JPS59187959A - タイルパネル構成体のコ−ナ−部の接続構造 - Google Patents

タイルパネル構成体のコ−ナ−部の接続構造

Info

Publication number
JPS59187959A
JPS59187959A JP6264283A JP6264283A JPS59187959A JP S59187959 A JPS59187959 A JP S59187959A JP 6264283 A JP6264283 A JP 6264283A JP 6264283 A JP6264283 A JP 6264283A JP S59187959 A JPS59187959 A JP S59187959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
corner
tile panel
tile
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6264283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229143B2 (ja
Inventor
桂 真人
井上 年和
谷川 琢洋
平松 文治
中森 秀二
良一 平岡
岸井 克文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP6264283A priority Critical patent/JPS59187959A/ja
Publication of JPS59187959A publication Critical patent/JPS59187959A/ja
Publication of JPH0229143B2 publication Critical patent/JPH0229143B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は所定形状に枠組された軽量形鋼等のフレームと
、該フレームに固着された不透水性の基板と、この基板
の表向に配列貼着さね、た多数のタイルよりなるタイル
パネル構成体のコーナ一部の接続構造に関するものであ
る。
従来の湿式1法にあってはその工程面から考察した場合
に、建築工事と、配管及び配線等の設備工事とが密接に
関連しており、両工事をおこなう場合には交互におこな
う必要があった。このため、どちらか一方の工事が遅れ
ると他方はそのあいだこれを待たねばならず、連係が悪
いと工期が大幅に長びくことがあった。
従来の上記湿式1法の欠点を除去できる方法として乾式
1法があるが、従来の乾式1法にてタイルパネル壁面を
横取する場合は、建物躯体に下地骨組材料を取り付けて
、この下地骨組材料に軽量形銅等のフレームを固設し、
部屋の骨格を形成しておき、あらかじめ製作しておいた
基板とタイルとよりなるタイルパネルの上記基板を上記
フレームにビス止め等してタイルパネル壁面を得なけれ
ばなら′ixかった。ところが、このような従来の乾式
1法には次のような欠点があった。すなわち、タイルパ
ネルを建込む前に、このタイルパネルを建物躯体に対し
て固定するためのフレームを骨組して、予定する部屋の
骨格を形成しておかねばならず、その費用の分だけコス
ト高となっていた。
才たこの種タイルパネルはその表面側からフレームに対
してビス止め等する方法は、ビスの頭等が見えるので外
観上の見栄えが悪くなり、好んではiuhられなかった
0このためタイルパネルのフレームへの増り付けは、タ
イルパネルの裏面側にボルトヲ突設して、表面側に入り
込んだ作業員が、フレームにナツトで締結する等の裏面
側における球付作業がもっばら行なわれていたoしたが
って従来にあっては、タイルパネルの表面側に少なくと
も所定の作条を行なえるだけのスペースと、建物躯体に
対してフレームを固定するための建物躯体に取り付けた
下地骨ll材料の厚みの分だけのスペースを必凝として
いた。このためタイルパネル壁面は、建物躯体から上記
スペース分だけ離れた位置にe両され、その分だけ室内
の有効スペースが減少するのを避けることができなかっ
た。
また従来のタイルパネルは、上述の如く、タイルパネル
裏面1llllにおいて作業員がフレームヘナツト締め
等するものであるが、このような締結はタイルパネル壁
面のコーナ一部及び直線部の双方共に、タイルパネルど
うしの接続部から離れておこなわれるため、接続部の強
度が弱かったOそれで施工後のコーナ一部及び直線部の
あるタイルノくネルi’lli撃が加わったりすると、
当該タイルノくネルとこれに連続するタイルパネルとの
接続部にシいて、タイル表面側での位置ズレが発生し、
目地切れや、目地脱落の事故があった。更に従来のタイ
ルパネルはこれ自体の寸法精度や施工時のフレームのズ
レ等にも起因して、タイルパネルahOコーナ一部及び
直線部のタイル表向が不揃見になる欠点もあった0 本発明は従来の上記欠点に鑑みてこれ全改良除去したも
のであって、所定形状に枠組された軽量形鋼等のフレー
ムと、該フレームに固着された不透水性の基板と、この
基板の表面に配列貼着された多数のタイルよりなるタイ
ルパネル構成体ケ用いた新規なコーナ一部の接続構造を
提供せんとするものである。
以下に本発明の構成を図面に示す実施例に基づいて説明
すると次の通りである。
第1図乃至第4図は本発明に係るタイルパネル構成体(
以下は単に構成体という) 1の製作要領を説1:!1
4する図面である。同図に示すように、M成体1の製作
は、先づ軽量形鋼等よりなるフレーム2を所定形状でか
つ所定大きさに枠組し、枠組されたフレーム2上に石綿
セメント板、金R’A板9合成樹脂板等の不透水性の基
板3會ビス(図示せずン等で固着している。なお、上記
フレーム2の左石側の側端面には、凸条12が設けられ
ている。そしてこの実施例は上記基板3上に多数のタイ
ル6を配列貼着し、構成体1としている。その場合に、
基板3とタイル6はフレーム2の上下端縁部において、
非着都4,5が形成されるように取り付けられている。
このような構成体1であれば、フレーム2の非看部4.
5は運搬時等に把手の役割を果し、作業性がよhoしか
も非着都4.5を設けることにより、基板3及びタイル
6の材料が少々(て済むη:り点がある。
ところで、このような構成体lは予め多数が工場等で製
作準備され、第5図乃至第11図に示す要領で自立でき
るタイルパネル壁面を構成体lの表面側から、すプわち
室内側から順次構築できるようになってhる。構成体1
I7)建込みは、先づ予定するタイルパネル壁j[1j
Vc対応する建物の床面に、第5図に示す断面コテ状の
ランナ一部材7全その開口部8が天井面に対向するよう
に適宜の方法で固定し、固定されたランナ一部材7の任
意のコーナ一部から開始する。コーナ一部の建込みは、
フレーム2の露出している構成体1の下端縁部側の非着
部5を、予定するある壁面に対応するランナ一部材7に
嵌め込む。そしてこの状態で、第6図乃至第8図に示す
ように、上記構成体lのコーナ一部の側端面に設けた凸
条12に、断面コテ状の嵌合$15i有するコーナー都
接続用の連結部材13をビス10等で固定する。該連結
部材13はコーナ一部に沿って折曲形成されておシ、他
方のタイルパネル壁面に対応する部分にも断面コテ状の
嵌合部16を有する。なか、同図に示す連結部材131
−j、上記嵌合部15及び16を構成する部材17及び
18と、この両部材17及び18を連結する折曲された
部材19さで構OXされているが、これらは一体##成
であってもよい。20け、連結部材13の室内側隅角部
に固着されたバックアップ桐で、建込み完了後に各目地
都に充填さね、るコーキング材21を受承するためのも
のである。このようにして予定するある壁面に対応する
構成体lへの連結部材13の取り付けが完了すると、今
度は上記壁ifnに連続し、かつ隣に位置する上記とけ
別の壁面に対応するランナ一部材7に、新たに準備した
構成体lの下端縁部側の非肴都5を嵌め込み、続いて該
構成体1全スライドさせてコーナ一部側の側端面に設け
た凸条12を上記連結部材13の他方の嵌合部16に嵌
め込む。そして後は断1h]コ字状で、かつ平面視した
場合にL型をなすコーナ一部の連結部材9を、第10図
に拡大して図示するRrJ (、両壁面の構成体1,1
の上端縁部側非新都4.4に嵌合させる。これにより仮
建込み状態となり、構成体1.1は一応自立することが
できる。しかしながら未だ構成体1.1の固定は不十分
であるので、その下端縁部はランナ一部材7と構成体1
.1とを、またその上端縁部は構成体1,1と連結部材
9とをそれぞれビス10等で締め付けて固定する(第9
図及び第10図参照)。
このようにしてコーナ一部を建込めば、後に建込んだ方
の構成体1の第7図における上下左右方向の位置決めか
連結部材13によって容易に行なえ、両横成体1.1間
のタイル表面のズレがなく、更には強固な接続構造が得
られるものである。
そして後は、予定する壁面の一方側から、今度は直線部
の建込みを開始する。直線部の建込みは、第10図に示
す如く、先づ前記コーナー都の構成体1のフレーム側端
面に設けた凸条12fC,該凸条12に対応する形状(
断面H型)の連結部材22をビス10等で固定する。な
お、この連結部材22け断面口字状のものを2つ合わせ
て形成してもよい。そうしておいて新たな構成体1を準
備し、その下端縁部側の非着都5をランナ一部材7に嵌
め込むと共に、フレーム側端面の凸条12を上記連結部
材22に嵌合させる0そしてこのよりか状態から構成体
1,1の上端縁部側の非着都4.4に、第11図に示す
断1mコ字状で直線状ケなす連結部材11を嵌め込み、
ランナ一部材7と新たに配置した構成体1及び構成体1
,1さ連結部材11をそれぞれビス10等で固定すれば
よい。あとは上述と同要領で順次構成体1を連結し、第
9図に示す如く、室内側のランナ一部材7を化粧板14
で被い、建込みを完了する。このように本構成体1によ
れば、自立できるタイルパネル壁面を構成体1の表面側
から11に1次建込むことができるので、コーナ一部及
び直線?)1匁の各構成体l相互間の接続部にあっては
連結部材13及び22が、隣接する構成体1.1のタイ
ル表11]]を画一的に整列させることになる。
以上説り」したよりに不発明によれば、タイルノくネル
構成体の建込みを、該構成体の表面側からのみの作業で
行なうことができ、表面側の作栗田スペースか不要で、
その分だけ有効なスペースの利用がはかれるoしたがっ
て本タイルノ(ネル構成体によるタイルパネル壁面の施
工にあっては、建築工事と設備工事の画工$音響なう場
合であっても、設備工事に関する部分をタイルパネル構
成体側に設けることにより、建築工事と設備工事を分離
でき、一方の工事遅れに起因する工期の長期化を改善し
てこれを短縮することが可能である。また従来のように
予めフレーム會骨組して部屋の骨格を形成する必要がな
く、その分だけ費用の削減と作業の簡略化がはかれる。
更には1つのタイル壁面を複数個のタイル構成体で形成
することができ、少人数(2人)で大きな部屋の完成が
比較的短時間で容易に可能である。
またコーナ一部におけるタイルパネル構成体どうしの接
続部は、フレーム側端面に設けた凸条に対応する断面口
字状の嵌合部を有しかつコーナ一部に沿って折曲された
連結部材を介して接続されているので、該接続部分の連
結に強固なものが得られ、コーナ一部のタイルパネル構
成体相互間に位置ズレの発生がない。このため、コーナ
一部における目地切れや目地脱落の事故及びコーナー都
の構成体相互間のタイル表面が不揃見になることがなく
、したがって本発明は美観的にも優れたタイル壁面を得
ることができるものである0
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はタイルパネル構成体の製作要領を示
す図面、第5図はランナ一部材の設置例を示す斜視図、
第6図はコーナ一部の建込み状態を示す斜視図、第7図
はコーナ一部の接続構造を示す部分新曲図、第8図は第
6図の部分拡大斜視図、第9図はランナ一部材とタイル
パネル構成体と連結部材の関係を示す縦断面図、第10
図は第6図のフレーム上端縁に連結部材を堆り付けた状
態を示す部分拡大斜視図、第11図は直線部におけるタ
イルパネル構成体どうしの連結要領を示す部分斜視図で
ある。 2・・・フレーム 3・・・基板 6・・・タイル 1
2・・・凸条部 15 、16・・・嵌合部 13・・
・連結部材特許出願人  伊奈製陶株式会社 代理人 弁理士内、田敏彦 第2図         第3図 ′D            2  5第9図    
     第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、所定形状に枠組された軽量形鋼等のフレームと、該
    フレームに固着された不透水性の基板と、この基板の表
    向に配列貼着された多数のタイルよりなるタイルパネル
    構成体どうしのコーナ一部全接続する構造てあって、上
    記フレームの側嬬面に設けらり、た凸条部と、該凸条部
    に対応する断ifnコ字状の嵌合部を有しかつコーナ一
    部に沿って折曲された連結部材と全嵌合させるCとによ
    り、上記タイルパネル構成体の一方と他方と金位11イ
    決めするようにしたこと全特徴とするタイルパネル構成
    体のコーナ一部の接続構造。
JP6264283A 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体のコ−ナ−部の接続構造 Granted JPS59187959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264283A JPS59187959A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体のコ−ナ−部の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264283A JPS59187959A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体のコ−ナ−部の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187959A true JPS59187959A (ja) 1984-10-25
JPH0229143B2 JPH0229143B2 (ja) 1990-06-28

Family

ID=13206181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6264283A Granted JPS59187959A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 タイルパネル構成体のコ−ナ−部の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268959A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Toto Ltd プレファブルームの組立方法
JP2011517748A (ja) * 2008-01-22 2011-06-16 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 板状部材間における垂直方向ジョイント部の密閉装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000273985A (ja) * 1999-03-24 2000-10-03 Hosoda Kensetsu Kk 薄板構造2段ブレースパネル、建物の建築構造及び建物の建築方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735111U (ja) * 1971-05-08 1972-12-19
JPS5366822U (ja) * 1976-11-08 1978-06-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4735111U (ja) * 1971-05-08 1972-12-19
JPS5366822U (ja) * 1976-11-08 1978-06-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268959A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Toto Ltd プレファブルームの組立方法
JP2011517748A (ja) * 2008-01-22 2011-06-16 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 板状部材間における垂直方向ジョイント部の密閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229143B2 (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010012388A (ko) 모듈라 샌드위치 패널과 주택건축방법
JPS59187959A (ja) タイルパネル構成体のコ−ナ−部の接続構造
JPS625443Y2 (ja)
JPS60138145A (ja) タイルパネル構成体の据付構造
JPH0457825B2 (ja)
JP3509280B2 (ja) 壁パネルおよびその壁パネルを用いた壁体の施工方法
JPS60141937A (ja) 組立家屋
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JPS59187962A (ja) タイルパネル壁面の施工方法
JPH0338380B2 (ja)
JPH0125137Y2 (ja)
JPS60138144A (ja) タイルパネル構成体の接続構造
JPH0882030A (ja) 艤装部品付き壁パネル及びその施工方法
JPH0323448Y2 (ja)
JP2573223B2 (ja) 壁パネルの開口部の形成方法
JP2529428B2 (ja) 飾り庇屋根ユニット
JP3165667B2 (ja) 外壁パネル
JP2590409Y2 (ja) 間仕切壁パネルの設置構造
JPS59187935A (ja) 防水床を備えた部屋
JPH0739702B2 (ja) 外壁パネルと外壁施工法
JPS5811851Y2 (ja) 組立家屋における接合金具
JP2820474B2 (ja) 切妻屋根の家屋における飾り庇屋根の構築方法
JPH0520803Y2 (ja)
JPS59187963A (ja) コ−ナ−用タイルパネル構成体
JPH08144394A (ja) 建物の外壁木造軸組パネル及び取付方法