JPS59178327A - 被加熱物体内部の温度分布測定法 - Google Patents

被加熱物体内部の温度分布測定法

Info

Publication number
JPS59178327A
JPS59178327A JP5332083A JP5332083A JPS59178327A JP S59178327 A JPS59178327 A JP S59178327A JP 5332083 A JP5332083 A JP 5332083A JP 5332083 A JP5332083 A JP 5332083A JP S59178327 A JPS59178327 A JP S59178327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temp
heated
distribution
film
temperature distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5332083A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Iguchi
勝次 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5332083A priority Critical patent/JPS59178327A/ja
Publication of JPS59178327A publication Critical patent/JPS59178327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/18Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer
    • G01K7/183Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a linear resistance, e.g. platinum resistance thermometer characterised by the use of the resistive element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は薄膜智の被加熱物体内iηくの温度分布測定法
に関し、詳しくはレーザあるいは′電子ビーム等によっ
て局所加熱される多層膜積層構造内部の温度分布測定に
関するものである0 〈従来技術〉 最近絶縁基板上に非晶質あるいは多結晶シリコンを積層
し、これをレーザあるいは電子ビームによって加熱し、
単結晶化しようとするSOI技術の開発が行なわれてい
る。この技術の応用として半導体活性層と絶縁層を交互
に積層した三次元回路素子も検討されている。
三次元回路素子開発においては積層の過程で薄膜を単結
晶化する必要があり、そのためにエネルギービームによ
る加熱法の採用が提案されている。
この場合ビーム加熱時に絶縁層および下層活性層が受け
る熱的影響を予め充分に明らかにして行く必要があり、
そのために絶縁層内部の温度分布を6111定する事が
重要である。これらのビーム加熱では昇温範囲がせいぜ
い100μmオーダと非常に狭(、その領域の温度測定
は容易ではない。現在直接加熱される最上層のシリコン
層の温度測定についてはラマン分光法等いくつかの方法
が用いられでいる。し7かしシリコン層下の絶縁)1層
羊傘箭毎嬌及びノリコン層内部の温度分布については簡
便な測定法か無く、数値Fi’l’Eによって温度分布
を推定しているのが現状であり、その妥当性の実験的な
確証が甲ノ望されている。
〈発明の目的〉 本発明は以上のような現状に鑑み、最新の成膜技術を1
1駆使することにより、実用的価値を高めた積層・[苫
造内1114の温度分布測定法を提供することを目的と
してなされ/こものである。
〈実施例〉 本発明は絶縁層内j’/、1に金属あるいは半導体によ
る導線を設け、温度上昇による導線の抵抗変化から絶縁
層内の温度分布を測定しようとするものである。
今尋線の電気的抵抗値の変化と温度分布との関係を、ビ
ーム加熱によってxy平而面原点を中心にZ軸対称な温
j反分布1’ (r ) (℃) (ただしr−f戸〒
−)が生じている場合を想定してみる。第平行に長さL
(am)、断面積5(Cnj)の導線Aを設け、その抵
抗Iくを測定したとする。Rはこの4休Aの比抵抗ρ(
T)(Ωcrn)を用いて次式のように表わすことがで
きる。
ここでXは導線AとX軸の交点の座標であり、導線への
中心はX軸上にあると仮定している0また導線Aの幅は
ビームによってなされた加熱部の温要分布に比べ十分小
さいと仮定した。
導体Aとしてモリブデンを用いた場合には、導体Aは高
い融点をもちしかも比抵抗は次式のように温度の一次関
数で近似できる。
R(T)−2,l7XIO”−T+5XlO−6(0c
m)(2)(−200≦T≦2000℃) 加熱による抵抗変化分ΔR(x )、(Ω)はで表わさ
れる。ただしT。は加熱前の温度である。
」二記(3)式あるいは+11式に対応した加熱による
抵抗変化をXの関数として求めることができれば、抵抗
の1ltll定値と」1記式からxy平而面おりる温+
t3f分布′f’ (r )を求めることができる。
また通常用いられる加熱用ビームではエイ、ルキー分布
−カウス関数でよく近似され、これによって生じる温度
分布も次式のようにカラス関数で近似−Cきる場合が多
い。
T(Jx 2+y 2)=Δl’e司X2+y2)/″
十′Fo      (4)たたしく4)式中のσの1
67倍は半値幅を表わす。
工不ルキー分布が上記のように近似できる」場合には、
(3)及び(4)式からΔR(x)によって直接−r 
(2)を求めることができる。即ちΔR(x’1は次式
で表わすこ吉ができる。
ビームの照射位置と導線Aの相対的位置を変化させるこ
とによって測定された抵抗値変化ΔR(x )の半値幅
、ピーク値等から上記(5)式に基いて温度分イliを
表わす2つのパラメータΔ−1’及びσを求めることが
でき、ビーム加熱されたxy平而面二に置かれた導線A
の抵抗値から温度商会が求められる0」1記温度測定を
実施するだめの具体的な実施例の一例であり、ノリコン
基板3上にSiO2膜2 (III厚d)が積層され、
その上に多結晶ンリコン膜1が積I−されている。この
膜厚dのS 102層2内の温度分布の測定を行うため
に第2図(b)に示す如く、SiO膜4中の厚さd、の
位置に01〜3μm程度の膜厚のモリブデン5を埋設し
た模擬被加熱物を作成する。埋設されたモリブデン5は
第2図(C)に示す如くパターニングして温要分布を測
定したい領域でビーム照射による加熱領域に比へて充分
狭い感温部5aが形成される。感温部5aが埋め込まれ
だ5102膜4上に続いて多結晶ンリコン層6を形成す
る。このような被加熱物にビームを照射して測定される
温度分布は第2図(a) において、SiO膜20表向
から深さくd−d、)での温度分布であり、モリブデン
の感温部5aが占める5102膜中での位置をOからd
 まで変化さぜた構造の被加熱物を用いて′電気抵抗を
測定することにより、S 1(、) 2内jjl(’C
の深さ方向の温度分布を6川定することができる。
尚」二記モリフテンをパターニングする際、抵抗測定用
の電気的接続をとるため(て、ビームI!!’4 JJ
 t3+<から] 00 /1m〜] cmの距離にあ
るモリブテンパターン」二のシリコン及びS 102 
膜にスルーポールヲ設ζノるか、それより外側部分のシ
リコン及び5io2膜を全てエツチングしモリブデンを
露出させる。
以」二の成膜及びエツチング技術は通常の十樽体テハイ
ス製造方法を用いて容易に実現でき、またどのような方
法を用いてもよい。
温ti分布を測定するためには、モリブデンパターンの
感温部5a中央にビームを照射し抵抗を測定する。ビー
ムは感温部を垂直に横切るよう第1図のX方向に連続的
あるいはステップで変化させ、加熱による抵抗増加を測
定ず4その結果が(3)式に対応するΔR(x)を与え
、この測定値と(5)式によりビーム照射によって生じ
る部製分布を求めることができる。
加熱による抵抗増加を精度良く測定するために0口、加
熱前の抵抗をできるたり低くする必要かあり、感温部5
a以外ではパターン幅を大きくするのが望ましい。感温
部5aの長さはビームによって昇温する領域に比べ大き
くなければならず、ビームエネルキー分布半値幅の2〜
8倍でよい。感温部の幅は温度分布範囲に比べ小さくな
ければならない。現在の半導体技術では幅1μm程度の
パターンを形I戊する事は困難ではな(、それによれは
ビーム直径IOμm程度でも温度分布測定が可能となる
ここで本来測定すべき対象が第2図(a)のSiO□層
2であるのに対し、それを第2図(b)におきかえ温度
測定を行うことから、モリブデンパターンの伴在による
温度分布の変化が予想される。しかし熱伝導率がモリブ
テンに比べ十分小さい場合にはモリブテン膜表裏での温
匪差は非常に小さく、モリブテンパターンの存在による
温に変化はわずかであり、問題とならない。
なお、ン(γ膜モリブデンの比抵抗は作製条件によって
異なり加熱Qてよって変化するためあらがしめ7二−ル
によって安定化さぜる必侠カある。
以」二の実施例においては導線としてモリブテンを用い
たか、アルミニュウム、タンクステン、白金匂jの金属
、アルミニウムーシリコン、モリフテンノリ→)−イト
等の合金、多結晶ノリコン等の半導体であっても良い。
また被加熱体としてソリコン基板」−の8102及び多
結晶シリコン積層4a造を示したが、半部体層、絶縁層
は幾層Nされられていてもよいし、基板も石莢等の材質
を用いることができる。温1屍乙川定はいずれの絶縁J
帝であってもよく、ま/ζ半導体層内に絶縁膜で被覆し
た導線を設けてもよい。半導体としてはノリコン、絶縁
膜としてN: S IO2を用いた場合を示したが、半
導体として9」ゲルマニウム、カリウムーヒ素術でもよ
く、絶縁膜もS 】N、At20 a 、BN、B e
 O”p T h ッテもよい。導体パターンは同時に
社数個のものを用いてもよいし、形状も自由である。
く効果〉 以」−の方法によってレーサあるいは亀子ビーム等によ
る局所加熱における被加熱物体の内部温度分布測定が可
能となり、積層構造からなる半導体装置の製造工程の管
理が行い易く、高信頼性をもつ装置の製造に貢献するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は温度分布と導体パターン配置uを示す図、第2
図(a)は温度分布測定を行なおうとする積層構造体の
断(酊図、第2図(b)は温度分布測定のためにS +
 02膜中にモリブテンパターンを設けた場合の1ij
r面図、第2図(c)は同平面図である。 3 ソリコン基板、 4.4.、42: 5in2膜、
5モリフテンj摸パターン、5aニア%温都、6°多結
晶ソリコン膜 代理人 弁理士 福 士 愛 彦 (他2名)第7図 第2図(G) 第2図(b) 第2図(c)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l レーザあるいは電子ビーム等による局所加熱手段に
    よって加熱された被加熱物体内部の温度分布を測定する
    方法において、絶縁性からなる被加熱物体内部に融点が
    高く比抵抗の温度変化の大きい金属あるいは半導体の導
    線を埋め込む工程と、レーザあるいは電子ビーム等の局
    所加熱による上記導線の温度変化に伴う抵抗変化を電気
    的に測定する工程とからなり、局所加熱位置と抵抗変化
    を対応させることによって温度分布を測定する事を特徴
    とする被加熱物体内部の温度分布測定法。
JP5332083A 1983-03-28 1983-03-28 被加熱物体内部の温度分布測定法 Pending JPS59178327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332083A JPS59178327A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 被加熱物体内部の温度分布測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332083A JPS59178327A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 被加熱物体内部の温度分布測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178327A true JPS59178327A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12939424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5332083A Pending JPS59178327A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 被加熱物体内部の温度分布測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178327A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9013464U1 (de) * 1990-09-25 1991-01-31 Arnheiter, Bernd, Dipl.-Phys., 4040 Neuss Temperatursensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9013464U1 (de) * 1990-09-25 1991-01-31 Arnheiter, Bernd, Dipl.-Phys., 4040 Neuss Temperatursensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW439136B (en) Technique for extending the limits of photolithography
CN105655473B (zh) 热电发生器
JP3315730B2 (ja) ピエゾ抵抗半導体センサ・ゲージ及びこれを作る方法
CN207468189U (zh) 一种压阻式mems温度传感器
JPS59178327A (ja) 被加熱物体内部の温度分布測定法
US3022570A (en) Vacuum deposited strain gage and method of making same
KR20140006289A (ko) 나노 물질용 열전 물성 측정 장치, 열전 물성 측정 방법 및 그 제조 방법
JP3178098B2 (ja) 温度センサとその製法
JPS60173449A (ja) 薄膜の熱伝導率測定法
JPH05188021A (ja) 薄膜熱物性値測定用プローブ
JPH03248477A (ja) 赤外線センサ素子およびその製造方法
CN103151452A (zh) 一种用于量热计的平面热电堆制作方法
JPH02112254A (ja) 半導体ウエハ表面温度測定方法及びその装置
JPS63282645A (ja) マイクロ環境センサ、その製造方法およびその使用方法
JPH1068659A (ja) Cbトンネル効果に基づく温度計
KR100192165B1 (ko) 반도체 소자의 배선폭 측정방법
JP3882919B2 (ja) 薄膜熱電対およびその製造方法
JP2559512B2 (ja) 金属膜の膜厚測定方法
JPS60119731A (ja) 絶縁性薄膜
JPH08285867A (ja) 探針、カンチレバー及びこれ等を具備する力顕微鏡
JPH0440858B2 (ja)
PL243746B1 (pl) Struktura detektora termoelektrycznego oraz sposób wykonania struktury detektora termoelektrycznego
KR20050071911A (ko) 일렉트로마이그레이션 테스트 패턴의 온도 측정 장치 및그 제조 방법
JPH02187080A (ja) 薄膜熱電対
JPS6079784A (ja) 薄膜熱電対