JPS59187327A - 電子式フラツシユ装置 - Google Patents

電子式フラツシユ装置

Info

Publication number
JPS59187327A
JPS59187327A JP59058087A JP5808784A JPS59187327A JP S59187327 A JPS59187327 A JP S59187327A JP 59058087 A JP59058087 A JP 59058087A JP 5808784 A JP5808784 A JP 5808784A JP S59187327 A JPS59187327 A JP S59187327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
circuit
resistor
flash
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59058087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213288B2 (ja
Inventor
Aaru Adamusu Jiyunia Jieemusu
ジエ−ムス・ア−ル・アダムス・ジユニア
Jiei Uirubuadeingu Denisu
デニス・ジエイ・ウイルヴアデイング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Publication of JPS59187327A publication Critical patent/JPS59187327A/ja
Publication of JPH0213288B2 publication Critical patent/JPH0213288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/30Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp
    • H05B41/32Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp for single flash operation
    • H05B41/325Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp for single flash operation by measuring the incident light

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は自動電子式フラッシュ装置即ちコンピュータ・
フラッシュ装置に関し、特に本発明は自動電子式フラッ
シュ装置用の適正露光アナンシェータに関する。
(背景技術〕 自動電子式フラッシュ装置は被写界を照明するために作
動させられる光発生装置、通常はフラッシュ放電管を含
む。光感知制御回路即ち露光制御回路は被写界照度を感
知し、関連するカメラの感光フィルムを適正に露光する
に十分な光が発生させられた時に発光停止装置即ち光消
滅装置を作動′させる。
撮影者にとっては、十分な光がフィルムを適正に露光す
るために発生させられたか否かを表示するアナンシェー
タが必要である。自動電子式フラッシュ装置が用いられ
る場合、露光制御回路は、もし十分な量の光が受光され
たならば、フラッシュが途中で停止されることなく終了
する前にフラッシュを停止させる。米国特許第3.70
6,911号には適正露光アナンシェーク回路が開示さ
れている。このアナンシェーク回路では、1個のスイッ
チが設けられ、これが光消滅装置の動作に応答する。こ
のスイッチが閉じるとアナンシェータが付勢される。
このアナンシェータは一応満足できるものであるが、な
お欠点を有する。特に12ないし15個の比較的多数の
付加的構成要素を必要とするから、このアナンシェータ
は値段が高くかつフラッシュ装置の信頼性の低下をもも
たらす。
このような欠点を除去した自動電子式フラッシュ装置は
、例えば特願昭51−95007号(特開昭52−22
384号)に開示されている。第1図はこの特願昭51
−95007号に示される電子式フラッシュ装置を示す
。第1凶の電子式フラッシュ装置は、正端子に接続され
た線1oと負端子に接続された線12とを含む。これら
正負両端子は、電子式フラッシュ装置に用いられる通常
のコンデンサ充電製置(図示されていない。)に接続さ
れている。
フラッシュ用コンデンサC1は線10と12との間に接
続されている。フラッシュ放電管FTIとフラッシュ停
止スイッチ5CRIの直列回路も、これら一対の線10
と12との間に接続されている。第1図に示す如く、フ
ラッシュ停止スイッチ5CR1はシリコン制御整流素子
の如き半導体スイッチである。5CR1は2つの電流電
極(アノードとカソード)と該アノードとカソード間の
導電率を制御する1つの制御電極(ゲート)を有する。
第1図に於いて、フラッシュ放電管FTIのアノードと
線10に、カソードはSC’R1のアノードに夫々接続
される。5CR1のカソードは線12に接続される。
フラッシュを開始させるために、第1制御信号即ちl・
リガー信号がフラッシュ放電管F’TIのトリガ一端子
とS CR1のゲートとに印加される。
この第1制御信号はトリガー回路16によって発生させ
られろ。このトリガー回路16は周知の回路のどれでも
よいが、例えば米国再発行特許第28.025号又は米
国特許第6,809,954号に開示さhている如き回
路が使われる。
露光制御回路18はフラッシュ装置で照明された被写体
からの反射光を受光する。露光制御回路18の聴受光量
が所望の予定値に達すると、露光制御回路18は端子2
0に第2制御信号即ち停止信号を発生する。露光制御回
路18は周知のいずれの回路でもよいが、米国特許第6
,519,879号及び米国再発行特許第26,999
号に夫々開示されている回路が好ましい。
第1図は、端子20に表われる停止信号に応答してSC
I%1をターンオフし、フラッシュを停止させる停止回
路を具備する。抵抗R1とR2、転流コンデンザ即ち停
止コンデンサC2及び転流スイッチ5CR2を含む停止
回路は、周知の転流技術で5CR1をターンオフする。
転流で停止させられたフラッシュを、以下「被転流フラ
ッシュ」と呼ぶ。
転流スイッチ5CR2は、5CR1の如き半導体スイッ
チが望ましい。5CR2はアノードとカソードの2つの
電流電極と、ゲート即ち1つの制御電極とを有する。5
CR2のゲートは端子20に接続されて、停止信号を受
信する。5CR2のカソードは線12に、アノードは転
流コンデンサC2の一方の端子に夫々接続される。転流
コンデンサC2の他方の端子は5CR1のアノードに接
続される。
転流コンデンサC2は抵抗R1、ダイオードD1、発光
ダイオードLED 1 、転流コンデンサC2及び抵抗
R2から成る充電回路で充電される。
LEDlは適正露光アナンシェータである。抵抗R1の
一端は線10に接続される。抵抗R1の他端はダイオー
ドD1のアノードに接続され、ダイオードD1のカソー
ドはLEDlのアノードに接続され、更にLEDlのカ
ソードは5CR2のアノードと転流コンデンサC2の一
端との接続点に接続されろ。
第1図に示ず装置の動作は概ね下記の通りである。コン
デンサC1は、図示されていないが周知の通常のコンデ
ンサ充電装置によって、比較的高い電圧に充電される。
コンデンサC1はフラッシュ光の発生期間中の電子式フ
ラッシュ装置の電源で゛ある。
フラッシュを開始するには、図示さftていない接点が
使用者によって閉じられろ。この接点はトリガー回路1
6の一部を形成しており、トリガー回路16はフラッシ
ュ管FTIのトリガ一端子14とS CR1のゲートと
に第1制御信号を発生する。
この第1制御信号がFTlと5CR1とをターンオンさ
せ、FTIはフラッシュ光を発生ずる。
FTIと5CR1が一部トリガーされるとFTIによっ
て光が発生し、露光制御回路18は照明されつつある被
写体からの反射光を感知し始める。
露光制御回路18で受光された総光量が予定の所望値に
達すると、停止信号が端子20に発生する。
この停止信号は5CR2のゲートに印加され、5CR2
をターンオンする。
転流スイッチ5CR2がターンオンすると、コンデンサ
C2の端子間電圧が5CR1のアノードとカンード間に
印加され、5CR1のアノードの電圧を降下させる。5
CRIのアノードの電圧が降下すると5CR1はターン
オフし、フラッシュ光を停止させる。
この転流技術でフラッシュ光が停止させられると、転流
コンデンサC2は放電し、かつR1、Dl、LEDl、
C2、R2及びC1を含む充電回路を介してコンデンサ
C1から再充電される。適正露光アナンシェータLED
1を経て流れろ充電電流はLEDlを発光させ、フラッ
シュが停止回路によって停止させられたことを表示する
。LEDlからの光は、コンデンサC2を充電するため
に、R1、Dl及びLEDlを経てコンデンサC1から
流れる電流がLEDlを発光させるに十分な大きさであ
る限り持続する。このアナンシェータ表示は通常1ない
し1.5秒間である。
ダイオードD1はLEDlを逆バイアスしないようにす
るために、LEDlに直列に接続される。
もしLEDIに非常に大きな逆バイアスがかかると、L
 E D 1は破損してしまう。
第1図に示す如き電子式フラッシュ装置に於ける適正露
光の表示は転流コンデンサC2が放電を完了させられ、
かつ再充電させられなげればならないということを表示
しているという事実を利用している。アナンシェータは
、コンデンサC2が再充電させられつつあるときを感知
し、停止回路が発光を停止させたことを表示する。
アナンシェーク用LED1は、コンデンサC1の端子間
電圧がフラッシュ管FTIの導通なもはや維持できなし
・値にまで最終的に降下したために、フラッシュ光が停
止させられたとしても発光しな(・。「全期間フラッシ
ュ(full light flash)Jと呼ばれる
上述の状態は、殆んど全部のエネルギーがフラッシュ用
コンデンサC1から消滅されても、未だ十分な光が露光
制御回路に受光されなかったときに起る。この場合、5
CR2はターンオンせず、かつコンデンサC2が放電さ
せられないので、適正露光を表示しない。
コンピュータ フラッシュ表置において、適正露光が行
なわれたか否かを報知する装置の別の例として特開昭5
1−9819号公報に示される如く、転流コンデンサに
流れる充電電流を利用して報所コを行なうものが提案さ
れている。
以上の如き従来装置では、転流コンデンサへの充電電流
が消滅すると報知動作も停止するため極めて短時間の報
知動作となり、撮影者はこれに気がつかないおそれがあ
る。
(目 的) 本発明は、前記欠点IC@み、比較的長時間適正露光の
表示を行ない得る電子式フラッシュ装置を提供すること
を目的とする。
(発明の概要) 本発明は、転流コンデンサへの充電電流を検知して作動
し転流コンデンサの充電に要する時間よりも長時間出力
を送出するホールド回路を設け、該ホールド回路出力に
て表示素子を駆動することにて比較的長時間前記報知動
作を続行し得る様にし、上述の問題を解消せんとするも
のである。
(実施例) 本発明の一実施例を第2図に示す。第2図において同一
の構成要素には同一の文字と数字が付しである。
第2図に於て、適正露光アナンシェータLED1は電池
BT1、抵抗Rろ、及びトランジスタQ1のコレクタ・
エミッタ間電流路から成る付勢回路に直列接続されてい
る。トランジスタQ1のベース・エミッタ電流路は、転
流コンデンサC2を充電する充電回路の一部分を形成す
る。ダイオードD2はトランジスタQ1のベース・エミ
ッタ間に接続されて、トランジスタQ1のベース・エミ
ッタ接合に逆バイアスがかからないようにする。
抵抗R4はダイオードD2に並列に接続され、全期間フ
ラッシュの場合での該動作を防止する。
転流コンデンサC2が、被転流フラッシュの結果放電を
終えると、充電電流がコンデンサC1から抵抗R1、コ
ンデンサC2、抵抗R2及びトランジスタQ1のベース
・エミッタ電流路から成る充電路を経て流れる。この電
流即ちトランジスタQ1のベース電流がトランジスタQ
1をターンオンさせ、これにより電池BT’lから抵抗
Rろ、発光ダイオードLED1及びトランジスタQ1の
コレクタ・エミッタ電流路を経て電流が流れ、発光ダイ
オードLED1は発光する。抵抗R6はLEDlを流れ
る電流を特定の定格値(通常約10ミリアンペア)に制
限する。LEDlは充電電流がトランジスタQ1をもは
やオン状態に維持できなくなるまで導通し続け、適正露
光を表示する。
第2図の付勢回路は第1図のそれよりも長い時間(約3
秒間)LEDlをターンオンし続けろ。
これは第2図回路に於ては、充電電流がトランジスタQ
1によって効果的に増幅されたことによる。
トランジスタQ1をターンオンするに必要な電流はLE
Dlを発光状態に維持するに要する電流よりも小さい。
第2図に於ては、コンデンサc2の充電電流が成る値に
まで減少すると、発光ダイオードLED1は自動的にタ
ーンオンする。一度発光したアナンシェータをリセット
即ちターンオフする必要はない。
第6図はLEDlの発光状態を更に長(・時間維持し得
る本発明の他の実施例を示し、第1図と第2図と同一構
成要素には同一数字な℃・し文字が付されている。
第ろ図に於て、22はフラッシュ用コンデンサ充電回路
で、例えば米国特許第3.863,128号に開示され
ている如き回路である。アナンシェータ用表示器LED
 1に電流を供給する電流BT1はフラッシュ用コンデ
ンサ充電回路22と兼用するのが望ましい。
第2図に示す如くトランジスタQ1は電池BT1、発光
ダイオードLED 1 、抵抗R3、トランジスタQ1
のコレクタ・エミッタ回路を含む付勢回路を流」する電
流を制御する。ダーリントン回路で示す第6図のトラン
ジスタQ1は転流コンデンサQ2の充電電流によって制
御される。
コンデンサC2は抵抗R1、ダイオードD1、コンデン
サC2、及び抵抗R2とR4を含む充電回路によって充
電される。抵抗R1の一端は線1゜に他端はダイオード
D1のアノードに夫々接続されろ。ダイオードD1のカ
ソードは5CR2のアノードとコンデンサc2の一端と
の接続点に接続される。抵抗R2とR4は直列にしてコ
ンデンサC2の他端と線12との間に接続される。ダイ
オードD1はコンデンサc2が抵抗R1を経て放電する
ことを阻止し、コンデンサc2に線1oがら抵抗R1と
ダイオードD1を経て電流が流れるようにする。
第6図のアナンシェータ回路は転流によってフラッシュ
が停止した後一定時間LED1を発光状態に維持しつづ
けるホールド回路を含む。この回路は抵抗R5とR6、
ダイオードD6及びコンデンサC3を含む。このホール
ド回路が充電信号(第6図の場合抵抗R4の端子間電圧
)を受信すると、第6の信号即ち充電信号の発生時間と
は異なる時間を有するアナンシェータ制御信号が発生す
る。上記充電信号とは、転流コンデンサC2の充電電流
を表わす信号である。
このホールド回路は抵抗R2とR4から成る分圧回路の
接続点に接続されている。抵抗R5の一端が該分圧回路
の接続点に接続される。抵抗R5の他端はダイオードD
6のアノードに接続される。
ダイオードD6のカソードは抵抗R6の一端に接続さ」
する。抵抗R6の他端はトランジスタQ1のベースに接
続されるホールド用コンデンサCろはダイオードD6の
カソードと線12との間に接続される。
フラッシュが転流によって停止させられると、転流コン
デンサC2は放電させられ、かつ抵抗R1、ダイオード
D1、コンデンサC2、抵抗R2とR4を含む充電回路
で再充電されなければならない。抵抗R4にはこの再充
電により電圧降下が生じ、この電圧は抵抗R5とダイオ
ードD6を経てコンデンサC3に伝えられる。ダイオー
ドD6は抵抗R5とR4を介してコンデンサC6が放電
するのを阻止する。コンデンサC6が抵抗R4のピーク
電圧まで充電させられると、コンデンサC3は抵抗R6
とトランジスタQ1のベース・エミッタ回路を介して放
電する。この放電電流がトランジスタQ1をターンオン
させ、付勢回路を閉じアナンシェータ用表示器LED1
をターンオンさせる。
コンデンサC6と抵抗R6の値は、抵抗R6の値75s
”、 抵抗R6とトランジスタQ1のベース・エミッタ
回路を流れるコンデンサCろの放電が比較的長く続くよ
うなものに選ばれる。放電時間は通常2な(・し5秒間
であるが、必要ならばもつと長くすることもできる。発
光ダイオードLED 1は、J 77’ンサCろの放電
電流がもはやトランジスタQ1を飽和し続けろことがて
きなくなるまで、発光を持続し、適正露光を表示する。
この時点に達すると、LEDlを流れる電流は減少し、
LEDlはターンオフする。このように、第6図に示す
回路は充電電流がコンデンサC2に供給され続けている
時間よりも長い時間、LEDlを導通し続けるように働
く、 成る場合には、夫々のフラッシュの前にアナンシェータ
を確実にターンオンさせておく必要がある。第6図は夫
々のフラッシュ前にコンデンサC6から電荷を除去する
選択的ダンピング回路をも示す。このダンピング回路は
トランジスタQ2と結合コンデンサC4とを含み、該ト
ランジスタQ2のコレクタ・エミッタ回路はコンデンサ
Cろに並列に接続され、そのベースは結合コンデンサC
4を経てトリガー回路1601つの端子に接続される。
この1つの端子は、トリガーの際にその電圧が変化する
ものである。換言すれば、トランジスタQ2は前述の第
1制御信号、即ちフラッシュ開始用トリガー信号の発生
と関連する第4制御信号によって制御される。第3図の
実施例に於てはトランジスタQ2のベースはコンデンサ
c4を経て5CR1のゲートに接続されているが、トリ
ガー〇除電圧が変化するような他の端子に接続されても
よい。もしトリガーの結果、5CR1のゲートに正方向
に電圧変化が生じると、この電圧変化は結合コンデンサ
C4を経てトランジスタQ2のベースに与えられ、トラ
ンジスタQ2をターンオンにする。するとコンデンサC
3の残留電荷はトランジスタQ2のコレクタ・エミッタ
回路を経て急速に除去される。
要するに本発明のアナンシエ・−り回路は図示ずろ如き
型式の電子式フラッシュ装置の適正露光の表示は転流コ
ンデンサC2は放電された後、必ず再充電されなければ
ならないという事実を利用している。アナンシェータ制
御信号発生回路はコンデンサC2が再充電さ」tつつあ
ることを感知し、アナンシェータ制御信号を発生する。
アナンシェータ制御信号は、フラッシュ用コンデンサC
1の端子間電圧がフラッシュ放電管FT1の導通を維持
できなくなる値にまで最終的に低下したためにフラッシ
ュが終了した場合には発生ぜず、従ってアナンシェータ
LED1は発光しない。全期間フラッシュと呼ばれるこ
の状態は、コンデンサC1に蓄えられたエネルギーが殆
んど全部放出させられても、露光制御回路には未だ十分
な光量が受光されなかった時に起る。この場合、本発明
のアナンシェータは、5CR2が決してターンオンせず
、コンデンサC2は決して放電しないから、適正露光を
表示しない。
本発明は自動電子式フラッシュ装置用の極めて有用な適
正露光アナンシェータである。第1に本発明は、露光制
御回路が必要な光量を受光した結果としてフラッシュの
停止が起ったことを確実にそして比較的長時間表示する
。第2に本発明は、適正露光表示を行わせるための付加
的構成要素が数少なく、かつ低価格であるために、装置
全体としても非常に低価格である。第6に本発明に於け
るアナンシェータ信号は予定時間経過後に自動的に終了
するので、伺ら機械的又は手動的リセットスイッチを必
要としない。
本発明を一連の好ましい実施例を参照しながら記述した
が、この分野の専門家には本発明の要旨から離+するこ
となく種々の変形が可能であろう。
例えば、直列停止型フラッシュ装置の転流コンデンサを
停止用コンデンサとして用いたが、本発明のアナンシェ
ータは停止装置によってフラッシュの停止が行われてい
る間は放電させられ、停止後に再充電させられるコンデ
ンサであれば、C1以外のいかなるコンデンサの充電電
流を感知してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の適正露光アナンシェータを含む電子式フ
ラッシュ装置の回路図である。第2図は本発明の実施例
を、第6図は本発明の他の実施例を示す回路図である。 図面に於て、C1:フラッシュ用コンデンサ、C2:転
流コンデンサ、即ち停止コンデンサ、Cろ:ホールド用
コンデンサ、C4:結合コンデンサ、Dl:逆流防止ダ
イオード、Dろ:逆流防止ダイオード、FTl:フラソ
シュ放電管、5CR1:シリコン制御整流素子、5CR
2:転流スイッチとしてのシリコン制御整流素子、Ql
:トランジスタ、Q2:トランジスタ、16:トリガー
回路、18:露光制御回路、22:フラッシュ用コンデ
ンサ充電回路、BTi:電池、LEDI:発光ダイオー
ドである。 特許出願人 旭光学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放電管に直列接続されトリガー回路からのトリガー信号
    に応答して導通する第1の半導体スイッチング素子と、
    充電抵抗に直列接続され該抵抗を介して充電される転流
    コンデンサと、hO記放電管からの閃光による反射光を
    受光し該受光量が所定の値に達した際に停止信号を発生
    する露光制御回路と、前記転流コンデンサに接続しMu
    記停止信号に応答して作動し前記転流コンデンサの充電
    電荷を放電して該電荷を前記第1の半導体スイッチング
    素子へ逆バイアスして第1の半導体スイッチング素子を
    非導通となすための第2の半導体スイッチング素子を具
    備し、前記第1の半導体スイッチング素子と放電管の第
    1の直列体及び前記充電抵抗と転流コンデンサの第2の
    直列体を主コンデンサに並列接続し、更に、抵抗とコン
    デンサを含み、前記第2の直列体に流れる転流コンデン
    サへの充電電流を検知して作動し前記抵抗とコンデンサ
    によって決められる時間の聞出力を発生するホールド回
    路と、該ホールド回路に接続し、該ホールド回路出力に
    より駆動される表示素子とを具備し、かつ前記ホールド
    回路の抵抗とコンデンサによって決められる時間を前記
    転流コンデンサへ前記充電電流が供給される時間よりも
    長くしたことを特徴とする電子式フラッシュ装置。
JP59058087A 1975-08-11 1984-03-26 電子式フラツシユ装置 Granted JPS59187327A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/603,564 US3979639A (en) 1975-08-11 1975-08-11 Correct exposure annunciator circuit
US603565 1984-04-25
US603564 1984-04-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9500776A Division JPS5222384A (en) 1975-08-11 1976-08-11 Electronic flash device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187327A true JPS59187327A (ja) 1984-10-24
JPH0213288B2 JPH0213288B2 (ja) 1990-04-03

Family

ID=24415976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058087A Granted JPS59187327A (ja) 1975-08-11 1984-03-26 電子式フラツシユ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US3979639A (ja)
JP (1) JPS59187327A (ja)
CA (1) CA1065391A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2511910A1 (de) * 1975-03-19 1976-10-07 Rollei Werke Franke Heidecke Elektronenblitzgeraet
JPS6237219Y2 (ja) * 1975-07-11 1987-09-22
JPS54154320A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Olympus Optical Co Ltd Light tuning operation display circuit of automatic light tuning type strobe
JPS5529871A (en) * 1978-08-23 1980-03-03 Minolta Camera Co Ltd Calculating disc for automatic dimming flash device
JPS55166634A (en) * 1979-06-15 1980-12-25 Canon Inc Dimming checker
JPS5636635A (en) * 1979-08-31 1981-04-09 Canon Inc Dimming check display device in dimming strobe
US4402589A (en) * 1981-03-10 1983-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Correct exposure annunciating device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2152140C2 (de) * 1971-10-20 1973-11-29 Metz Apparatewerke, Inh. Paul Metz, 8510 Fuerth Elektronenblitzgerät mit auto matischer Lichtregelung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213288B2 (ja) 1990-04-03
CA1065391A (en) 1979-10-30
US3979639A (en) 1976-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540265A (en) Energy-saving electronic flash apparatus
US3814985A (en) Electronic flash unit having protective circuit for flash terminating switch
US3517255A (en) Flash apparatus with automatic light termination using light activated silicon controlled rectifier
GB1580078A (en) Electronic flash accessory for a camera
JPS59187327A (ja) 電子式フラツシユ装置
US6826365B1 (en) Battery saving flash charger control
US3993928A (en) Extended range correct exposure annunciator
US4705373A (en) Charge completion confirming device for flash light devices
US4052644A (en) Electronic flash unit with operational signal
JPS5838776B2 (ja) カメラヨウストロボデンゲンソウチ
US5109244A (en) Electronic flash apparatus for cameras
US4100459A (en) Indicator circuit for electronic flash apparatus
US4384776A (en) Charge detection display type electronic flash
US4208617A (en) Light measuring unit for an electronic flash device
US4737806A (en) Apparatus for flash photographing
US3983448A (en) Automatic strobo flash device
US3993929A (en) Automatic correct exposure indicator
US4274724A (en) Indicator circuit for auto-strobo unit
US4152055A (en) Device for indicating light and photoflash circuit conditions in camera
JPS5830715A (ja) カメラの合焦装置
US4370042A (en) Ready-to-flash condition indicating device for a camera
JP2691274B2 (ja) ストロボ回路の充電状態検知装置
GB2133644A (en) Photographic flash apparatus
JPH023484B2 (ja)
JP2001242510A (ja) カメラ