JPS59183141A - 防振支持装置 - Google Patents

防振支持装置

Info

Publication number
JPS59183141A
JPS59183141A JP5728583A JP5728583A JPS59183141A JP S59183141 A JPS59183141 A JP S59183141A JP 5728583 A JP5728583 A JP 5728583A JP 5728583 A JP5728583 A JP 5728583A JP S59183141 A JPS59183141 A JP S59183141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbers
pair
coil spring
plates
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5728583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Wada
裕 和田
Miki Ihara
美樹 伊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP5728583A priority Critical patent/JPS59183141A/ja
Publication of JPS59183141A publication Critical patent/JPS59183141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/08Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber
    • F16F3/10Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber combined with springs made of steel or other material having low internal friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は防振支持装置に係り、とくにコイルばねとラバ
ーとを組合せて成る防振支持装置に関する。
例えば内燃機関から成る自動車のエンジンをフレームに
直接取付けるようにすると、上記エンジンの振動がフレ
ームに伝達されて好ましくない。
そこで一般にエンジンは、防振ラバーから成る防振支持
装置を介してフレームにマウントされるようになってい
る。この防振ラバーの防振効果を高めるためには、その
ばね定数を低くして軟らかいばねを用いればよい。また
エンジンのアルトル振動の伝達を遮断するためには1、
ばね定数を低くして固有振動数を低く押えなければなら
ない。しかし防振ラバーのばね定数を下げて軟らかいも
のを用いるようにすると、フレームに対するエンジンの
変位が大きくなって防振ラバーの寿命が低下するという
欠点を生ずる。またエンジンがフレームに対して大ぎく
変位すると、フレームに取付けられている部品とエンジ
ンに取付けられている部品との連結の際に、上記変位を
吸収する機構を設けなければならず、あるいはまたトラ
ンスミッションのギヤ抜は等の問題が新たに生ずること
になる。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、そのばね定数を低くして低周波の振動を効果的に遮
断づることができるとともに、その変位を所定の範囲内
に規制し得るようにした防振支持装置を提供することを
目的とするものである。
以下本発明を図示の一実施例につぎ説明する。
第1図は本実施例に係る防振支持装置1によってフレー
ム2に支持されているエンジン3を示1ものであって、
このエンジン3を構成するシリンダブロックの両側には
それぞれ座4が設けられている。そしてこの座4にエン
ジン側のブラケット5を介して上記防振支持装置1が結
合されている。
またこの防振支持装置1の下側は、フレーム側のブラケ
ット6を介してフレーム2に取付けられるようになって
いる。従ってエンジン3が発生する振動は、上記防振支
持装置1によって遮断され、このためにフレーム2に上
記の振動が伝達されることを防止することができるよう
になる。
つぎにこの防振支持装置1の構造について第2図につき
説明すると、防振支持装置1は一対のプレート7.8を
備えており、しかもこれらのプレート7.8にはそれぞ
れ連結用のボルト9.10が植設されている。これらの
ボルト9.10によってプレート7.8はそれぞれブラ
ケット5.6に連結されるようになっている。そしてプ
レート7.8の間には圧縮コイルばね11が介装されて
いる。なおこのコイルばね11は、そのばね定数が低く
、このためにエンジン3のアイドル振動が遮断されるよ
うになっている。さらにプレート7.8にはそれぞれ円
錐台状をなすラバー12.13が固着されている。これ
らのラバー12.13の先端は互に対向するように所定
の間隔を隔てて配されている。
さらにラバー12.13の内部は四部14に構成される
とともに、凹部14の先端には貫通孔15が形成されて
いる。そしてこの貫通孔15を挿通する連結ロンド16
によって一対のラバー12.13は互に連結されている
。すなわち連結ロンド16の両端にはそれぞれフランジ
部17が形成されており、このフランジ部17が上記ラ
バー12.13の凹部14内に配されている。さらにラ
バー12.13の外周側には円筒状をなすガイド@18
.19が配されており、上記プレート7.8にそれぞれ
固着されるようになっている。
以上のような構成において、エンジン3のアイドル振動
が行なわれている場合には、この防振支持装置1は第2
図に示すような状態にある。すなわち一対のラバー12
.13は互に離間した状態にあり、しかも連結ロンド1
6の少なくとも一方のフランジ部17はラバー12.1
3の内の一方から離れた状態にある。従ってこの場合に
ははね定数の低いコイルばね11によって振動が遮断さ
れることになる。このばね11は上述の如くそのばね定
数が低く設定されており、従って固有振動数もアイドル
振動の共振周波数よりも低く設定されているために、エ
ンジン3のアイドル]辰動をフレーム2に伝達すること
を効果的に防止することが可能となる。
つきにこの防振支持装置1が大きく変位した場合には、
第3図および第4図に示すように、それ以上の変位が規
制されるようになっている。すなわち例えばこの防振支
持装置1が圧縮方向に大きく変位した場合には、第3図
に示すように一対の防振ラバー12.13の先端が当接
することになり、それ以上の変位を防止するようになっ
ている。なおラバー12.13はそれ自身が弾性を有し
ているために、それらの当接時における衝撃が非常に少
なくなる。
これに対してこの防振支持装M1が伸長方向に大きく変
位した場合には、第4図に示すように一対のラバー12
.13の間の距離が大きくなるために、連結ロッド16
のフランジ17がラバー12.13に当接し、それ以上
この防振支持装置1が伸長方向には変位しないように規
制するようになっている。しかも連結ロンド16が作動
するときの衝撃は、一対のラバー12.13によって緩
衝されるために、このときに衝撃が発生することはなく
なる。
つぎにこの防振支持装置1が横方向、1なわちコイルば
ね11の軸線方向と直角な方向に変位しようとした場合
には、第5図に示すようにラバー12.13がそれぞれ
ガイド筒18.19と接触することになり、それ以上こ
の防振支持装置1が横方向に変位することが防止される
ようになっている。従ってこの防振支持装置によれば、
コイルばね11の軸線方向のみならず、横方向における
変位をも規制することができるようになる。
以上に述べたように本実施例に係る防振支持装置によれ
ば、そのばね定数の低いコイルばね11によってエンジ
ン3のアイドル振動の伝達を防止することができ、さら
にこの車両が悪路等を走行する際におけるフレーム2に
対するエンジン3の大、きな変位を、第3図および第4
図に示すようにラバー12.13の当接によって、ある
いは連結ロッド16の作用によってそれぞれ規制するこ
とが可能となる。さらにこの防振支持装置によれば、横
方向の変位をもガイド筒18.19によって規制するこ
とが可能となる。従ってエンジン3の大きな変位を防止
することにより、防振支持装置1の長寿命化を図ること
ができるとともに、フレーム2に取付けられている部品
とエンジン3に取付けられている部品との連結のための
機構が容易になるという利点をもたらすことになる。
以上本発明を図示の一実施例につき述べたが、本発明は
上記実施例によって限定されることなく、本発明の技術
的思想に基づいて各種の変更が可能である。例えば上記
実施例はエンジンの防振支持装置に係るものであるが、
本発明はその他各種の防振支持装置に適用可能である。
以上に述べたように本発明は、一対のプレートの間にコ
イルばねを介装するとともに、互に対向するように上記
一対のプレートにそれぞれラバーを設け、上記コイルば
ねが圧縮方向に大きく変位すると一対のラバーが互に接
触するようにした防振支持装置に関するものであるから
、コイルばねによって大きな防振効果を得ることができ
るとともに、このコイルばねの圧縮方向の変位を上記一
対のラバーによって規制することが可能となる。
従ってこの防振支持装置の変位を一定の範囲内とするこ
とにより、その長寿命化を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る防振支持装置によって
支持されたエンジンの正面図、第2図はこの防振支持装
置の縦断面図、第3図は圧縮方向に変位した状態におけ
る同防振支持装置の縦断面図、第4図は伸長方向に変位
したときの同防振支持装置の縦断面図、第5図は横方向
に変位したときの同防振支持装置の縦断面図である。 なお図面に用いた符号において、 1・・・・・・防振支持装置 7.8・・・・プレート 11・・・・・・圧縮コイルばね 12.13・・・ラバー 16・・・・・・連結ロンド 18.19・・・ガイド筒 である。 出願人   日野自動車工業株式会社 Cq 法 e) 味 \j 昧 ば) 法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対のプレートの間にコイルばねを介装するととも
    に、互に対向するように前記一対のプレートにそれぞれ
    ラバーを設け、前記コイルばねが圧縮方向に大きく変位
    すると前記一対のラバーが互に接触するようにしたこと
    を特徴とする防振支持装置。 2、前記一対のラバーを連結ロンドによって連結し、こ
    の連結ロンドによって前記コイルばねの伸長方向の変位
    を規制するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の防振支持装置。 3、前記一対のラバーが円錐台状をなすとともに、これ
    らのラバーがガイド筒内に配され、前記コイルばねの軸
    線方向と直角な方向の変位を前記ガイド筒によって規制
    するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項に記載の防振支持装置。
JP5728583A 1983-03-31 1983-03-31 防振支持装置 Pending JPS59183141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5728583A JPS59183141A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 防振支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5728583A JPS59183141A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 防振支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59183141A true JPS59183141A (ja) 1984-10-18

Family

ID=13051265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5728583A Pending JPS59183141A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 防振支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183141A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170012987A (ko) * 2015-07-27 2017-02-06 조양근 제진용 마운트

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170012987A (ko) * 2015-07-27 2017-02-06 조양근 제진용 마운트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0038547B1 (en) Vibration absorber for an automotive vehicle
EP0052291A1 (en) Vibration-absorbing system for an automotive vehicle
KR101256860B1 (ko) 하이드로 트랜스미션 마운트
EP0038532B1 (en) Engine mounting structure
KR20140044485A (ko) 엔진마운트 구조
JP3509602B2 (ja) 防振装置
EP1359040B1 (en) Vehicular power plant mounting system
JPS59183141A (ja) 防振支持装置
KR100488743B1 (ko) 차량용 롤 마운팅 장치
EP1488946A2 (en) Mounting device for vehicular power plant
JP4497685B2 (ja) ダイナミックダンパ
KR100428110B1 (ko) 차량의 엔진 마운팅용 롤 로드
KR100356871B1 (ko) 진동감쇄기
KR101551954B1 (ko) 공회전 진동 개선을 위한 트랜스미션 마운트
US20060138719A1 (en) Hydraulic antivibration device with a spacer
KR100507082B1 (ko) 자동차의 변속기 서포트 브라켓
JPH07117493A (ja) 車両用パワープラント支持装置
JP7408472B2 (ja) 防振装置
JPH02117472A (ja) フロントフレームにおけるボデーマウント構造
JPS62266248A (ja) 車輌のエンジンマウント装置
JPH0622597Y2 (ja) ラジエータの支持装置
KR100254341B1 (ko) 블럭고무식 엔진마운트
JPS6337545Y2 (ja)
KR20230166168A (ko) 차량용 롤로드
JPS6340337Y2 (ja)