JPS59192228A - ブラウン管とレンズ間の光学的結合法 - Google Patents

ブラウン管とレンズ間の光学的結合法

Info

Publication number
JPS59192228A
JPS59192228A JP6553283A JP6553283A JPS59192228A JP S59192228 A JPS59192228 A JP S59192228A JP 6553283 A JP6553283 A JP 6553283A JP 6553283 A JP6553283 A JP 6553283A JP S59192228 A JPS59192228 A JP S59192228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
lens
cathode
transparent plate
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6553283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiaki Iwahara
岩原 幸明
Isao Yoshizaki
吉崎 功
Masanori Ogino
正規 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6553283A priority Critical patent/JPS59192228A/ja
Publication of JPS59192228A publication Critical patent/JPS59192228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/16Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use in conjunction with image converters or intensifiers, or for use with projectors, e.g. objectives for projection TV
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はブラウン管とレンズ間の光学的結合ブラウン管
に接近してレンズ群を取り付け、ブラウン管の映像を拡
大する投写装置において第1図で示すブラウンW1とレ
ンズ群2との間でおこる界面反射光3を防ぐ目的で、第
2図で示すようにブラウン管1とレンズ群2との間を仕
切り枠4で囲って透明液体5等の透明物質を注入する方
式が開発されている。この場合従来は前述の仕切り枠4
は環境変化等で破壊し透明液体5が流出することを防ぐ
ために特殊な方法で液体を密封していた。しかしブラウ
ン管等の故障で取り替えを行う場合、サービス性が悪く
、工場と同様の特殊設備を修理工場に設置する必要があ
り、又、特殊な技術を修得する必要があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的はブラウン管とレンズ間に環境変化にたえ
る特殊な透明液体流出防止用の仕切り枠を設けることな
く、又特殊な設備を用意することなくブラウン管又はレ
ンズの取り替えも出来る安全かつサービス性の良いブラ
ウン管レンズ間の光学的結合法を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明はブラウン管レンズ間を光学的に結合する手段と
して、環境変化や取付は公差にょる厚さの変化を十分吸
収出来るようなやわらかい透明な板を予じめ準備し、ブ
ラウン管とレンズ間にはさみ込んで密着させる事を第1
の特徴とし、さらに前述の透明な板とブラウン管面又は
レンズ面との間の空気の一!き込みをなくす手段として
前述の透明な板の中央を厚くする事及び、ブラウン管面
、レンズ面に十分密着する濡れ性の良い媒体を用いる事
を第2及び第6の特徴とするものである。
本発明の前述した光学的結合法によると特殊な液体流出
防止用の仕切り枠を設ける事なく、又サービス時にも容
易にブラウン管又はレンズの取り替えが可能となり、極
めて実用性の高い光学的な結合法となる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の芙施例を具体的に説明する。
第6図は本発明のブラウン管レンズ間の光学的結合法の
一実施例を示す断面図である。まずブラウン管10面又
はレンズ20面を十分被う大きさの透明板6を予じめ準
備しておき、ブラウン管1とレンズ2間にサンドウィッ
チ状にはさみ込んだものである。この場合透明板6はブ
ラウン管10面及びレンズ20面に十分密着させるため
に儒れ性の良い物質が要求される。又、環境変化や取付
は公差による厚さの変化を十分吸収出来る弾性のあるや
わらかい物質が要求される。この物質として、ゲル状物
質例えばシリコンゲルの透明板6を用いると前述の要求
事項を十分溝たすことが出来る。
第4図は本発明の他の実施例を示す側面図である。ブラ
ウン管1やレンズ2に透明板をはり付ける時空気をまき
込み、ブラウン管10面又はレンズ20面と透明板6と
の間に部分的に小さな空気層が出来る事がある。そこで
、第4図で示すような周辺に比べ中央の厚い透明板6を
用いてブラウン管10面又はレンズ20面に押し付ける
と、透明板6の中央がブラウン管1の而又はレンズ2の
面にまず当たり、除々に周辺が密着していく為、空気が
外側に排除され、空気をまき込まずに透明板6を密着さ
せる事が出来る。第5図は第4図の透明板6の形状の一
例を示すものである。さらに空気のまき込みを完全にな
くす手段として、ブラウン管10面カレンズ20面又は
透明板6の面に液体等の濡れ性の良い媒体7をたらして
おくと、ブラウン管10面又はレンズ20面と透明板6
を密着させる際に液体等の媒体7が空気を外側に押し出
す働きをする。第6図は本発明における前記した液体等
の媒体7を用いて光学的な結合を行った一実施例を示す
。例えばブラウン管1面上の中央に液体等の媒体7をた
らしておき、透明板6を押し付けると液体等の媒体7は
外側に空気をおし出しながら薄い液体層8となって面間
をうめる為、空気のまき込みを完全になくすことが出来
る。前述の液体等の媒体7は当初は面間に毛細管現象で
保持されるが将来浸み出したり、蒸発したりしない事が
要求される。この媒体乙の物質にはシリコンゲル等の凝
固前の液体を用いると短時間で凝固する為前述の要求を
十分満足することが出来る。
第4図において透明板乙の中央を厚くするかわりにブラ
ウン管10面又はレンズ20面の中央を高くしても同等
の効果かえられる。
前記したゲル状の物質とは液体とラバー状の間に位置し
た物質で、その硬度は一般に針入度で60から110程
度又はこれに近い物質を言う。
シリコンゲルは一般に液体の線状ポリマーが触媒の助け
により他のポリマーと結合し、高分子のポリマーに成長
したもので、架橋密度はシリコンオイルより大きく、シ
リコンラバーより小さく、前記した針入度程度の硬度を
持つ弾性物質を言う。二液混合形シリコンの反応の一例
を示すと1次のように分子の結合が行なわれ線彷ベース
の線状ポリマーに加える架橋剤の量を、増やしていくと
シリコングルになり、さらに量を増やすとシリコンラバ
ーとなる。
〔発明の効果〕
以上で述べた通り1本発明によるブラウン管とレンズ間
の光学的結合法によると、特殊な透明液体流出防止用の
仕切り枠を設ける事なく。
又、特殊な設備を用意することなくブラウン管又はレン
ズの取り替えも出来、安全かつサービス性が良く、極め
て災用的に光学的結合を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はブラウン管面とレンズ面の界面反射の説明図、
第2図は従来の透明液体を注入した。 光学的結合法を示す断面図、第6図は本発明の透明板7
用いた光学的結合法の一実肺例を示す断面図、第4図、
紀6図は本発明の光学的結合法の他の実施例を示す側面
図、第5図は第4図の透明板の形状の一例を示す断面図
でおる。 1・・・ブラウンj1′、   2・・・レンズ、6・
・・界面反射光、   4・・・仕切9枠、5・・・透
明液体、    6・・・透明板、7・・・液体等の媒
体、 8・・・薄い液体層。 早  2 図 ざ 第  3 図 第  −4−図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ブラウン管と投写レンズ間に透明物質を充填し、
    光学的に結合して界面反射を排除する投写装置において
    、予じめブラウン管面又はレンズ面とほぼ同じ大きさの
    透明板を準備しブラウン管とレンズ間にサンドウィッチ
    状にはさみ込み密着させて成るブラウン管とレンズ間の
    光学的結合法。
JP6553283A 1983-04-15 1983-04-15 ブラウン管とレンズ間の光学的結合法 Pending JPS59192228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6553283A JPS59192228A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 ブラウン管とレンズ間の光学的結合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6553283A JPS59192228A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 ブラウン管とレンズ間の光学的結合法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59192228A true JPS59192228A (ja) 1984-10-31

Family

ID=13289713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6553283A Pending JPS59192228A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 ブラウン管とレンズ間の光学的結合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192228A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237153U (ja) * 1985-08-26 1987-03-05
EP0246604A2 (en) * 1986-05-22 1987-11-25 Becton, Dickinson and Company Optical coupling gel for flow cytometry apparatuses and the like

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237153U (ja) * 1985-08-26 1987-03-05
EP0246604A2 (en) * 1986-05-22 1987-11-25 Becton, Dickinson and Company Optical coupling gel for flow cytometry apparatuses and the like

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321718B2 (ja) 液晶表示装置における光錯乱防止構造の製造方法
CN104423103B (zh) 显示装置
US5275680A (en) Method for optically coupling liquid crystal cells
JPH08262438A (ja) 液晶表示装置のバックライト構造
US3531346A (en) Method of fabricating a cast spacer-block
JPH11125810A (ja) 電気光学装置及びこれを備えた投射型表示装置
JP3243833B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07209635A (ja) 液晶表示装置における光錯乱防止構造並びにその製造方法
US5436766A (en) Bond between a rigid refractive element and a surrounding housing structure in an optical system containing a liquid refractive element
JPS59192228A (ja) ブラウン管とレンズ間の光学的結合法
EP1288536A1 (en) Gasket
JPH0529458Y2 (ja)
CN114442212A (zh) 光栅光学器件及其制备方法
JP3366701B2 (ja) 光学フィルタ
JPS6277597A (ja) 樹脂タンク付き熱交換器
CN112558399B (zh) 一种背投影屏幕框、背投影拼接墙及背投影屏幕框的粘胶方法
JPS6112694Y2 (ja)
CN216721755U (zh) 一种车载显示屏贴合用中框
JPS6084080A (ja) 投写形受像機
CN219328914U (zh) 一种可拼接组合的扩散片
CN219552793U (zh) 一种聚合物分散液晶玻璃
JPS61131693A (ja) 投写装置
JPH03275537A (ja) 異種材料接合光学素子及びその製造方法
JPH075413A (ja) 投射型表示装置
KR910006764A (ko) 액정광 밸브의 이격밀봉장치