JP2985671B2 - 鋼の連続鋳造用モールドパウダー - Google Patents

鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Info

Publication number
JP2985671B2
JP2985671B2 JP6158952A JP15895294A JP2985671B2 JP 2985671 B2 JP2985671 B2 JP 2985671B2 JP 6158952 A JP6158952 A JP 6158952A JP 15895294 A JP15895294 A JP 15895294A JP 2985671 B2 JP2985671 B2 JP 2985671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
mold
continuous casting
mass
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6158952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825008A (ja
Inventor
正幸 川本
友一 塚口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15682932&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2985671(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP6158952A priority Critical patent/JP2985671B2/ja
Publication of JPH0825008A publication Critical patent/JPH0825008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985671B2 publication Critical patent/JP2985671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼の連続鋳造用モール
ドパウダー、特に、鋳型断面形状が円形の連続鋳造機を
用いて丸ビレットを鋳造する場合に使用するのに好適な
モールドパウダーに関する。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造においては、鋳型内の溶鋼
の酸化を防止し、鋳型と鋳片との間の潤滑性を良好に保
つ等の目的で、鋳型内の湯面に粉末状あるいは顆粒状の
いわゆるモールドパウダー(以下、単にパウダーと記
す)を添加する。従来の連続鋳造用パウダーは、 CaO−
SiO2−Al2O3 を基材とし、これにNa、Liなどを炭酸塩や
弗化物の状態で添加してNa2O、Li2Oなどのアルカリ金属
酸化物を生成させたり、蛍石を添加することにより、凝
固点や粘度を調整している。このパウダーの溶融物(パ
ウダースラグ)を鋳型と鋳片との間へ流入させ、鋳型と
鋳片間の潤滑を十分に行わせることにより安定した連続
鋳造ができる。
【0003】例えば、本出願人は既に特開平4−224063
号公報で、 CaO/SiO2重量比を 1.0以上の高塩基度に設
定し、MgO 、Na2OおよびFの濃度範囲を適正化すること
により溶融パウダーの凝固点を高め、粘度を高めた連続
鋳造用パウダーを提案した。
【0004】このパウダーを用いることによって、溶鋼
の緩冷却化を図り、特に高マンガン鋼の連続鋳造におい
て疵の発生率の少ない良好な鋳片を得ることができる。
さらに、 IIIA族およびIVA族の元素の酸化物(例え
ば、Sc2O3 、Y2O3、TiO2、ZrO2など)を含有するパウダ
ーを用いれば、溶融パウダーの凝固点を上昇させ、凝固
の際の結晶化を促進して溶鋼を緩冷却化することができ
るので、割れ感受性の強い中炭素鋼であってもブレーク
アウトなどの鋳造事故を引き起こすことなく高速で連続
鋳造することができる(特開平3−193248号公報)。
【0005】すなわち、従来の考え方に基づけば、パウ
ダーを高塩基度化し、凝固点を高めることによって溶鋼
の緩冷却化を図ることが可能である。
【0006】しかしながら、鋳型断面形状が円形の丸ビ
レットを連続鋳造する場合には、パウダーを高塩基度化
すると、メニスカス下50mmより下の部分における抜熱が
不均一になり、後述するように、ブレークアウトの予知
ができなくなったり、不均一冷却に起因して局所的なデ
ィプレッション(凝固シェルのへこみ)が生じたり、縦
割れや割れ性ブレークアウトが発生するなどの問題が生
じる。
【0007】また、溶融パウダーの表面と鋳型の内壁と
が接する部分にスラグベアと称する溶融パウダーの凝固
物が付着し、これが肥大すると、鋳型と凝固シェル間へ
の溶融パウダーの流入路が塞がれ、パウダーフィルム
(鋳型と凝固シェル間へ流入した溶融パウダー)の厚さ
が局部的に変化して溶鋼の冷却が不均一になるが、丸ビ
レット鋳造用の鋳型は断面積が小さいので、スラグベア
が成長した場合、それによって覆われる断面比率が大き
く、溶融パウダーの不均一流入ならびにそれに起因する
溶鋼の不均一冷却などの問題が生じやすい。さらに、断
面形状が円形なので、スラグベアは湾曲面に形成される
こととなり、断面が四角形の鋳型の場合のように平らな
面に形成されるスラグベアに比べて安定に存在しやす
い。従って、スラグベアの生成を極力抑制しなければ、
溶融パウダーの鋳型・鋳片間への流入路が塞がれ、パウ
ダーフィルムの厚さが局部的に変化して不均一抜熱が一
層助長されることになる。
【0008】上記のように、鋳型断面形状が円形の連続
鋳造機を用いる場合には、従来、溶鋼の緩冷却化を図る
上で有効とされてきたパウダーの高塩基度化、高凝固点
化が逆効果となる場合があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、鋳型断面形
状が円形の連続鋳造機を用いて丸ビレットを鋳造するに
際し、表面疵の発生のない丸ビレットを鋳造するとがで
きる組成ならびに物性を有するパウダーを提供すること
を課題としてなされたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、下記の
連続鋳造用モールドパウダーにある。
【0011】1573Kにおける粘度が0.3〜0.7
Pa・s、融点が1423K以上、下記で表される質
量濃度比が0.6以上0.9未満で、NaをNa2 Oに
換算して5.0mass%以下、Fを1.0〜7.0m
ass%含有することを特徴とする鋼の連続鋳造用モー
ルドパウダー。 [CaO(mass%)+0.718×CaF2 (mass%)]/SiO2 (mass%) ・・・
【0012】 〔 CaO(mass%)+ 0.718×CaF2 (mass%)〕/SiO2(mass%)・・・
【0013】
【作用】以下に、本発明で定めた諸条件について説明す
る。
【0014】鋳型断面形状が円形の連続鋳造機を用いて
丸ビレットを鋳造する場合、溶融パウダーの鋳型・鋳片
間への流入が不均一になりやすく、さらにパウダー巻き
込みも発生しやいので、粘度はスラブの連続鋳造の場合
に比べて高めに設定しなければならない。1573Kにおけ
る粘度が 0.3Pa・s 未満であれば上述のような問題が生
じ、 0.7Pa・s を超えると溶融パウダーの流入量が低下
して鋳型と鋳片との焼付きが発生しやすくなるので、粘
度は1573Kにおいて 0.3〜0.7 Pa・s とする。
【0015】また、融点は、1423K未満であれば鋳型と
鋳片との間の抜熱が大きすぎて鋳片に縦割れを主体とす
る欠陥が発生する頻度が高くなるので、1423K以上とす
る。
【0016】上限は特に規定しないが、本発明で定める
他の条件から自ずと限度があり、1573K程度である。
【0017】丸ビレットを連続鋳造する場合、塩基度の
高いパウダーを用いると、前記のように抜熱が不均一に
なり、ブレークアウト予知ができなくなったり、局所的
なディプレッション(凝固シェルのへこみ)や縦割れが
発生するのは、以下の理由によるものである。
【0018】図1は連続鋳造時における鋳型の横断面図
で、凝固シェルと鋳型との接触状況を模式的に示す図で
あり、(a) は断面形状が円形の鋳型の場合、(b) は矩形
の鋳型の場合である。矩形断面のスラブの連続鋳造の場
合は、図1(b) に示すように、凝固シェル2の片の部分
が溶鋼静圧によって変形し易いので、凝固シェル2の各
片が鋳型1に押しつけられ、エアギャップによる緩冷却
効果が若干犠牲にはなるものの溶鋼の不均一冷却は生じ
にくいのに対し、丸ビレットの連続鋳造の場合は、凝固
シェル2が偏心し、図1(a) に示すように、鋳型1の内
壁と凝固シェル2の接点(図中のAの付近)でしか接触
せず、このA点の反対側に大きなエアギャップ3が存在
することになる。その結果、A点付近とそれ以外のエア
ギャップ3の存在する部分における冷却が不均一にな
り、鋳型および鋼片温度の変動(通常、鋳型メニスカス
下 100〜300mm の部位で測定)が拘束性ブレークアウト
(鋳型と鋳片との焼き付きに起因するブレークアウト)
によるものか、不均一冷却によるものかの判断がつか
ず、ブレークアウトの予知ができなくなる。また、不均
一冷却によってその部分に熱応力が生じ、凝固シェルが
変形してディプレションが生じたり、さらに縦割れの発
生に到る場合もある。
【0019】上記のように、丸ビレットを鋳造する場合
には、スラブの連続鋳造の場合とは異なる問題が生じる
のであるが、質量濃度比〔 CaO(mass%)+ 0.718×Ca
F2 (mass%)〕/SiO2(mass%)(以下、塩基度ともい
う)を適正化することにより鋳型と凝固シェルの間のパ
ウダーフィルムの結晶化率を適正化して凝固時の収縮を
小さくし、鋳型と凝固シェルの間におけるエアギャップ
の生成を適度に抑えて溶鋼の不均一冷却を僅少にとどめ
ることができる。
【0020】塩基度〔 CaO(mass%)+ 0.718×CaF2
(mass%)〕/SiO2(mass%)の適正範囲は 0.6以上0.9
未満である。なお、この式中の 0.718はCaF2量を CaO
量に換算するための係数である。塩基度が 0.6未満であ
れば、パウダーが凝固したあとの性状が完全にガラス質
になるので、いくら高粘度化で対応しても緩冷却化でき
ない。また、 0.9以上になると、パウダーが凝固したあ
との性状が、完全に結晶質になるので、凝固時の収縮が
大きく、メニスカス下50mmより下の部分の抜熱が不均一
になり、前記のようにブレークアウトの予知ができなく
なったり、局所的なディプレッションや縦割れが発生す
るなどの問題が生じる。
【0021】本発明のパウダーにあっては、さらに、Na
とFの含有量を前記のように規定する。NaがNa2Oに換算
して 5.0mass%を超えて含まれている場合は、スラグベ
アが生成しやすく、不均一抜熱が助長され、また、Fも
7.0mass%を超えるとスラグベアが生成しやすくなるか
らである。なお、Naに関しては下限はないが、Fは1ma
ss%程度以上含有されていることが望ましい。
【0022】
【実施例】表1に示す No.1〜11のパウダーを用い、湾
曲半径10mの一点矯正連続鋳造機により、低炭素鋼の鋳
造テストを行って、鋳片表面における縦割れの発生状況
を調査した。鋳片断面形状は直径 225mmの円形で、鋳造
速度は2.0m/minである。また、溶鋼の化学組成は表2に
示すとおりである。
【0023】調査結果を図2に示す。なお、図2の横軸
の No.1〜 No.11は表1の No.1〜No.11に対応する。
この図2に示されるように、 No.2〜4及び No.9のパ
ウダー (本発明のパウダー) を使用した場合は、パウダ
ー消費量が0.25〜0.28kg/m2で適正であり、ブレークア
ウト等操業上の問題もなく、縦割れの発生率も極めて少
なかった。
【0024】これに対し、 No.1、5、6および11のパ
ウダーを使用した場合は、不均一凝固によって縦割れが
発生した。
【0025】No.7および8のパウダーを使用した場合
は割れの発生は比較的少なく、鋳片表面のほとんどの部
分で良好であったが、スラグベアの成長によって、割れ
性ブレークアウトが発生した。また、 No.10のパウダー
を使用した場合は、粘度が高く、パウダー消費量が低下
し、拘束性ブレークアウトが発生した。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明の連続鋳造用モールドパウダーを
使用することにより、丸ビレットを連続鋳造する際に生
じやすい表面疵を低減し、ブレークアウトの発生を防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続鋳造時における鋳型の横断面図で、凝固シ
ェルと鋳型との接触状況を模式的に示す図であり、(a)
は断面形状が円形の鋳型の場合、(b) は四角形の鋳型の
場合である。
【図2】使用したパウダーと縦割れ発生率の関係を示す
図である。
【符号の説明】
1:鋳型、2:凝固シェル、3:エアギャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−214263(JP,A) 特開 平4−224063(JP,A) 特開 平2−284749(JP,A) 特開 昭59−61557(JP,A) 特公 昭49−28808(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22D 11/10 370

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1573Kにおける粘度が0.3〜0.7
    Pa・s、融点が1423K以上、下記で表される質
    量濃度比が0.6以上0.9未満で、NaをNa2 Oに
    換算して5.0mass%以下、Fを1.0〜7.0m
    ass%含有することを特徴とする鋼の連続鋳造用モー
    ルドパウダー。 [CaO(mass%)+0.718×CaF2 (mass%)]/SiO2 (mass%) ・・・
JP6158952A 1994-07-11 1994-07-11 鋼の連続鋳造用モールドパウダー Expired - Lifetime JP2985671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158952A JP2985671B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158952A JP2985671B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0825008A JPH0825008A (ja) 1996-01-30
JP2985671B2 true JP2985671B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=15682932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6158952A Expired - Lifetime JP2985671B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985671B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4527832B2 (ja) * 2000-02-29 2010-08-18 Jfeエンジニアリング株式会社 鋼の連続鋳造方法
JP2003019545A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Nippon Steel Corp 溶融金属の連続鋳造方法
JP2010115714A (ja) * 2010-03-05 2010-05-27 Jfe Engineering Corp モールドパウダー
JP5712685B2 (ja) * 2011-03-07 2015-05-07 新日鐵住金株式会社 連続鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825008A (ja) 1996-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3019859B1 (ja) 連続鋳造方法
JP3226829B2 (ja) 連続鋳造用中空顆粒モールドフラックス
JP3390281B2 (ja) 鋼の連続鋳造用パウダー
JP2985671B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2848231B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP3317258B2 (ja) 高Mn丸断面鋳片の連続鋳造用モールドパウダ
JP2008502481A (ja) 製鋼用ジルコニア耐火物
JP2002301551A (ja) モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP2671644B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP5226423B2 (ja) 鋼の連続鋳造用パウダー
JP3022211B2 (ja) 丸ビレット鋳片の連続鋳造用鋳型及びその鋳型を用いた連続鋳造方法
JP3399387B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0833962A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
US3315323A (en) Method of continuous casting
CN113333702A (zh) 一种高碳铬轴承钢连铸结晶器保护渣及应用
JP2985633B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP2675376B2 (ja) 鋼の高速連続鋳造法
JP3137826B2 (ja) 連続鋳造方法と連続鋳造用鋳型潤滑剤
JP2004098092A (ja) 過包晶中炭素鋼溶鋼の連続鋳造方法
JP2000158105A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JPH03210950A (ja) 連続鋳造用パウダー
JP4527832B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3341673B2 (ja) ボロン含有ステンレス鋼の連続鋳造方法
JPS6353902B2 (ja)
RU2262413C1 (ru) Флюс для центробежного литья

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term