JPS5918500A - 原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法 - Google Patents

原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法

Info

Publication number
JPS5918500A
JPS5918500A JP12849082A JP12849082A JPS5918500A JP S5918500 A JPS5918500 A JP S5918500A JP 12849082 A JP12849082 A JP 12849082A JP 12849082 A JP12849082 A JP 12849082A JP S5918500 A JPS5918500 A JP S5918500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
reactor pressure
cutting
dismantling
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12849082A
Other languages
English (en)
Inventor
武 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHISUTEMU MAINTENANCE KK
SYSTEM MAINTENANCE KK
Original Assignee
SHISUTEMU MAINTENANCE KK
SYSTEM MAINTENANCE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHISUTEMU MAINTENANCE KK, SYSTEM MAINTENANCE KK filed Critical SHISUTEMU MAINTENANCE KK
Priority to JP12849082A priority Critical patent/JPS5918500A/ja
Publication of JPS5918500A publication Critical patent/JPS5918500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法に関
する。
使用年限を経過した原子炉は廃炉となるが、この廃炉の
方法は、(イ)原子炉建屋を密封する。(ロ)原子炉圧
力容器を封鎖する。(ハ)解体して撤去する等の方法が
ある。然しくイ)(ロ)の方法は(ハ)の方法に比較し
て容易であるが、(ハ)の解体して撤去する方法は、原
子炉圧力容器及びこの内部構造物が放射性を帯び、また
高線量であるため、解体が困難であり技術的にも未開発
の状態である。特に原子炉圧力容器の中から内部構造物
を取り出す方法や原子炉圧力容器の解体方法は現状では
技術的にも確立されていない。
本発明は、かかる解体技術の一つを提案するものであっ
て、原子炉圧力容器において放射能を強くおびた内壁表
層を予じめ切削除去し、原子炉圧力容器を方形ブロック
状に切断して解体処理を安全にかつ効率的に実施するこ
とを目的とするものである。
ここに本発明は、原子炉圧力容器の内壁表層を切削して
その削シ屑を前記容器の底部より排出除去し、前記容器
を略軸方向と略周方向に切って方形ブロック状に切断解
体することを特徴とする解体処理装置及び方法である。
次に、本発明に係る原子炉圧力容器の解体処理装置及び
方法の一実施例および実施態様を図面に基づいて説明す
る。
符号1は解体しようとする原子炉圧力容器である。原子
炉圧力容器1の中から内部構造物を取り出し、原子炉圧
力容器内の水を抜き、原子炉圧力容器と接続している配
管を切断して、原子炉圧力容器をシステムより隔離した
後に、原子炉圧力容器1に取付けである制御棒駆動機構
ハウジング孔11の上部か底部孔2を穿設し、この上に
ホッパー3持 を取付け、下部支技枠4や天板8を設けてボスト6を容
器中心に立設し、ボスト6に昇降動及び回転動する切削
装置を設ける。
原子炉圧力容器1の底部孔2の下方には、ベルトコンベ
ア9を配置し、廃棄物処理ドラム缶10に連続的に移送
できるように構成する。
切削装置は、作業経済上昇降動及び回転動自在に構成さ
れており、例えば、ボスト6の上を昇降動する摺動子3
0を設け、摺動子30の内側にはベアリング36.37
を位置せしめる。また摺動子30には電動機固定板31
が固着されていて、電動機固定板31には吊り具32が
固着される他に電動機23を取付けである。電動機23
の軸には歯車33が取付けである。摺動子30の外周側
には回転板34があり、回転板34の外周には歯車の歯
35が刻んであり、この歯35と歯車33と噛合してb
る−1なお摺動子30と回転板34の間にはベアリング
38.39.40がある。一方間転板34には刃物台支
持柱41があり、この先端には刃物台42が固着されて
いる。この刃物台42は切削工具12を取付けである。
吊り具32にはワイヤーロープ25が戦利けられてあり
、ワイヤーロープ25は巻上げ機24で巻き上げ、下げ
が可能であるので切削装置を昇降動及び回転動するよう
に設計構成することができる。
底部孔2は削り屑13等を排出するだめのものであるが
、原子炉圧力容器1の底に新たに穿設してもよいし、又
制御棒駆動機構ノ・ウジング孔11を挿入物を抜きとっ
たあとその1.ま利用してもよい。
かかる機能の切削装置で、原子炉圧力容器1の内壁表層
を切削工具12で所定厚さに削り、その削り屑13をホ
ッパー3で集めて底部孔2または制御棒駆動機構ハウジ
ング孔11より排出し、ベルトコンベア9で移送し、廃
棄物処理ドラム缶10に封入する。
削り屑13は、放射能で強く汚染されており高度の安全
性配慮の中で処理される。
およそ全面にわたって内壁表層の切削作業が終っ 3− たのち、原子炉圧力容器1の切断を行なう。
内壁表層を所定厚で切削除去しであるので、切断も比較
的容易である。
切断の手順は、バーナーでまず軸方向に切断し、次に周
方向に切断して格子状に方形ブロック16として切断解
体する。
このように本発明の解体処理装置及び方法は、原子炉圧
力容器1の内壁表層の切削を本体切断の前に行うことに
より、比較的汚染の強い部分に対して廃棄物処理の段階
的対処を行い得るものとし、かつ原子炉圧力容器1を軸
方向と周方向に切断して比較的小さな方形ブロックに細
断するので、搬送やドラム缶や廃棄物輸送容器への封入
などの作業が極めて円滑化できるとともに作業経済性を
向上することができるので、原子炉圧力容器の解体技術
において、最も安全性と経済性にすぐれた有益な発明で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る原子炉圧力容器の解体処理装置及び
方法の一実施例を示すものであって、 4− 第1図、第2図、第3図は、本発明に使用される切削装
置の構成例を示すものであって、切削状態を表わす切開
側面図。 1・・・・・原子炉圧力容器 2・・・・・底部孔 3−・・・・ホッパー 4・・・・・下部支持枠 61」・・ボスト 8・・・・・天板 9、φ番、11ベルトコンベア 10・・・・・ドラム缶 11・・・・・制御棒駆動機構ハウジング穴12・・・
・・切削工具 13・・・・・切り屑 16・・・・−ブロック 23・舎・・・電動機 24・・・・・巻上げ機 25・Φ・壷・ワイヤーロープ 30・・・・・摺動子 31・・・・・電動機固定板 32・・・・・吊り具 33・・・・・歯車 34・・・・・回転板 35・・・・・歯 36 、37 、38 、39 、40・・・・・ベア
リング41・・・・・刃物台支持柱 42・・・・・刃物台 43・・・・・制御棒駆動機構ノ・ウジング特許出願人
 株式会社システムメンテナンス代表取締役  本 間
   武 7一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子炉圧力容器の内壁表層を切削したのち、前記圧力容
    器を略軸方向と略周方向に切断解体することを特徴とす
    る原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法。
JP12849082A 1982-07-22 1982-07-22 原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法 Pending JPS5918500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12849082A JPS5918500A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12849082A JPS5918500A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5918500A true JPS5918500A (ja) 1984-01-30

Family

ID=14986034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12849082A Pending JPS5918500A (ja) 1982-07-22 1982-07-22 原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918500A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4813313A (en) * 1985-11-25 1989-03-21 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Apparatus for demolishing a reactor shield wall
US4917211A (en) * 1987-12-26 1990-04-17 Nkk Corporation Seismic isolator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119119A (en) * 1981-01-15 1982-07-24 Kanebo Ltd Silencer for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119119A (en) * 1981-01-15 1982-07-24 Kanebo Ltd Silencer for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4813313A (en) * 1985-11-25 1989-03-21 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Apparatus for demolishing a reactor shield wall
US4917211A (en) * 1987-12-26 1990-04-17 Nkk Corporation Seismic isolator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001870A (en) Method of cutting and disassembling cylindrical structure
US5293412A (en) Apparatus for dismantling an irradiated component of a nuclear reactor by the cutting of its wall
US5263062A (en) Process and apparatus for dismantling the internal equipment of a water-cooled nuclear reactor
JPS5918500A (ja) 原子炉圧力容器の解体処理装置及び方法
JP6312911B1 (ja) 原子炉圧力容器の解体工法
JPH04158297A (ja) 原子炉生体遮蔽体構造物における放射化部分の大ブロック化切取り方法
JP2005003434A (ja) 原子炉解体工法
KR102244627B1 (ko) 원자로의 해체 방법
JPH0758354B2 (ja) 原子炉建屋の解体方法
US11862355B2 (en) Method of removing radioactive structure from a wall in a nuclear power plant
JPH0192697A (ja) 円筒状構造物の切削解体工法
KR102027198B1 (ko) 원자로 내부 구조물의 이송 장치
JPS5835500A (ja) 厚壁コンクリ−ト構造物の内側壁解体工法
JPH07111477B2 (ja) 円筒状構造物の切削解体装置
JPH0194164A (ja) 円筒状構造物の切削解体装置
JP2006313134A (ja) ドラム缶収納型イオン交換樹脂塔
Ishikawa et al. JPDR decommissioning program—plan and experience
JPS61288200A (ja) 稼動の任を解いた原子炉の解体機
JP2912391B2 (ja) 原子力施設の熱遮蔽体
JPS63115091A (ja) 放射性設備部品を持った建築物
Volkov et al. Decommissioning of the TVR research heavy-water reactor at the Institute of Theoretical and Experimental Physics
JPH0447799B2 (ja)
JPS62291600A (ja) 原子炉設備の湿式解体方法
JPH05273390A (ja) 原子炉解体方法と解体装置
JPS58109896A (ja) 原子炉圧力容器の解体方法