JPS5917890Y2 - ランス昇降装置 - Google Patents

ランス昇降装置

Info

Publication number
JPS5917890Y2
JPS5917890Y2 JP1979046380U JP4638079U JPS5917890Y2 JP S5917890 Y2 JPS5917890 Y2 JP S5917890Y2 JP 1979046380 U JP1979046380 U JP 1979046380U JP 4638079 U JP4638079 U JP 4638079U JP S5917890 Y2 JPS5917890 Y2 JP S5917890Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
chain
lifting device
sprockets
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979046380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55146459U (ja
Inventor
建志 松岡
康行 森本
篤 坂本
日出夫 三澤
光村 中
Original Assignee
株式会社日本アルミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本アルミ filed Critical 株式会社日本アルミ
Priority to JP1979046380U priority Critical patent/JPS5917890Y2/ja
Publication of JPS55146459U publication Critical patent/JPS55146459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917890Y2 publication Critical patent/JPS5917890Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は取鍋内の溶鋼中に粉体の脱酸剤、脱硫剤等を吹
き込むためのランスに適用する昇降装置に関する。
一般にこの種のランスは溶鋼内に差し込まれる位置とそ
の上方の位置の間で昇降するようにしであるが、従来そ
のための昇降装置には大型で構造が複雑であるという不
具合や、ランスの昇降に大きな空間が必要であるという
不具合があった。
本考案はそれらの不具合を解決するもので、図面により
説明すると次の通りである。
第1図において基礎1上に建てた架台2はフレームが型
鋼でできており、2階及び3階部分3,4を有する。
2階部分3の概ね中央部及び3階部分のそれに対応する
部分には軸受5,6が固定してあり、軸受5,6は1対
のスプロケット7.8の各軸9゜10を水平且つ互に平
行に支持している。
上方の軸10には別のスプロケット(図示せず)が固定
してあり、そのスプロケットはチェーン12を介してウ
オーム減速機モータ13のスプロケット14に連結して
いる。
なおモータ13は正逆両方向に回転できる。
上下のスプロケット8,7には3階部分4の孔を通して
チェーン15が掛は渡されており、チェーン15の図中
左側の部分にはランスホルダー16が固定しである。
ランスホルダー16は、図の紙面と直角な方向に間隔を
隔てて垂直に延びる1対のガイド23(一方のみ図示)
の間に位置し、ガイド23に案内されて昇降する。
ガイド23の両端は2階及び3階部分3,4に固着して
おり、両端部の近傍にはリミットスイッチ25 、26
が取り付けである。
ランスホルダー16は図中左方の面に上下に間隔を隔て
て水平に延びる一対のランスロック金具17を備えてお
り、ランスロック金具17に保持パイプ18が固定しで
ある。
パイプ18はランスロック金具17から2階部分3の孔
を通って下方に延び、下半部が耐火レンガで覆われてラ
ンス20となっている。
パイプ18の上端はホース(図示せず)に接続し、ホー
スは図示されていない前記粉体の給送源に接続する。
ランスホルダー16及びガイド23について第1図のI
■−■■断面の一部を更に切り欠いて示した断面部分図
である第2図により説明すると、ガイド23はランスホ
ルダー16と反対側に開いたコ形断面の型鋼にレール2
6をボルト27で締着したもので、レール26の両側面
にはカムフォロアー29が′、又頂面にはローラフォロ
アー30が接している。
フォロアー29.30の軸はブラケッ)31,32に支
持されており、ブラケット31.32はランスホルダー
16に固定しである。
各ランスロック金具17は1対の半環状の部材からなり
、ランスホルダー16の本体から水平に突出したブラケ
ット33にそれぞれ1個の垂直なピン34を介して取り
付けである。
保持パイプ18は1対の金具17により形成した孔35
に通されている。
両金具17の先端部はボルト36により互に締めつけて
あり、パイプ18は金具17に強固に保持されている。
ボルト36を外し、金具17を開くことによりパイプ1
8を取り外すことができる。
前記リミットスイッチ25.26は図示されていない制
御装置を介してモータ13に電気的に接続しており、ラ
ンス20はその制御装置及びモータ13に電気的に接続
する上昇及び下降操作ボタンにより次の様に昇降させら
れる。
まずランス20は第1図に2点鎖線で示す上限位置にあ
り、取鍋40が台車41に乗って図示の粉体吹込位置に
送られてくると、下降ボタンを運転者が押し、モータ1
3を正転させてランス20を下降させる。
ランス20が実線で示す下限位置まで下降すると、ラン
スホルダー16がリミットスイッチ26の可動接片を蹴
り、リミットスイッチ26がらの信号により制御装置が
モータ13を停止させる。
その状態で一定時間取鍋40内の溶鋼中にランス20か
ら粉体が吹き込まれると、次に上昇ボタンを押してラン
ス20を上昇させる。
ランス20が上限位置に達するとリミットスイッチ25
がそれを検知し、制御装置がモータ13を停止させる。
以下同様の動作が繰り返される。
以上説明したように本考案によると、ランス20の昇降
にチェーン15を利用しているので昇降装置の構造を簡
単にし、小型化できる。
ランス20が昇降する際にはランス20の他に体積の小
さいランスホルダー16及びパイプ18が昇降するだけ
であるから、その昇降に要する空間は小さくてすみ、し
かもそれらは架台2内で昇降するので、架台2外に昇降
用の余分な空間を必要としない。
なお本考案を具体化する際には、例えば下限位置に達し
たランス20をタイマーにより一定時間後に自動的に上
昇させるようにした制御システムを採用することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面略図、第2図は第1図のI■−I
■断面の一部を更に切り欠いて示した断面部分図である

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 架台の取鍋より上方の部分に上下に間隔を隔てて1対の
    スプロケットを取り付け、スプロケットに正逆駆動装置
    を連結し、チェーンを両スプロケットに掛は渡し、架台
    に固定したガイドに案内されるランスホルダーをチェー
    ンに固定し、ランスホルダーでランスを下向きに保持し
    、ランスの位置に応じて駆動装置を制御する制御システ
    ムを設けたことを特徴とするランス昇降装置。
JP1979046380U 1979-04-06 1979-04-06 ランス昇降装置 Expired JPS5917890Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046380U JPS5917890Y2 (ja) 1979-04-06 1979-04-06 ランス昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046380U JPS5917890Y2 (ja) 1979-04-06 1979-04-06 ランス昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55146459U JPS55146459U (ja) 1980-10-21
JPS5917890Y2 true JPS5917890Y2 (ja) 1984-05-24

Family

ID=28926391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979046380U Expired JPS5917890Y2 (ja) 1979-04-06 1979-04-06 ランス昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917890Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213767A (en) * 1975-07-23 1977-02-02 Hitachi Ltd Astigmatism correcting system
JPS5274506A (en) * 1975-12-18 1977-06-22 Sumitomo Metal Ind Ltd Device for inserting probe into molten metal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213767A (en) * 1975-07-23 1977-02-02 Hitachi Ltd Astigmatism correcting system
JPS5274506A (en) * 1975-12-18 1977-06-22 Sumitomo Metal Ind Ltd Device for inserting probe into molten metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55146459U (ja) 1980-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917890Y2 (ja) ランス昇降装置
JP2573625Y2 (ja) 吊り棒式水門の座屈防止装置
JPH0124166Y2 (ja)
JPH0565391B2 (ja)
CN221031438U (zh) 一种伸缩可调式门窗洞口模板支撑机构
JPH0317928Y2 (ja)
JPH0335487Y2 (ja)
JPS6338237Y2 (ja)
JPH0740508Y2 (ja) 電気炉の傾動に同調するランスパイプ移動装置
JPS5920791Y2 (ja) 圧縮型接続管の圧縮装置
JPS6127859Y2 (ja)
KR900005058Y1 (ko) 실린더를 이용한 힌지부 버링장치
KR920002379Y1 (ko) 플로어힌지의 위치조절 장치
JPS5821986Y2 (ja) プレス機械の安全ガ−ド装置
JP2582366Y2 (ja) 低圧鋳造設備における移動式保持炉の固定装置
JPH07100694A (ja) 溶接ロボットの取付け構造
JPS624393Y2 (ja)
JPS5820199Y2 (ja) フライヤ−用リフタ−
JPH0535199Y2 (ja)
JPS592079Y2 (ja) オ−トリフト
JPS6297285A (ja) パイプライン接合部の誘導加熱装置
JPS5913234Y2 (ja) 熱処理炉の扉開閉装置
JPS641163U (ja)
JPS62123304U (ja)
JPS5894501A (ja) 軌道整正機のレ−ル持上げ装置