59192526A publication Critical patent/JPS59192526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は木粉入熱可塑性樹脂成形物の製造方法に関する
ものであり、さらに詳しくは、白色化された木粉入熱可
塑性樹脂成形物の製造方法に関する。
木粉を熱可塑性樹脂に混入し、押出成形や射出成形等の
方法により木質感を有する家屋内装材や什器等を製造す
ることは従来より行なわれている。
しかしながら熱可塑性樹脂に木粉を多量に混入する場合
は、木粉本来の色や成形時の熱による着色等のために、
白色顔料を添加しても白色度の高い成形品を得ることは
困難であった。この現象は熱則 可塑性樹脂、木粉及び白色類を混合した場合におへ いて、顔料は大部分が熱可塑性樹脂層に分散し、木粉そ
のものを白色化する効果はあまり期待できないことによ
る。
本発明者らは、白色度の高い木粉入熱可塑性樹脂成形物
を得るための方法を種々検討した結果、木粉と酸化チタ
ン及び液状の熱可塑性樹脂とを混合し加熱固化させ、つ
いでその固化物を研磨して得られる研磨粉と熱可塑性樹
脂とを混合して成形することにより目的が達成されるこ
とを見出し本発明に到達した。
即ち、本発明は、木粉 100重量部、酸化チタンlO
〜50重号部および液状の熱硬化性樹脂5〜30重量部
を混合・加熱固化させ、ついで研磨して得られる研磨粉
を熱可塑性樹脂100重量部に対して5〜100重量部
添加し、均一に混合した後、所定の形状に成形すること
を特徴とする白色化された木粉入熱可塑性樹脂の製造方
法である。
本発明の方法によれば、木粉と酸化チタンとを熱硬化性
樹脂により、被覆固化して木粉と酸化チタンとを一体化
させることにより、その後の混合や成形時においても木
粉と酸化チタンが分離することなく、成形品を高度に白
色化することが可能となる。
本発明に使用される木粉は、その原木の種類を特に限定
するものではなく、ニジマツ、トドマツ、カラマツ、ス
ギ、ナラ、ヒノキ、サクシ、シナツキ、ブナなどがあげ
られるが、これらの原木を裁断し、製材する際に発生す
るノコ(ずやおがくず及び木材の細片などを、粉砕した
ものが使用される。これらの木粉は、あらかじめ53 
m<i1以下にふるいわけされて使用されることが望ま
しい。これは、木粉が粗すぎると、研磨時に木粉の破断
面が、表出する率が高くなり、白色化の効率が低下する
からである。
本発明に使用される液状の熱硬化性樹脂としては、ユリ
ア樹脂、メラミン樹脂、ユリアーメラミン共重合体、不
飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂などがあげられ、
その使用される量は、木粉100重量部に対し、5〜3
0重量部であり、5重量部以下では、木粉を充分固化し
得す、また30重量部以上を添加する必要性は認められ
ない。
本発明に使用される酸化チタンは、その種類や製法を特
に限定するものではなく、ルチル型およびアナターゼ型
のいずれも使用できるが、ルチル型の方が望ましい。ま
た、酸化アルミニウムや二酸化ケイ素等で処理された酸
化チタンも含まれる。
その使用される骨は、熱可塑性樹脂に混入される研磨粉
の量により変化させることが望ましく、その範囲は木粉
 100重量部に対して、10〜50重量部が適当であ
る。而して10重量部以下では白色化の効果は不充分で
あり、また50重量部以上では、白色化をそれ以上向上
させる効果は小さく、更に50重量部以上を添加する意
味がない。
本発明の方法に使用される研磨粉は、木粉100重量部
に対し、酸化チタン10〜50重量部、及び液状の熱硬
化性樹脂5〜30重量部を、均一に混合3− し、この混合物を加熱固化させ、ついで研磨して得られ
るものであり、混合物中には、必要に応じ、硬化剤、久
粘着剤、滑剤、分散剤などを添加することができる。
この研磨粉の使用量は、熱可塑性樹脂 100重量部に
対し、10〜100重量部の範囲が適当である。
これは、10重量部以下では木質感の発現が充分でな(
、また 100重量部以上になると、製品が脆(なり実
用に耐えないからである。また研磨粉の粒度ば、60メ
ツシユ以下が望ましい。
本発明に使用される熱可塑性樹脂としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル樹
脂などがあげられる。
なお、本発明において、熱可塑性樹脂を成形する際、通
常用いられる添加剤、たとえば熱安定剤、酸化防止剤、
滑剤、充填剤などを必要に応じて添加することは倒ら差
しつかえない。
また、本発明の、方法における研磨粉と熱可塑性樹脂の
混合方法は、通常の、熱可塑性樹脂と添加剤を混合する
方法、たとえば、スーツクーミキサー4− や、リボンブレンダー等による方法が用いられ、又、成
形方法は通常の押出成形や射出成形法が用いられる。次
に、実施例により、本発明を説明するが、本発明はこの
実施例に限定されるものではない。こ\で部とは重量部
を示す。
実施例1 あらかじめ、100メツシユ以下にふるいわけされた木
粉(原木、ニジマツ)100部に酸化チタン(石原産業
株式会社製、商品名タイベークCR−80) 32部、
液状のメラミン樹脂(三井東圧化学株式会社製、商品名
ニーロイドU−755)20部及び塩化アンモニウム(
1,2部をミキサーにて均一に混合した後、蒸気プレス
により3(1kg/εdの圧力下で170℃に10分間
加熱し固化させた。ついでこの固化物をサンディングマ
シンで研磨し、100メツシユのふるいでふるって研磨
粉を得た。この研磨粉76部とポリ塩化ビニル 100
部、二塩基性硫酸鉛4部、ステアリン酸3部、 DOP
 5部をスーパーミキサーにて均一に混合した後、10
0mmベント式押出機により200朋巾×4mm厚の平
板を成形した。得られた成形品の白色度をハンター比色
計(東洋精機製作所株式会社製)を用い、ブルーフイル
ター、B、l’t5.6の標準板を使用して測定し、そ
の反射率を求めた。
結果を第1表に示す。
比較例■ ポリ塩化ビニル 100部に対し、二塩基性硫酸鉛4部
、ステアリン酸鉛3部、DOP 5部、100メツシユ
以下にふるいわけされた木粉50部及び酸化チタン16
部を添加し、スーパーミキサーにて均一に混合した。
木粉及び酸化チタンのポリ塩化ビニルに対する混合比を
、実施例1における研磨粉中に含まれる木粉及び酸化チ
タンのポリ塩化ビニルに対する混合比と同じにした。
この混合物を、実施例1と同様にして平板に成形し、成
形品の白色度を実施例1と同様にして測定゛1    
 した。
結果を第1表に示す。
実施例2 材料は、実施例1と同じものを用い、木粉1(’10部
、酸化チタン17部、液状のメラミン樹脂17部及び、
塩化アンモニウム0.2部をミキサーにて均一に混合し
た。この混合物を実施例1と同様にして、研磨粉を得た
。この研磨粉40部とポリ塩化ビニル100部、二塩基
性硫酸鉛4部、ステアリン酸鉛2.5部、DOP3部を
スーパーミキサーにて均一に混合した後、実施例1と同
様にして平板を成形し、その成形品の白色度を測定した
結果を第1表に示す。
比較例2 ポリ塩化ビニル100部に対し、二塩基性硫酸鉛4部、
ステアリン酸鉛2.5部、DOP3部、木粉30部及び
酸化チタン5部を添加し、スーパーミキサーにて均一に
混合した。木粉及び酸化チタンのポリ塩化ビニルに対す
る混合比は、実施例2のそれと同じとした。この混合粉
を実施例1と同様にして平板となし、その白色度を測定
した。
結果を第1表に示す。
7− 第  1 表 この結果から本発明の方法によれば、木粉入熱可塑性樹
脂の白色度を大巾に向上させることができることが認め
られる。
特許出願人 三井東圧化学株式会社 =8〜 手  続  補  正  書 昭和58年6月3日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第 66918 号 2、発明の名称 熱可塑性樹脂成形物の製造方法 3、補正をする者 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 1)明細書第9頁第1表、実施例1の欄、反射率の項「
48.3 jを「63.4 Jに訂正する。
2)同比較例1の欄の「634」を[48−7jに訂正
する。
3)同実施例2の欄の「45.2 Jを[59,9Jに
訂正する。
4)同比較例2の欄の「59.9 Jを[45,2jに
訂正する。
特許出願人 三井東圧化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木粉 100重量部、酸化チタン10〜50重量部およ
    び液状の熱硬化性樹脂5〜30重量部を混合・加熱硬化
    させ、次いで研磨して得られる研磨粉を、熱可塑性樹脂
     100重量部に対して5〜100重量部添加し、均一
    に混合した後、所定の形状に成形することを特徴とする
    白色化された木粉入熱可塑性樹脂成形物の製造方法。
JP58066918A 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂成形物の製造方法 Pending JPS59192526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066918A JPS59192526A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066918A JPS59192526A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂成形物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59192526A true JPS59192526A (ja) 1984-10-31

Family

ID=13329832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066918A Pending JPS59192526A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 熱可塑性樹脂成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192526A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2431453A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-21 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition
US8440604B2 (en) 2008-09-30 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface cleaning composition
US8440603B2 (en) 2011-06-20 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition comprising a polylactic acid biodegradable abrasive
US8440602B2 (en) 2009-12-22 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition comprising a divinyl benzene cross-linked styrene polymer
US8852643B2 (en) 2011-06-20 2014-10-07 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition
US9163201B2 (en) 2012-10-15 2015-10-20 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition with abrasive particles
US9163200B2 (en) 2009-12-22 2015-10-20 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition
US9353337B2 (en) 2010-09-21 2016-05-31 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8440604B2 (en) 2008-09-30 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface cleaning composition
US8440602B2 (en) 2009-12-22 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition comprising a divinyl benzene cross-linked styrene polymer
US9163200B2 (en) 2009-12-22 2015-10-20 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition
EP2431453A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-21 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition
US9353337B2 (en) 2010-09-21 2016-05-31 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning composition
US8440603B2 (en) 2011-06-20 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition comprising a polylactic acid biodegradable abrasive
US8852643B2 (en) 2011-06-20 2014-10-07 The Procter & Gamble Company Liquid cleaning and/or cleansing composition
US9163201B2 (en) 2012-10-15 2015-10-20 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition with abrasive particles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0652817B1 (en) Wood flour composition
US4505869A (en) Method for manufacturing wood-like molded product
US5417904A (en) Thermoplastic polymer composites and their manufacture
JPS59192526A (ja) 熱可塑性樹脂成形物の製造方法
WO2005080488A1 (en) Use of a plastic composition and a product obtained thereby
US5155147A (en) Method of making a pressible mixture of lignocellulose-containing fibers and a thermoplastic material having stronger bonding between the fibers and the thermoplastic material
US5187202A (en) Concentrates for imparting a simulated stone effect to thermoplastic substrates
US5229439A (en) Manufacturing process for component having the appearance of natural stone by moulding a composition containing a heat-setting resin and component obtained by means of the process
CN1037828C (zh) 仿木板及其生产方法
JPH01230672A (ja) 木目風の模様を現出することが出来る成型材料の製造方法
CN111732824B (zh) 一种超陶瓷质感pc材料及其制备方法
JPH01171801A (ja) 軽量な木質製品の製造方法
KR101273540B1 (ko) 기능성 및 친환경성 목분 복합체와 이의 제조방법
CN114230911A (zh) 一种石仿瓷树脂及其制备方法
CN110126052B (zh) 一种高强度、高稳定性木塑复合板及其制作方法
JPS61236858A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CN103613842A (zh) 一种高耐水木塑复合材料
CN111892785A (zh) 一种磨砂质感的聚氯乙烯仿木母料及其制备方法
CN108977141A (zh) 一种人造板薄片粘结用胶黏剂的调胶制备方法
JP2654069B2 (ja) 成形用アミノ樹脂組成物
SU648436A1 (ru) Пресс масса
GB1592346A (en) Moulding compositions comprising glass particles and a polymeric binder
JPH1095895A (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH0114856B2 (ja)
JPS58204050A (ja) 強化樹脂成形品