JPS59183895A - 燃料ガス製造方法及び装置 - Google Patents

燃料ガス製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS59183895A
JPS59183895A JP59057166A JP5716684A JPS59183895A JP S59183895 A JPS59183895 A JP S59183895A JP 59057166 A JP59057166 A JP 59057166A JP 5716684 A JP5716684 A JP 5716684A JP S59183895 A JPS59183895 A JP S59183895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
slurry
reactor
acidogenic
lean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59057166A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルナ−ド・ピエ−ル・マリ−・レイモンド
ニコラス・アンドレ・ノエル・ミランデ
ジヤン−イヴ・ヨセフ・デイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bertin Technologies SAS
Original Assignee
Bertin et Cie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bertin et Cie SA filed Critical Bertin et Cie SA
Publication of JPS59183895A publication Critical patent/JPS59183895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/28Anaerobic digestion processes
    • C02F3/286Anaerobic digestion processes including two or more steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/10Packings; Fillings; Grids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/28Anaerobic digestion processes
    • C02F3/2806Anaerobic processes using solid supports for microorganisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、生物化学的浄化を伴う、燃料カスの製造方法
及び装置に関する。
発明の技術的背景 燃料ガスをバイオマスの嫌気性発酵によシ製造する方法
は古くから知られており、メタンガスを発酵によシ製造
する装置について多くの報告がなされてきた。然しなか
ら、これらの装置においては、酸生成物又は培養物と処
理される廃液とを分は隔てることなく一度に全体を混合
するという従来の浄化方法を採ね、又はバイオマスを再
生し再注入する浄化装置の下流に液体と固体との分離装
置を配した状態で接触法を採用し、或いはスラリ一層を
反応器底部に置き該スラリ一層を通して廃液を浸出させ
る方法を採っていた。
エネルf−資源の窮乏と価格の継続的高騰並びに漸増す
る有機物含有廃棄物浄化の必要性から、メタン発酵のメ
カニズムの研究が盛んとなった。
その結果、2つの消化槽を使用する二種類の嫌気性発酵
を実施するための装置が開発された(特に米国特許第4
022665号明細書参照)。
有機物のメタン発酵は、2)の異った細菌含有物の連続
的な接触によシ得られる。酸生成過程である第1の工程
は、重合物の加水分解と、揮発性脂肪酸を形成する単純
な基質の分解とを含んでいる。前記揮発性脂肪酸は主に
酢酸である。メタン生成過程である第2の工程(これは
通常第1の工程と共に進行する)は、脂肪酸をメ、タン
と二酸化炭素とに変化させる。このとき、酸生成に寄与
しうるバクテリアは成長しており、メタン生成バクテリ
アに比し、かなシ速い速度(4〜10倍)で活動する。
このバクテリアはまたfiH値の中性値以下への低下に
敏感である。このメタン生成原の活動の抑圧は、揮発性
脂肪酸の集取から明らかになるのみならず、プ0じオン
酸と酪酸との顕著な増加と酢酸の減少とを伴う揮発性脂
肪酸の割合の変化からも明らかとなる。プ0じオン酸と
酪酸とは非常に分解しにくい。この考案は、j−シュ(
GHO5H)等(J、 Fat、 Po1lut、 C
entral。
Fed1r、 47(1)P、30−45 (1975
) ) 、−1−−す;7 (KEENAN ) (J
、 Environmental 5titnctsH
ealtk<1976>MP、525−548  )、
?’uシー等(J、 Fat、 Po1lut、 Co
ntrol、 Ftdtr。
(1978)50(9)P、2204−2222)その
他の者によってなされている。また、2つの過程を、制
御改善と有効利用化とのために分離することもこれらの
者等によって考察さにている。その結果、酸生成物とメ
タシ生成物との2つのバクテリア含有物を連続して使用
される2つの反応器に収容して分離することが提案され
た(特に、溶解過程を経なくても供給が主に溶液の形で
なされる高濃度の基質を含む場合について)。しかし、
これによれば、装置が複数の反応器を必要とし、装置製
造に高い費用がかかるという問題が生じた。
発明の目的 本発明の目的は、従来の方法及び装置よシも使用上の要
求によシ良く対応でき、特に簡易にして経済的に酸生成
とメタン生成との2つの過程を分離した状態とすること
ができ、使用する廃棄物の生化学的浄化をもなしうる、
有機物含有廃棄物(特にバター製造所、じ−ル醸造所、
屠殺場、砂糖精製所等の廃棄物)の嫌気性発酵による燃
料カス製造の方法及び装置を提供することにある。
発明の概要 本発明は、前記目的達成のため、非溶解有機物を主に含
んだ工場廃液から、2種類の嫌気性発酵によシ燃料ガス
を製造する装置にして、単一の反応器;酸性有機物粒子
を含んだスラリーを収容する閉じた下部9−ンと、メタ
ン発生材料を収容し攪拌が行なわれる上部ゾーンとの、
前記反応器中に形成された2つのり−ン;前記2つのり
−ンを分は隔てるように且つ前記反応器の壁面に対し傾
斜するように該反応器壁に取付けられたバッフル;前記
上部ゾーンに配設された攪拌装置;発生したガスを取り
出すだめのパイづ;スラリーを取シ出すためのパイプ;
発生したカスを集めるため、前記上部ゾーンの上方に配
され71cソーン;前記下部リーンの底部に収容される
スラリーを集めるだめのゾーン;及び前記反応器中の酸
含有スラリ一層を通して該スラリーに消化されるべき廃
液を供給するため、タンクから前記上部ゾーンを経て前
記下部ゾーンに直接到達するパイプを備え、前記上部ゾ
ーンの容積は、前記下部リーンの容積の約4〜10倍と
されており、前記下部9−ンの容積は処理されるべき廃
液の性質によって調節乃至決定されておシ、前記上部ゾ
ーンは、処理されるべきスラリー中の液体成分を分離す
るため該上部ゾーン中の液体をデフレクタ−を通してデ
カンタへ送るためのオーへ−フ〇一部を備えておシ、ス
ラリーは前記デカンタのタンクから前記下部ソーンヘ循
環供給されるようになっている燃料カス製造装置を提供
するものでおる。
前記スラリーは、有機物又は無機物パーティクルを固め
て形成されたリポートに定着されるの力=望ましい。
前記サポートは、細分化されたリクニンパーティクルに
よシ形成することができる。
通常、発酵槽においてバクテリアは自然のリポート(懸
濁液中の基質)又は人工的サポート(ライニング)に定
着される。
本発明に使用される細分化されたリクニンは、例えば薄
片を酸で加水分解して得られ、以下の作用によ多収量を
大きく改善する。すなわち該リタニンは、 一表面積が大きいので微細有機物を大量に定着させるこ
とができる。
一比重が大きい(約1.4)ため、リグニンセルのデカ
ンテーションを促進し、全体として該セルの循環を促進
する。
一生化学的分解能力が低い分子構造を有するため、消耗
が少ない。
一吸着力が強いため、セルへの定着不良を抑制すること
ができ、その結果、細菌による基質の消化速度が増加す
る。
本発明はさらに、前記目的達成のため、非溶解有機物を
含み、CODが5〜t o o y7gである工場廃液
から、2種類の嫌気性発酵によシ、特許請求の範囲第1
項から第3項のいずれかに記載の装置を用いて燃料カス
を製造する方法にして、反発器中の酸含有スラリ一層に
、処理されるべき廃液を供給する工程、前記オーバーフ
ロ一部によシヂカンタに集められた消化された液体のデ
カンテーション工程、及び該デカンテーション後のスラ
リーを循環する工程を含んだ燃料カス製造方法をも提供
するものである。
前記反応器内の温度は32〜40℃に保つのが望ましい
処理されるべき前記廃液の滞留時間は、該廃液の濃度に
応じて1〜48時間の間の時間に設定されるのが望まし
い。
発明の効果 本発明によれば、次の効果が得られる。
−各々のバクテリア含有物を最適条件に維持することに
よシ、反応速度を速めることができる。
−酸生成バクテリアによって生成される揮発性脂肪醸に
よシ、メタン生成バクテリアが受ける損失を減少させる
ことができる。
一脂肪酸の含有量及び生成される酸の状態を制御するこ
とによシ反応生成過程をよシ良く制御することができる
実   施   例 次に本発明の1実施例を添附図面と共に説明する。図に
概略を示した装置は、嫌気性発酵にょジメタンガスを製
造するものである。該装置は、メタン生成り一:J又は
上部ジーン(2)と酸生成ジーン又は下部ジーン(3)
との2つのり−ンを有した発酵槽(1)を備えている。
発酵槽(1)の内部に取付けられたバッフル(4)が前
記2つのジーンを分は隔てている。隔壁又はバッフル(
4)と発酵槽(1)の壁面とがなす角(ハ)は約30°
である。バッフル(4)は、截頭円錐形状部分(4a)
及び該部分(4a)から酸生成ジーン(3)下部に延び
る円筒状部分(4b)を備えている。
供給は、貯蔵タンク(6)からタンク(7)へ延びる導
管(5)を通して行なわれ、タンク(7)からは発酵槽
(1)へ通ずる供給用パイプ(8)が延びている。供給
用パイプ(8)は、直接酸生成り−ン(3)中のスラリ
ーに端部を浸されておシ、供給液中に懸濁状態となって
いる固体粒子はスラリージーシ中に滞留し、酸性環境下
での発酵によシ次第に溶解して行く。排出用コツターが
酸生成り−ン(3)の上部に設けられている。
供給が完了すると、攪拌装置(9)が作動せしめられ、
発酵槽(1)内の温度は加熱コイル←0によシ約35°
Cに維持される。これによシガス(CH4約70%、C
Q2約30%)が製造され、バルブ@を備えたパイプ(
11)を通して集められる。
バッフル(4)の内側には、下部にある液体が攪拌時に
戻らないように直進化用ブレード(図示せず)又はシー
ケンス制御される閉鎖メンバ(図示せず)を備えること
ができる。該閉鎖メンバは供給過程及び必要に応じてデ
カンテーション時にのみソーy(2)及びジーン(3)
を連通させるようにすることができる。
上部ジーン(2)の液面(141の高さに相当する部分
にオーバーフロー路Q1が設けられている。オーバーフ
ロー路θ浄は液体をデフレクタに)を経てデカンタθ枠
へ到達させる。消化され浄化された液体はパイプ(至)
を経て取シ出される。一方、移送されたマッドはパイプ
αηを通して容器(7)へ戻される。発酵槽(])はさ
らに、必要なときに該発酵槽(1)からマット又はマッ
トの一部を取シ出すための排出用コックQLIlを備え
ている。
発酵槽(1)はこのように2つのジーンに分けられてい
るため、揮発性を有する酸(主に酢酸)を、下部ジーン
(3)(細分化されたリタニン等にサポートされたマッ
トを含んでいる)に大量に収容でき、上部9−ン(2)
における攪拌によシ大量の揮発性酸からメタンを得るこ
とができる。
以下に本装置を使用した場合の例を示す。
−原料となる工場排液:チーズ生産工場から構成される
装置 −有機物含有散:50f/lt −C0D:609/1 一懸濁液中の固体含有量: 8 f/1−発酵槽の総容
積7250m3 一1日当如の流量:100m3 一下部リーン(酸性スラリー収容リーン)の有効容積=
50m3 (液体滞留時間が12時間となる容積に相当
) 一上部す−シ(攪拌ソー:J)の有効容積: 200m
’(滞留時間が2日間となる容積 に相当) 一4時間の間連続して行なわれる作動サイクルの内容:
供給:15分間 供給後のデカンテーラ3ン:フ5分間 攪拌の持続:150分間 一下部ジーン(酸生成り−ン)出口における揮発性脂肪
酸の濃度:20〜2511/II(反応器における揮発
性脂肪酸 の1時間当シの収量21/lに 相当) 一浄化度:C0D9Q% @濁液中の固体成分−80% 一気体の発生量:COD約300〜50017に9(1
日当シ1500〜2500m3 に相当) (タンク容積1m−’につき1日当シ ロ〜Iom3に相当) 工場廃液が有機物を豊富に含んでいる (COD>’1009/l )ときは、例えばパイプO
枠から取シ出される浄化された廃液によシ希釈するのが
望ましい。発酵槽における攪拌、供給及びヂカンテーシ
3ンの順序及びその制御は、反応器内懸濁液中の粒子の
デカンチー7シヨン速度に応じてプ0タラム化しうるの
は勿論である。これによシ、過度に外部のデカンタを使
用し再循環を行なう必要がなくなる。
本発明は前記実施例の他、種々の態様とすることができ
る。特に、処理される廃液の性質によシ、1種類の少量
の酸発生源のみを必要とするとき、或いは酸を必要とし
ないときは、酸生成9−ンの容積は小さくすることがで
きる0
【図面の簡単な説明】
図は本発明の1実施例を概略的に示す縦断正面図である
。 (1)・・発酵槽(反応器) 、(2)・・土部リーン
、(3)・・下部リーン、(4)・・バッフル、(8)
・・供給用パイプ、(9)・・攪拌装置、Ql)・・カ
スを取シ出すためのパイプ、(ハ)・・オーバーフロー
路、 uo・・デフレクタ−1αQ・・デカンタOn・・スラ
リーを取シ出すためのパイプ。 (以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 非溶解有機物を主に含んだ工場廃液から、2種類の
    嫌気性発酵によシ燃料カスを製造する装−置にして、 単一の反応器; 酸性有機物粒子を含んだスラリーを収容する閉じた下部
    リーンと、メタン発生材料を収容し攪拌が行なわれる上
    部リーンとの、前記反応器中に形成された2っのリーン
    ; 前記2つの9−シを分は隔てるように且つ前記反応器の
    壁面に対し傾斜するように該反応器壁に取付けられたバ
    ッフル; 前記上部リーンに配設された攪拌装置;発生したガスを
    取シ出すだめの1\イづ;スラリーを取シ出すためのパ
    イプ; の上方に配されたり−シ; 前記下部リーンの底部に収容されるスラリーを集めるた
    めのリーン;及び 前記反応器中の酸含有スラリ一層を通して該スラリーに
    消化されるべき廃液を供給するため、タンクから前記上
    部リーンを経て前記下部9−ンに直接到達するパイプ5 を備え、前記上部リーンの容積は、前記下部リーンの容
    積の約4〜10倍とされておシ、前記下部9−ンの容積
    は処理されるべき廃液の性質によって調節乃至決定され
    ておシ、前記上部リーンは、処理されるべきスラリー中
    の液体成分を分離するため該上部リーン中の液体をデフ
    レクタ−を通してデカンタへ送るためのオーバーフロ一
    部を備えておシ、スラリーは前記デカンタのタンクから
    前記下s9−ンヘ循環供給されるようになっている燃料
    ガス製造装置。 ルを固めて形成されたサポートに定着されている特許請
    求の範囲第1項に記載の燃料ガス製造装置。 ■ 前記サポートが細分化されたリクニンパーティクル
    によシ形成されている特許請求の範囲第2項に記載の燃
    料ガス製造装置。 ■ 非溶解有機物を含み、CODが5〜100f/lで
    ある工場廃液から、2種類の嫌気性発酵により、特許請
    求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載の装置を用
    いて燃料ガスを製造する方法にして、反応器中の酸含有
    スラリ一層に、処理されるべき廃液を供給する工程、前
    記オーバーフロ一部によシブカンタに集められた消化さ
    れた液体のデカンテーション工程、及び該デカンテーシ
    ョン後のスラリーを循環する工程を含んだ燃料ガス製造
    方法。 ■ 前記反応器内の温度が3ダ〜40”Cに保A状態と
    される特許請求の範囲第4項に記載の燃料ガス製造方法
    。 ■ 処理されるべき前記廃液の滞留時間が、該廃液の濃
    度に応じて1〜48時間の間の時間に設定される特許請
    求の範囲第4項又は第5項に記載の燃料カス製造方法。
JP59057166A 1983-03-24 1984-03-23 燃料ガス製造方法及び装置 Pending JPS59183895A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8304867A FR2543129B1 (fr) 1983-03-24 1983-03-24 Perfectionnements apportes aux installations et aux procedes d'epuration biologique et de preparation des gaz combustibles par fermentation anaerobie en deux phases
FR8304867 1983-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59183895A true JPS59183895A (ja) 1984-10-19

Family

ID=9287199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59057166A Pending JPS59183895A (ja) 1983-03-24 1984-03-23 燃料ガス製造方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0120772B1 (ja)
JP (1) JPS59183895A (ja)
AT (1) ATE36694T1 (ja)
DE (1) DE3473592D1 (ja)
FR (1) FR2543129B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028625A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Kurimoto Ltd メタン発酵処理装置及び処理方法
JP2012035194A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 嫌気処理装置及び嫌気処理方法
JP2019063776A (ja) * 2017-10-05 2019-04-25 前澤工業株式会社 メタン発酵槽

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580294B1 (fr) * 1985-04-16 1988-04-22 Sgn Soc Gen Tech Nouvelle Procede de fermentation et perfectionnement aux fermenteurs a garnissage
US4626354A (en) * 1985-09-30 1986-12-02 Zimpro Inc. Method for anaerobic treatment of high strength liquors
IT1198448B (it) * 1986-10-08 1988-12-21 Enea Procedimento per la produzione di biogas mediante processo a doppio stadio in un unico reattore,ed impianto utilizzante il detto procedimento
DE3641542A1 (de) * 1986-12-05 1988-06-16 Fritz Oltmanns Verfahren und anlage zur behandlung von organischen reststoffen, insbesondere zur abfallentsorgung und abwasserreinigung, unter produktion von biogas
IT1260602B (it) * 1993-02-19 1996-04-22 Gimar Tecno Spa Impianto e procedimento per la depurazione biologica di acque reflue
AT413985B (de) * 2004-01-09 2006-08-15 Landfrisch Molkerei Registrier Verfahren und vorrichtung zum umwandeln und verwerten von nebenprodukten der milchverarbeitenden industrie
ES2301370B1 (es) * 2006-06-21 2009-11-10 Julio Biotratamientos De Aguas, S.L. Equipo para depuracion biologica de aguas residuales.
CN116216925A (zh) * 2022-12-30 2023-06-06 青岛理工大学 一种农业废弃物和污水协同处理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1213721A (fr) * 1959-07-01 1960-04-04 Immobiliere Canadienne Francai Procédé de traitement des substances organiques par fermentation méthanique
DE2939169A1 (de) * 1979-09-27 1981-04-16 Ökotherm Vertriebs-GmbH, 2351 Hagen Verfahren und vorrichtung zur verarbeitung einer biomasse zu biogas
NL7907897A (nl) * 1979-10-26 1981-04-28 Stork Amsterdam Reactor voor anaerobe voorvergisting.
FR2499545A1 (fr) * 1981-02-11 1982-08-13 Stephanois Constr Meca Digesteur de lisier a paroi chauffante
DD200133A1 (de) * 1981-08-19 1983-03-23 Friedrich Liepe Vorrichtung zur anaeroben behandlung von schlaemmen und abwaessern

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009028625A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Kurimoto Ltd メタン発酵処理装置及び処理方法
JP2012035194A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 嫌気処理装置及び嫌気処理方法
JP2019063776A (ja) * 2017-10-05 2019-04-25 前澤工業株式会社 メタン発酵槽

Also Published As

Publication number Publication date
FR2543129A1 (fr) 1984-09-28
ATE36694T1 (de) 1988-09-15
FR2543129B1 (fr) 1986-05-23
EP0120772B1 (fr) 1988-08-24
DE3473592D1 (en) 1988-09-29
EP0120772A1 (fr) 1984-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735724A (en) Solids concentrating anaerobic digestion process and apparatus
US4568457A (en) Staged anaerobic reactor
US7452467B2 (en) Induced sludge bed anaerobic reactor
US20060289356A1 (en) Digesters
US20050230308A1 (en) Induced sludge bed anaerobic reactor
US9567611B2 (en) Two-stage anaerobic digestion systems wherein one of the stages comprises a two-phase system
CN107010788A (zh) 一种规模化养猪场养殖废水处理系统及方法
US8642304B2 (en) Process for producing methane from biomass
JPS59183895A (ja) 燃料ガス製造方法及び装置
CN112279369A (zh) 一种碱液吸收co2回流强化uasb工艺性能的装置及其方法
JP2021534958A (ja) 外部分離器を備えた粒状汚泥反応器システム
CN100439262C (zh) 高浓度有机污水的气浮预处理方法及装置
JPH0228399B2 (ja)
JPH0731998A (ja) 有機性廃棄物の微嫌気水素発酵法
KR101918113B1 (ko) 혐기성소화조를 이용한 고농도 유기폐수 및 바이오가스 처리장치 및 그 처리방법
JPH0739895A (ja) 有機性固形分を含む排液の処理方法および装置
CN200967822Y (zh) 单元成型高效沼气发生器
JPH0218915B2 (ja)
CN107381937A (zh) 一种畜禽养殖废水处理工艺系统
CN210481124U (zh) 一种畜禽养殖污水处理系统
CN208667394U (zh) 一种低能耗厌氧膜生物反应系统
CN104787968A (zh) 金霉素废水处理系统
KR0138021B1 (ko) 혐기성 및 호기성 미생물을 이용한 생물학적 하·폐수 처리장치와 그 처리방법
JPH0217676Y2 (ja)
CN207361880U (zh) 一种精蒽咔唑生产线的废水生化处理系统