JP3023805B2 - 放電破壊式印字ヘッド - Google Patents

放電破壊式印字ヘッド

Info

Publication number
JP3023805B2
JP3023805B2 JP10656591A JP10656591A JP3023805B2 JP 3023805 B2 JP3023805 B2 JP 3023805B2 JP 10656591 A JP10656591 A JP 10656591A JP 10656591 A JP10656591 A JP 10656591A JP 3023805 B2 JP3023805 B2 JP 3023805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
print head
electrode
recording medium
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10656591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04314556A (ja
Inventor
和弘 黒田
亮 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP10656591A priority Critical patent/JP3023805B2/ja
Publication of JPH04314556A publication Critical patent/JPH04314556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023805B2 publication Critical patent/JP3023805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリペイドカードシステ
ムや切符類の自動発券機,電子機器のプリンタ装置等に
用いられる放電破壊式印字ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】切符類の自動発券機や電子機器に用いら
れる各種のプリンタ装置等には,様々な印字方式が存在
する。この中で放電破壊方式は記録媒体表面に設けたア
ルミニウム蒸着層に放電破壊を起こし,有色の下地層を
露出させる印字方式であり,インクリボン等の補給が不
要,高速・低騒音な印字,装置類が安価等の利点を有す
る。
【0003】図2は放電破壊方式の原理を示す図であ
る。図2において,記録媒体19は記録媒体基体5上に
有色下地層6を重ね,さらにアルミニウム蒸着層7を重
ね,最終的に保護層で覆って構成されている。また,印
字装置は,この記録媒体19に接する対向電極11と,
印字を行う印字ヘッドに設けられた放電記録電極10と
を備え,対向電極と放電記録電極間に高電圧を印加し
て,放電電極10を放電させて,符号9で示されるよう
に,アルミニウム蒸着層を放電破壊することによって,
有色下地層を露出させるものである。
【0004】図3は図2の印字ヘッドの構成を示す図で
ある。これらの図において放電記録電極12と呼ばれる
数本〜20数本の金属棒を間隔を置いて二列(千鳥配
列)備え,各々の電極12はフレキシブルプリント基板
15に接続され,ケース13内で樹脂モールド14され
ている。
【0005】放電破壊方式による印字では,放電により
記録媒体から除去されたアルミニウムや炭化した保護膜
等の導電物,及び放電時の高熱(約700℃)で生じる
酸化アルミニウム等の絶縁物が放電カスとして発生す
る。また,記録媒体表面にも塵埃等が付着している場合
がある。
【0006】従来の印字ヘッドでは放電記録電極の記録
媒体摺動面に絶縁性の放電カス等が付着して放電を阻害
したり,電極間隙に導電性の放電カス等が付着して短絡
し,不要な電極からの放電が起こる場合があり,印字品
質の低下が生じる問題があった。そのため従来は図4
で示すように印字ヘッドホームポジションにブラシ17
と研摩板18とからなるヘッドクリーニング機構21を
設け,一行印字する度に印字ヘッド16のクリーニング
を行なっている。尚,図中の実線の矢印22は,走行方
向を示している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
印字ヘッドの放電記録電極は,記録媒体摺動面が平坦な
ため放電カス等の付着物を逃がす空間が無く,付着物の
一部は電極周囲に押し出され,残りが電極と記録媒体の
間で押し固められて堆積し,放電を阻害する原因となっ
ていた。また,記録媒体のアルミニウム蒸着層の厚さや
記録媒体の汚れによっては印字ヘッド16がクリーニン
グされる以前に付着する付着物が増え,一行を印字する
途中に文字の「ツブレ」や「カスレ」といった印字不良
の発生することがあった。
【0008】そこで,従来技術の欠点に鑑みて,本発明
の技術的課題は,良好な印字品質を有する印字ヘッドを
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば,束ねら
れた耐熱導電材料からなる複数の細線と,前記細線より
も耐摩耗性が低く且つ700℃以上の融点を有する金属
ろう材とを備え、前記複数の細線の束は、前記金属ろう
材で封着されていることを特徴とする放電記録電極が得
られる。
【0010】また、本発明によれば、前記放電記録電極
の周囲の一部を耐熱性絶縁材料で被覆し、この耐熱性絶
縁材料で被覆された放電記録電極を複数本設け接合一体
化したことを特徴とする放電破壊式印字ヘッドが得られ
る。
【0011】
【作用】本発明による印字ヘッドでは,放電記録電極が
耐摩耗性の異なる二種類の導電材料で構成されているた
め,記録媒体やクリーニング機構との接触,摩耗により
電極の記録媒体摺動面に凹凸が生じ,一時的に付着物を
凹部に取り込むことによってヘッドホームポジションま
での良好な放電が維持される。放電記録電極の凹凸は記
録媒体及びクリーニング機構との摺動による摩耗で再生
するため,同様の効果は印字ヘッドの寿命まで得ること
ができる。
【0012】また,電極は絶縁材薄膜によって被覆され
ているため,電極間隙に付着した導電物による短絡も生
じない。
【0013】
【実施例】以下,本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1は,本発明の実施例に係る放電破壊式
印字ヘッドの放電記録電極の一本を示す外観斜視図であ
る。図1において,放電記録電極は,複数の導電材料細
線1と,これら複数の導電材料細線1を接合して円筒状
の複合金属材として形成する金属ろう材2と,この複合
金属材の一端部の周囲を覆うように形成された絶縁材料
被覆膜とを備え,この複合金属材の他端部の被覆され
ない部分はプリント基板接合部4を形成している。
【0015】導電材料細線1は金属ろう2による封着に
必要な耐熱性を有し,耐摩耗性の高いことが求められる
ため,タングステン材が適している。しかし,封着する
細線や電極の寸法等によっては金属ろう2との熱膨張率
の差による封着不良が生じることがあり,その場合には
耐熱鋼やステンレススチール等を用いることもできる。
【0016】金属ろう2は融点885℃の黄銅ろう(6
0%Cu,40%Zn)が安価で使用し易いが,融点6
35〜870℃の銀ろう(5〜80%Ag,0〜25%
Zn,0〜18%Cd,0〜8%P,bal.Cu)を
用いることもできる。ただし,Pを含む銀ろうは銅合金
や鉄合金の封着には適さないので注意を要する。従来構
造の直径150μmの放電記録電極を,本発明による印
字ヘッドの放電記録電極で置き換えた場合,直径30μ
mの導電材料細線1を使用すれば最大19本封着するこ
とができ,金属ろう2部分が占める電極断面積の割合は
20%以上となる。また,付着物を逃がす空間を更に大
きくするには,印字ドットが不鮮明にならない範囲で導
電材料細線1の封着本数を少なくすれば良い。導体材料
細線1の直径及び本数は,印字条件によって最適値が異
なるので必要に応じて決定される。
【0017】電極外周の絶縁材料被覆3はマグネシアを
スパッタリングすることによって形成できるが,電極材
料との熱膨張差等により剥離し易い場合があり,アルミ
ナやジルコニア,高融点ガラス等を用いることもでき
る。また,耐熱性無機接着剤を塗布・焼成して被覆を形
成すれば,特殊な装置を用いないでも製造が可能であ
る。被覆の厚さは放電時の電圧や材料の絶縁耐圧によっ
て異なるが,厚過ぎると電極間隙が狭くなってクリーニ
ングブラシによる付着物の除去が困難になるため,3〜
20μm程度が良い。そして絶縁材料被覆3は放電記録
電極のフレキシブルプリント基板に接合するプリント基
板接合部4を除いて施される。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように,本発明によれば,放
電記録電極の記録媒体摺動面に付着する放電カス等によ
る印字「カスレ」や,放電記録電極間隙に付着する放電
カス等による印字「ツブレ」が生じ難く,良好な印字品
質を有する放電破壊式印字ヘッドを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る印字ヘッドの放電記録電
極を示す外観斜視図である。
【図2】従来の放電破壊方式の印字原理を示す断面図で
ある。
【図3】従来の放電破壊式印字ヘッドの外観斜視図であ
る。
【図4】従来のヘッドクリーニング機構の構成を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 導電材料細線 2 金属ろう 3 絶縁材料被覆膜 4 プリント基板接合部 5 記録媒体基体 6 有色下地層 7 アルミニウム蒸着層 8 保護層 9 放電破壊記録部分 10 放電記録電極 11 放電記録対向電極 12 放電記録電極 13 ケース 14 モールド樹脂部 15 フレキシブルプリント基板 16 印字ヘッド 17 ブラシ 18 研摩板 19 記録媒体 20 走行方向を示す矢印 21 ヘッドクリーニング機構 22 走行方向を示す矢印
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/425

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 束ねられた耐熱導電材料からなる複数の
    細線と,前記細線よりも耐摩耗性が低く且つ700℃以
    上の融点を有する金属ろう材とを備え、前記複数の細線
    の束は、前記金属ろう材で封着されていることを特徴と
    する放電記録電極。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の放電記録電極の周囲の一
    部を耐熱性絶縁材料で被覆し、この耐熱性絶縁材料で被
    覆された放電記録電極を複数本設け接合一体化したこと
    を特徴とする放電破壊式印字ヘッド。
JP10656591A 1991-04-12 1991-04-12 放電破壊式印字ヘッド Expired - Fee Related JP3023805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10656591A JP3023805B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 放電破壊式印字ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10656591A JP3023805B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 放電破壊式印字ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314556A JPH04314556A (ja) 1992-11-05
JP3023805B2 true JP3023805B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=14436811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10656591A Expired - Fee Related JP3023805B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 放電破壊式印字ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023805B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04314556A (ja) 1992-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104619504A (zh) 热敏头以及具备该热敏头的热敏打印机
JP3023805B2 (ja) 放電破壊式印字ヘッド
EP0372896A2 (en) Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion
EP0457575A2 (en) Recording head wherein recording electrode array and return circuit electrode sheet are provided on respective opposite surfaces of insulating substrate having thin-walled distal end portion
JP4131762B2 (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
CN219405864U (zh) 一种薄膜型热敏打印头发热基板
JP3455060B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS6299163A (ja) 記録ヘツド
JPH041061A (ja) 感熱記録ヘッド
JPH1148514A (ja) サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの製造方法
JP3365530B2 (ja) サーマルヘッド
JP2535864B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS62101463A (ja) サ−マルヘツド
JP2958813B2 (ja) 放電破壊式印字ヘッド及びその製造方法
JPH0626909B2 (ja) サ−マルヘツド
JP3041352B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH01280570A (ja) サーマルヘッド
JPH0586755B2 (ja)
JPH081093Y2 (ja) サーマルプリントヘッド装置
JPH02266959A (ja) サーマルヘッド
JPH01148566A (ja) 印字記録ヘッド
JP2629248B2 (ja) 印字記録用ヘッド
JPS59187859A (ja) 記録装置
JPH0220354A (ja) 通電記録ヘッド
JPS6155477B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees