JPS59181367A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS59181367A
JPS59181367A JP5596583A JP5596583A JPS59181367A JP S59181367 A JPS59181367 A JP S59181367A JP 5596583 A JP5596583 A JP 5596583A JP 5596583 A JP5596583 A JP 5596583A JP S59181367 A JPS59181367 A JP S59181367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
electrode
image
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5596583A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Kamiyama
神山 三明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5596583A priority Critical patent/JPS59181367A/ja
Publication of JPS59181367A publication Critical patent/JPS59181367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • G03G15/0898Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分H4!f J 本発明は、たとえばN子゛尽汽キに用いられる静電、今
像の現像装置aに関する。
〔イ6明の技術的背徒とその間’:41点〕静電、潜像
の現体方法としては、11嵌気ブラシ現像法、カスケー
ド現1象法、ファーブラシ現像法、などの乾式現像法、
あるいは、観気泳動法を用いた液体現1家法などをはじ
め、褌々の変形も含めて多くのものが知られているが、
実用化されているものは比較的すくない。
ところで現像法として、第1図に示すようガ被現像面で
ある静電潜像保持面1に非接触状態で非磁性の現像剤2
の薄層を有する電極3を対向させて潜像と電極3の間で
発生する電界と、更に外部から印加するバイアス電圧に
よって現像剤2を潜像郡部に静電気力により飛翔付着さ
せて現像する(以下非接触現像という)方法が検討され
ている。
しかしながらこの非接触現像においては、現像剤2を選
択的に飛翔させるに必要な、現像剤2の帯電が均一でか
つ、所定の電荷計を保つ有効な手段がなく、また、現像
剤2を飛翔させるのに要する電界が犬きく、例えば、潜
像面1と電極3の間隔りは150μmに近接させても漕
1象のy位は約10008Vも必要であり、これに血1
える11名光[本は1浪られてし井う。さらにこれを軽
減するために外部バイアスを印加する場合にも、軍、4
i< 3が近接しているためにアーク放電を生じて各部
を14じたり、あるい?:J: j:l、、11号剤2
の荷電が不均一なためにか炬り−やむらを81−しると
いう問題があり、未解決な捷まとなっている。
これらの問題のうち、現像剤2の・計拓、を均一に保つ
手段としては、二成分現像剤中からトナーだけを分#1
1シて用いる方法があるがキャリアーが尼全に分l11
1rされ々いでトナー中に〆1tじった時には、アーク
が四に発生しゃすく又、現像剤の定四父侯も必幣であり
、キャリアー忙もたぬ一成分、l′1.i’、 I家剤
である牛が好寸しい。史には、非接触現像の主たる目的
はカラー市子写1法における重ね現1象を行々うに際し
、先に現1象された像を乱さぬだめのものであるから各
種の色を呈するカラー現1襖剤としては、黒色を呈する
磁性粉を含有するfin性トナーである事も好ましくな
く、非磁性の一成分現像剤(り下単にトナーと呼ぶ)で
ある曇が」〃求される。
現在トナーの1−帯電法として指向される他の方法は、
トナーをウレタンなどのゴムグレード等で現像ロール上
にこすりつけて、R層を形成させることによシ層形成と
同時にロール又は、ブレードとの摩擦帯電による荷電、
を行なおうとするものである。しかしながら、この方法
は、トナーと埒、像ロール牛だ−:ニブレードの接触確
率および効率が極めて低く、トナー鳴のトナーに均一に
…荷を付与することができず、しかも、トナーが現像ロ
ール、ブレードに押し付けられ機械的に凝呉し椙すい。
このため、現像時に電界の作用でトナーを飛翔させるこ
とができず、画像むらや濃変不良などの問題が発生し易
すい欠点がる。
そこで、上述した問題を解消するものとして、特顎昭5
7−18094−Qに示すものが開発されてきた。これ
は第2図に示すように絶縁性基板4上に多数のra、極
#4n・・・を配設し、これら電極群4n・・・にそれ
ぞれ端子S、〜Snを接続し、前記端子81〜8nに次
々に電圧を印加定食してトナー2を′電極4n間で飛翔
と回帰を繰り返させてスモーク橋d 1 を形成して搬
送し、これを感光体などの静電膚像形成面1に供給して
現像するものである。
しかしながら、この装置においてはトナー2の檻送時に
装置内の送1虱機からの風々どを受けると飛散したトナ
ー2が搬送路から吹き飛ばされたり、また、電極群4n
・・・が重力方向において下方を向いているような場合
にはトナー2の一部が回帰する、ことなく落下し、装置
の内部を汚してしまう欠点があった。
〔発明の目的〕
不発明は上記嚇・財に新局してなされたもので、その目
的とするところは、現像剤の搬送時においてその搬送路
上から現像剤を洛下させることのないようにした現像装
置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は現1象剤供給体の電極群に対向し、現像剤と同
極性の電圧が印加される飛散防止体を備えたものである
実施例 以下本発明の一実施例を複写機に用いた例について説明
する。
第3図は、本発明による現像装置の適用された電子複写
機である。非晶寛のセレン、シリコン、セレン・テルル
などの無機感光体、酸化曲鉛、硫化カドミニウムなどの
樹脂分散系感光体、各種有機感光体などからえらばれる
電子写真用感光体(以下単に感光体)1はコロナ帯電装
置6により500〜800■程度に均−帯電される。次
いで、原稿7が、光学系8によシ感光体I上に投影され
て、a像が形成される。潜像は、後述する本発明による
現凶装置9により現像され、給紙カセットI6から送ら
れた転写紙上にそれぞれ転写コロナ17と記録紙剥離コ
ロナj18とによって転写される。この未定着像は定着
用ヒートローラー装置Z9によって加熱定着されて、機
外に排出されて複写コピーとして使用に倶される。−万
感光体1上に残留したトナ−は、除電コロナ2θにより
除電されて、付着力を弱められて図では一部が省略され
たファーブラシクリーナー21によって清掃除去されて
感光体11−、j:肉使用司熊な状態に戻される。
つぎに、上dピ用1家装w9について詳述する。
この現像装置′u9は第4図に示すように、ホッパー1
0を備え、とのポツパー10内にはトナー2が収納され
ているとともに回転毛ブラシ12が備えられている。前
記回転毛ブラシ12はレーヨン、ナイロン、ポリプロピ
レンなどの繊維で形成され、トナー2に対し所甲の5苧
樫帯*極性を与えて後述する柳、像ベルト5の電極#1
4 rl・・・への吸引をスムーズにさせるようになっ
ている。また、上記回転毛ブラシ12はホッパー10内
のトナー2の凝集防Eヒと後述する弾性プレート11と
現像ベルト5の近傍に異物が帯溜することを防止するよ
うになっている。また、上記ホッパ〜10には取付具1
1rzを介して弾性プレート11が取付けられ、この弾
性ブレード11はウレタン、スチレンブタジェン、シリ
この弾性ブレード11は上記トナー2を現像ベルト5に
ほぼ一定の厚さに保ってコーテングするためのもので、
その先端と現像ベルト5との間の間隙が100〜360
μmと々るように調整用ねじ14によ抄―整されるよう
になっている。前記1…隙は後述する現像ベルト5の小
電極1!44m・・・に印加する′電圧や、電極4n・
・・の間隔、さらに、トナーの帯電号などにより、トナ
ー2の搬送性が影響されるため、これに対応して調整さ
れる。々お、ブレードはアルミニウムや鉄などからなる
非弾性のものでもよいが、機械的精度不良による接触事
故防止の点で電気的に絶縁性のものが望ましい。
しかして、上記回転毛ブラシ12が回転されると、ホッ
パー10内のトナー2は正に帯電されて現像剤供給体と
して現像ベルト5に供給され、この供給されたトナー2
は弾性プレート1ノによってほぼ一定の厚さにコーテン
グされる。
上記現像ベルト5はローラ31,32曲に掛は渡され、
十ne)ナー2をヒi45 A@光体1へと搬送するよ
うに奢っている。この視像ベルト5は第5図に示すよう
に、ポリエステルなどの絶縁性裁板4の表面にトナー2
の搬送方向に沿って所定間隔を存して数戸〜数千本の小
屯虞・祥4n・・・を配設している。前記小電極af 
4 n・・・には電圧印加手段によりつぎつぎに電圧が
印加走査されるようになっている。この−り圧の叩)J
O#査により現像ベルト5上のトナー2はその鴫装置4
n間において飛翔と回帰を忰り・関してスモーク状とな
って購送され、感光体1の酸■潜像に供給されてとれを
J→、11像する。
なお、図中13は振動機構で、この倣動機構13により
上記附送されるトナー2に振動を与えその、c巣を強制
的に解消できるようになっている。
一方、上記現像ベルト5には第5図にも示すように飛敗
防雨体としての板状の電極15aおよび15bが対向さ
れている。これら電極15a tI5bはアルミニウム
ームあるいは荷卸づなどによって成形され、−り記現1
棟ベルト5の主極群4 n VC+Jして0.5〜1 
mm 4% 哩隔てて対向されている。とれら主極15
 a+ 15 bには直流バイアス市、γ1やEが接続
され、トナー2と同陽性のバイアス電圧が11]加され
るようになっている。
しかして、上記飛散防止用の成極15a。
I5bにバイアス電圧が印加されると、現像ベルト50
電極4n間で飛翔、回・帰しながら搬送されるトナー2
は飛散防止用の電、% 15 a 。
15bによって静電的な反発を受け、矢印で示すように
現像ベルト5へ強制的に回1局される。
したがって、トナー2の搬送時において、現像ベルト5
からトナー2が落下したシ、飛散することは硲実に防止
されることになる。
なお、飛散防止用の亀% 15 a 、 15 bに印
加する′■1圧は主極15a、15bと現像ベルト5と
の間隙が0,5朋時においては200〜400ボルトが
適切であり、印加電圧が強すぎるとトナー2の移動が押
土されてしまう。したがって、実験的にトナー2の飛翔
特性とのバランスを保つ作業が必要であり、・向上な…
、圧値i電極群4nに印加される同′@性の市、圧とほ
ぼ等しい場合が良好であった。
々お、本発明は以上の例で、説明したような周知の市子
僅、へ装置の他にも丁0電漕像を用いる種種の像記録装
置のノリ暑象装置に適用されるものである。
〔発明の効眼〕
本発明は」ν上説明したように、現(象供給体の電極1
11に対向し1.L!、、1.1象剤と同イ眞性の1圧
が印加されるf肖散防IH体を備えたから、小極間で移
動体 した現像剤は飛散防[ヒ市住≠によってFi?市、的反
発を受けて強制的に回帰される。したがって、従来のよ
うに、現、像供給体から現像剤が落下した妙飛敗するこ
とは確実に防1トされ、装置内を現1象剤で汚してしま
うことはないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の従来例を示す眺所面図、第2図は第2の
従来例を示す側1祈[Ml l’?J x第31菌乃至
第5図は本発明の一実椎例を示すもので、第3図は電子
複写機を示す構成図、第4図は現像装置を示すill、
+1断面1gl、第5図は要部を示す惧11断面図であ
る。 5・・・規1像側供給体(現像ベルト)、4n・・・。 ・・・電極群、Z 5 a + 15 b・・・飛散防
止体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 il+現像剤供給体に電極群を配設し、これら電極ii
    F K市、圧を印加してその電極間でJす、滓剤を移動
    させるものにおいて、上記現1象剤供給体の電極ノjf
    に対向し、上記現像剤の帯′電極性と同極性の電圧が印
    加される飛散防雨体を備えたことを4¥敵とする曳渫装
    置。 121 ′+l(極群に印711される現用は飛散時[
    #:、体に印加される′l:、T庄値とほぼ同一で、か
    つ、現1オ剤の帯内、極性と同一であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ml・戒の1見暉装置。
JP5596583A 1983-03-31 1983-03-31 現像装置 Pending JPS59181367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5596583A JPS59181367A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5596583A JPS59181367A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59181367A true JPS59181367A (ja) 1984-10-15

Family

ID=13013788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5596583A Pending JPS59181367A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181367A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2025913C (en) Development apparatus
US4508052A (en) Developing device
US4810604A (en) Combination xerographic and direct electrostatic printing apparatus for highlight color imaging
JPS61105573A (ja) 現像装置
JPS62209470A (ja) 画像形成装置
US5206693A (en) Development unit having an asymmetrically biased electrode wires
JPS6385658A (ja) 現像装置
GB2103114A (en) Electrostatographic reproduction
US4615613A (en) Charge particle removal device
JPH10232574A (ja) 画像形成装置
EP0025671B1 (en) Apparatus for developing an electrostatic latent image
JP3537720B2 (ja) 電子写真装置における転写方法
JPS59181367A (ja) 現像装置
JPH02123379A (ja) 感光体の縁を現像しない現像方法及び装置
US4619517A (en) Development apparatus
JP3335242B2 (ja) 画像形成装置
JP3023168B2 (ja) 転写装置
JPS59181368A (ja) 現像装置
JP3091822B2 (ja) 画像形成装置
US5715503A (en) Method and apparatus for scavenging carrier employing a magnetic field and erase radiation
JPH04191777A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH09330002A (ja) クリーニング装置
JPS5872969A (ja) 現像装置
JPH02278274A (ja) 複写機の現像装置
JPH0237597B2 (ja) Kuriiningusochi