JPS59185655A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS59185655A
JPS59185655A JP6162283A JP6162283A JPS59185655A JP S59185655 A JPS59185655 A JP S59185655A JP 6162283 A JP6162283 A JP 6162283A JP 6162283 A JP6162283 A JP 6162283A JP S59185655 A JPS59185655 A JP S59185655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
electrode head
layer
paper
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6162283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512151B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Yoshikawa
吉川 義隆
Yutaka Nishimura
豊 西村
Katsuhide Tsukamoto
勝秀 塚本
Kazushi Ono
一志 小野
Tetsuhiro Sano
哲弘 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6162283A priority Critical patent/JPS59185655A/ja
Publication of JPS59185655A publication Critical patent/JPS59185655A/ja
Publication of JPH0512151B2 publication Critical patent/JPH0512151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads
    • B41J2/395Structure of multi-stylus heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気信号を記録体上に可視像として記録する
記録装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、オフィスオートメーションにより種々の端末機が
要求されている。中でも電気信号を可視像に変換する記
録装置、いわゆるプリンタの需要は大きなものである。
従来から種々の方式による記録装置が作られてきた。放
電破壊記録紙を用いた記録装置は、蒸着アルミ層、黒色
層、基紙層からなる放電破壊記録紙の蒸着アルミ層を接
地し、この蒸着アルミ層に電圧を印加した電極を接触さ
せ、接触部分を加熱あるいは放電破壊により蒸着アルミ
を取り除き、下地の黒色層を露出させて記録を行なうも
のである。そのため良好な書き込みを行うには、第1図
Aのように電極針11を露出し接触を確実に行なうよう
に書き込み電極が作られている。ここで12は固定部、
13はリードである。電極針を露出(突出)さぜない第
1図Bのような場合は電極針14の周囲か破壊され、こ
こに記録時に発生するゴミがたまり、電極同志の絶縁が
損われ良好な書き込みかできない。このことから突出し
た電極針を丈夫なもので作成せねばならず、太くて硬い
材料を用いなければならず、多針は難しかった。
放電破壊転写記録媒体を用いた記録装置は、蒸着アルミ
層、ベースフィルム、着色転写層からなる放電破壊転写
記録媒体の蒸着アルミ層を接地し、この蒸着アルミ層に
電圧を印加した電極を接触させ、接触部分を加熱あるい
は、放電破壊により蒸着アルミ層を取り除いた後に放電
破壊転写記録媒体の着色転写層に被記録体(紙等)を重
ねアルミ蒸着層のある方から光をあてて、アルミ蒸着層
の破壊された部分の下の着色転写層を溶かして被記録体
上に転写し、記録を行なうものである。そのため良好な
書き込みを行なうには、アルミ蒸着層への書き込みが良
くなければならない。すなわち、この装置に要求される
電極ヘッドについては上述した放電破壊記録紙を用いた
記録装置と同様のことがいえる。
電解記録紙を用いた記録装置は、記録層(高分子テトラ
ゾリウム塩と還元剤に導電剤を混合し塗工した層)、基
紙からなる電解記録紙の記録層を接地し、この記録層に
電圧を印加した電極を接触させ、接触部分で電解・還元
反応を起させて記録を行なうものである。この記録装置
は、電解記録紙をドラムに取りつけ、トラムを回転しな
がら電極針を電解記録紙に押しつけて記録するものであ
り高解像を得るには電極針を細くしなければならないが
電極針の消耗がはげしいうえに、電解記録紙に押しつけ
ながら行なう゛ために電極針を太くて硬い材料を用いな
ければならず、1だ多針は難しかった。
通電感熱記録紙を用いた記録装置は、発色層。
導電層、基紙からなる通電感熱記録紙の発色層を接地し
、この発色層に電圧を印加した電極を接触させ、接触部
分で発色層を溶融させて発色記録を行なうものである。
この記録装置は、電極針を通電感熱記録紙に押しつけて
記録するものであり、高解像を得るには、電極針を細く
しなければならないが、通電感熱記録紙に押しつけて行
なうために電極針を太くて硬い材料を用いなけれはなら
ず、寸だ多針は難しかった。
通電発熱転写記録媒体を用いた記録装置は、電気的異方
性フィルム、導電低溶融層からなる通電発熱転写記録媒
体の電気的異方性フィルムを接地し、この異方性フィル
ムに電圧を印加した電極を接触させ、接触部分の下の導
電低溶融層を軟化させ被記録体上に転写して記録を行な
うものである。
この記録装置は、電極針を通電発熱転写記録媒体に押し
つけて記録するものであり、高解像を得るには電極針を
細くしなければならないが、通電発熱転写記録媒体に押
しつけて行なうために電極針を太くて硬い月相を用いな
ければならず、丑だ多針は難しかった。
発明の目的 本発明の目的は、記録体上に高解像記録を可能にし、か
つ、安価な記録装置を提供することである。
発明の構成 本発明の記録装置は、電気的導体層と電気的絶縁体層と
を交互に積層した電、極ヘッドを具備し、各々の電気的
導体と言己錘体との間に上記電極へノドの積層断面を介
して通電を行なって記録するものであり、高解像記録と
低価格を実現したものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例を放電破壊記録紙を用いた放電破
壊記録装置について図面を参照しながら説明する。
第2図は本発明の一実施例の書き込み部分の斜視図であ
る。第2図において21は放電破壊記録紙と呼ばれ良く
知られてしるものである。これは、アルミ蒸着層22.
黒色層23.基紙24からなっている。25は本発明の
装置に用いられる書き込み用電極ヘッド(以下電極ヘッ
ドという)を示しており、電気的導体、例えば銅箔26
と電気的絶縁体、例えばエポキシ系接着剤27とを交互
に積層して成形したものである。図で((i電気的導体
26は6層妙・ら成っている。電極ヘッド25の積層断
面(積層面に対しである角度をもって切断した際にでき
る断面、例えば、第2図のへノド25のように電気的導
体と電気的絶縁体とが交互に並ぶように切断した面)を
放電破壊記録紙の表面(アルミ蒸着層22)に押しつけ
ながら矢印の方向に移動する。これと同時(走行中)に
電気信号源から電気信号が放電破壊記録紙21と電気的
導体26との間に通電されてアルミ蒸着層22が破壊さ
れ黒色層が露出し、電気信号に応じたパターンが可視化
される。
第2図においては、複数の電気的導体の1層にしか電気
信号を与えていないが、実際にはそれぞれの電気的導体
に各々の電気信号が均えられ、P〒望のパターンが得ら
れる。
この電極ヘッドの特徴は、電気的導体と電気的絶縁体と
を交互に積層して得ることてあり、■電気的導体の厚み
又は電気的絶縁体の厚みを変えるだけで高解像の電倭ヘ
ットが簡単に作り得ることができる(例えば銅箔9/1
mにエポキシ系接着剤11μmを交互に積層していくと
50本/聴の高解像の電イ血ヘットが簡単に得られる。
)、■積層断面形状は、加工の仕方によって自由に選ぶ
ことができる、■安価である、などがあげられる。これ
らの特徴は前述した従来の電極では得られないものであ
る。
次に本発明の他の実施例について図面を参照しながら説
明する。第3図において31は放電破壊記録紙であり、
32がアルミ蒸着層、33が黒色層、34が基紙からな
っている。35は電極ヘッドであり、電気的導体36と
電気的絶縁体37を交互VC積層して作られたものであ
る。電極ヘッドの先端形状は、放電破壊記録紙と電極ヘ
ッドの電気的導体との接触面積が小さくなるようにV形
に加工しており、この電極ヘッド35は、電気的導体3
6と電気的絶縁体37とを交互に積層した方向(第3図
のN方向)に対して垂直方向に移動させなから記録する
ものである。このように、電気的導体36と放電破壊記
録紙31との接触面積を小さくすることにより、より高
解像のものが得られる。電極ヘッドの先端形状は第3図
に示したものだけでなく、第4図AまたはBに示すよう
な形状のものでも良い。第4図で、46は電気的導体で
あり、47は電気的絶縁体である。第4スルは電極ヘッ
ドの先端を2面の積層断面からなる辺を頂とし加工した
ものであり、Bは、積層断面の対角線を頂として加工し
たものである。また、電気的導体36と放電破壊記録紙
31との接触面積が小さくなれば良いことから、電極へ
ノドの形状はU形でも使用できるものである。
第5図は本発明の他の実施例の書き込み部分の斜視図で
ある。第5図において、51(d放電破壊記録紙であυ
、アルミ蒸着層52.黒色層53゜基紙54からなって
いる。電極ヘッド55は前述したように、電気的導体5
6と電気的絶縁体S7とを交互に放電破壊記録紙の幅と
同8度まで積層し、電極ヘッドの先端形状は■形に加工
されている。この場合、電極ヘッドは固定又は上下運動
をし放電破壊記録紙と電極ヘッドとを押しあてながら放
電破壊記録紙を矢印の方向に移動させ、各々の電気的導
体56とアルミ蒸着層520間に電気信号源からの電気
信号を通電して放電破壊記録紙51のアルミ蒸着層52
を破壊し、下の黒色層を露出させて電気信号に応じたパ
ターンを可視イヒさせる。このように、電極ヘッドの長
さを放電破壊記録紙の幅と同程度までにすることにより
、放電破壊記録紙を移動させるだけでよく、継ぎ目のな
い記録が可能となるばかりでなく、印字速度も大幅に高
速化できるものである。
しかし、放電破壊記録装置の書き込みヘット共通にとも
なう問題点として、放電による電気的導体の摩耗および
、放電時に発生するゴミの付着などにより記録性能がお
ちることがある。この問題点は、定期的に電極ヘッドの
先端を研磨し、捷たその消耗した量だけ電極ヘッドを送
り出すことによシ容易に解決できる。
次に、本発明における放電破壊記録装置以外の記録装置
の実施例を述べる。
第6図に放電破壊転写記録装置の書き込み部分の断面図
を示している。第6図において、61は放電破壊転写記
録媒体であり、これはアルミ蒸着層62.ベースフィル
ム632着色転写層64がらなっている。そこに本発明
の記録装置に用いる電極ヘッド65と放電破壊転写記録
媒体とを組合せ、従来例で述べた過程によって被記録紙
上に高解像の放電破壊転写記録が可能となる。
第7図は電解記録装置の書き込み部分の断面図である。
第7図において、71は電解記録紙であり、これは記録
層72.基紙73からなっている。
74は電解記録紙を取りつけるドラムである。
そこに本発明の記録装置に用いる電極へノド75と電解
記録紙とを組合せ、従来例で述へた過程によって電解記
録紙上に高解像の記録が可能となる。
第8図は、通電感熱記録装置の書き込み部分の断面図で
ある。第8図において81は通電感熱記録紙であり、こ
れは発色層82.導電層83.基紙84からなっている
。そこに本発明の記録装置に用いる電極ヘッド85と通
電感熱記録紙とを組合せ、従来例で述べた過程によって
通電感熱記録紙上に高解像の記録が可能となる。
第9図は、通電発熱転写記録装置の書き込み部分の断面
図である。第9図において、91は通電発熱転写記録媒
体であり、これは、電気的異方性フィルム92.導電低
溶融層・からなっている。そこに本発明の記録装置に用
いる電極ヘッド95と通電発熱転写記録媒体とを組合せ
、従来例で述べた過程によって被記録体94上に高解像
の通電発熱転写記録が可能となる。96は、導電低溶融
層が溶融した部分であることを示している。
以上いくつかの記録装置について述べてきたが、放電破
壊記録装置、電解記録装置2通電感熱記録装置は、記録
体そのものに記録されるが、放電破壊転写記録装置2通
電発熱転写装置は記録体そのものは単なる媒体であシ、
被記録体(普通は紙)の上に転写される。
なお、上の実施例では電極ヘッドの電気的導体を銅箔と
し、電気的絶縁体をエポキン系接着材としたが、これら
の材料以外の電気的導体及び、電気的絶縁体ならば利用
できることは容易に知れる。
記録方法として、実施例では電極ヘッドの積層断面を記
録体に押しあてて、通電を行なうことを示しているが、
押しあてて通電することに限定するものではなく、通電
さえできれば良い。
壕だ、実施例で述べた記録装置以外でも、本発明の電極
ヘッドで構成されている記録装置については本発明の範
囲内であることはいうまでもない。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明の記録装置は、
電気的導体層と電気的絶縁体層を交互に積層した電極ヘ
ッドを具備し、各々の電気的導体と記録体との間に電極
ヘッドの積層断面を介して通電を行なって記録するもの
であり、電気的導体の厚み又は、電気的絶縁体の厚みを
変えるだけで簡単に高解像の電極ヘッドが作れることや
積層断面形状は加工の仕方によって自由に選べること、
それに安価にできるという効果が得られる。
さらに、電極へノドの先端をv形に加工しても電極ヘッ
ドの先端はじょうぶであり、記録体に押しあてても先端
形状がかわらないので、電極ヘッドを記録体に押しあて
て電極ヘッドと記録体との間に通電させる記録方式にお
いては高解像の記録を得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図CA) 、 (B)は従来の書き込み電極の斜視
図、第2図は本発明の記録装置の一実施例の書き込みは
本発明のさらに他の記録装置の電極ヘッドの光漏形状を
示す図、第6図〜第9図は本発明のさらに他の実施例の
記録装置の書き込み部分の断面図である。 11.14・・・電極針、12・・・・・・固定部、1
3・・・・・・リード、25,35,55,65,75
゜85.95・・・・・・電極ヘッド、26,36,4
6゜56・・・・・電気的導体層、27 、37 、4
7 、57・・・・電気的絶縁体層、28 、38 、
58 、68 。 78.88.98・・・・・電気信号源、21,31゜
61・・・・・放電破壊記録紙、61・・・・放電破壊
転写記録媒体、71・・・・・・電解記録紙、81・・
・・・通電感熱記録紙、91・・・・・・通電発熱転写
記録媒体、74・・・・・・ドラム、94・・・・・被
記録体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 fイ 第2図 第3図 ムを 第4図 (八1                  (B〕第
5図 、5J 第6図 第7図 f 第8図 38 28F

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 錘体との間に上記電極ヘッドの積層断面を介して通電を
    行なって記録することを特徴とする記録装置。 (2)電極ヘッドが記録体と当接する部分をV字形に加
    工したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記
    録装置。 (3)電極ヘッドを固定するか又は上下運動のみ可能と
    し、記録体を移動させながら記録することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の記録装置。 (4)電極ヘッドの摩耗に応じて同電極ヘッドを前記記
    録体の方へ移動することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の記録装置。 (6)電極ヘッドを研磨可能としたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の記録装置。 (6)記録体が放電破壊記録紙であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の記録装置。 (7)記録体が放電破壊転写記録媒体であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。 (8)記録体が電解記録紙であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の記録装置。 (9)記録体が通電感熱記録紙であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の記録装置。 (10)記録体が通電発熱転写記録媒体であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
JP6162283A 1983-04-07 1983-04-07 記録装置 Granted JPS59185655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6162283A JPS59185655A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6162283A JPS59185655A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59185655A true JPS59185655A (ja) 1984-10-22
JPH0512151B2 JPH0512151B2 (ja) 1993-02-17

Family

ID=13176458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6162283A Granted JPS59185655A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185655A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512151B2 (ja) 1993-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59185655A (ja) 記録装置
JPH041061A (ja) 感熱記録ヘッド
JPS59187859A (ja) 記録装置
JPS60239241A (ja) 記録装置
JPS60217157A (ja) 記録装置
JPS5938907B2 (ja) 磁気記録ヘツド
JPS61144356A (ja) 電極ヘツド
JPS60214969A (ja) 記録装置
JPS61182955A (ja) 電極ヘツド
JPS61171349A (ja) 電極ヘツド
JPS62259872A (ja) 記録ヘツド
JPS6072732A (ja) 通電ヘツド
JPS621553A (ja) 電極ヘツド
JPS6072733A (ja) 電極ヘツド
JPS6087053A (ja) 記録装置
JPH03292156A (ja) 感熱記録ヘッド
JPS59230767A (ja) 記録方法
JP2682016B2 (ja) 印字記録ヘッド
JP3023805B2 (ja) 放電破壊式印字ヘッド
JPH03159754A (ja) 感熱印字ヘッド
JPH03292159A (ja) 感熱記録ヘッド
JPH041062A (ja) 感熱記録ヘッド
JPS63122575A (ja) サ−マルヘツド
JPH0390366A (ja) サーマルヘッドアレイの製造方法
JPS5876287A (ja) サ−マルヘツド