JPS59185558A - 連続鋳造用ロ−ラ - Google Patents

連続鋳造用ロ−ラ

Info

Publication number
JPS59185558A
JPS59185558A JP6049583A JP6049583A JPS59185558A JP S59185558 A JPS59185558 A JP S59185558A JP 6049583 A JP6049583 A JP 6049583A JP 6049583 A JP6049583 A JP 6049583A JP S59185558 A JPS59185558 A JP S59185558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
continuous casting
cooling water
forming
prevented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6049583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Noguchi
野口 紘男
Katsuo Kurokawa
黒川 勝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Fuji Corp
Original Assignee
Osaka Fuji Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Fuji Kogyo KK filed Critical Osaka Fuji Kogyo KK
Priority to JP6049583A priority Critical patent/JPS59185558A/ja
Publication of JPS59185558A publication Critical patent/JPS59185558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/128Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for removing
    • B22D11/1287Rolls; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続鋳造用ローラ、具体的には、連続鋳造設備
におけるエプロンローラ及びピンチロールの改良に関す
る。
一般に、連続鋳造設備においては、鋳型中に注入された
溶鋼は鋳型内で部分的に凝固し、鋳型から出た鋳塊は鋳
型下方にある二次冷却帯でスプレーにより冷却されると
共に、鋳塊の変形等を防止するフリーローラで案内され
、さらに二次冷却帯の下流にあるピンチロールにより一
定の速度で引抜かれる。この時、鋳塊の接するフリーロ
ーラ等のローラは、鋳塊の持つ熱によって加熱されるた
め高温になり、その温度がある一定温度以上になると使
用に耐えなくなるこ七から、内部に冷却水を通して昇温
を防止することが行なわれている。
しかしながら、この種のローラは、通常、安価な普il
l搾、例えは、338C,845C,SCM系で製作さ
れていることと、冷却水として塩分や不純物等を多量に
含む工業用水が使用されていることか相俟って、錆や侵
食が発生し、これにスケールが付着して流路を閉塞した
り冷却効果を著しく害し、これがローラ折損事故の一因
ともなっていた。
本発明は、このような事情に攬みてなされたもので、従
来使用されている煽材で製作されている連続鋳造用ロー
ラの冷却水による侵食や腐食を防止することを技術的課
題とし、その目的は、高価な材料を使用することなく、
−安価で耐食性に優れ長寿命の連続鋳造用ローラを堤供
することにある。
本発明の要旨は、冷却水流路をル成するローラの内壁面
にアルミニウムまたはその合金からなる保植被膜をノβ
成して成ることを特徴とする連続鋳造用ローラにある。
すなわち、本発明は、アルミニウムおよびその合金が酸
化されると不動酸化物を)2成し、酸その他の侵食性液
体に接融しても冒されなくなることに着目し、このアル
ミニウムまたはその合金でローラの冷却水に接する内壁
面を保護しようとするものである。なお、本発明は新作
ローラのみてなく現在使用中のローラにも適用可能であ
るが、後者の場合、ローラの冷却水流路を形成する内壁
面に付着しているスケールや錆を除去してから保護被膜
を形成するのが適当である。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例について説
明する。
図において、1は円筒状ローラで、その冷却水流路2を
形成する内壁面3上にはアルミニウムからなる保護被膜
4が形成されている。この保護被膜4は、例えば、次の
ようにして形成される。まず、a−ラの内壁面3をブラ
スト処理して適当なアンカーを付け、かつホワイトメタ
ル程度の清浄な面にし、その面に対しAI!線を適当な
熱源(例えば、可燃性ガス、電気アーク等)で溶融させ
、これを圧縮空気で微粒化させると共に内壁面に噴射さ
せて0.1個以上、好ましくは0.15:Wn以上のl
4射被膜を形成し、これを封孔処理することにより形成
できる。なお、封孔処理は溶射分野て通常用いられてい
るフェノール系又はエポキン系のクリヤーを使用して行
なえはよい。
ハ ーラをエプロンローラとして用いたところ、7ケ月経過
後においても被膜おまひ口〜うに侵食や錆の発生は認め
られなかった。ちなみに、保玲彼膜を形成してないロー
ラでは7ケ月分・過後では錆が発生し、錆を除去したと
ころ凹所/:l)点在していた。
なお、いずれの場合もローラの材質はSC1〜424N
iVである。
以上の説明から明らかなように、本発明によれは、ロー
ラ内壁面の腐食や侵食を防止できるので、冷却水流路の
つまりゃ冷却効果の低Fを防止でき、従って、ローラ表
面にヒートクランクが発生したり、折損を防什でき、ロ
ーラの寿命を着しく長くすることができるなど瞼れた効
果か得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る連続鋳造用ローラの断面因である。 1・・・ローラ、2・・・冷却水流路、3・・・内壁面
、4・・・保護被膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却水流路を形成するローラの内壁面にアルミニ
    ウムまたはその合金からなる豚護被膜を形成して成るこ
    とを特徴とする連続鋳造用ローラ。
JP6049583A 1983-04-06 1983-04-06 連続鋳造用ロ−ラ Pending JPS59185558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6049583A JPS59185558A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 連続鋳造用ロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6049583A JPS59185558A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 連続鋳造用ロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59185558A true JPS59185558A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13143929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6049583A Pending JPS59185558A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 連続鋳造用ロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59185558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016030929A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 株式会社ササクラ 冷却ロール及びその製造方法
CN107097377A (zh) * 2016-02-23 2017-08-29 笹仓机械工程有限公司 冷却辊及其制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861352A (ja) * 1981-10-05 1983-04-12 Hiroshi Teramachi 微速かつ精密送り用ボ−ルスプライン付ボ−ルねじ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861352A (ja) * 1981-10-05 1983-04-12 Hiroshi Teramachi 微速かつ精密送り用ボ−ルスプライン付ボ−ルねじ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016030929A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 株式会社ササクラ 冷却ロール及びその製造方法
KR20170038186A (ko) * 2014-08-28 2017-04-06 가부시키가이샤 사사꾸라 냉각롤 및 그 제조 방법
JPWO2016030929A1 (ja) * 2014-08-28 2017-07-27 株式会社ササクラ 冷却ロール及びその製造方法
CN107614734A (zh) * 2014-08-28 2018-01-19 笹仓机械工程有限公司 冷却滚筒及其制造方法
TWI627045B (zh) * 2014-08-28 2018-06-21 Sasakura Engineering Co Ltd Cooling drum and method of manufacturing same
CN107097377A (zh) * 2016-02-23 2017-08-29 笹仓机械工程有限公司 冷却辊及其制造方法
CN107097377B (zh) * 2016-02-23 2020-01-07 笹仓机械工程有限公司 冷却辊及其制造方法
TWI691404B (zh) * 2016-02-23 2020-04-21 日商笹倉機械工程股份有限公司 冷卻滾筒及其製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU684081B2 (en) Nozzle for continuous caster
KR890004532B1 (ko) 스테이브(stave)냉각기와 그 제조방법
US5474282A (en) Titanium composite for molten metal
US4715428A (en) Method and apparatus for direct casting of crystalline strip by radiant cooling
JPS59185558A (ja) 連続鋳造用ロ−ラ
JPH0147532B2 (ja)
AU2004279474B2 (en) Casting steel strip
US4678719A (en) Method and apparatus for continuous casting of crystalline strip
JP3009738B2 (ja) 逆鋳造槽の底
EP0063823B1 (en) Method for continuous casting of steel
JP2001191158A (ja) 鋼の連続鋳造方法
CA1241178A (en) Method and apparatus for continuous casting of crystalline strip
CA1237270A (en) Method and apparatus for direct casting of crystalline strip by radiantly cooling
JP3122352B2 (ja) 連続鋳造設備用モールド
JPH03291135A (ja) 双ロール鋳造法による表面性状の優れた低炭素鋼薄鋳片の製造方法及びその製造装置
WO1993022086A1 (en) Method for preventing sticking on a twin roll caster
JP3687547B2 (ja) 連続鋳造における2次冷却方法
JP2985671B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JPH01107943A (ja) リン青銅の薄板連続鋳造方法
JP2520534B2 (ja) 連続鋳造方法
CN111054895B (zh) 一种连铸机的开浇方法
JPH0252148A (ja) 連続鋳造機、及びその方法
KR960705646A (ko) 연속 캐스트 스틸 스트립
JP3022277B2 (ja) ベルトホイール式連続鋳造機用注湯ノズル
JPS58176061A (ja) 液体急冷帯状金属の製造方法