JPS59192292A - 音声認識装置 - Google Patents

音声認識装置

Info

Publication number
JPS59192292A
JPS59192292A JP58065544A JP6554483A JPS59192292A JP S59192292 A JPS59192292 A JP S59192292A JP 58065544 A JP58065544 A JP 58065544A JP 6554483 A JP6554483 A JP 6554483A JP S59192292 A JPS59192292 A JP S59192292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
recognition
speech
section
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58065544A
Other languages
English (en)
Inventor
澄江 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58065544A priority Critical patent/JPS59192292A/ja
Publication of JPS59192292A publication Critical patent/JPS59192292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、音声認識装置の音声出方機構の制御の簡略化
と、保守効率の向上に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、音声認識装置の音声出方方式としては、単語、文
節単位の音声をつなぎ合わせて出方するものが主であっ
た。この場合、認識語の更新を行うと、それにともない
音声ファイルの更新、音声出力ソフトウェアの修正など
を行なわなければならず、保守のための作業量が犬であ
った。
〔発明の目的〕
本発明は、前記のような欠点?なくし、音声認識装置の
音声出力機構における制御を簡略化するとともに、保守
効率を向上させることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、音声認識装置において、認識部より出力され
る認識結果を文字列で表わし、音声出力部に入力する情
報を文字列とすることにより、認識部からの文字列を、
音声出力用入力データとして利用するものである。この
ため、認識語の確認を音声出力で行う場合、認識結果の
文字列をそのまま利用すればよく、制御か簡略になり、
また、認識語の更新にともない、音声出力機構を変更す
る必要がなく、保守効率が向上する。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第一図に示される音声認識装
置で説明する。
音声認識装置は、入力音声を判定し結果を出力する認識
部1と一制御部からの指令により音声を出力する音声出
力部2とこれらを制御する制御部3とで概略構成される
まず、制御部3は、認識部1に対して認識翻始指令を出
す。音声が入力されろと、認識部1は判定をおこない一
結果欠制御部6へ渡す。制御部3は入力データの確認の
ため、出力部2に対して、確認音声出力指令を出す。以
下、同様の動作を行う。
上記の過程において、入力結果として認識部1かも制御
部6へrHITACHI Jが渡されたとする一制衝1
部3は、入カデーメ確町のため、出力部2に対してrH
ITAcHI DESUNE jという文字列を与え、
確認音声出力指令を出す。このように確認音声の可変部
は、認識部1から渡された文字列そのまま使用する。こ
のため、制御は簡略化され、捷だ認識語の更新等にとも
ない音声出力機構を一切変更する必要がなく一保守効率
が向上する。
前記した出力部および認識部の動作を第2図および第3
図について更に詳述する。
第2図に示すように、認識部1の音声入力部11、に入
力された音声は、特徴抽出部12で分析され、音声の特
徴をあられすパラメータが抽出されろ。この特徴パラメ
ータと、あらかじめ登録しである標準バタン13との距
離を距離演算部14にて計算し、結果を照合部15に渡
す、照合部15は、標準パタンの中より最も確からしい
ものを結果として出力するが、ここでの出力結果は通常
標準バタン登録時の順序奇岩である。
次に文字列変換部16にて、順序番号→文字列変換をお
こない、インタフェース部17を通して、認識結果を文
字列として、制御装置へ渡す。したがって文字列は標準
バタン登録時に、召−声といっしょに登録しておく必要
がある。第3図に示すように出力部2は、制御部5より
文字列をインターフェイス部21を介して受取ると、こ
の文字列を音韻系列変換部22で人間の発声単位に対応
した音韻系列に変換する。次に、規則部26は、渡され
た音韻系列より、ある規則にしたがって、自然な音声を
合成する情報を作成する。
この規則にしたがって、音韻結合部24は、あらかじめ
登録しである音韻データ25をつなぎあわせる。つなぎ
あわされた音韻データは、音声合成処理部26で合成処
理され、音声出力部27より出力される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、音声認識装置において、認識結果の文
字列をそのit音声出力用の入力データとして使用する
ため、音声出力機構の割部1が簡略化され、捷だ、認識
語の更新にともない音声出力機構を変更する必要がなく
、保守効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれも本発明の一実施例を示すもので、第1図は
、音声認識装置の構成図、第2図は認識部の構成図、第
5図は出力部の構成図である。 1・・・認識部     2・・・出力部6・・・制御

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力音声に対して、あらかじめ登録されている標準バタ
    ンの中から、最も確からしいものを認識結果として文字
    列で出力する音声認識部と。 入力情報として文字列を与えると文字列に対応した音声
    をある一定の規則に従い合成し出方する音声出力部と、
    これらを制御する制御部より構成され、認識結果の文字
    列を音声出力用の入力データとして使用することを特徴
    とする音声認識装置。
JP58065544A 1983-04-15 1983-04-15 音声認識装置 Pending JPS59192292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065544A JPS59192292A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 音声認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065544A JPS59192292A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 音声認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59192292A true JPS59192292A (ja) 1984-10-31

Family

ID=13290062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58065544A Pending JPS59192292A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 音声認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296396A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 松下電工株式会社 音声コ−ド作成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296396A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 松下電工株式会社 音声コ−ド作成方法
JPH0632019B2 (ja) * 1985-06-25 1994-04-27 松下電工株式会社 音声コ−ド作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62160495A (ja) 音声合成装置
US6212501B1 (en) Speech synthesis apparatus and method
JPS59192292A (ja) 音声認識装置
JPH0215080B2 (ja)
JP2000003189A (ja) 音声データ編集装置及び音声データベース
JPH03132797A (ja) 音声認識装置
JPS5972494A (ja) 規則合成方式
JP2615643B2 (ja) 単語音声認識装置
JPS6386652A (ja) 電話着呼情報提供システム
KR940002855B1 (ko) 음성규칙합성 lsi 장치
JPS63118794A (ja) 音声合成装置
JPS5913676Y2 (ja) ボコ−ダ−
KR20220050342A (ko) 음성 합성 서비스를 제공하는 장치, 단말기 및 방법
JP2578876B2 (ja) 文章読み上げ装置
JP2002333896A (ja) 音声合成装置、音声合成システムおよび音声合成方法
JPS6177897A (ja) 文・音声変換装置
JPH0195323A (ja) 音声入力装置
JPS6386944A (ja) 知的ワ−クステ−シヨン
JPS60208799A (ja) 音声分析合成装置
JPS62215299A (ja) 文章読み上げ装置
JPH0561494A (ja) 音声合成認識装置
JPS62299898A (ja) 文字生成装置
JPS6034641U (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS61231600A (ja) 音声認識装置
JPS63116198A (ja) 文・音声変換方法