JPS59179293A - 溶接用フラツクス入りワイヤ - Google Patents

溶接用フラツクス入りワイヤ

Info

Publication number
JPS59179293A
JPS59179293A JP5277583A JP5277583A JPS59179293A JP S59179293 A JPS59179293 A JP S59179293A JP 5277583 A JP5277583 A JP 5277583A JP 5277583 A JP5277583 A JP 5277583A JP S59179293 A JPS59179293 A JP S59179293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
welding
hardness
wires
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5277583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kanbe
神戸 良雄
Tomoyuki Suzuki
友幸 鈴木
Yoshinori Takemoto
竹本 義徳
Shigeru Kurihara
繁 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5277583A priority Critical patent/JPS59179293A/ja
Publication of JPS59179293A publication Critical patent/JPS59179293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤ送給性が良好で、ワイヤの芯ずれがなく
、したがって送給時の蛇行が少なく良好なビード形状が
得られる溶接用7シツクス入りワイヤ(以下ワイヤと記
す)に関するものである。
一般にワイヤには、溶接鋼管にフラックスを充填後件管
して製造されるシームドワイヤと、継目無鋼管を用いた
シームレスワイヤ、サラに帯鋼を成形ローラにより、幅
方向に湾曲させつつフラックスを充填し製造される合せ
目を有するワイヤがあるが、シームドワイヤおよびシー
ムレスワイヤは、ビード外観が美麗であり、スパッタの
発生が少なく、合せ目を有するワイヤに生じるフラック
スの吸湿の心配もなく、ワイヤ表面に銅メッキを施すこ
とにより耐錆性も良好である。しかしシームレスワイヤ
は、継目無鋼管を使用するため高価となる難点を有する
一方、シームドワイヤは、シームレスワイヤよりも安価
に製造できるため、その使用量は急増している。
従来の7−ムドワイヤはソリッドワイヤに比べる表送給
性が悪く、その送給抵抗は大きくなる傾向がある。特に
、現場溶接においては長尺フィーダーを用いる場合が多
く、場合によってはコンジットケーブルをターンさせて
使用することもあるので、この様な場合には、ワイヤの
送給性は一段と悪くなり、溶接作業性、ビード形状及び
溶接部の機械的性質が著しく低下する。
一方送給時の抵抗を小さくするために、表面潤滑剤の塗
布あるいは、送給ローラの加圧の調整によって緩和する
試みもあるが、いまだワイヤ送給性の問題点は解消され
ていない。さらに送給時にワイヤのねじれが生じ、溶接
線に対してワイヤ先端がずれる、いわゆる芯すれが生じ
ることが多い。このようなワイヤの芯ずれは、溶接継手
の美観をそこなうばかりでなく、融合不良と℃・う重大
な溶接欠陥の原因となり易い。
そこで本発明者らは、上記の様な事情に着目し送給性が
安定で且つ溶接中の芯ずれを防止し、健全な溶接継手が
得られるワイヤを提供すべくワイヤ断面構成につき種々
検討を行なった。その結果、断面の硬さ分布がワイヤ送
給性上芯ずれに著るしく影響するという知見を得て本発
明に至ったもので、その要旨は、シームド管状ワイヤ中
にフラツクスを充填してなる溶接用フランクス入りワイ
ヤにおいて、ワイヤ外皮断面における溶接部の硬さをP
2、非溶接部の硬さをP2として、下記式で表わされる
Pが8%以下であることを特徴とする溶接用フランクス
入りワイヤである。
以下に本発明について詳細に説明する。
本発明の対象ワイヤはシームドワイヤであって、その断
面形状は第1図に示すように、外皮1の内部にフラツク
ス2が充填されている。3は溶接部である。
本発明者らはシームド管状パイプにフラツクスを充填し
、ワイヤ外皮断面硬さが、溶接部と非溶接部の夫々異な
る1、 2 in径の5種類のワイヤ(a、b、c・d
、e )を試作し、ワイヤの送給性と芯ずれについて調
査した。ここで供試ワイヤの外皮断面の溶接部と非溶接
部との硬さの測定は、次のように行なった。
各供試ワイヤを任意の個所から高速カッターを用いて、
lQim程度の長さに1o本切り出し、樹脂中に#80
〜#1000までエメリー紙研摩、さらに1μおよび0
.05μのアルミナ粉末を用いて、パフ研摩を施し、ワ
イヤ外皮部分を鏡面にしたのち、2%ナイタール液で腐
食を行なった。
そして、埋込試料をマイクロピンカース硬度計を用℃・
て、溶接部の中心に1点、非溶接部の中心に1点荷重3
00gで測定し、各10個の埋込試料の溶接部の硬さの
平均値Inと非溶接部゛の硬さの平均値P2nを求め の計算によってPを求めた。第1表に上記方法により測
定した試作ワイヤa+ b+ (!+ d+ eのPを
示す。
これら供試ワイヤの送給性は第2図に示す要領で調査し
た。即ち 第1表 スプール5カ・ら引き出される供試ワイヤ6は、送給モ
ータ7によって送給され、送給負荷を高めるために、中
間にh+ = I mの高さの山を3つ設けた25mの
コンジットケーブル8に入る。
更に中間送給モーター9によってトーチ1oに送給され
る。この時溶接条件を下記のように設定し、送給モータ
ー7、中間送給モーター9に流れる電機子電流を測定し
、これを送給抵抗の目安とした。
第4図にその結果を示す。
この時同時にビルド外観も観察し、ビード最大蛇行幅を
測定し、その結果を第2表に示す。
溶接条件 溶接電流: 280A 溶接電圧:28V 溶接速度:30cr/L/分 ワイヤ突出し長さ:25m筑 シールドガス: CO2201/分 溶接法:ビードオンプレート法 又、ワイヤの芯ずれについては、次のようにして求めた
。即ち第2図において、トーチ100部分を第3図のよ
うに設定し、コンタクトチップ先端IIから垂直にh2
= 1. Q Q mmおろした点を、(x、y)平面
座標の軸点(0)とし、ワイヤ送給速度を10m/分に
し、インチング送給したときのワイヤ先端が、(X、y
)平面座標と交わる点(xl + yl ) (+ ”
” 1+ 2+ 3・・・・jO)をプロットし、(x
i、yi)の平均点(英、夛)を求め、さらに(x、 
y)から測定点(XI + yI )の距離7iを求め
て、距tMliの分散値を算出しワイヤの芯ずれを調査
した。
第3表にこの結果を示す。
第2表、第3表および第4図の実験結果から、供試ワイ
ヤat b+ Cr L eについて次の事が考察され
る。図中Aは送給モーターの電機子電流、Bは中間送給
モーターの電機子電流を示す。
ワイヤa及びb;送給モーター、中間モーターの電機子
電流は非常に安定しており、その時のビード外観も良好
で蛇行も生じない。さらに、ワイヤの芯ずれを調査する
ために求めた距離11の分散値も小さく、ワイヤの芯ず
れはほとんど生じない。
ワイヤC;電機子電流は安定しているが、距離Aiの分
散値がa+  bに比べると多少太きいため、ワイヤの
芯ずれが目立つ。し力・し、現場溶接ではワイヤの突出
し長さは、20〜25 mynで使用するので、この程
度のワイヤの芯ずれは殆んど心配ない。
ワイヤC;電機子電流の振れがワイヤa+b及びCに比
べると大きく、ビードの蛇行が観察された。また芯すれ
が大きく、その結果距離11iの分散値も太きい。
ワイヤC;電機子電流は不安定で送給性が非常に悪くア
ークが不安定になり、ビードの蛇行が目立つ。また、ワ
イヤの芯ずれも大きく、距離11の分散値も試作ワイヤ
中量も太きい。
以上よりワイヤ外皮断面の溶接部の硬さP、と、非溶接
部の硬さP2によって算出されるPが8%以下であるワ
イヤa+  bおよびCは、ワイヤの送給性が安定で、
かつワイヤの芯すれかなく、長尺フィーダーを用いる溶
接、ねらい位置の精度が要求される薄板溶接にも適用で
きるものである。特に、Pが5%以下のワイヤaおよび
bは送給性、芯ずれともにソリンドワイヤと全く変らな
い水準にまで改善されている。
したがって本発明ワイヤでは、ワイヤ外皮断面の溶接部
の硬さp、と、非溶接部の硬さP2によって算出される
Pを8%以下とする。なお、本発明ワイヤの内部に充填
するフランクス組成については特に限定はなく、作業性
に優れたルチール系、機械的性能に優れた帯面−石灰系
などが採用でき、またスラグ生成材を殆んど含有しない
いわゆる金属粉系なども充填することができる。
充填する量につ℃・ても特に限定するものではないが、
外皮肉厚が薄くなりすぎると折れ易くなるので、フラツ
クスの占める割合がワイヤ断面積の45%以上とならな
いように、充填量を規制するのが望ましい。
また、本発明ワイヤは溶接時の送給性、芯ずれを改善し
ようとしてワイヤ断面の硬さを規定するものであるから
、そのワイヤの製造法については、溶接鋼管にフラツク
スを充填して伸管する方法、フラツクスを充填しながら
、合せ目を溶接して製造するワイヤ等が含まれることは
言うまでもない。
次に実施例を用いて、本発明を具体的に説明する。
実施例 TiO□を主成分とするフラツクスを、25 vo1%
充填したワイヤ断面硬さの異なるa′〜e′のワイヤ(
1,2φ)を試作し、薄板の高速溶接性とワイヤ断面硬
さの差との関係を調査した。
すなわち第5図(イ)、(ロ)に示すように、3.2 
in板厚の軟鋼板12.12によってルートギャップ0
■の■型開先を形成し、トーチ20角度は、溶接線方向
に対してθ1−60°の後退角、水平面に対してθ2=
90°の下向姿勢で突合せ一層溶接を自動で行なし・、
溶接線に対するビードの蛇行回数とその時の最大ビード
蛇行幅を測定した。
結果を第4表に示す。なおその時の溶接条件は、下記の
通りである。
溶接条件 溶接電流: 300A 溶接電圧:27v 溶接速度:250確/分 ワイヤ突出し長さ:25mm シールドガス:CO2201/分 繰り返し数:10回 第4表から明らかな様に、10回の試験を行なってもワ
イヤa+bおよびCはビードの蛇行は生じないが、ワイ
ヤdは最高1回、ワイヤeは2回ビードの蛇行が生じた
。上記の例から、本発明ワイヤを使用すれば送給性が安
定で、ワイヤの芯ずれの心配がなく、継手性能の向上に
大きく寄与するこ々ができることが理解できよ  ′う
【図面の簡単な説明】
第1図はフランクス入りワイヤの横断面図、第2図は送
給性の測定法を示す説明図、第3図はワイヤの芯ずれを
測定する説明図、第4図は供試ワイヤと主モータ−、中
間モーターの電機子電流の関係を示すグラフ、第5図は
、本発明ワイヤを用いて下向突合せ溶接を行なう実施例
の説明図である。 1・・・非溶接部     2・・・充填フラツクス3
・・・溶接部      5・・・スプール6・・・ワ
イヤ      7−・送給モーター8・・・コンジン
トケーブル 9・・中間送給モーター10・・・トーチ
        】1・・・コンタクトチップ先端■2
・・鋼板 穿/呵 環3回 第S回 (イ)        (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シームレスワイヤ中にフラックスを充填してなる溶接用
    フランクス入りワイヤにおいて、ワイヤ外皮断面におけ
    る溶接部の硬さをPl、非溶接部の硬さをP2として、
    下記式で表わされるPが8%以下であることを特徴とす
    る溶接用フランクス入りワイヤ。
JP5277583A 1983-03-30 1983-03-30 溶接用フラツクス入りワイヤ Pending JPS59179293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5277583A JPS59179293A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 溶接用フラツクス入りワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5277583A JPS59179293A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 溶接用フラツクス入りワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179293A true JPS59179293A (ja) 1984-10-11

Family

ID=12924231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5277583A Pending JPS59179293A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 溶接用フラツクス入りワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179293A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10549830B2 (en) 2013-09-24 2020-02-04 Kongsberg Maritime CM AS Modular azimuth thruster

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145937A (en) * 1981-03-06 1982-09-09 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd Pretreatment for continuous working of hard steel strip

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145937A (en) * 1981-03-06 1982-09-09 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd Pretreatment for continuous working of hard steel strip

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10549830B2 (en) 2013-09-24 2020-02-04 Kongsberg Maritime CM AS Modular azimuth thruster

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3496323A (en) Gas shielded arc welding of steel
JPH10249583A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CA2519060A1 (en) Weld wire electrode for gas metal arc welding
CN102383049A (zh) 一种低成本高韧性x70钢螺旋埋弧焊管制造方法
JPH08243754A (ja) クラッド鋼管の内面溶接方法
JPH05277740A (ja) クラッド鋼管の溶接方法
US2951931A (en) Automatic arc welding process, equipment and electrode
US3418446A (en) Electric arc welding electrodes and process
CN104511683B (zh) 立向上气体保护电弧焊方法
JPS59179293A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤ
JP3423467B2 (ja) 高速ガスシールドアーク溶接装置及び方法
JPH01215493A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
EP4056312A1 (en) Fluxed core wire and method for manufacturing weld joint
Das et al. Experience with advanced welding techniques (RMD & P-GMAW) with seamless metal cored wire for Oil & Gas pipeline industries
JPS6216747B2 (ja)
JP2833279B2 (ja) 鋼管の溶接方法
JPH04284974A (ja) 高速ガスシールドアーク溶接方法
JPH0521677B2 (ja)
JPH01154895A (ja) アーク溶接用シームレスフラックス入りワイヤ及びその製造方法
JP3820179B2 (ja) Mig溶接用チタン合金溶接ワイヤおよび溶接方法
JP4467139B2 (ja) アーク溶接用メタル系フラックス入りワイヤ
JPH0635067B2 (ja) 高合金クラッド鋼管の溶接方法
KR20160142667A (ko) 융접공정용 용가재
French et al. Special basic flux cored wire for all-position pulsed welding
CN105382444B (zh) 一种增大熔深的药芯焊丝及其制备方法与应用