JPS59187859A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS59187859A
JPS59187859A JP58062429A JP6242983A JPS59187859A JP S59187859 A JPS59187859 A JP S59187859A JP 58062429 A JP58062429 A JP 58062429A JP 6242983 A JP6242983 A JP 6242983A JP S59187859 A JPS59187859 A JP S59187859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
layer
electrode
electrode head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58062429A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Ono
一志 小野
「よし」川 義隆
Yoshitaka Yoshikawa
Katsuhide Tsukamoto
勝秀 塚本
Yutaka Nishimura
豊 西村
Tetsuhiro Sano
哲弘 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58062429A priority Critical patent/JPS59187859A/ja
Publication of JPS59187859A publication Critical patent/JPS59187859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads
    • B41J2/395Structure of multi-stylus heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気信号を記録体上に可視像として記録する記
録装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、オフィスオートメーションの普及により電気信号
を可視像に変換する記録装置、いわゆるプリンタの需要
が大きくなり、性能もより高品質なものが要求されてい
る。安価な装置として放電破壊記録装置5通電感熱記録
装置2通電感熱転写記録装置、電解記碌装置、放電破壊
記録装置等がよく知られている。
従来の放電破壊記録装置というのは、蒸着アルミ層、黒
色層、基紙層からなる放電破壊記録紙の蒸着アルミ層を
接地し、この蒸着アルミ層に電圧を印加した電極を接触
させ、接触部分の蒸着アルミを加熱あるいは放電により
取シ除き下地の黒色層を露出させて記録を行うものであ
る。そのため良好な劉き込みを行うために第1図aのよ
うに針金(電極針)101を露出し、接触を確実に行う
よう書き込み電極が作られている。102は固定部、1
03はリードである。電極針を露出(突出)させない第
1図すのような場合は電極針104の周りが破壊されこ
こに記録時に発生するごみがたまり電極針同志の絶縁が
損われ、良好な書き込みができない。このことから突出
した電極針を丈夫なもので作成せねばならず、即ち太く
かつ硬いものを用いなければならなかった。そのため従
来の放電破壊記録装置では高解像度の印字が得られなか
った。
また放電破壊転写記録装置というのは、蒸着アルミ層、
ベースフィルム、着色転写層から々る放電破壊転写記録
媒体の蒸着、アルミ層を接地し、この蒸着アルミ層に電
圧を印加した電極を接触させ接触部分の蒸着アルミを加
熱あるいは放電により取シ除いた後に放電破壊転写記録
媒体の着色転写層に被記録体をのせ蒸着アルミ層のある
方から光をあてて、蒸着アルミ層が破壊された部分の下
の着色転写層を溶かして被記録体の上に転写し記録を行
うものである。そのため良好な書き込みを行うには、蒸
着アルミ層に良好な書き込みを行なわなければならず、
放電破壊記録装置と同様の問題点があった。
通電感熱記録装置というのは、発色層、導電層。
基紙層からなる通電感熱記録紙の発色層を接地し、この
発色層に電圧を印加した電極を接触させて電流を流し、
接触部分の発色層を発熱により発色させて記録するもの
である。高解像度で良好な書き込みを行うには電極針を
細くしなければならないが、電極針を通電感熱記録紙に
押しあてながら記録するため電極針は太くかつ硬い材料
を用いなければならなかった。
通電発熱転写記録装置というのは、電気的異方性フィル
ムと導電低融溶層からなる通電発熱転写記録媒体の電気
的異方性フィルムを接地し、この電気的異方性フィルム
に電圧を印加した電極を接触させ、接触部分の下の導電
低融溶層を軟化させ被記録体に伺着させて記録するもの
である。高解像度で良好な書き込みを行うにば1;横針
を細くしなければならないが、電極針を通電発熱転写記
録媒体に押しあてながら記録するため電極針は太くかつ
硬い材料を用いなければならなかった。
電解記録装置というのは通電によって酸化あるいは還元
が起り発色する発色剤と導電剤とからなる記録層と基紙
層とからなる電解記録紙の記録層を接地し、この記録層
に電圧を印加した電極を接触させ、接触した部分を酸化
あるいは還元によって発色させ記録するものである。高
解像度で良好な書き込みを行うには電極針を細くしなけ
ればならないが、電極針の消耗がはげしい上、電極針を
電解記録紙に押しあてながら記録するため電極針は太く
硬い材料を用いなければならなかった。
発明の目的 本発明の目的は高解像記録を可能にし、また安価な記録
装置を提供することである。
発明の構成 本発明の記録装置は複数本の電気的導体を電気的絶縁体
上または電気的絶縁体内に形成し、前記絶縁体の端面を
7字形に形成して前記複数本の電気的導体の先端を露出
させた電極ヘッドを具備し、前記複数本の電気的導体の
各々と記録体との間に上記電極ヘッドの露出先端部を介
して通電を行うことにより高解像度記録と低価格を実現
したものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第2図は本発明の一実施例における放電破壊配針装置の
書き込み部分の斜視図である。第2図において201は
放電破壊記録紙と呼ばれ、よく知られているものである
。これは蒸着アルミ層202゜黒色層203.基紙20
4からなっている。205は本発明の装置に用いられる
書き込みヘッドを示しておシ、電気的導体、例えば銅箔
207と、電気的絶縁体、例えばエポキシ系樹脂206
とからなる電極ヘッドである。複数本の電気的導体は図
では2本のストライプからなっている。電極体゛205
の端面は放電破壊記録紙201の表面(蒸着アルミ層)
に押しつけられながら矢印の方向に移動する。これと同
時(移動中)に電気信号源208から電気信号が放電破
壊記録紙201と電気的導体207に印加(通電)され
る。この通電により蒸着アルミ層202が破壊され黒色
層203が露出し電気信号に応じたパターンが可視化さ
れる。第2図においては複数本の電気的導体の1つにし
か電気信号を与えていないが、実際はそれぞれの電気的
導体にそれぞれの電気信号が与えられ、所望のパターン
が得られる。
本実施例の特徴は、電気的導体を電気的絶縁体上に形成
し、端面を電気的導体が露出するようにv形に成形した
ことであり、これらは■細い電気的導体を確実に保持し
、電極ヘッドと蒸着アルミ層との接触圧力によって電気
的導体が折れ曲ることを防止する。■記録時に発生する
ごみが電極ヘッドの端面にたまりにくくする。■細い電
気的導体をエツチング技術を用いてごく簡単に作シ得る
(高解像度が得られる)■安価であるという特徴を与え
る。この特徴は前述した従来例では得られない特徴であ
る。
次に本発明の他の実施例について図を参照しながら説明
する。
第3図は本発明の放電破壊記録紙を用いた他の実施例の
書き込み部分の断面図である。第3図において、301
は放電破壊記録紙である。断面の詳細は説明において不
要であるので省略した。電極体302は電気的導体30
4.電気的絶縁体305と電気的導体側に設けた電気的
絶縁体303とからなる。この電気的絶縁体303は、
複数本の電気的導体の各々の間の絶縁の劣化を防止する
役目をする。即ち放電破壊記録ではごみがよく発生し、
これが電気的導体間に付着し絶縁性を損う傾向があるが
、この電気的絶縁体303は、電気的導体の露出を最少
限にしてごみの付着を防止する。
第4図aは本発明の別のやはり放電破壊記録紙を用いた
実施例の書き込み部分の斜視図である。
第4図aにおいて401は放電破壊記録紙である“。
電極ヘッド402は電極へノド302に更に複数本の電
気的導体406と電気的絶縁体407を重ねたものであ
る。403は電気的絶縁体、404は複数本の電気的導
体、405は電気的絶縁体である。これは第3図の電極
ヘッドを2個重オa合せることによってできる。このよ
うな構造の電極ヘットを用いると書き込むドツトの密度
を2倍にすることができる。複数本の電気的導体404
と406は進行方向に互いに重ならないように作っであ
るので、それぞれに電気信号を加えると放電破壊記録紙
401の上に第4図すのようなパターンが書ける。距離
eに相当する時間だけ印加する電気信号を調節してやれ
ば各ドツトは縦方向に接して並ぶことになる。即ちドツ
トの密度を2倍にできる。
第5図は本発明を放電破壊転写記録装置に用いた実施例
である。第5図において、501は放電破壊転写記録媒
体で蒸着アルミ層502.ベースフィルム503と着色
転写層504からなっている。本発明の記録装置に用い
る電極ヘッド505と放電破壊転写記録媒体を組み合わ
せることによって高解像度の放電破壊転写記録が可能で
ある。
記録原理は従来例の説明で述べたとうりで、着色転写層
を被記録体に転写することにより記録される。
第6図は本発明を通電感熱記録装置に用いた実施例であ
る。第6図において、601は通電感熱記録紙で発色層
602.導電層603と基紙層604からなっている。
本発明の記録装置に用いる電極へノド605と通電感熱
記録紙を組み合わせることによって、高解像度の通電感
熱記録が可能である。記録原理は従来例の説明で述べた
とうりで通電に」=り発色層が発色することで記録され
る。
第7図は本発明を通電発熱転写記録装置に用い/ζ実施
例である。第7図において、701は通電発熱転写記録
媒体で異方性フィルム702と導電低融溶層703とか
らなり、704は転写される被記録体である。本発明の
記録装置に用いる電極ヘット705と通電発熱転写記録
媒体とを組み合わせることによって高解像度の通電発熱
転写記録か可能である。記録原理は従来例の説明で述べ
たとうりで導電低融溶層を被記録体に転写することによ
り記録される。
第8図は本発明を電解記録装置に用いた実施例である。
第8図において、801は電解記録紙で、記録層802
と基紙層803とからなる。本発明の記録装置に用いる
電極ヘッド804と電解記録紙とを組み合わせることに
よって、高解像度の電解記録が可能である。記録原理は
従来例の説明で述べたとうりで通電により記録層が発色
することで記録される。
以上、いくつかの記録装置について記述してきだが、放
電破壊配録装置、通電感熱記録装置、電解記録装置は記
録体そのものに記録されるが、放電破壊転、写記録装置
、通電発熱転写記録装置は記録体そのものは単なる媒体
であり、被記録体(普通は紙)の上に転写、記録される
丑だ、本発明はこれらの記録装置に限られるものではな
く本発明の電極ヘッドを介して記録層に通電して記録す
る限り本発明から逸脱するものではない。また、記録方
法として、実施例では電極ヘッドを介して記録体に押し
あてて、通電して記録することを示しているが、押しあ
てて通電することに限定するものではなく、通電さえで
きれば良い。
以上のような電極ヘッドは先端が強固でかつ確実な接触
を保つため、解像度の高い記録を可能とし、寸だその形
状により記録時に発生するごみによる複数本の電気的導
体間の絶縁不良を防止する特徴がある。一方、記録時の
放電や通電によって電気的導体が摩耗し、電気的導体と
記録紙との接触が不充分になることがあるが、研削部材
、例えば紙やすりなどで電極ヘッドの端面を自動的かつ
定期的に研削して端面の形状を所定の形状に保つことに
より、丑だ摩耗に応じて電極ヘッドを送り出すことによ
って、記録体との接触圧力を一定に保つことができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明は複数本の電気的
導体を電気的絶縁体基板上に形成し、端面を7字形に成
形して複数本の電気的導体の先端を露出さぜた電極ヘッ
ドを具備し、複数本の電気的導体の各々と記録体との間
に上記電極ヘッドの露出先端部を介して通電を行ない記
録するようにしているので、電気的導体を細くすること
ができ、寸だ記録時に発生するごみが端面に付着しにく
く、高解像度の省き込みが行なえる。更に電気的絶縁体
を重ねたり、電気的導体を多層にすることにより、」:
り確実な書き込みや高解像が得られる。−1:だ、電極
ヘッドの端面を定期的に研摩したり、電極ヘッドを送り
出すことによって、安定した品質の記録が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は従来の書き込み電極の斜視
図、第2図は不発、朋の一実施例の記録装置の碧き込み
部分の斜視図、第3図は本発明の他の実施例の記録装置
の書き込み部分の断面図、第4図(a) 、 (b)は
本発明の他の実施例の記録装置の書き込み部分の斜視図
および導体の正面図、第5図〜第8図は本発明のさらに
他の実施例を示す図である。 101.104・・・・・・電極、102・・ ・固定
部、103 ・・・リード、205.302,402 
。 505 .605 .705 .804  ・・・電極
ヘラ ド、207.304.404.406・・・・・
電気的導体、206.303.305.403’、40
5,407・・・・・・電気的絶縁体、201.301
.401  ・・・放電破壊記録紙、208・・・・電
気信号源、202・・・・・蒸着アルミ層、203 ・
・・黒色層、204・・・・・基紙、501・・・放電
破壊転写記録媒体、502・・・M 着フルミ層、50
3・・・・・ベースフィルム、504・ ・着色転写層
、601・・・ 通電感熱記録紙、602・・ 発色層
、603・・・導電層、604・・・・基紙層、701
 ・・・通7E発熱転写記録媒体、702・ 電気的異
方性フィルム、703 ・導電低融性ノヴ;、704・
・・・被記録体、801・・−・電51M記録紙、80
2・・・記録層、803・・ 基紙層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 名 第5図 第6図 第8図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本の電気的導体を電気的絶縁体上または電気
    的絶縁体内に形成し、前記絶縁体の端面をV字形に成形
    して前記複数本の電気的導体の先端を露出さぜだ電極ヘ
    ッドを具備し、前記複数本の電わ 気的導体の各々と記録体との間に上記電極ヘッドの露出
    先端部を介して通電を行い記録することを特徴とする記
    録装置。
  2. (2)電気的導体と電気的絶縁体とが交互に複数層積層
    されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記
    録装置。
  3. (3)電極ヘッドを定期的に研摩し所定の形状を保つよ
    うに作られたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の記録装置。
  4. (4)摩耗に応じて電極ヘッドを順次送り出すように作
    られたことを特徴とする特許請求の範囲第1功記載の記
    録装置。
  5. (5)記録体に放電破壊記録紙を用いることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
  6. (6)記録体に放電破壊転写記録媒体を用いることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
  7. (7)記録体に通電感熱記録紙を用いることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
  8. (8)記録体に通電発熱転写記録媒体を用いることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
  9. (9)記録体に電解記録紙を用いることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の記録装置。
JP58062429A 1983-04-08 1983-04-08 記録装置 Pending JPS59187859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062429A JPS59187859A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062429A JPS59187859A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59187859A true JPS59187859A (ja) 1984-10-25

Family

ID=13199913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58062429A Pending JPS59187859A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187859A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875060A (en) Discharge head for an electrostatic recording device
JPS59187859A (ja) 記録装置
JP3231951B2 (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JPS59185655A (ja) 記録装置
JPS6299163A (ja) 記録ヘツド
JP2773238B2 (ja) 印字記録ヘッド
JPH0852890A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH041061A (ja) 感熱記録ヘッド
JP2682016B2 (ja) 印字記録ヘッド
JPS60239241A (ja) 記録装置
JPS60217157A (ja) 記録装置
JP3126874B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JP2605844B2 (ja) 印字記録ヘッド
JPS6072733A (ja) 電極ヘツド
EP0429002A2 (en) Thermal recording head
JPS61171349A (ja) 電極ヘツド
JPH0611796Y2 (ja) 転写ヘッド
JP2958496B2 (ja) 厚膜型サーマルヘッドの製造方法
JPH03292156A (ja) 感熱記録ヘッド
JPS61144356A (ja) 電極ヘツド
JPS61182955A (ja) 電極ヘツド
JPS60214969A (ja) 記録装置
JPH041062A (ja) 感熱記録ヘッド
JPS62231768A (ja) 電極ヘツド
JPH08207339A (ja) 感熱記録装置