JPS59176635U - 還元剤注入装置 - Google Patents

還元剤注入装置

Info

Publication number
JPS59176635U
JPS59176635U JP6857883U JP6857883U JPS59176635U JP S59176635 U JPS59176635 U JP S59176635U JP 6857883 U JP6857883 U JP 6857883U JP 6857883 U JP6857883 U JP 6857883U JP S59176635 U JPS59176635 U JP S59176635U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
agent injection
view
injection device
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6857883U
Other languages
English (en)
Inventor
益富 博
Original Assignee
バブコツク日立株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バブコツク日立株式会社 filed Critical バブコツク日立株式会社
Priority to JP6857883U priority Critical patent/JPS59176635U/ja
Publication of JPS59176635U publication Critical patent/JPS59176635U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、排ガスの流れ方向を矢印Gとする排気ダクト
の一部破断斜視図、第2図は、第1図のA−A断面図、
第3図aは、第1図のB−B断面図、第3図すは、第1
図のC−C断面図、第4図は、注入後のアンモニアが拡
散して触媒層までに排ガスと充分混合するための距離が
必要であることを示す概念図、第5図は、従来のアンモ
ニア注入管および同注入ノズルの配置を排ガスの下流側
から見た正面図、第6図は、第5図の側断面図、第7図
は、アンモニア注入管および同注入ノズルの一部破断拡
大縦断面図、第8図は、この考案のアンモニア注入管お
よびアンモニア注入ノズルを排気タクト内に配置した実
施例を示す排ガスの下流側から見た正面図、第9図は、
第8図の側断面図、第10図は、オリフィスを有するア
ンモニア注入管およびアンモニア注入ノズルの一部破断
拡大縦断面図、第11図は、第10図のA−A断面図、
第12図、第13図は、オリフィスの斜視図、第14図
、切口面が斜面をなしている可変オリフィスが少し開口
している場合の該オリフィスとオリフィスガイドおよび
アンモニア注入ノズルの関係を示す縦断面図、第15図
は、第14図のB−B断面図、第16図は、サーボモー
タの出力を制御ワイヤに伝達する個所の構造を示す縦断
面図、第17図は、オリフィスセットばねを排気ダクト
外の下部の制御ワイヤ取付フレーム内に設置した構造を
示す一部破断拡大縦断面図、第18図は、この考案の可
変オリフィス付アンモニア注入管を窒素酸化物および排
ガスの流速検出管として使用し、実際のアンモニア注入
管の上流側に設置した排気ダクトの縦断面図、第19図
は、第18図の横断面図、第20図は、上記検出管の底
部の縦断面図、第21図は、ブローバルブの斜視図、第
22図は、手動で可変オリフィスを制御する構造の部分
的縦断面図、第23図は、アンモニア注入管にミキシン
グフィンを取付けた場合の一部破断側面図、第24図は
、第23図の正面外観図を示す。 符号の説明、1・・・排気ダクト、2・・・アンモニア
注入管、3・・・アンモニア注入ノズル、4・・・アン
モニア注入弁、5・・・アンモニア制御弁、6・・・オ
リフィス、7・・・フランジ、8・・・バッキング、9
・・・注入管ガイドスリーブ、10・・・フレキシブル
チューブ、11・・・エキスパンションジヨイント、1
2・・・サーボモータ、13・・・トランスミッタ、1
4・・・ベローチューブ、15・・・出力端子、15′
・・・制御ワイヤ、16・・・ワイヤガイド、17・・
・レジューサ、18・・・オリフィスセットばね、19
・・・ばねストッパ、20・・・可変オリフィス、20
′・・・ビン、20“・・・スリット、21・・・オリ
フィス座、22・・・オリフィスガイド、23・・・バ
ッフルプレート、24・・・サーボモータロッド、25
・・・触媒層、26・・・制御ワイヤ取付はフレーム、
28・・・検出ノズル、29・・・ブローノズル、30
・・・差圧検出塵、31・・・NOX計、32・・・切
り換え弁、33・・・差圧計、34・・・パージエアラ
イン、35・・・サーボモータ制御ライン、36・・・
ブローバルブ、37・・・ブローバルブセットばね、3
8・・・制御ねじ、39・・・よりもどし、40・・・
サポートフレーム。 221図 uti”− 第17図 、3 第22図 8 15′−””   −−

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)  複数個の還元剤注入ノズルを具備する還元剤
    注入管を排気ダクト内に複数本設け、該排気ダクト内を
    通過する排ガス中に該注入ノズルから還元剤を注入する
    還元剤注入装置において、各還元剤注入管の個々の還元
    剤注入ノズルにそれぞれ還元剤注入量調整機構を設けた
    ことを特徴とする還元剤注入装置。
  2. (2)上記還元剤注入量調整機構を有する還元剤注入管
    を窒素酸化物および排ガス流速の検出管として使用し、
    これを還元剤注入量調整機構を有する還元剤注入管の上
    流側に設置したことを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の還元剤注入装置。
  3. (3)  上記還元剤注入量調整機構を有する還元剤注
    入管の外側に複数個の突起物を設けたことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項および第2項記載の還元
    剤注入装置。
JP6857883U 1983-05-10 1983-05-10 還元剤注入装置 Pending JPS59176635U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6857883U JPS59176635U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 還元剤注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6857883U JPS59176635U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 還元剤注入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176635U true JPS59176635U (ja) 1984-11-26

Family

ID=30198750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6857883U Pending JPS59176635U (ja) 1983-05-10 1983-05-10 還元剤注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176635U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11347367A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Babcock Hitachi Kk 排ガス脱硝装置
JP2001096131A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Hitachi Zosen Corp 排ガス脱硝システムのアンモニア注入装置
JP2011027102A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 General Electric Co <Ge> 選択的接触還元の低下した作動コストのためのアンモニア分配及び制御のモデルベースチューニング
WO2012060378A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 株式会社Ihi アンモニア注入装置
JP2019086191A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 株式会社Ihi ボイラ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11347367A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Babcock Hitachi Kk 排ガス脱硝装置
JP2001096131A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Hitachi Zosen Corp 排ガス脱硝システムのアンモニア注入装置
JP2011027102A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 General Electric Co <Ge> 選択的接触還元の低下した作動コストのためのアンモニア分配及び制御のモデルベースチューニング
WO2012060378A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 株式会社Ihi アンモニア注入装置
JP5594368B2 (ja) * 2010-11-02 2014-09-24 株式会社Ihi アンモニア注入装置
KR101480983B1 (ko) * 2010-11-02 2015-01-09 가부시키가이샤 아이에이치아이 암모니아 주입 장치
JP2019086191A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 株式会社Ihi ボイラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100366679B1 (ko) 정적 혼합기
JPS59176635U (ja) 還元剤注入装置
GB1527765A (en) Silencer for a heat engine
JP3207684B2 (ja) アンモニアガス注入装置
JPH0211734B2 (ja)
JPS61187232U (ja)
JPH0251657B2 (ja)
DE69206383D1 (de) Abgabevorrichtung für Verbrennungsgase.
JPS6057117A (ja) 灰飛散ノズル構造
JPS581623Y2 (ja) 排気導管
CN219682180U (zh) 一种scr脱硝系统
JPS6140124U (ja) ガス混合装置
JP2604385Y2 (ja) 圧縮天然ガスエンジンの吸気装置
JPS585051Y2 (ja) 排気導管
SU1306863A1 (ru) Устройство дл распределени пневматически транспортируемого потока сыпучего материала
JPS5819731U (ja) 還元剤注入装置
JP2020016215A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS62175311U (ja)
JPS6328837U (ja)
JPH0393900U (ja)
JPS57146959A (en) Throttle valve
JPS6218319U (ja)
JPH02110774U (ja)
JPH01247757A (ja) 内燃機関のエアークリーナーアウトレットチューブ
JPS5829112U (ja) 消音装置