JPS59187839A - タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置 - Google Patents

タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置

Info

Publication number
JPS59187839A
JPS59187839A JP58062022A JP6202283A JPS59187839A JP S59187839 A JPS59187839 A JP S59187839A JP 58062022 A JP58062022 A JP 58062022A JP 6202283 A JP6202283 A JP 6202283A JP S59187839 A JPS59187839 A JP S59187839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
wires
arm
bead wire
holding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58062022A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizo Ichikawa
市川 清三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP58062022A priority Critical patent/JPS59187839A/ja
Publication of JPS59187839A publication Critical patent/JPS59187839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • B29D2030/0044Handling tyre beads, e.g., storing, transporting, transferring and supplying to the toroidal support or to the drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、タイヤ用ビ〜ドワイヤ成形機等から順次蹴
り出されるタイヤ用ビードワイヤを受は取り、所定数量
毎に整列し移送するタイヤ用ビートワイヤの整列移送装
置に関する。
従来、タイヤ用ヒートワイヤの成形機で順次成形される
ビードワイヤを整列させる装置として、特公昭52−3
7512号公報や特開昭53−65376号公報に開示
されているような装置が知られている。
しかしながら、特公昭51−37512号公報に開示さ
れる装置にあっては、成形されたヒートワイヤを搬送コ
ンヘアによって搬送し、傾斜させて配置した寂内棒に沿
って滑落させ、集積部に受は入れるようになっているか
、案内棒に沿ってのヒートワイヤの滑落移送はヒートワ
イヤの自重のみによる自由落下であるためビ−ドワイヤ
が案内棒の途中で引掛かったりして移送が確実に行われ
ない場合があり、とうしても作業者が監視していなけれ
ばならないという欠点があった。
また、特開昭53−65376号公報に開示される装置
にあっては、特公昭52−37512号公報に開示され
る装置について述べたと同様の欠点を有するトに、クラ
ンプ部月でビートワイヤをクランプする際ビートワイヤ
がゴム被覆されているためクランプ部)Aに粘着して移
送が円’/9kに行われないとい・)欠点も有している
この発明はこのような従来の欠点を解決し、簡fセな構
成で製作費か安く、しかもヒートワイヤを確実に受は入
れて所定数M毎に他の位置へ移送することができる装置
を提供することをL1的としており、その特徴とすると
ころは順次蹴り出されるヒートソイ−1−を一端で受は
取り、該ヒ−トワイヤをnユいに平行かつ中心が同一直
線上に(1ン置するように垂下した状態で保持する複数
の保持手段と、該保持手段の他端を支持し7かつ回動ζ
7て該保持手段を前記ヒートソイート受は取り位置と他
の位置との間で移動させることが可能な支持装置と、前
記保持手段の1方に位置して該保持手段に沿って往復動
可能であり、該保持手段に順次受は渡される複数のビー
ドワイヤを互いに密接した状態で整列させる押付は機構
と、を具備するタイヤ用ヒートワイヤの整列移送装置に
ある。
以−ト、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第5図はこの発明の−・実施例を示している
。第1.2図についてまず構成を説明すると、■は成形
したヒートワイヤWを蹴り出ずタイプの公知のタイヤ用
ヒートワイヤ成形機である。2.2は成形機1のビード
ワイヤ蹴り出し部1a近傍の床面3に設りられた1対の
位置決め用受4J部材である。この受?J’ fil目
」2.2は(多連する台上のスI・ツバピンを嵌入する
ための穴部2aを有している。4は床面3十をi(i輪
5.5によって走行可能な台車であり、6.6ば台車4
に設けられ床面3に向かって突出可能な1対のストッパ
ピンである。このストッパピン6は突出したとき前記受
は部材2の穴部2aに嵌入可能である。台車4の中央部
には軸取付部7が固設されており、この軸取付部7から
中空円筒状の軸8が垂直に立設されている。軸8の外周
には、第3図に詳示するように、軸8よりも大径で短尺
の中空円筒9が軸受10.11を介して軸8と同心かつ
軸回りに回動可能に設けられており、この中空円筒9の
下端部にはフランジ部9aが設けられている。そして、
フランジ部9aにはスプロケット12が取付けである。
再び第1.2図に戻って、中空円筒9の外周面には該中
空円筒9の軸心に対して互いに180度離隔した位置に
1対の位置決めバー133.13bが放射方向に向けて
水平に突設されている。前記中空円筒9、スプロケット
12、位置決めバー13a、13bは組合わさって支持
装置14を構成している。
Mは台車4の後端部の上面に設けられ、図外の制御装置
によって駆動制御されるモーりである。
15はモータMに接続された減速機である。減速機15
の出力軸にはスプロケット16が取付けられており、こ
のスプロケット16と前記中空円筒9のスプロケット1
2との間にはチェーン17が掛り渡されている。18a
、18bは中空円筒9の上端部に該中空円筒9の軸心に
対して互いに180度離隔して設けられ、それぞれ放射
方向に向かって水平に突出する、1対の保持手段として
のアームである。このアーム13a’、18bば、前記
ビードワイヤ成形機1のビードワイヤ蹴り出し部1aと
対向した所定の位置に位置するとき、その突出端で成形
機1がら蹴り出されるビードワイヤWを引掛けて受は止
めることができる。19はアーム18a、18bよりも
上方、前記軸8の上端部に固定されたブラケットであり
、2oはブラケット19に一端部を固定され、前記ビー
ドワイヤ成形機1のビードワイヤ蹴り出し部1aへ向か
って水平に延在するバーである。バー20には軸受21
.21が取付けられており、この軸受21.21はバー
20と平行に設けられたガイドロッド22を軸方向進退
自在に支持している。ガイドロッド22の前端、すなわ
ちバー20の突出端側の先端、には第4.5図に詳示す
るようにリンク取付は部材23が固定されている。リン
ク取付は部材23の両側面下端部には、それぞれリンク
部材24 a、24 bがピン25によって揺動可能に
取付けられている。しかし、リンク取付は部材路のリン
ク部材24a、24 bと当接する下端面23aが、第
5図に詳示するように円弧状に形成されているため、リ
ンク部材24a、24 bはガイドロッド22の軸方向
後端側、すなわち第5図の矢印方向、へは揺動可能であ
るが、先端側には揺動することができない。リンク部材
24aの下端部にはリンク部材26aがビン27aによ
って、またリンク部材24bの下端部にはリンク部材2
6 bがビン27bによって取付けられており、それぞ
れガイドロッド22の軸と直交する方向、すなわち第4
図に矢印で示す方向、に揺動可能である。リンク部材2
6a、26 bの下端は、第4図から明らかな通り、ア
ーム18aまたは18bに極めて近接した位置まで伸び
ている。前記ガイドロッド22、リンク取付は部材23
、リンク部材24a、24 b、26a、26b、ピン
25.27a、27bは組合わさってビードワイヤ引き
寄せ手段28を構成している。第1図に戻って、前記バ
ー20の下端面にはエアシリンダ29が、そのピストン
ロッド29aが力゛イドロッド22と平行にガイドロッ
ド22の前端方向へ突出可能な向きで、取付けられてい
る。エアシリンダ29のピストンロッド29aの先端は
前記リンク取付は部材23に連結されており、ピストン
ロッド29aが進退するとき前記ビードワイヤ引き寄せ
手段28も該ピストンロッド29aと一体になって進退
するようになっている。このエアシリンダ29は図示を
省略したエアホースによって図外の空圧源に接続されて
おり、エアホースの途中には前記制御装置によって切換
えられる切換弁が設けられている。そして、このエアホ
ースは前記軸8の下端部に設けられた孔30から軸8の
内部空間を通ってエアシリンダ29まで配設されている
。前記ブラケット19、バー20、軸受21、ビードワ
イヤ引き寄せ手段28、エアシリンダ29は組合わさっ
てビードワイヤ押付は機構31を構成している。32は
台車4の前端部の上面に設けられたブラケットであり、
このブラケット32の上端部には近接スイッチ33が取
付けられている。
この近接スイッチ33は前記制御装置に接続されている
。そして、この近接スイッチ33は前記支持装置140
回動に伴って前記位置決めバー138.13bの突出端
が接近したときONになり、前記制御装置に検知信号を
出力してモータMの駆動を停止させるようになっている
次に、以上のような構成からなるタイヤ用ビードワイヤ
の整列移送装置の作用について説明する。作業者が台車
4を床面3の受は部材2.2の位置で停止させ、ストッ
パビン6.6を突出させて受は部材2.2の穴部2aに
それぞれ嵌入させる。これによって台車4の位置決めが
完了する。次いで、制御装置からの指令信号によってモ
ータMが駆動され、スプロケット16、チェーン17、
スプロケット12を介して支持装置14およびアーム1
8a、18 b 7!l<緩やかに回動される。そして
、一方の位置決めバー(仮に132とする)の突出端が
近接スイッチ33に接近してこれをONにすると、該近
接スイッチ33から制御装置に検知信号が出力され、こ
の信号を入力した制御装置がモータMの駆動を停止する
。その結果、アーム18aがビードワイヤ成形機1のヒ
ートワイヤ蹴り出し部1aと対向した所定の位置、すな
わちビードワイヤ押付は機構31の垂直下方、ガイドロ
ッド22と平行な位置で停止する。
次に、制御装置からの信号によってビードワイヤ成形機
1がビードワイヤ送り出し作動を開始する。このとき、
エアシリンダ29のピストンロラド29aはシリンダ内
に後退している。ヒートワイヤ・成形II 1のビート
ワイヤ・蹴り出しqlT、 l aから、第1図に矢印
へで示すように、上端部を蹴り出されたビードワイヤW
はアーム18aの先端部に引掛り、該アーム18aから
垂下する。そこで、前記切換弁か切換えられ、シリンダ
29Q)ビス1−ンロソド29aととも乙こビードワイ
ヤ引き寄せ手段28が前進し7、アーム18aから垂下
し7ているビー ドワイヤWを乗り越えてアーム18a
の突出端まで前進する。このとき、ヒートワイヤ引き寄
せ手段2BのリンクgB材24a、24bがガイドロッ
ド22の軸方向後端側Gに揺動でき1、か・つ、リンク
部材26a、26 bがガイF’ tJ ソF’ 22
の軸方向と泊交する方向、すなわち第4図に矢印で示す
方向、Cご揺動できるため容易にビートワイヤWを乗り
越えることができる。シリンダ29のピストンロッド2
9aが前進限に到達すると切換弁が切換えられ、ビス)
・ンロノド29aとともにビート【ツイヤ引き寄せ手段
28が1&退する。ヒートワイヤ引き寄−t=f段28
が後退するとき、リンク部材24a、?A bはjl:
(記と逆のソj向、ずなわちガイドロッド22の軸方向
前端側、には揺動できない)こめ、ア ム18aから垂
下しているビー ドワイヤWはリンク部材2(ia、2
6bの子端に引掛けられ、ヒートワイヤ引き寄せ下段2
8ときもにアーム18a十をぞの基端部すなわぢ軸8の
方向−\摺動する。この間に次のビートワイヤt−Wが
成形機1のビートワイヤ蹴り出し部1aから蹴り出され
、前述したようにアーム18aの先端部に引↑t(かり
該アーム18aから垂下する。シリンダ29のピストン
ロッド29;Iが後退限に到達すると切換弁が切換えら
れ、ピストンロッド29 aとともにビードワイヤ引き
寄せ手段28か再ひ1ii7進を開始し、前述し7た作
動を繰り返してビートワイヤWを軸8の方向Gこ引き寄
ゼる。この作動か繰り返し行われ〜ビードワイヤ引き寄
−;f′手段28によって既に引き寄・1鼾られ互いに
平行かつ中心が同一直線りに位置し7た状態でアーム1
f3aから垂下している複数のし一ドソイヤWば、新た
に引き寄せられるヒートワイヤWに押されて互いに密接
し合い整列する。この間の切換弁の切換回数は制御装置
のカウンタによって81数されている。
そして、この切換回数が予め設定されている数6ご達す
ると、すなわちアーム18 aにヒートワイヤWが所定
数量集積されると、制御装置からの信冒−によって成形
機1のビートワイヤ蹴り出し作動が停止され、同時にモ
ータMが駆動されて支持装置14が同動する。この結果
、位置決めバー+3aが離隔するため近接スイッチ33
はOFFとなる。支持装置14が180度回動して位置
決めバー13 bの突出端か近接スイッチ33に接近し
これかONになると検知信号か制御装置に出力される。
この検知信号か入力されると制御装置はモータMの駆動
を停止さ−I!る。その結果、空のアーム181)はヒ
ートワイヤ押付り機構31の垂直下方、ガイドロッド2
2と平行な位置で停止する。
そして、制御装置から成形機1に信号か出力され、ビー
ドワイヤWの送り出し作動が開始されて、前述したビー
1−゛ワイヤWの受し)渡しがアーム181〕に対して
行われる。一方、所定数量のビー1−ワイヤWを整列垂
下し7だアーム+8aは、軸8に対してアニム18bと
対称の位置まで回動され、その位置でヒードソイ4−W
等全て取り外される。このように、一方のアームに所定
数量のヒートワイヤWが整列状態で集積されると、その
アームごとビードワイヤWは取外し位置まで移送されて
アームから取り外され、この間に他方のアームに対して
ビートワイヤWの受り渡し7作業か行われる、といった
作動の繰り返しにより、成形機1から蹴り出さ、i″+
、るビードワイヤWは順次整列移送される。
なお、前記実施例においては支持装置14の回転駆動手
段としてモータM、スブロケソ1−12.16、チェー
ン17を使用したが、流体圧作動シリンダによって駆動
するビニオン・ランク機構を利用することも可能である
また、台車4は車輪5を設けず、所定位置に静止固定し
たままにしてもよい。
以上説明してきたように、この発明によれば、従来の装
置と比較して構成が簡単で製作費が安く、ビートワイヤ
の整列移送を確実に行うことができ、監視作業者を配置
する必要のないタイヤ用ビードワイヤの整列移送装置を
提供することができる。更に、受は渡しおよび整列移送
の途中でヒートワイヤをクランプ装置等で把持する必要
がないため、ビードワイヤが粘着することもなく作業が
円滑に行われるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るタイヤ用ビートワイヤの整列移
送装置の一実施例の正面図、第2図は第1図の装置の平
面図、第3図は第1図の装置の軸と支持装置の相対位置
関係を示す正面半断面図、第4図は第1図の装置のビー
ドワイヤ引き寄せ手段の側面図、第5図は第4図の■−
■矢視断面図である。 w−−−−−−タイ−1・用ビードワイヤ、14−−一
−−=支持装置、 +Sa、18b−−−−保持手段としてのアーム、31
−−−−ビードワイヤの押付は機構。 特許出願人  ブリデストンタイヤ株式会社代理人弁理
士 有我軍一部 第3図 1?O 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 順次蹴り出され受は渡される複数のタイヤ用ヒートワイ
    ヤを互いに平行かつ中心が同一直線上に位置するように
    密接状態で整列させたうえ移送する装置であって、順次
    蹴り出されるビードワイヤを一端で受は取り、該ヒート
    ワイヤを互いに平行かつ中心が同一直線上に位置するよ
    うに垂下した状態で保持する複数の保持手段と、該保持
    手段の他端を支持しかつ回動して該保持手段を前記ビー
    ドワイヤ受は取り位置と他の位置との間で移動させるこ
    とが可能な支持装置と、前記保持手段の上方に位置して
    該保持手段に沿って往復動可能であり、該保持手段に順
    次受は渡される複数のビードワイヤを互いに密接した状
    態で整列させる押付は機構と、を具備することを特徴と
    するタイヤ用ヒートワイヤの整列移送装置。
JP58062022A 1983-04-07 1983-04-07 タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置 Pending JPS59187839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062022A JPS59187839A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062022A JPS59187839A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59187839A true JPS59187839A (ja) 1984-10-25

Family

ID=13188126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58062022A Pending JPS59187839A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244646A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードコア移載装置
CN109531989A (zh) * 2017-06-05 2019-03-29 李子扬 一种3d打印机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244646A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードコア移載装置
CN109531989A (zh) * 2017-06-05 2019-03-29 李子扬 一种3d打印机
CN109531989B (zh) * 2017-06-05 2020-12-11 义乌市优创知识产权运营有限公司 一种3d打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3941069A (en) Automatic method and apparatus for closing the toe of seamless hose
US4052017A (en) Method and apparatus for automatically changing textile bobbins on a cantilevered bobbin chuck of a textile winding machine
SE457792B (sv) Kabelvaexlingsanordning foer anvaendning vid vaexling fraan en foersta roterbar trumma till en andra roterbar trumma
US4535944A (en) Spinning machine with a doffing apparatus
JPH02286576A (ja) 1個又はグループの糸パッケージをパッケージ運搬装置に引渡す装置
JP2810114B2 (ja) タイヤ成型装置
JPH0436994B2 (ja)
JPH06207329A (ja) ロール交換装置
USRE30410E (en) Apparatus for loading prophylactic devices on test apparatus
JPH0336172A (ja) ロービングパッケージの移送装置
JP2002514980A (ja) 自動的にバツグを積み重ね該積み重ね品を掛け具のピン上に置く方法と装置
JPS59187839A (ja) タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置
JPH03166169A (ja) スライバケンスにおけるスライバ端部を固定するための方法及び装置
US5414901A (en) Device for severing the sliver in a filling station of a textile machine
EP0593805B1 (en) Coil manufacturing device
JPS59194932A (ja) タイヤ用ビ−ドワイヤの整列移送装置
JP2855766B2 (ja) ハンドリングロボット
US3849231A (en) Bead mechanism
US4223848A (en) Reel changeover apparatus for high speed strand takeup machines
JPH01118631A (ja) 紡機のドラフト装置にロービングを導入する方法と装置
JPH06147281A (ja) ベルト掛け装置
JPH0624652A (ja) チューブおよびボビンの搬送装置
JPH0718549A (ja) ブレイダー
EP4272566A1 (en) Filling tube assembly of a clipping machine
JP4071374B2 (ja) 電車線用ハンガイヤの供給装置