JPS5917611A - ウオツチドツクタイマの管理方法 - Google Patents

ウオツチドツクタイマの管理方法

Info

Publication number
JPS5917611A
JPS5917611A JP57126992A JP12699282A JPS5917611A JP S5917611 A JPS5917611 A JP S5917611A JP 57126992 A JP57126992 A JP 57126992A JP 12699282 A JP12699282 A JP 12699282A JP S5917611 A JPS5917611 A JP S5917611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reset
task
timer
watch dog
dog timer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57126992A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Takigishi
滝岸 真一
Mitsuru Kobayashi
満 小林
Hideo Sano
秀雄 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP57126992A priority Critical patent/JPS5917611A/ja
Publication of JPS5917611A publication Critical patent/JPS5917611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/0757Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0715Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a system implementing multitasking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ウォッチドッグタイマによる制御系の管理方
法の改良に関する。
制御系の異常を監視するのに、ウオッチド、グタイマが
用いられる場合がある。ウオッチド、グタイマは、通常
ハードのリセット付きカウンタで構成されており、制御
系が正常な場合、タスク処理が終了するたびごとにカウ
ンタをリセットするリセットパルスが発生するようにな
っており、カウンタがオーバーフローすることはない。
しかしながら制御系に異常が生じた場合、カウンタのリ
セットパルスが発生し危くなるのでカウンタは遂にはオ
ーバー70−する。このオーバーフロー信号を利用して
、制御系の異常を知ることができるようになっている。
従来のウォッチドッグタイマは、諸種の機能を実行する
タスクのうち、特に重要な機能を担っているタスク1@
について用いられているため制御系の全ての動作が正常
であるかどうかを判断することができない。重要な機能
が複数四のタスクに分担されている・場合、特に問題と
なる。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものでありて
、多数のタスクを管理するリセット要求フラグを設け、
該フラグに取込まれた各タスクごとの動作状況を示すデ
ータの論理積によってウォッチドッグタイマをリセット
するようにして、制御系の異常を確実に検出することが
できるウォッチドッグタイマの管理方法を実現したもの
である。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明を説明するための図である。
本発明では、図に示すようにウオッチド、グタイマのリ
セット要求フラグ1を設けている。該フラグは、例えば
図に示すように16ビツトのデータ格納域を有しておシ
、それぞれのビット領域に101か111が格納される
ように力っている。各ビット領域には論理ウォッチドッ
グタイマ番号が割尚てられている。これら論理ウォッチ
ドッグタイマ番号は、各タスクにつき1つ割尚てられて
いる。
(3) T□、 T2 、 Ta 、 、 、はそれぞれタスク
を示1〜ており1各タスクとリセット要求フラグ1との
関係は、例えニT□がり。ビットにT2がD□ビットに
対応(以下同様)している。
2は、ウオッチド、グタイマのリセットを統一的に管理
するだめのサブルーチンである。サブルーチン名をwD
Tと定義する。サブルーチンVDTは、論理ウオ、チド
ッグタイT番号に対応したセセット要求フラグ10ビッ
ト領域に1を設定する処理を行う。一連の処理を行うに
あたっては、T□r T2・・・の全てのタスクが使用
されるわけではなく、全タスクのうち、幾つかのタスク
が適当に取出されてこれらが組合わさって一連の処理シ
ステムを構成する。このようにして取出されたタスクの
組合せを処理パターンとして予め記憶しておき、この処
理パターンに対応してウオッチド、グタイマリセットパ
ターンなるものを定義する。
一連の処理の中で使用されるタスクは、自己の論理ウオ
ッチド、グタイマ番号とウォッチドッグタイマリセット
パターンとを持ってサブルーチン(4) VDTを呼ぶ。サブルーチン(社)Tは論理ウォッチド
ッグタイマ番号に対応したリセット要求7ラグ1の対応
するビット領域を111にする。若し、制御系に異常が
生じた場合は、タスクが実行されなくなる。あLいはタ
スクの処理が途中で打ち切られるためサブルーチンWD
Tは呼ばれずリセット要求フラグ1の対応するビット領
域はIOIのitである。
このようにして一連のタスク処理が終了すると、リセッ
ト要求フラグ1中の所定の処理パターンに対応したビッ
ト領域には11@かIg@のデータが書込まれているこ
とになゐ。そこで、ウオッチドッグタイマリセ、ドパタ
ーンとリセット要求フラグ1の内容が一致する゛とき、
即ち、リセット要求フラグ1中の使用されたタスクに対
応した全ビットデータの論理積が−1のとき、り゛オッ
チドッグタイマをリセットすると共にリセット要求フラ
グの全ビットをIOIにリセットする。リセット要求フ
ラグを−01にす1.トすることは、次の処理にそなえ
てフラグの状態を初期値化しておくととを意味する。こ
のようにして、再び同様の一連のタスク処理が行われ、
ウォッチドッグタイ!処理が行われる。以上の動作をフ
ローチャートで示すと第2図に示すとおシである。
なお、ウォッチドッグタイマがリセットされなかったと
き、オーバーフ+−−1,て制御系の異常を知らせるこ
とは前述した従来例と同様である。本発明によれば、特
に重要なタスクのみならず全てのタスクの動作状態がチ
ェックされるので、ウォッチドッグタイマがリセットさ
れたにも拘らず制御系の異常が存在しうるという可能性
はなくなp1適格な異常判断が行える。本発明によれば
、ウォッチドッグタイマリセットパターンを変更するの
みで任意のタスクの論理積によるウォッチドッグタイマ
のリセットが容易にできる。また、ハードウェアをいち
いち変更する必要もない。上述の説明では、リセット要
求フラグのピット数として16ビツトの場合を例にとっ
たが、これに限る必要はなく任意のビットであってよい
以上、詳細に説明したように、本発明によれば多数のタ
スクを管理するリセット要求79グを設け、該7ラグに
取込まれた各タスクごとの動作状況を示すデー−夕の論
理積によってウォッチドッグタイマをリセットするよう
にして、制御系の異常を確実に検出することができるウ
ォッチドッグタイマの管理方法を実現することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するための図、第2図抹フローチ
ャートである。  1 1・・・リセット要求フラグ、2・・・サブルーチン、
T1−.T3・・・タスク。 (7) 看z1刻

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ウォッチドッグタイマを用いて制御系の異常を検出する
    場合において、 0) 複数ビットを有するリセット要求フラグを設け、 (ロ)該リセット要求フラグの各ビットに論理ウオ、チ
    ド、グタイマ番号を割当て、 eう 該論理ウオッチド、グタイマ番号は各タスクにつ
    いて1つ割当て、 に) 各タスクが終了するたびごとに正常な場合にはリ
    セット要求フラグの対応するビットを1にし、 に) 全てのタスク処理が終了したときにリセット要求
    フラグの各タスクに対応したビットの論理積をとり、 (へ)論理積が1の場合にウォッチドッグタイマをリセ
    ットする ようにしたことを特徴とするウォッチドッグタイマの管
    理方法。
JP57126992A 1982-07-21 1982-07-21 ウオツチドツクタイマの管理方法 Pending JPS5917611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126992A JPS5917611A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ウオツチドツクタイマの管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126992A JPS5917611A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ウオツチドツクタイマの管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5917611A true JPS5917611A (ja) 1984-01-28

Family

ID=14948971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57126992A Pending JPS5917611A (ja) 1982-07-21 1982-07-21 ウオツチドツクタイマの管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917611A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175156A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Meidensha Electric Mfg Co Ltd コンピユ−タの異常監視方式
JPS60239803A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Yokogawa Hokushin Electric Corp 分散形制御システム
JPS63163932A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Fuji Electric Co Ltd 制御用計算機のシステム監視方式
KR100975228B1 (ko) * 2003-04-30 2010-08-11 매그나칩 반도체 유한회사 워치독 타이머를 구비한 마이크로 컴퓨터

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175156A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Meidensha Electric Mfg Co Ltd コンピユ−タの異常監視方式
JPS60239803A (ja) * 1984-05-15 1985-11-28 Yokogawa Hokushin Electric Corp 分散形制御システム
JPS63163932A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Fuji Electric Co Ltd 制御用計算機のシステム監視方式
KR100975228B1 (ko) * 2003-04-30 2010-08-11 매그나칩 반도체 유한회사 워치독 타이머를 구비한 마이크로 컴퓨터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69715967T2 (de) Quorummechanismus in einem verteilten Zweiknotenrechnersystem
DE19525013C2 (de) Multiprozessorsystem
DE68922545T2 (de) Zugeordneter Dienstprozessor mit Übertragungsmöglichkeiten zwischen Kanälen.
DE68920929T2 (de) Zeitgeberkanal mit mehreren Zeitgeberreferenzmerkmalen.
DE68919018T2 (de) Zeitgeberkanal mit Übereinstimmungserkennungsmerkmalen.
DE69622785T2 (de) Prozessorunterbrechungssteuerung
JPS5917611A (ja) ウオツチドツクタイマの管理方法
JPH09128255A (ja) プログラマブル論理制御器
JPH0740253B2 (ja) マルチプロセッサシステムにおける動作監視方法
DE3689808T2 (de) Ein/Ausgabestruktur für Datenverarbeitungssystem.
JPH01300366A (ja) 共有データ競合制御方式
JPH01154257A (ja) 相互監視処理方式
JPH03240859A (ja) マルチプロセッサ共有資源管理方式
JPH03100853A (ja) プロセッサ間通信方式
JPH04329462A (ja) マルチプロセッサシステムの動的縮退運用方式
JPH0239143B2 (ja)
JPS5972506A (ja) シ−ケンス制御装置
JPH0619512A (ja) Pcプログラミング装置間の排他制御方法
JPH02281344A (ja) プログラム走行監視方式
JPH0375808A (ja) ソフトウェアタイマ管理方式
JPH03256132A (ja) 二重タスクシステム装置
JPS63271538A (ja) 疎結合多重システムに於けるジヨブ自動運転制御方式
JPH01147768A (ja) 疎結合マルチプロセッサシステム
JPH0483497A (ja) マクロコマンド生成実行方式
JPS63265335A (ja) 共有アドレス空間制御方式