JPS59186371A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59186371A
JPS59186371A JP6122683A JP6122683A JPS59186371A JP S59186371 A JPS59186371 A JP S59186371A JP 6122683 A JP6122683 A JP 6122683A JP 6122683 A JP6122683 A JP 6122683A JP S59186371 A JPS59186371 A JP S59186371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
layer
source
type
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6122683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Takeuchi
正己 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP6122683A priority Critical patent/JPS59186371A/ja
Publication of JPS59186371A publication Critical patent/JPS59186371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、縦形のMO8電界効果トランジスタ(MOS
FET )にかが9、特にノヤワー用のMOSFETに
関する。
MOSFETは集積化が進むにつれて急速に伸びてきた
デバイスであるが、電力用として用いる場合には、電流
通路が平面的であることがら、立体的な電流通路をもつ
バイポーラデバイスに比べ根本的な不利はある。しかし
ながら、多数個のMOS FET、”を使用し、実効的
なチャネル幅を増大さぜるととでMOSFETの大電流
化は容易に達成できる。っまシ、小電力のMOSFET
が多数個並列に接続され、それらが、均一に動作すれば
大′醒力MO8FETとなる。この場合、チャネル幅の
増大(MOSFETの集積個数の増大)に伴うチップ面
積の増大が太き左問題点であり、このため、単位面積あ
たりのチャネル幅ができるだけ大きくなるような構造を
とることが望ましく、さらに、また、これに対応して、
大電流を扱うための取出し用の電極構造の工夫が試みら
れている。
その1つとして、ドレイン電極のとシ出しが基板の裏面
からなされ、ソース電極とダート電極は多層構造とする
構造が考えられている。これにより、ソース電極も大き
くとることができ有効である。
〈従来技術〉 また、高耐圧化をはかる為に、二重拡故法を用いるなど
の工夫もなされ、高電圧形の素子としての使用がいろい
ろな形で試みられており、その1つとして、パワー用と
して使用されている従来の縦形MO8FETは、第1図
にその断面概要図、第2図に等価回路塗示すように、た
とえば、ドレインであるn形シリコン基板1と、この上
に形成されたn形シリコン成長層2と、このn形シリコ
ン成長層2内に形成されたp形ペース層3と、このp形
ペース層内に形成された層形のソース4と、前記ソース
4を貫通して前記ペース層3に到達する置形ノベースコ
ンタクト5と、これらの領域を′醒気的に接続するため
の電極および配線1曽とより構成されている。
この縦形MO8FETは以下のようにして形成される。
まず、第3図に示すように、出発材料として層形シリコ
ン基板1を使用し、裏面をレジスト(図示せず)で被覆
し・エピタキシャル成艮法によって、表面にn形シリコ
ン層2を形成する。次いで、このn形シリコン層表面を
酸化し、フィールド酸化膜を形成した後、レジストを塗
布し、第1のフォトエツチングによって、トランジスタ
を形成すべき領域のフィールド酸化膜を除去する。
このようにして形成された領域の中に、MOSFETを
作υ込むわけである。第4図乃至第11図は、この領域
の一部を拡大して示すものである。
上述の如くシて、フィールド酸化膜の除去されたトラン
ジスタ形成領域表面を、熱酸化することによって、第4
図に示す如く、デート酸化膜11を形成する。
そして、化学蒸着法(CVD法)によって、151Jシ
リコン膜12を形成したのち、この上にレジスト膜13
を塗布踵これにペース領域3形成用(7D 窓をあける
為の第2のフォトエツチング工程によって、ポリシリコ
ンからなる’l’−)12の・ぐターンを形成する。
次いで、第5図に示す如く、このレジスト膜13を除去
することなく、前記ケ°−ト12上に残し、これをマス
クとして、イオン注入を行なうことにより、ボロン(B
)14を打ち込み、その後加熱することにょシ、ボロン
イオンを熱拡散させ、ペース領域3を形成する。
更に1この上にレジスト膜15を塗布したのち、ソース
形成用の第3のフォトエツチング工程によって、レジス
ト・やターンを形成する。この・ぐターンをマスクとし
て第6図に示す如くリン(p)イオン16を注入し、層
形ソース領域を形成すると共に、チリシリコンヶゞ−ト
12にリンイオンのドーピングを行ない、層形とし、ソ
ース領域4を形成する。
最後に、レジスト膜17を塗布したのち、ベースコンタ
クト形成用の窓明けのだめの第4のフォトエツチング工
程によって、レジスト・ソターンを形成し、このパター
ンをマスクとして、’f47図に示すごとく、ベースコ
ンタクト5形成のだめのポロン(B)イオン18の注入
を行なう。
このようにして、レジスト17を除去すれば、第8図に
示す如く、ポリシリコンヶ”−112を有するMOSF
ETが形成される。
このようにしてできた基板に、第9図の如く層間絶縁膜
19を形成する。
次いで、この層間絶縁膜に第5のフォトエツチング工程
によって、ペース及びソースコンタクト形成用のスルー
ホール2oを、第10図の如く形成する。
さらに、アルミニウム配線層51を付看し、第6のフォ
トエツチング工程によって配線iRターンを形成する。
このようにしてできた菓子表面を保護(換52で被檄し
、第11図の叩く、MOSFET が構成する。
このような、従来の半導体装置においては、シリコン成
長)、92ケ10〜20μn1 とノ9〈形成づせなけ
ればならず、この成長j曽2の形成に要するコストが太
さいため、成長層の厚さが、原価低減への大きな障害と
なっていた。
また、かかる構造の場合、たとえば、2東拡散(DSA
 )によってチャネル長を制御Iするため、高集積化に
は厳密な制御が必要であり、歩゛醒すの向上をはばむ原
因となっていた。
更には、成−侵ti ’(IIr n形としたとき、月
?リシリコンケ゛−トは、高一度のP)序ポリシリコン
ゲートとするのが4貸しいが、ソース頃域の層形ドーピ
ングと同8イにr−トのドーピングを行なう前記工程に
おいては、不i4能であり、層形ボリシリコンケ゛−ト
とするか、又は、デートのドーピングのみを別工程とし
なければならなかった。
製造工程においても、フォトエツチング工程は、前述の
如く、トランジスタ形成用領域の形成、ポリシリコンr
−)の形成、ソースへのイオン注入、ベースコンタクト
形成のためのイオン注入、スル−ホールの形成、アルミ
ニウム配線層の形成、そして、ボンディング・ぐラド(
図示せず)の形成、の計7回は最低限必要であシ、通常
はこれに高耐圧化のだめのガードリング(図示せず)形
成時の1回が加わり8回となる。従って作業工程が非常
に複雑であった。
〈発明の目的〉 本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、埋込みチ
ャネルノーマリオフ形FETを縦形MO8FETとして
使用することによシ、エピタキシャル成長層の厚さの減
少に伴う、形成コストの低減をはかると共に、製造工程
を簡略化することを目的とする。
本発明の他の目的は高耐圧のノーマリ・オフ形MO8F
ETを提供することにある。
〈発明の構成〉 本発明は、半導体基板の表面にソースとゲートを有する
と共に、及面にドレイン領域する電界効果形半導体装置
において、ケ9−トとソースカーtn 終状態にあると
さ、ケ゛−トより伸びた空乏層に接触するように、逆伝
導形の埋込み領域をソースと同電位となるように配設し
たものである。
さらに、また、本発明は、ドレイン・ケ9−ト間に耐圧
をこえた電圧が印加されたとき、隣接する埋込み層から
伸びる空乏層が接触するように構成されたものである。
埋込みチャネル形MO8FETの基本構造は第12図に
示すごとくであり、たとえば、n+形のソース領域Sと
n 形のドレイン領域りの間に電流を担うべきチャネル
としてn形の不純物層が形成され、ソース及びドレイン
頭載が接続されるわけであるが、通常の表面チャネル形
MO8F’ETとは異なり、埋込みチャネルを有してい
る点が特徴であり、制御機構としてケ゛−ト電極が絶縁
膜を介してチャネル上に形成される。
この埋込みチャネル形MO8FETをノーマリ・オフと
するために必要な条件は、一般に9、Uられている(例
えば、IEEE Tra、ns、 Vol、 ED−2
7、No 8 、 pp1514−1520 (198
0)、電気学会貸料(電子デバイス研究会) KDD−
80−5,1月25日(1980))ように、以下のご
とくである。
h = a −d・・・(1) h−実効チャネル深さ a:成長層の厚さ d:基板からの空乏層の伸び vTHニジきい値電圧 vFB:フラットバンド電圧 tox :ケ°−ト酸化膜の膜厚 p形基板上に形成された場合は、n形テヤイ・ルと基板
との間の接合に生じる空乏層の伸びdを考慮することが
厳密には必要であるが、基板の不純物濃度が十分に低い
として、基板からチャネルへの空乏層の伸びを省略する
とき h = a  となシ、前記(2)式から成長層
の厚さを求めることができる。
この条件に加えて、ダート電圧V =00ときに、空乏
層が基板まで伸びきっていてv8≧VT、>Oにおいて
電流通路が形成されるにはvFBは正である必要があシ
、従って、デート材料と半導体層との仕事関数差をでき
るだけ大きくする必要がある。
たとえば、しきい恒圧vTh−〇、4vとし、VFB 
= 1. OVのとき、キャリア虚度N=I X 10
16.z −3toX−350Xのとき成長層の厚さは
2oooX、才だ、N=5 X l Ocm  joX
=350 gのとき、成長層の厚さは:3000 Kに
設定すればよい。
く実施例〉 次に、本発明実施例の・ぞワー用MO8FETについて
図面を参照しつつ説明する。
第13図に示すごとく、このMOSFETは層形シリコ
ン基板からなるドレイン21と、この基板上に成長させ
たエピタキシャル成長層22内に形成された層形ソース
領域23と、このソース領域23をとシ囲むように、表
面にシリコン酸化膜(ケ゛−ト酸化膜)24を介して配
設されたデート電極26と、このダート電極26と対向
して配設されたp形埋込み領域25とより構成されたト
ランジスタが5000個作シ込まれて々るものである。
このダート電極は、格子状をなし、個々のトランジスタ
のデート電位が同一となるように形成されると共に、と
のケ°−ト電極上には、層間絶縁膜を介してソース電極
28が形成されておシ、基板裏面には一面に形成された
ドレイン電極(図示せず)が形成され−Cいる。さらに
、前記p 形埋込み領域25ば、表面で、前記ソース電
極28と接続されている。
次に、本発明実施例の1vlO8FETの製造方法につ
いて、図面を参照しつつ説明する。
まず、第14図に示すごとくn 形シリコン基板21上
に、厚さ2500XOn形工ピタキシヤル成長層22を
形成し、さらに、この表面を酸化することによυ、表面
酸化膜31を形成する。
この上にレジスト膜32を塗布し、第1のフォトエツチ
ング工程によって、レジスト−9ターンを形成し、これ
をマスクとして表面酸化膜31を一部除去した後、第1
5図に示す如く、ボロン(B)イオン33のイオン注入
を行なう。
そして、レジストパターン及び酸化膜を除去し、熱処理
を行なって第16図に示すように砕形埋込み禎域25を
形成する。
更に、この上にn形エピタキシャル成長層22を形成し
た後、第17図に示すように、表面を酸化して、ケ゛−
ト絶縁、’1都24を形成する。次いで、この成長層に
リン(P)イオン34の注入を行ない、しきい(直電圧
(vTh)を制御する。
更に化学蒸着法(CVD法)によって、不純物としてゾ
ロンを含有するポリシリコン層を形成し、これにレジス
トを塗布したのち、第2のフォトエツチング工程によっ
て、第18図に示す如くデート電イタ26を形成する。
次いで、この」二にレノストを塗布し、第3のフォトエ
ツチング工程によって、ソース形成のだめの第3のレジ
ストパターン35を形成したのち、これをマスクとして
第19図に示す如く、リン(P)イオン36の注入を行
ない、熱処理を経て、ソース領域23を形成する。
更ニ、レノストを塗布し、第4のフォトエツチング工程
によって埋込み領域形成用の窓を形成し、この第4のレ
ゾスト・ぐターフ37をマスクとして第20図に示す如
く、ボロンイオン38の注入を行ない、砕形埋込み領域
25にコンタクトするためのp 影領域25を形成する
第21図は熱処理後の状態を示すものである。
更に、層間絶縁膜27を形成した後、第22図に示す如
くスルーホール39形成のだめの第5のフォトエラ−1
−7クヲ施し、この上にアルミニウム膜を形成する。そ
して、更に、紀6のフォトエツチングによってソース電
極(配線層)28を形成し、表面に保穫膜29を形成し
たのち、最後に第7のフォトエツチング工程によってボ
ンディング・やラドの悪明けを行なう。(図示せず)こ
のように、本発明実施例のMOSFETによれば、エピ
タキシャル成長層の厚さが2500X程度でよく、従来
の構造のMOSFETで必要とされる10〜20μmに
比べて大幅に節減される。
まだ、製造工程におけるフォトエツチングも、逆伝導形
埋込み領域の形成時、ポリシリコングー1形成時、ソー
ス領域形成時、埋込み領域へのコンタクト1狽域の形成
時、スルーホール形成時、ソース配線層の形成時、ボン
ディングパッド用窓の形成時の7回でよく、従来の8回
に比べて製造が簡単である。
加えて、ポリシリコンゲートのドーピングについても、
デート形成後、熱拡散工程がないことにより、オートド
ーピングの発生もなく、あらかじめ、不純物をドープし
たポリシリコフケ9−トの形成を行なうことが可能とな
シ、ケ゛−トの不純・吻の伝導形の選択が自由で、特性
の良好なMO3FF、Tを形成することが可能である。
また、2重拡散工程もなく、高巣積化にあたり、歩留り
が大幅に向上する。
寸だ、7]?リシリコンデートのドーピングについても
、実施例においては、すでにドーピングしたポリシリコ
ン層足形成する方法をとったが、ソース゛+iEt域と
同じ伝導形をもつポリシリコンゲートを用いる場合は、
ソースのイオン注入と同時にケゞ−ト領域にもイオン注
入を行なうようにしてもよい。
この場合、酸化シリコン膜33の形成は不要であり、直
接フォトレジストを塗布すればよい。
また、実施例においては、シリコン基板を用いたが、こ
の他、酸素イオンの注入により半絶縁層の形成の可能力
化合物半導体であるガリウムヒ素(GaAs )、イン
ジウムガリウムヒ素(InGaAs )等についても適
用可能である。
さらには、本発明のMOSFETをIC回路中で単体と
して用いることも可能である。この場合は、IC部分を
、酸化膜上に被着したポリシリコン膜をレーザ処理等に
よって単結晶化し、この単結晶シリコン層内に他の機能
素子を集積してもよい。
さらには、隣接する層形埋込み領域から伸びる空乏層に
よシ、電流を制御することができ、簡耐圧化をはかるこ
とができる。
〈発明の効果〉 以上、説明してきたように、本発明によれば、ンリコン
成長層の厚さを大幅に節減することができ、また、製造
工程が非常に簡略化され得るため、製造コストを大幅に
低下させることができる。また、同時に装置の高耐圧化
をはかることがでさるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の縦形MO8FETの断面概要図、第2
図は、同等価回路図、第3図乃至第11図は、同製造工
程図、第12図は、埋込みチャネル形FETの基本構造
図、第13図は、本発明実施例のMOSFETの断面概
決図、第14図乃ヱ第22図は同MO8FETの製造エ
フ1−18の1例を示す図である。 1・・・11”形シリコン基板、2・・・n形シリコン
成長11.3・・p形ペース層、4・・・ソース、5・
・ベースコンタクト、1]・・・r−トm1jL 12
・・ポリシリコン+FjG、13・・・レジスト膜、1
4・・・ボロンイオン、15・・・レジスト114.1
6・・・リンイオン、17・・・レジスト1lL18・
・・ボロンイオン、19・・層間+e A(’k 膜、
20・・・スル−ホール、21・・シリコン基板、22
・・・エピタキシャル成長ハj123・・ソース・領域
、24・・・シリコン改化j漠(ケ゛−ト酸化膜)、2
5−p+形埋込み・領域、26・・・ケ゛−ト電極、2
7・・・層間絶縁膜、28・・・ソース電極、31・・
表面酸化膜、32・・・レジスト膜、33・・・ボロン
(B)イオン、34・・リン(P)イオン、35・・・
レジストパターン、36・・・リンイオン、37・・・
レジストパターン、38・・・ボロンイオン、39・・
・スルーホール、51・・・アルミニウム配線t+L5
2・・・保護膜。 第9図 第10図 第11図 第12図 6 第13図 ェ、4..    ’irg 17 f:zT4 第15図   第18図 第16図    第19図 6 第二 スρ 第2 第221圀 927 匹−加給4 ゴ1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の表面にソースとデートを有すると共
    に、裏面にドレインを有する電界効果形半導体装置にお
    いて、前記r−)と前記ソースが短絡状態にあるとき前
    記ダートより伸びた空乏層に接触するように、埋込み層
    が配設されており、前記埋込み層は前記半導体基板とは
    逆の伝導形を有すると共に、前記ソースと同電位となる
    ように構成されていることを特徴とする半導体装置。
  2. (2)半導体基板の表面にソースとケ゛−トを有すると
    共に、裏面にドレインを有してなる少なくとも2つの電
    界効果形半導体素子の集Hされた半導体装置において、
    前記半導体菓子は、夫々、ダートとソースが類11者状
    態にあるときケ゛−トよシ伸びる空乏層に接触するよう
    に埋込み層が配設されており、前記埋込み層は、前記半
    導体基板とは逆の伝導形を有すると共に、前記ソースと
    同電位となるように構成されていることを特徴とする半
    導体装置。
  3. (3)  前記埋込み層は、ドレイン・ゲート間に耐圧
    をこえた電圧が印加されたとき、隣接する埋込み層から
    伸びる空乏層が接触するように配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載の半導体装置。
JP6122683A 1983-04-07 1983-04-07 半導体装置 Pending JPS59186371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122683A JPS59186371A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6122683A JPS59186371A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186371A true JPS59186371A (ja) 1984-10-23

Family

ID=13165080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6122683A Pending JPS59186371A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186371A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786952A (en) * 1986-07-24 1988-11-22 General Motors Corporation High voltage depletion mode MOS power field effect transistor
US4805003A (en) * 1987-11-10 1989-02-14 Motorola Inc. GaAs MESFET
US5115287A (en) * 1986-11-19 1992-05-19 Research Development Corporation Of Japan Step-cut insulated gate static induction transistors and method of manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786952A (en) * 1986-07-24 1988-11-22 General Motors Corporation High voltage depletion mode MOS power field effect transistor
US5115287A (en) * 1986-11-19 1992-05-19 Research Development Corporation Of Japan Step-cut insulated gate static induction transistors and method of manufacturing the same
US4805003A (en) * 1987-11-10 1989-02-14 Motorola Inc. GaAs MESFET

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11804545B2 (en) Semiconductor device
US4670768A (en) Complementary MOS integrated circuits having vertical channel FETs
US6344663B1 (en) Silicon carbide CMOS devices
US4879584A (en) Semiconductor device with isolation between MOSFET and control circuit
US6576929B2 (en) Silicon carbide semiconductor device and manufacturing method
US4396930A (en) Compact MOSFET device with reduced plurality of wire contacts
JPH09115999A (ja) 半導体集積回路装置
US5202573A (en) Dual anode mos scr with anti crosstalk collecting region
US4517731A (en) Double polysilicon process for fabricating CMOS integrated circuits
JPH0786580A (ja) 高耐圧半導体装置
US5757047A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2003023099A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS59186371A (ja) 半導体装置
JP2729422B2 (ja) 半導体装置
JPH10294475A (ja) 半導体装置とその製造方法
KR100300892B1 (ko) 반도체장치제조방법
JPH1174530A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JP3307481B2 (ja) 半導体装置
EP0386779B1 (en) MOS field-effect transistor having a high breakdown voltage
EP0281032B1 (en) Semiconductor device comprising a field effect transistor
GB2303487A (en) Semiconductor devices with recessed emitters
JPS63227059A (ja) 半導体装置およびその製造方法
EP0112662A1 (en) Stacked MOS devices with polysilicon interconnects
JPH0355877A (ja) 化合物半導体装置
JPH09252130A (ja) 半導体装置及びその製造方法