JPS59186079A - 紙幣識別装置 - Google Patents

紙幣識別装置

Info

Publication number
JPS59186079A
JPS59186079A JP58060576A JP6057683A JPS59186079A JP S59186079 A JPS59186079 A JP S59186079A JP 58060576 A JP58060576 A JP 58060576A JP 6057683 A JP6057683 A JP 6057683A JP S59186079 A JPS59186079 A JP S59186079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
signal
image sensor
output
denomination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58060576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452508B2 (ja
Inventor
和彦 大西
正明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP58060576A priority Critical patent/JPS59186079A/ja
Priority to US06/580,364 priority patent/US4611345A/en
Publication of JPS59186079A publication Critical patent/JPS59186079A/ja
Publication of JPH0452508B2 publication Critical patent/JPH0452508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/42Global feature extraction by analysis of the whole pattern, e.g. using frequency domain transformations or autocorrelation
    • G06V10/421Global feature extraction by analysis of the whole pattern, e.g. using frequency domain transformations or autocorrelation by analysing segments intersecting the pattern

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野; この発明は紙幣の金種を識別する紙幣識別装置に関し、
特に紙幣に印刷された金額の数字を読取って紙幣を識別
する装置に関する。
発明の技術的背景とその問題点; 従来より、紙幣に印刷されている金額の数字により紙幣
の金種を識別する装置はあったが、フォトダイオード等
を1つ用いて紙幣を長手方向に移動させ、金額数字部分
からの受光レベルの変化の数値を検出するだけの簡単な
ものである。このため、部分的な汚れで誤識別を起こし
たり、紙幣の金額数字の特定部分が確実にセンサ位置を
通過するように紙幣の一面を厳密に規制して搬送させる
必要があったりして、全く実用的ではなかった。
発明の目的; この発明は上記事情に鑑みなされたもので1部分的又は
全面的に紙幣が汚れていても確実に識別でき、また1紙
幣の一面を厳密に規制して搬送させる必要のない実用的
な識別装置を提供するものである。
発明の概要; この発明は、紙幣に印刷された金額の数字を読取って紙
幣を識別する紙幣識別装置に関し、紙幣を短手方向又は
長手方向に搬送させる搬送手段と、紙幣に光を照射する
光源と、紙幣の長手方向又は短手方向に多数の光電変換
素子が一列に配列され、走査により各光電変換素子の出
方を時系列で繰返し出力する一次元イメージセンサと、
紙幣からの反射光を一次元イメージセンサに集光させる
レンズ系と、イメージセンサの出方を符合化して紙幣の
金額数字の特徴信号を形成する特徴信号形成手段と、こ
の特徴信号形成手段からのデータを一次元イメージセン
サの1走査毎に個々に記憶すると共に、この記憶された
データを演算集計し、予め紙幣の金種に対応して格納さ
れているデータと比較して、当該紙幣の金種を識別する
記憶演算手段とを設けたものである。
発明の実施例; 第1図は紙幣(たとえば米国の1ドル紙幣)1に印刷さ
れている金額を光学的に検知する検知部を示すものであ
り、搬送される紙幣1の四隅に印刷されている数字(金
−)を一対のイメージセンサ2A、2Bでセルフォック
レンズアレイ3A、3Bを介して検知するものであり、
紙幣lは第2図に示すようにローラ4及び5を介して図
示方向(紙幣lの短手方向)に搬送されるようになって
いる。また、イメージセンサ2A、2Bによる紙幣1の
数字検出部は、ランプ等の光源6からガラス窓7を経て
搬送される紙幣1に光を照射するようになっており、紙
幣1からの反射光がセルフォックレンズアレイ3A、3
Bを経てそれぞれイメージセンサ2A、2Bに入力され
るようになっている。また、ガラス窓7の下方のローラ
5は黒色に塗装されており、紙幣lが通過していない時
には光源6からの光を反射しないようになっている。な
お、セルフォックレンズアレイ3A及び3Bはそれぞれ
セルフォックレンズを多数直線状に配列し、広幅の等倍
正文実像を結ぶように作られた複合レンズ素子であり、
構成要素であるセルフォックレンズは第3図(B)に示
す如く屈折率分布nが中心軸から周縁部(r)に向って
ほぼ放物線状に変化しているガラスロットであり、その
光線軌跡は同図(A)に示すようになる。
一方、識別装置の回路系は第4図に示すようになってお
り、一対のイメージセンサ2A及び2Bに対してそれぞ
れの回路を形成しているが、その回路t*全<同一であ
るので、ここではイメージセンサ2Aに対する回路の構
成を説明する。イメージセンサ2^は駆動回路1oによ
って駆動されるようなっており、駆動回路10からはス
タートパルスSP及びクロックパルスφ1 、φ2が出
力される。イメージセンサ2Aから出力される映像信号
vsは、増幅器11で所定の振幅レベルに増幅されてか
ら紙幣到達検知回路12.ゲート信号発生回路13及び
特徴信号形成回路14に入力され、イメージセンサ2A
から出力される一走査の最終ビットを示すビットエンド
パルスBEPは紙幣到達検知回路12及びラッチ回路1
8に入力される。また、駆動回路10からのスタートパ
ルスSPは紙幣到達検知回路12及びカウンタ18゜1
7に入力される。更に、ゲート信号発生回路五〇で発生
されたゲート信号GSは特徴信号形成回路14に入力さ
れ、特徴信号形成回路14で形成された特徴検知信号0
9(a信号及びb信号)はカウンタ17に入力されて計
数されると共に信号幅検出回路15に入力され0、この
検出回路15からの信号5W(ai号)がカウンタ!e
に入力されて計数される。こうしてカウンタ18及び1
7で計数された値は、ラッチ回路18にイメージセンサ
2AからのビットエンドパルスBEPで一旦ラッチされ
た後に出力されるようになっている。また、カウンタ1
B及び17は駆動回路10からのスタートパルスSPに
よって1走査毎にクリアされる。更に、全体の制御はC
PLI20で行なわれるようになっており、パスライン
23を介してROM21及びRAM22が接続され、ラ
ッチ回路18の出力2紙幣到達検知回路12からの紙幣
到達信号NA及びイメージセンサ2Aからのビットエン
ドパルスBEPがパスライン23を介してCPU 20
に入力されるようになっている。
このような構成においた、その動作を第5図のフローチ
ャートを参照して説明する。
イメージセンサ2Aはたとえば紙幣1の外側力)ら内側
へ向って繰返し走査されてし)る力≦、紙幣1力曵移動
しているためにイメージセンサ2Aから番±2次元の情
報が得られる(第6図参照)。この例でζ±イメージセ
ンサ2Aの1走査の間に、紙幣1番士約0゜83mm移
動するようになっており、上部の数字印刷部分をゾーン
1(ゾーン11及び12)とし、下部の数字印刷部分を
ゾーン2(ゾーン21及び22)としている(第7図及
び第8図参照)。そして、紙幣1がイメージセサ2Aの
取付位置に達していなl、Xときには、ローラ5からの
弱い反射光がイメージセンサ2Aに達するので、イメー
ジセンサ2Aからの出力vSは低レベルとなり、紙幣到
達検知回路12から信号NAは出力されない。この紙幣
到達検知回路12はイメージセンサ2Aから時系列で出
力される映像信号vSを増幅した後、スタートパルスS
Pにより積分を開始し、ビットエントノくルスBEPに
よりセットされるもので、積分値が所定レベルを越えた
時に到達検知信号NAをたとえばrHJとする。
すなわち、紙幣1のエツジ部分がイメージセンサ2Aに
到達すると、その白さに応じた高レベル信号をイメージ
センサ2Aが出力するので、積分値が所定レベルを越え
、これを紙幣lの到達とするのである。なお、紙幣上部
(又は下部)のエツジ部分は印刷がずれていても存在す
るものである。また、このイメージセンサ2Aの分光感
度特性は可視域から近赤外域に及んでおり、汚れた紙幣
の反射光は新しい紙幣と比較して短波長スペクトルの強
度は低下するが、長波長スペクトルの強度はほとんど低
下しないことが実験により確かめられているので、この
イメージセンサの出力VSは新しい紙幣と汚れた紙幣と
で大きな差を生じない。
こうして、紙幣1がイメージセンサ2A位置に到達した
ことが検知されると(ステップS1)、その後の2回分
の走査データを記憶せずにスッキゾする(ステップS2
)、そして、次の走査によって得られる特徴信号OS及
びSWの数をRAM22に記憶しくステップS3)、そ
の内容(後述するa信号の有無)によって紙幣lのエツ
ジ部分が既に通り過ぎたか否かを判断する(ステップS
4)。なお、特徴信号C8及びS−の形成については後
述する。通り過ぎているならば3回分の走査をスキップ
しくステップS5)、その後の12回分の走査によって
得られる上部数字部分に相当するゾーン1の特徴信号C
8及びSIIの数を1回の走査毎にRAM22に記憶す
る(ステップS6)。なお、ステップS6の開始時点で
は、紙幣1の走査位置は第6図のゾーンlの上端にある
。その後、紙幣1の短手方向の中央部に相当する35回
分の走査をスキップしくステップS7)、再び下部数字
部分に相当するゾーン2の12回分の走査のにおける特
徴信号C5及びSWの数を1回毎にRAM22に記憶し
くステップS8)、演算集計してから記憶データと比較
して金種を識別する(ステップS13,5IO)。なお
、RAM22の記憶内容はたとえば第8図のようになる
。この詳細は後述する。そして、もう一方のイメージセ
ンサ2Bで得られたデータに基づく識別結果と一致する
か否かを判断し、同じ識別結果が得られない場合には当
該紙幣を偽券としてリジェクト又は返却する(ステップ
Sll、S12,514)。また、2つのイメージセン
サ2A、2Bによる金種識別が一致する場合には、その
金種情報をRAM22に記憶して終了となる(ステップ
SIO〜813)。
次に特徴信号C9(a、b)及び5W(a)の形成につ
いて説明する。
まず、特徴信号読取用のゲート信号発生回路13につい
て説明すると、これは紙幣1の横側の白色のエツジ部分
がなくなってから、つまり紙幣の印刷模様の始まり位置
から一定の距離だけ、イメージセンサ2Aからの出力v
Sを通過させようとするもので、印刷ずれがあっても影
響されないようにするためのものである。そして、イメ
ージセンサ2Aからの出力vSを所定レベルでスライス
して符合化し、この最初のパルスの立下り、つまり白色
のエツジ部分が終って印刷模様が始まったときから一定
時間のみrHJレベルのパルスを発生させるものである
。このゲート信号発生回路13は5例えば積分回路、フ
リップフロップ等を組合せて構成することができ、上記
最初のパルスの立下りでフリップフロップをセットし、
フリップフロップの「H」レベルの出力を積分してその
値が所定値になった時点でゲート信号O9が立下るよう
になっている。また、紙幣lの横倒のエツジ部分が破れ
ているような場合には、最初の特徴信号C8(後述する
)の立下りからゲート信号GSが発生されることになる
が、この場合にはイメージセンサ2Aからの出力vSを
上述の場合より更に低いレベル(印刷模様の部分でも「
H」レベルとなるような基準レベル)でスライスして符
合化し、この最初のパルスの立上りから短いパルスを1
つ発生させ、このパルスの立下り時から所定時間ゲート
信号Gsを発生させる。また、破れていない紙幣の場合
は短いパルスと上記最初のパルスとの論理和をとり、そ
の出力の立下り時からゲート信号O8を発生させるよう
にする。
次に、特徴信号形成手段を形成している特徴信号形成回
路!4と信号幅検出回路15とについて説明する。
先ず、特徴信号形成回路14はイメージセンサ2Aから
の映像信号vSを処理して不要信号を排除し、紙幣1の
数字部分の信号のみを抽出するようにしたもので、映像
信号VSをあるレベルでスライスして符合化した後に積
分し、その積分値が所定値に達しないものは排除し、所
定値に達した信号のみをパルス化する。紙幣の金額数字
部分は白色部が所定長さだけ続いていることに注目し、
特徴信号C9を形成するようにしたものである。なお、
紙幣の左右のずれ等によって数字部分よりも内側の白色
部も特徴信号C5としてしまう恐れがあるため、特徴信
号O9がある間隔以上離れた場合には、後の方の信号を
除去するようにする。たとえばJKフリップフロップ等
を用いて、特徴信号の立下りから次の特徴信号の立下り
まで「H」レベルのパルスを発生させて積分し、所定値
を越えた部分のみを「L」レベルとし、この信号と特f
11.信号の論理状をとると、ある間隔以上離れた後の
特徴信号が除去される。このようにして得られた特゛徴
信号C5はカウンタ17に入力されて計数され、ビット
エンドパルスBEPによりラッチ回路18にラッチされ
た後、CPU20からの読取指令でRAM22の所定番
地に記憶される。この特徴信号O9の幅については、特
に広い幅の信号が得られることがある。これは、例えば
5ドル紙幣の「5」の横棒部分及び20ドル紙幣の「2
0」の「2」の横棒部分をイメージセンサが走査したと
きのみに得られるものであり、この広い幅の信号を他の
特徴信号と区別して抽出するために信号幅検出回路15
が設けられている。
この信号幅検出回路15は特徴信号C8を積分し、予め
定められた基準レベルを越えたときにrHJレベルのパ
ルスS11を出力するようにしたもので、この信号S1
1が得られると特徴信号C8の幅が広くなったことが分
り、5ドル紙幣か20ドル紙幣、又は偽券の何れかに識
別を絞ることができる。なお、真券紙幣の上端部におい
ても信号SWが得られる。この信号幅検出回路15から
の信号SWをここではa信号の特徴信号と称し、幅の広
くない他の特徴信号をb信号と称することにする。ここ
において、かかるa信号は1回の走査で多くて1債しか
出力されないが、カウンタ18に入力されてビットエン
ドパルスBEPによりラッチ回路18にその有無が記憶
され、CPL120の指令でRAM22に記憶される。
なお、カウンタ17ではa信号とb信号の両方が計数さ
れることになる。RAM22に例えば”1001”と記
憶された場合(第9図参照)、最初の1桁パにはa信号
の有無を表わし、残り3桁″001″がa信号及びb信
号の和の数を表わしているので、1回の走査によってa
信号が1個得られたことを示している。また、1011
”ならばa信号1個とb信号2個が記憶されていること
を示す。このようにして、先ず12回分のデータが記憶
され、紙幣1が正方向なら左上の数字部分のデータが得
られたことになり、逆方向なら右下の数字部分のデータ
が得られたことになる。そして、35回走査後に再び!
2回走査分のデータを記憶する。紙幣1を正方向に見て
、第6図及び第7図、第8図に示すように左上の12回
分の走査ゾーンをゾーンlとし、更に6走査毎に区分し
て上からゾーン11.ゾーン12とする。また、紙幣左
下の12走査分のデータゾーンはゾーン2とし、同様に
ゾーン21及びゾーン22の2つに区分する。
ここで、1回の走査によりa信号もb信号も得られなか
った場合を信号「o」とし、1回の走査でb信号のみが
1fI得られた場合を信号rbJ とし、b信号のみが
2個得られた場合を「2b」とし、以下同様にr3b」
、  [4b」、  [5b」、  c8bJとする。
また、a信号のみの場合は「a」とし、a信号1個とb
信号1個の場合はra+bJとし、a信号1個とb@号
2個ノドきはr a + 2bJのようにする。こうし
て、先ずゾーン11の6回の走査データから、そのデー
タが上記組合せのいずれに該当するかを演算処理し、そ
の結果の合計数を各々記憶する(第9図参照)。例えば
、0000″ oooo” ″0001″→b信号1個→rbJに該当”0010″
→b信号2個→「2b」に該当″0010″→b信号2
個→「2b」に該当”oooo” ならば「5b」に1”が記憶されるのではなく、アドレ
ス″2052’に1回を示す″1″、アドレス″205
3″に2回を示す2″がそれぞれ記憶される。以下同様
に、ゾーン12 、2 + 、 2.2でも処理され、
このようにして得られた結果(−例を第9図に示す)か
ら各ゾーンにおける組合せの数等を予め金種毎にROM
21に格納されているパターンと比較し、当該紙幣の金
種を識別する0例えば1ドル紙幣の正方向ならば、第7
図に示す如くゾーン11に連続して「O」が5以上出力
され、ゾーン12に連続して「b」が5以上であり、1
ドル紙幣の場合には「a」がゾーンlで0′′ならばO
Kとする。なお、この組合せは金種間の区別及び偽券の
区別ができるように種々選択され得る。たとえば第7図
に示す1ドル紙幣についての識別テーブルは次の表1の
ようになり、第8図に示す2ドル紙幣については表2の
ようになる。
表−」ま ただし、TA = a + (a+ b) + (a+
 2b)であり、5b=5b+ 6bである。
また、紙幣左側におけるゾーン11.12,21.22
の結果があいまいなときは、紙幣が逆方向番;搬送され
た結果の場合もあるので、右側のゾーンデータをゾーン
22,21,12.11の順に変換して比較する。
以上のようにして、一方のイメージセンサ2Aからのデ
ータで金種を識別し、他方のイメージセンサ2Bからの
データでも金種識別し、両方の識別結果が一致したとき
のみOKとする。
次に、特徴信号形成回路14.ゲート信号発生回路13
及び信号幅検出回路15の具体的回路構成例を第10図
に示し、その動作を第11図〜第13図の波形図を参照
して説明する。
イメージセンサ2Aからの映像信号VSはゲート信号発
生回路13内のコンパレータ130及び133に入力さ
れ、コンパレータ130においてはi 11図(A)に
示すような低レベルの設定値C1と比較され、コンパレ
ータ133においては第12図(A)に示すような中レ
ベルの設定値C2と比較される。したがって、コンパレ
ータ130の出力SGIは第11図(B)のようになり
、コンパレータ133の出力SG5は第12図(B)の
ようになる、そして、コンパレータ130の出力SG1
は積分器131で第11図(C)に示すようにリニアス
イープで積分され、その積分値S02はコンパレータ1
32で設定値D1と比較されるので、コンパレータ13
2の出力SG3は同図(D)のようになる。コンパレー
タ132の出力SG3はコンパレータ130の出力SG
I と共にアントゲ−L ANDIに入力されるので、
その出力904は第11図(E)のようになる。同様に
 コンパレータ133の出力SG5は積分器134で第
12図(C)に示すようにリニアスイープで積分され、
その積分値5G61はコンパレータ135で設定値D2
と比較されるので、コンパレータ185の出力SG7は
同図(、D)のようになり、信号SG5と共にアンドゲ
ートAND2に入力されることにより、アンドゲートA
ND2からは同図(E)に示すような信号SG8が出力
される。アントゲ−)ANDI及びAlO2の出力SG
4及びSC2はそれぞれオアゲー)ORに入力され、第
12図(’F)に示すその論理和出力SG9はD−フリ
ッププロップ13BのD端子に入力され、クロックパル
スCPに応答してその出力が反転する。なお、信号SG
9は信号SC4とSC2の論理和となっているので、紙
幣側面が破れているような場合には信号SG4がオ7ゲ
ー)ORから出力され、第12図(F)の破線のように
なる。そして、フリップフロップ13θのQ出力は次段
のJK−フリップフロップ137のクロック端子OKに
入力され、第12図(G)に示すような紙幣端部から一
定距離進んで、つまり紙幣の模様の開始部分からrHJ
となる信号5GIOを出力し、この信号5GIOが同図
(H)のように積分器138で積分される。この積分信
号5G11はコンパレータ138に入力されて設定値D
3と比較され、第12図(1)に示すような2値化号5
G12に変換される。コンパレータ13111の出力5
G12は、アリツブフロップ137の出力5GIOと共
にアンドゲートAND3に入力されているので、結局ア
ンドゲートAND3からは第12図(J)に示すような
紙幣端部を除くようなゲート信号GSが出力される。
一方、イメージセンサ2Aからの映像信号vSは特徴信
号形成回路14内のコンパレータ140に入力され、第
13図(A)に示すような高レベルの設定値c3と比較
され 同図(B)に示すような2値化号5G13が出力
される。信号5013は上記ゲート信号GSと共にアン
ドゲート^ND4に入力されるので、アントゲ−) A
lO4からは第13図(C)の如き論理積信号5014
が出力され、この信号5G14が積分器141で同図(
D)のように積分される。この積分信号5G15はコン
パレータ142に入力′“され 設定値04と比較され
るので、その出力SGIθは第13図(E)のようにな
り、この信号501BがJK−フリップフロ、、7’1
43のクロック端子GKに入力されると共に、アントゲ
−) AlO5に入力される。フリップフロップ143
には駆動回路lOからのスタートパルスSPが入力され
てクリアされるようになっており、フリップフロップ1
43は信号5GIBの最初のパルスでセットされ、次の
パルスによってリセットされる。したがって、フリップ
フロップ143のQ出力5GI7は第13図(F)のよ
うになり、この信号SGI?が積分器144で積分され
る(第13図(G))。積分信号5G18はコンパレー
タ145で設定値D5と比較されて2値化されるので、
その出力5G19は第13図(H)のようになり、結局
アントゲ−) AlO2の論理積出力O8は同図(I)
のようになり、後のパルスが除去される。そして、この
特徴信号C8がカウンタ17に入力されて計数されると
共に、信号幅検出回路15内の積分器151に入力され
てリニアスイープで積分される。
積分器151の出力はコンパレータ152で設定値D6
と比較されるので、結局コンパレータ152からは特徴
信号C8のパルス幅が広くなった時にのみ「H」となる
信号Swが出力され、これがカウンタ1eで計数される
なお、上述で、は正論理で動作を説明しているが、負論
理でも動作することは勿論である。また、紙幣の大きさ
が金種によって異なる場合、例えば日本国紙幣でもイメ
ージセンサの位置を考慮したり、数を増加したりすれば
この発明を適用できることはいうまでもない。さらに、
イメージセンサの種類によっては汚れによって出力レベ
ルが低下することがあるが、この場合には紙幣のエツジ
部分を走査したときの積分値を求め、この値を利用して
比較レベルを設定するようにすれば誤識別をなくすこと
ができる。さらにまた、特徴信号形成回路の比較レベル
を1つとした場合について説明したが、比較レベルを変
えてもう1つ又は2つ設けて各々符号化して、以下同様
に処理するようにすると、レベル1の比較結果では金種
特定できないときでも、レベル2,3の結果により特定
できる可能性が高くなり紙幣の識別率を向上することが
できる。また、紙幣の長手搬送でも適用は可能であり、
二次元イメージセンサを用いる場合には識別時に紙幣を
搬送させる必要がない。
効果; この発明の識別装置によれば、紙幣に印刷された数字の
特徴を抽出するようにしているので、紙幣の大きさが同
一の金種についても確実に識別することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の検知部の概要を説明するための図、
第2図はその搬送機構図、第3図(A)。 (B)はこの発明に用いるセルフォックレンズの原理を
説明するための図、第4図はこの発明の回路構成例を示
すブロック図、第5図はその動作を説明するだめのフロ
ー図、!s6図〜第8図はそれぞれ数字読取の様子を説
明するための図、第9図はRAMの記憶内容を示す図、
第10図はこの発明の更に詳細な回路例を示すブロック
図、第11図(A)〜(E)、第12図(A)〜(J)
及び第13図(A)〜(1)はその動作例を示す波形図
である。 l・・・紙幣、2A、2B・・・イメージセンサ、3A
、3B・・・セルフオフレンズアレイ、4I5・・・ロ
ーラ、6・・・光源、7・・・ガラス窓、10・・・駆
動回路、11・・・増幅器、12・・・紙幣到達検知回
路、13・・・ゲート信号発生回路、14・・・特徴信
号形成回路、15・・・信号幅検出回路、18.1?・
・・カウンタ、18・・・ラッチ回路、20・・・CP
U、21・・・Roll 、 22・・・RAM。 出願人代理人  安 形 雄 三 弗 7 図 ゾーンfl ソ゛−ン12 ゾーン2f ゾーン22 ゾーンIf 第 3 帽 第 9 図 午 ii  図 第 12  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紙幣を短手方向又は長手方向に搬送させる搬送手段と、
    前記紙幣に光を照射する光源と、前記紙幣の長手方向又
    は短手方向に多数の光電変換素子が一列に配列され、走
    査により各光電変換素子の出力を時系列で繰返し出力す
    る一次元イメージセンサと、前記紙幣からの反射光を前
    記−次元イメージセンサに集光させるレンズ系と、前記
    −次元イメージセンサの出力を符合化して前記紙幣の金
    額数字の特徴信号を形成する特徴信号形成手段と、この
    特徴信号形成手段からのデータを前記−次元イメージセ
    ンサの1走査毎に記憶すると共に、この記憶されたデー
    タを演算集計し、予め紙幣の金種に対応して格納されて
    いるデータと比較して、当該紙幣の金種を識別する記憶
    演算手段とを具備したことを特徴とする紙幣識別装置。
JP58060576A 1983-04-06 1983-04-06 紙幣識別装置 Granted JPS59186079A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060576A JPS59186079A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 紙幣識別装置
US06/580,364 US4611345A (en) 1983-04-06 1984-02-15 Bank bill identification device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58060576A JPS59186079A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 紙幣識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186079A true JPS59186079A (ja) 1984-10-22
JPH0452508B2 JPH0452508B2 (ja) 1992-08-24

Family

ID=13146209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58060576A Granted JPS59186079A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 紙幣識別装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4611345A (ja)
JP (1) JPS59186079A (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5063599A (en) * 1989-10-10 1991-11-05 Unisys Corporation Electronic image lift
US6959800B1 (en) 1995-12-15 2005-11-01 Cummins-Allison Corp. Method for document processing
US5875259A (en) * 1990-02-05 1999-02-23 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for discriminating and counting documents
US6311819B1 (en) 1996-05-29 2001-11-06 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for document processing
US6913130B1 (en) 1996-02-15 2005-07-05 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for document processing
US5790697A (en) * 1990-02-05 1998-08-04 Cummins-Allion Corp. Method and apparatus for discriminating and counting documents
US5652802A (en) * 1990-02-05 1997-07-29 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for document identification
US6636624B2 (en) 1990-02-05 2003-10-21 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for currency discrimination and counting
US5966456A (en) * 1990-02-05 1999-10-12 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for discriminating and counting documents
US5295196A (en) 1990-02-05 1994-03-15 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for currency discrimination and counting
US7248731B2 (en) 1992-05-19 2007-07-24 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for currency discrimination
US5864629A (en) * 1990-09-28 1999-01-26 Wustmann; Gerhard K. Character recognition methods and apparatus for locating and extracting predetermined data from a document
US5692068A (en) * 1991-06-27 1997-11-25 E. L. Bryenton Portable hand-held banknote reader
US5323473A (en) * 1992-04-02 1994-06-21 Ncr Corporation Method and apparatus for detecting the leading and trailing edges of a document in an image based system
US6866134B2 (en) 1992-05-19 2005-03-15 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for document processing
JPH06208613A (ja) * 1992-11-13 1994-07-26 Laurel Bank Mach Co Ltd パターン検出装置
DE69429847T2 (de) * 1993-10-14 2002-11-07 Omron Tateisi Electronics Co Bildverarbeitungsgerät und Verfahren zur Erkennung eines eingegebenen Bildes und Fotokopierer, der dasselbe einschliesst
US6220419B1 (en) 1994-03-08 2001-04-24 Cummins-Allison Method and apparatus for discriminating and counting documents
US6915893B2 (en) * 2001-04-18 2005-07-12 Cummins-Alliston Corp. Method and apparatus for discriminating and counting documents
US6980684B1 (en) 1994-04-12 2005-12-27 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for discriminating and counting documents
US6628816B2 (en) 1994-08-09 2003-09-30 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for discriminating and counting documents
JP3656766B2 (ja) * 1995-05-01 2005-06-08 株式会社日本コンラックス 紙葉類の検査装置
US6748101B1 (en) 1995-05-02 2004-06-08 Cummins-Allison Corp. Automatic currency processing system
US6363164B1 (en) 1996-05-13 2002-03-26 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system using full image scanning
US6278795B1 (en) 1995-12-15 2001-08-21 Cummins-Allison Corp. Multi-pocket currency discriminator
US6880692B1 (en) 1995-12-15 2005-04-19 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for document processing
US6661910B2 (en) 1997-04-14 2003-12-09 Cummins-Allison Corp. Network for transporting and processing images in real time
US8443958B2 (en) 1996-05-13 2013-05-21 Cummins-Allison Corp. Apparatus, system and method for coin exchange
US7232024B2 (en) 1996-05-29 2007-06-19 Cunnins-Allison Corp. Currency processing device
US6860375B2 (en) 1996-05-29 2005-03-01 Cummins-Allison Corporation Multiple pocket currency bill processing device and method
US7187795B2 (en) 2001-09-27 2007-03-06 Cummins-Allison Corp. Document processing system using full image scanning
US7903863B2 (en) 2001-09-27 2011-03-08 Cummins-Allison Corp. Currency bill tracking system
US8162125B1 (en) 1996-05-29 2012-04-24 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US20050276458A1 (en) 2004-05-25 2005-12-15 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system and method using image scanning
US8478020B1 (en) 1996-11-27 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US6039645A (en) * 1997-06-24 2000-03-21 Cummins-Allison Corp. Software loading system for a coin sorter
US5940623A (en) * 1997-08-01 1999-08-17 Cummins-Allison Corp. Software loading system for a coin wrapper
US6721442B1 (en) * 1998-03-17 2004-04-13 Cummins-Allison Corp. Color scanhead and currency handling system employing the same
US6637576B1 (en) 1999-04-28 2003-10-28 Cummins-Allison Corp. Currency processing machine with multiple internal coin receptacles
WO2000065546A1 (en) 1999-04-28 2000-11-02 Cummins-Allison Corp. Currency processing machine with multiple coin receptacles
US6588569B1 (en) 2000-02-11 2003-07-08 Cummins-Allison Corp. Currency handling system having multiple output receptacles
US6398000B1 (en) 2000-02-11 2002-06-04 Cummins-Allison Corp. Currency handling system having multiple output receptacles
US6601687B1 (en) 2000-02-11 2003-08-05 Cummins-Allison Corp. Currency handling system having multiple output receptacles
US8701857B2 (en) 2000-02-11 2014-04-22 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency bills and tickets
US6351552B1 (en) * 2000-03-09 2002-02-26 Recot, Inc. Predestruction note image audit
US7647275B2 (en) 2001-07-05 2010-01-12 Cummins-Allison Corp. Automated payment system and method
US8437530B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437529B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8428332B1 (en) 2001-09-27 2013-04-23 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8433123B1 (en) 2001-09-27 2013-04-30 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8944234B1 (en) 2001-09-27 2015-02-03 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US6896118B2 (en) 2002-01-10 2005-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin redemption system
US7551764B2 (en) 2002-03-25 2009-06-23 Cummins-Allison Corp. Currency bill and coin processing system
US7158662B2 (en) * 2002-03-25 2007-01-02 Cummins-Allison Corp. Currency bill and coin processing system
US7269279B2 (en) 2002-03-25 2007-09-11 Cummins-Allison Corp. Currency bill and coin processing system
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US8627939B1 (en) 2002-09-25 2014-01-14 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US6811016B2 (en) * 2002-11-06 2004-11-02 De La Rue Cash Systems Inc. Fka Currency Systems International, Inc. Vignette inspection system
US7016767B2 (en) 2003-09-15 2006-03-21 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency and identification cards in a document processing device
US7366337B2 (en) * 2004-02-11 2008-04-29 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Personal bill denomination reader
US7946406B2 (en) 2005-11-12 2011-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin processing device having a moveable coin receptacle station
KR101056666B1 (ko) * 2006-03-13 2011-08-12 노틸러스효성 주식회사 웨이블렛 변환을 이용한 권종인식방법
US7980378B2 (en) 2006-03-23 2011-07-19 Cummins-Allison Corporation Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption
US7929749B1 (en) 2006-09-25 2011-04-19 Cummins-Allison Corp. System and method for saving statistical data of currency bills in a currency processing device
CA2677714C (en) 2007-03-09 2014-12-23 Cummins-Allison Corp. Document imaging and processing system
US8417017B1 (en) 2007-03-09 2013-04-09 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8538123B1 (en) 2007-03-09 2013-09-17 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8478019B1 (en) 2009-04-15 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8929640B1 (en) 2009-04-15 2015-01-06 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8391583B1 (en) 2009-04-15 2013-03-05 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US9141876B1 (en) 2013-02-22 2015-09-22 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for processing currency bills and financial documents and method for using the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149685A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Tokyo Shibaura Electric Co Printed matter type identifying device
JPS56149687A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Tokyo Shibaura Electric Co Printed end detector
JPS5835673A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 Omron Tateisi Electronics Co 紙幣等のパタ−ン読取り方式
JPS5850085A (ja) * 1981-09-19 1983-03-24 株式会社東芝 紙葉類処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951164A (en) * 1952-02-07 1960-08-30 Alan Foster Apparatus for identifying paper money or the like, as genuine, and for making changeor the like
US3187891A (en) * 1963-04-09 1965-06-08 Universal Match Corp Document handling apparatus
US3220549A (en) * 1964-06-08 1965-11-30 Vendit Inc Method and apparatus for discriminating between desired and undesired documents
US4179685A (en) * 1976-11-08 1979-12-18 Abbott Coin Counter Company, Inc. Automatic currency identification system
JPS59127186A (ja) * 1983-01-08 1984-07-21 ロ−レルバンクマシン株式会社 紙幣判別装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149685A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Tokyo Shibaura Electric Co Printed matter type identifying device
JPS56149687A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Tokyo Shibaura Electric Co Printed end detector
JPS5835673A (ja) * 1981-08-27 1983-03-02 Omron Tateisi Electronics Co 紙幣等のパタ−ン読取り方式
JPS5850085A (ja) * 1981-09-19 1983-03-24 株式会社東芝 紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452508B2 (ja) 1992-08-24
US4611345A (en) 1986-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59186079A (ja) 紙幣識別装置
US5680472A (en) Apparatus and method for use in an automatic determination of paper currency denominations
NL8202920A (nl) Inrichting voor het herkennen en onderzoeken van bladvormige voorwerpen zoals bankbiljetten of dergelijke.
CN102224530A (zh) 使用顺序照射确定文件的适合性
WO1999050796A1 (en) Methods and apparatus for monitoring articles
WO2018167876A1 (ja) 紙葉類検出装置、紙葉類処理装置、及び紙葉類検出方法
WO2003050772A1 (fr) Dispositif et procede d'identification de billets de banque
JP4222546B2 (ja) 紙葉類識別装置および方法
WO2004077366A1 (ja) 紙葉類識別装置および方法
JP2011034172A (ja) 証券類識別装置および証券類識別方法
JP4552331B2 (ja) 媒体判別装置
EP0381550B1 (fr) Dispositif et procédé rapides de reconnaissance de filigranes par rayonnements électromagnétiques
JP2020113270A (ja) 画像取得装置、紙葉類処理装置、紙幣処理装置及び画像取得方法
JP7218429B2 (ja) 画像取得装置、紙葉類処理装置及び画像取得方法
JPS61198393A (ja) 紙幣識別装置
US20090294244A1 (en) Currency Validator with Rejected Bill Image Storage
JP2000113272A (ja) 紙幣鑑別装置
JP2021149833A (ja) 光学センサ及び紙葉類識別装置
AU2016407875B2 (en) Sheet information collection device and sheet information collection method
JPH01217687A (ja) 光学式文字読取装置
JP4252294B2 (ja) 紙幣識別装置及び紙幣処理装置
JPH10208102A (ja) 紙幣の真贋判別装置
JPH04217092A (ja) 紙幣の真贋判別装置
JP2585245B2 (ja) セキユリテイ・スレツド検出装置
JPH0573753A (ja) 紙葉類認識処理方法