JPS59190658A - イオンクロマトグラフ - Google Patents

イオンクロマトグラフ

Info

Publication number
JPS59190658A
JPS59190658A JP6420483A JP6420483A JPS59190658A JP S59190658 A JPS59190658 A JP S59190658A JP 6420483 A JP6420483 A JP 6420483A JP 6420483 A JP6420483 A JP 6420483A JP S59190658 A JPS59190658 A JP S59190658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
measured
tank
sample
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6420483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamizo Matsuura
松浦 民三
Takeshi Murayama
健 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP6420483A priority Critical patent/JPS59190658A/ja
Publication of JPS59190658A publication Critical patent/JPS59190658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/16Injection
    • G01N30/20Injection using a sampling valve
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/96Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange
    • G01N2030/965Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange suppressor columns

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被測定液中の目的イオン種をクロマトグラフ
ィツクに定量分析するイオンクロマトグラフに関する。
このようなイオンクロマトグラフは、通常、内容量20
0μl以下の計量管を有するサンプルバルブを装備して
おり、該計量管内のサンプルを溶離液で分離カラムに搬
送して分析するような構成になっている。このため、1
0ppb程度の低濃度イオン種(例えばCiなど)を測
定しようとする場合には、検出感度が極めて高く(例え
ば0.5 、cn−am−’/hllscale以上)
保たれなげればならなかった。
然し乍ら、上述の如く検出感度を高めるとベースライン
等が不安定となって、目的イオン種の測定を安定に行な
うことが困難になる欠点があった。
また、被測定液中に水分が存在すると、水の導電率が溶
離液のそれよりも非常に小さいため、水による負のピー
ク(以下、ウォータディップという)が生ずる。このウ
ォータディップに近接してF−やiが溶出するが、特に
rは、1μs・am”;!toll 5cm1e以上の
高感度測定の場合、ウォータディップ如隠れて定量分析
が不可能になるという欠点もあった。
本発明はかかる欠点に鑑みてなされたものであり、その
目的は、10ppb程度の低濃度イオン種をも正確に定
量分析できるようなイオンクロマトグラフを提供するこ
とにある。
本発明の特徴は、被測定液中の目的イオン種をクロマト
グラフィツクに定量分析するイオンクロマトグラフにお
いて、被測定液を所定量採取するサンプルパルプに一定
流量で被測定液を供給する定量ポンプと、サンプルバル
ブを所定時間切換えて上記被測定液の所定量な溶離液流
路に注入せしめるバルブ切換機構とを設けたことにある
以下、本発明について図を用いて詳細に説明する。第1
図は、本発明実施例の構成説明図であり、図中、1aは
被測定液を貯留してなる被測定液槽、1bは溶離液を貯
留してなる溶離液槽、1cは例えばドデシルベンゼンス
ルホン酸でなる除去液を貯留してなる除去液槽、28〜
2cは第1〜第3の定量ポンプ、3は例えば6つの接続
口3a〜3fを有し第1図の実線接続状態(以下「第1
状態」という)と破線接続状態(以下「第2状態」とい
う)とが交互に切換えられるサンプルパルプ、4は例え
ば陰イオン交換樹脂が充填されてなる分離カラム、5は
イオン交換膜5aを介して内室5bと外室5Cが隣接す
る例えば二重管構造のバックグランド除去装置(以下、
サプレッサという)、6は例えば導電率計でなる検出器
、7はサンプルパルプ3を回転させ上記第1状態と第2
状態とを交互に切換えるモータ、8はモータ7の駆動時
間を制御するタイマ、9a〜9cは第1〜第6の廃液槽
である。尚、分離カラム4、サプレッサ5、および検出
器6が恒温槽10内に収納されて所定温度(例えば40
°C)に保たれることが多い。
以下、上記構成からなる本発明実施例の動作について説
明する。第1図において、槽1b内の溶離液は、定量ポ
ンプ2bにより、サンプルパルプ3の第1および第2の
接続口3a、5b→分離カラム4→サプレッサ5の内室
5b→検出器6→廃液糟9bの流路で流れる。槽1&内
の被測定液は、定量ボンダ2&により、サンプルパルプ
3の第3および第′4の接続口5c、5t1を経て廃液
槽9aK至り、槽1C内の除去液は、定量ポンプ2Cに
より、サプレッサ5の外室5Cを経て廃液槽9Cに至る
。この状態で、タイマ80指令によりモータ7が駆動す
ると、サンプル量(ルプ3が上記第1状態から第2状態
に切換えられる。槽1a内の被測定液は、定量ポンプ2
Cにより一定流量で、サンプルパルプ3の第3および第
2の接続口3c、3bを経て分離カラム4に至る。この
分離カラムに注入された被測定液は、分離カラム4の上
流側から下流側へイオン交換樹脂層によって順次濃縮保
持されるようになる。また、タイマ8の指令によりモー
タ7が再び駆動すると、サンプルパルプ3が上記第2状
態から第1状態に切換えられる。このため、分離カラム
4に再び溶離液が流れるようになり、該溶離液により、
分離カラム4に濃縮保持されていたイオン種がサプレッ
サ5を経て検出器6に到達するようになる。上記定量ポ
ンプ2aはサンプルパルプ乙に一定流量(例えばVμl
!/m1n)で被測定液を供給しているため、サンプル
パルプ3が切換えられる時間(例えばTm1n)をタイ
マ8から読みとると、その積(例えばVTμIりが採取
されたサンプル量となる。
第2図は、上述の本発明実施例を用いて得られたクロマ
トグラムであり、図中、(イ)は被測定液として10 
ppbF−、20ppb Cl−、50ppbN02−
 、 60 ppb、pot:。
20 ppb Br−、60ppb No、−、および
80 ppb 5o2−を含む試料を用いたときのクロ
マトグラムであり、(ロ)は被測定液として50 pp
b F−、100ppb Cl−、150ppb No
−、。
3110 ppb PO’、−、iDD ppb Br
−、SOD ppb No−、および4[)D ppb
S02−を含む試料を用い、他の測定条件は(イ)と同
一にして得られたクロマトグラムである。第2図(イ)
(ロ)のクロマトグラムからも明らかなように、本発明
の実施例によれば、前記従来例ではウォータディップに
隠れて測定不可能だったF−を含め、10ppb程度の
低濃度イオン種の測定が容易にできるが分る。
第3図は、上記積VTに和尚する試料注入量(K)と各
種イオン種のピーク高さH(μm/am)の関係につい
て、上記本発明実施例を用いて調べた結果を示すグラフ
である。第3図から明らかなように、試料注入量を増加
させてゆくと、同一濃度のイオン種のピーク高さHはほ
ぼ比例して高くなることが分る。尚、試料注入量の増加
に伴なってウォータディップも大きくなるが、図示しな
い実験結果によれば、このウォータディップは溶離液の
導電率が約30μs/cmであることとの相対的関係に
よって約11μs/cmで平衡に達した。これに対し、
各種イオン種のピークはこのような平衡状態に達するこ
となく、20鰭crl″−/Ful、5cale程度で
は試料注入量とピーク高さに十分な比例関係があった。
従って、数PPb程度の極低濃度イオン種の測定が容易
にできることが分った。
第4図は、本発明の他の実施例を示す構成説明図であり
、図中、第1図と同一記号は同一意味をもたせて使用し
、ここでの重複説明は省略する。
また、6りは内容積約10μを有する計量管である。
尚、この計量管32は内容積の異なる他の計量管若しく
はイオン交換樹脂等が充填されてなるカラムと代替して
もよいものとする。このような実施例によれば、所定量
の被測定液を濃縮しながら連続的に測定できるようにな
る。
以上、詳しく説明したような本発明の実施例によれば、
目的イオン種を分離カラム4で濃縮するような構成であ
るため、10ppb程度つ低濃度イオン種をも正確に定
量分析できる利点がある。また、各種イオン種の方がウ
ォータディップに比してより直線的に試料が濃縮されや
すいため、前記従来例でウォータディップに隠れて定量
分析不可能だったF−なども正確に測定できる利点があ
る。更に、分離カラム4に注入される被測定液が全て検
出器6に導びかれるような構成であるため、所謂濃縮力
ジム法においてみられるような各種イオン種の流出は生
じないという利点もある。
また、前記従来例においては、目的イオン種の定性に際
して、試料注入開始時からの保持時間にCすっ よって定性E”(いた。このため、試料注入時間d長短
によって目的イオン種の定性を誤ることがあった。然る
に、本発明実施例によれば、試料注入終了時からの保紳
時間によって目的イオン種な定性でき、正確を期すこと
ができるようになった利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成説明図、第2図は本発明実
施例を用いて得られたクロマドグシム、第5図は試料注
入量と各種イオン種のピーク高さの関係を示すグラフ、
第4図は本発明の他の実施例の構成説明図である。 1a〜1c、9a〜9C・・・液槽、2a〜2C・・・
定量ポンプ、3“°サンプルバルブ、3a−5f・・・
接続口、3)・・・計量管、4・・・分離カラム、5・
・・サプレッサ、6・・・検出器、10・・・恒温槽。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  サンプルバルブで採取された被測定液を溶離
    液によって分離カラムに搬送して目的イオン種を分離し
    、該分離カラムからの溶出液の導電率を検出して前記被
    測定液中の目的イオン種をクロマトグラフィツクに定量
    分析するイオンクロマトグラフにおいて、前記サンプル
    バルブに一定流量で被測定液を供給する定量ポンプと、
    前記サンプルバルブの内部流路を切換えて前記被測定液
    の所定量を前記溶離液流路に注入せしめるバルブ切換機
    構とを具備することを特徴とするイオンクロマトグラフ
  2. (2)  前記サンプルバルブを回転させて、その内部
    流路を切換えさせるモータと、該モータの駆動時間を制
    御するタイマとから、前記パルプ切換機構が構成されて
    なる特許請求範囲第(1)項記載のイオンクロマトグラ
    フ。
JP6420483A 1983-04-12 1983-04-12 イオンクロマトグラフ Pending JPS59190658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420483A JPS59190658A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 イオンクロマトグラフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420483A JPS59190658A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 イオンクロマトグラフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59190658A true JPS59190658A (ja) 1984-10-29

Family

ID=13251300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6420483A Pending JPS59190658A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 イオンクロマトグラフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2581193A1 (fr) * 1985-04-24 1986-10-31 Yokogawa Hokushin Electric Procede d'analyse des acides organiques en solution et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede.
JPS62273452A (ja) * 1986-03-24 1987-11-27 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 液体クロマトグラフイによる水の測定装置及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106890A (ja) * 1973-02-12 1974-10-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106890A (ja) * 1973-02-12 1974-10-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2581193A1 (fr) * 1985-04-24 1986-10-31 Yokogawa Hokushin Electric Procede d'analyse des acides organiques en solution et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede.
JPS62273452A (ja) * 1986-03-24 1987-11-27 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 液体クロマトグラフイによる水の測定装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1042988A (en) Dual ion chromatograph using parellel columns
US4849110A (en) Method and apparatus for liquid chromatography
US4981804A (en) Method for determination of microconstituents
JPS58135455A (ja) 陰イオンの分析方法及びその装置
US4120657A (en) Process of and equipment for the analysis of liquid samples by titration
JPS59190658A (ja) イオンクロマトグラフ
US4806315A (en) Water vapor addition for gas chromatography, and gas chromatographs
JPS57122357A (en) Flow cell type liquid sample analyzing apparatus
JPH04221764A (ja) 連続的貫流−分析装置及びこのような分析装置の運転方法
Hurst Automation in the Laboratory
Muntean Food Analysis: Using Ion Chromatography
JPS60169764A (ja) イオンクロマトグラフイを用いたイオン種測定方法
WO2001023879A1 (fr) Unite d'homogeneisation liquide et chromatographe liquide haute vitesse equipe de cette unite
JP2844876B2 (ja) イオンクロマトグラフィー
JP2613237B2 (ja) 液体クロマトグラフイー及びその装置
JPH0820428B2 (ja) 陰イオン分析装置
JPS6066161A (ja) 異種イオンの同時測定方法およびその装置
RU2150107C1 (ru) Способ твердофазного разделения и определения ионов и электрохимическая ячейка для его осуществления
JPH0820430B2 (ja) 陰イオン分析装置
JP3003310B2 (ja) 微量イオン種の分析方法
JP2905824B2 (ja) イオン種分析方法とその装置
JPH0820431B2 (ja) 陽イオン分析装置
JPS5769252A (en) Method and apparatus for analyzing cation in sample liquid
JPH0820427B2 (ja) 陽イオン分析装置
JPS6367565A (ja) 有機酸の高感度測定方法