JPS5917970A - 二枚貝の加工方法 - Google Patents

二枚貝の加工方法

Info

Publication number
JPS5917970A
JPS5917970A JP57126314A JP12631482A JPS5917970A JP S5917970 A JPS5917970 A JP S5917970A JP 57126314 A JP57126314 A JP 57126314A JP 12631482 A JP12631482 A JP 12631482A JP S5917970 A JPS5917970 A JP S5917970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
frozen
ingredients
bivalves
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57126314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246192B2 (ja
Inventor
Masatoshi Fukunaga
正俊 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruha Nichiro Corp
Original Assignee
Nichiro Gyogyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiro Gyogyo Kaisha Ltd filed Critical Nichiro Gyogyo Kaisha Ltd
Priority to JP57126314A priority Critical patent/JPS5917970A/ja
Publication of JPS5917970A publication Critical patent/JPS5917970A/ja
Publication of JPH0246192B2 publication Critical patent/JPH0246192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はあさりの酒むしゃワインむしのような二枚具の
まったく新しい調理加工法を提供するにある。
従来より、二枚具の冷凍食品は殻付きの場合、死貝なの
で殻が開きにくく商品化が難しいとされてきた。しかる
に発明者は冷凍死貝であっても開口準備処理を施せば加
熱処理によって開口する二枚具の袋詰未加熱冷凍食品の
開発に成功した。そこで新しいこの特殊処理冷凍食品を
使って新しい簡易調理法を開発したのが本発明である。
本発明を図示の実施例に基づき詳細に説明すると、まず
、第一に気密性のある袋体の中に殻付きの二枚具と味付
液と一緒に入れ開口準備処理を施したうえ冷凍してなる
二枚具の袋詰冷凍食品を用意する。ここにいう開口準備
処理を施した二枚具の袋詰冷凍食品とは第1図、第2図
で示すように例えば気密性のある袋体の中に個別に凍結
された殻付き二枚具2と冷凍された味付液3とを入れ脱
気密封したうえ再冷凍(第6図)してなるものである。
また第二の例としては第3図、第4図、第5図に示した
ように気密性のある袋体1′の中に生の二枚具2′と味
付液3′とを入れて脱気密封し、短時間ブランチング(
第5図)したうえ冷凍(第6図)にしてなるものである
この二つの例示した袋詰冷凍食品が加熱開口準備処理を
施こしたことになる理由は次の通りである。そもそも、
二枚具2の開閉作動というのは第9図に示すように対向
する二枚の貝殻の連結部分にある靭帯5と貝柱6の働き
によるとされている。
この靭帯5はゴムのように弾性に豊んでおり、これが蝶
番の役目を果すと共に、平時対向する二枚の貝殻4.4
を開く方へ引張っている。しかし、この靭帯5は軟骨の
一種で貝が死んでしまうと急速に劣化して硬くなり、弾
力性や引張力が失われてしまう性質がある。
こうなると、貝殻4.4は、例え加熱しても閉ったまま
で開くことがなくなってしまう。死貝が開かない理由の
ほとんどがこれである。また、この靭帯5は加熱によっ
て一度熱変性すると同じように固くなり弾力性や引張力
が失われて開かなくなってしまう。
他方、貝の内側には・貝を開閉するための筋肉である貝
柱6があって、これが貝殻の内側に付着している。生き
ている貝はこの貝柱6を伸縮させて、靭帯5の開こうと
する力に抗して貝殻4.4を閉めたり、開いたりするの
である。
ところで、生貝を加熱処理すると貝が開くのは加熱によ
って貝殻4.4が熱くなると、これに付着している貝柱
6の部分の組織を変性して貝殻との付着力を消失させる
ためで、このようにして貝柱6と貝殻4.4が剥離され
ると靭帯5の引張力だけ働くことになるため、この力に
よって殻は開くことになるのである。本発明はこのよう
な貝の自然な開閉動作の原理を利用して冷凍によって死
んでいる二枚具にでも、加熱処理によって確実に開口す
るように前処理した点に特徴がある。
その前処理開口準備として行なったのが、前者は冷凍二
枚具と冷凍味付は液とのくみあわせであり、後者は、に
まい貝の冷凍前にブランチング(第3図)を行なったこ
とであった。
両者はいずれも、加熱したとき貝の開口動作を行なう靭
帯5と、貝の閉まる動作を行なう貝柱6とのうち、貝柱
6へ早く熱影響がでるように、すなわち、貝柱が貝殻を
離すような前処理をしであるので、加熱さえすれば必ず
生の貝を加熱したときと同じように開口することが特徴
である。
次に本発明はこの二枚具の袋詰冷凍食品を袋ごと加熱し
、二枚具が袋体1内で蒸煮されてその殻が開口しながら
加熱調理されるようにしたものである。加熱方法として
は、お湯を沸騰させ、これに袋ごと当該冷凍食品を浸た
すとが、袋全体に^瀾の蒸気を吹き付けるとか、電熱器
で暖める等のいろいろの方法が選択できる。
今これらの加熱方法のいずれかにより袋ごと加熱する、
と、密封された袋体内では気体が膨張し高圧になるとと
もに中に入っている味付液によって高圧蒸煮状態になる
。このため二枚具が熱によって単に開口するというだけ
でなく貝エキスや味付液とが逃げず高圧蒸煮によって浸
み込んC非常に美味しいむし料理が出来上る。例えばこ
の味付液にお酒を加えておけば、袋体の中で自動的に二
枚具の酒むしが出来上り、味付液の中にワインやバター
を加えておけば、美しい二枚具のワイン蒸しが出来上る
このように本発明の加工方法を用いれば袋体が  −む
し器の役割をするので特別な道具がなくても、またいち
いち味付をしなくても、単に袋ごと加熱するだけで簡単
に二枚具の蒸し料理ができあがる。
また本発明の加工方法は冷凍により長期保存が可能なう
え、必要な量だけ袋を取り出し、袋単位で加熱調理が出
来るので、無駄がなく経済的でもある。本発明は、この
ように冷凍された貝を原料に使っていること、冷凍具で
も加熱料理によって確実に開口すること、袋の中に貝と
共に味(l液が入っていて味付けの手間が除けること、
むし器等の特別な道具がなくても高圧蒸煮が手軽に出来
ること、密封された袋の中で風味やエキスが逃げず美味
しいこと、無駄がなく経済的であること等極めて便利生
二枚貝の加工方法である。
実施例1.あさりの酒むし 生きている新鮮なあさり貝と外形寸法190IIIRX
220+uのナイロンとポリエチレンの貼り合せた透明
袋を用意し、あさり貝をよく洗浄したうえ1袋当り60
個〜65個(重量450g〜500g)づつ袋詰をする
。一方、日本酒と風味だしと食塩と水とを調合して味付
液を作成し、これを袋の中に10000±2cc注入す
る。これを真空シール機を使用して袋内の気圧を65 
c++/ HQにしながら完全にシールする。ピンホー
ルの無いことを確認したうえ、ただちに温湯の中に入れ
90℃(中心温度)で3分間ブランチングする。これを
冷水中で品温を20℃以下まで冷却した後、冷凍パンキ
ャリーに並べて凍結室に入れ、急速凍結し品温を一18
℃以下にする。
凍結保管してから2週間後、1ケ月後、2ケ月後に当該
凍結された袋詰製品を出して来て、袋のまま沸騰した湯
の中に全体が浸るように入れ、強火で約7〜8分間加熱
したところ、いずれも100%貝が開いて酒むしが出来
た。これを袋を破いて器に盛り試食したが生の二枚貝を
原料にして従来の調理法で作った酒むしと変らず美味し
く食べることが出来た。
実施例2.あさりのワインむし 冷凍されたあさりと外寸法190111111X 22
0+111Rのレトルトパウチ製袋を用意し一袋当り6
0個づつ冷凍二枚貝を入れると共にワインとバターの冷
凍しブロック化したものを入れて、袋内気圧を65 c
o+/ H(Iに設定し、真空パックする。これを再び
冷凍室内に入れて品温が一18℃以下になるJ:う再冷
凍する。凍結保管2311間及び1ヶ月後これを出して
袋のまま沸騰した湯の中に入れ強火で約7〜8分間加熱
すると、いずれの試験区も二枚貝は100%完全開いて
美味しいあさりのワインむしが出来上った。
【図面の簡単な説明】
第1図第2図は、開口準備を施こした二枚貝の袋づめ冷
凍食品の実施例で、第1図はその原料を示す斜視図、第
2図は袋体の中に冷凍二枚貝と冷凍味付液とを入れ密封
した状態を示す斜視図、第3図〜第6図は袋詰冷凍食品
の他実施例で、第3図は袋体の中に入れる二枚貝と味付
液の斜視図、第4図はそれらを真空バックした状態を示
す、斜視図、第5図はブランチングを行なっている様子
を示す説明図、第6図は冷凍パンキャリーに二枚貝を詰
め込んだ袋を並べた状態を示す斜視図、第7図は袋をお
湯で加熱処理している様子を示す説明図、第8図は調理
完了した加工食品を器に盛り付けている様子を示す斜視
図であり、第9図1よ、二枚貝の一種であるあさりの4
1I造を示す斜視図である。 1・・・袋体、2・・・二枚貝、3・・・味付液4.4
・・・貝殻、5・・・靭帯、6・・・貝柱第9図 5 手続補正書 昭和57年 8月26日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 2、発明の名称 二枚具の加工方法 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住  所 氏名(名称)  日魯漁業株式会社 4、代理人 東京都港区三田3丁目7番26号 6、補正により増加する発明の数 319−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、気密性のある袋体の中に殻付きの二枚具と味付液と
    を入れ脱気密封し開口準備処理を施したうえ冷凍してな
    る二枚具の袋詰冷1食品を用意し、この二枚具の袋詰冷
    凍食品を袋ごと加熱し、二枚具が袋体内で蒸煮されて、
    その殻が開口しながら加熱調理されるようにしたことを
    特徴とする二枚具の加工方法。 2、開口準備処理を施した二枚具の袋詰冷凍食品として
    、気密性のある袋体の中に個別に凍結された殻付き二枚
    具と、冷凍された味付液とを入れ、脱気密封したうえ再
    冷凍してなるものを含む特許請求の範囲第1項記載の二
    枚具の加工方法。 3、開口準備処理を施した二枚具の袋詰冷凍食品として
    、気密性のある袋体の中に生の二枚具と味付液とを入れ
    て脱気密封し、短時間ブランチングしたうえ冷凍にして
    なるものを含む特許請求の範囲第1項記載の二枚具の加
    工方法。
JP57126314A 1982-07-19 1982-07-19 二枚貝の加工方法 Granted JPS5917970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126314A JPS5917970A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 二枚貝の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126314A JPS5917970A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 二枚貝の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5917970A true JPS5917970A (ja) 1984-01-30
JPH0246192B2 JPH0246192B2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=14932112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57126314A Granted JPS5917970A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 二枚貝の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083529A (ja) * 1983-10-17 1985-05-11 Nippon Suisan Kaisha Ltd 二枚貝の冷凍保存方法
EP0955246A3 (en) * 1998-05-08 2000-04-19 Societe Des Produits Nestle S.A. Pouch meal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083529A (ja) * 1983-10-17 1985-05-11 Nippon Suisan Kaisha Ltd 二枚貝の冷凍保存方法
JPS6129691B2 (ja) * 1983-10-17 1986-07-08 Nippon Suisan Kaisha Ltd
EP0955246A3 (en) * 1998-05-08 2000-04-19 Societe Des Produits Nestle S.A. Pouch meal
US6183789B1 (en) 1998-05-08 2001-02-06 Nestec S.A. Pouch meal and method of preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246192B2 (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5807598A (en) Method of reconstituting meat
EP0721743A1 (en) Improved process for preparing a shellfish product and product obtained
JPS6024168A (ja) 食品
CN108813438A (zh) 一种速冻调味大闸蟹的加工方法
JPS5917970A (ja) 二枚貝の加工方法
JPS6371144A (ja) レトルト食品の製造方法
JP3190297B2 (ja) 野菜類の加熱処理方法
JPS5917944A (ja) 二枚貝の袋詰冷凍食品
JP2003169620A (ja) いも類及び野菜類の調理方法
JPS6146097B2 (ja)
JPS59151864A (ja) あなごの調理加工方法
JPH0198452A (ja) トウモロコシのレトルト包装方法
CN107594399A (zh) 一种即食烤虾的制作方法
JP3547574B2 (ja) 焙焼サラダ及び容器詰焙焼サラダの製法
CN106665790A (zh) 一种防止自溶的非干海参的处理方法
JPS61166352A (ja) 二枚貝の冷凍保存方法
JPS6115673A (ja) 食品の包装殺菌法
JPH0115252B2 (ja)
KR860000391B1 (ko) 조개를 동결후 자숙시 개각을 위한 처리방법
JP2903330B2 (ja) ほたての酒むし製造方法
JPH10295262A (ja) 魚介類冷凍用浸漬液及びその製造方法及び魚介類の冷凍方法及び冷凍魚介類並びに魚介類の解凍・味付調理方法
JPS61166351A (ja) 二枚貝の冷凍保存方法
JPH067076A (ja) 真空処理貝の製造方法
CN1104058A (zh) 一种精制盐蛋黄的加工方法
CN111449214A (zh) 一种马氏珠母贝肉软罐头食品的制备方法