JPH0619512A - Pcプログラミング装置間の排他制御方法 - Google Patents

Pcプログラミング装置間の排他制御方法

Info

Publication number
JPH0619512A
JPH0619512A JP19627192A JP19627192A JPH0619512A JP H0619512 A JPH0619512 A JP H0619512A JP 19627192 A JP19627192 A JP 19627192A JP 19627192 A JP19627192 A JP 19627192A JP H0619512 A JPH0619512 A JP H0619512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
update counter
contents
programming
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19627192A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumi Taniguchi
照美 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP19627192A priority Critical patent/JPH0619512A/ja
Publication of JPH0619512A publication Critical patent/JPH0619512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な制御機構により、PCプログラミング
装置間の排他制御を実現する。 【構成】 各PCプログラムに更新カウンタを設け、P
Cプログラムの更新実行時に更新カウンタを更新する手
段と、PCプログラミング装置にPCプログラムを読み
出した時の前記更新カウンタの内容を保存しておき、P
Cプログラミング装置からのPCプログラム変更要求時
に前記の更新カウンタの保存された内容と現在の内容を
比較し、前記の更新カウンタの内容が一致した場合にの
みプログラムの更新を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】複数のPC(プログラマブルコン
トローラ)プログラミング装置を使用して、PCプログ
ラムの変更を行う場合における、PCプログラミング装
置間の排他制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】複数のPCプログラミング装置を使用し
て、PCプログラムの読み出し、対話編集、変更要求の
手順によりPCプログラムの変更を行う場合において
は、複数のPCプログラミング装置が同じPCプログラ
ムを読み出し、各々のPCプログラミング装置にて対話
編集後、プログラムの変更を行う場合が発生する。この
場合に、PCプログラミング装置間の排他制御を実施し
ないと、最後に変更を実行したPCプログラミング装置
の変更のみしか有効とならず、無効となった変更を検出
することも出来ない。例えば、2つのPCプログラミン
グ装置から同一のPCプログラムを読み出し、1つのP
Cプログラミング装置でプログラムのAの部分をBに変
更し、その後、もう1つのPCプログラミング装置でプ
ログラムのCの部分をDに変更した場合には、前者の変
更が後者に反映されていないため前者の変更は無効とな
り、結果として後者の変更のみが有効となる。このた
め、従来技術では、変更対象プログラムの変更のための
優先権の獲得と解放の手段により、変更のための優先権
を獲得したPCプログラミング装置のみが変更を実行す
るという排他制御方式が一般に用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来技術で
は、優先権の獲得と解放の処理や優先権を獲得したPC
プログラミング装置が故障し優先権の解放が行われない
場合の異常処理などの排他制御のための制御機構が複雑
となる欠点があった。そこで本発明は、簡単な制御機構
により、PCプログラミング装置間の排他制御を実現す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では、各PCプログラムに更新カウンタを設
け、PCプログラムの更新実行時に更新カウンタを更新
する手段と、PCプログラミング装置にPCプログラム
を読み出した時の前記更新カウンタの内容を保存してお
き、PCプログラミング装置からのPCプログラム変更
要求時に前記の更新カウンタの保存された内容と現在の
内容を比較し、前記更新カウンタの内容が一致した場合
にのみプログラムの更新を実行することにより、PCプ
ログラミング装置間の排他制御を実現するものである。
【0005】
【作用】上記手段によれば、PCプログラミング装置で
PCプログラム読み出し、対話編集、変更要求の手順に
てPCプログラムの変更を行う場合に、読み出しから変
更要求の間に他のPCプログラミング装置が同一PCプ
ログラムの変更を行っていない場合には、読み出し時の
更新カウンタの内容と現在のPCプログラムの更新カウ
ンタの内容が一致するため正常にプログラムの変更が実
行される。一方、他のPCプログラミング装置が同一P
Cプログラムの変更を実行している場合には、PCプロ
グラムの更新カウンタの内容が更新されているため、読
み出し時の更新カウンタの内容と現在のPCプログラム
更新カウンタの内容が一致しないためプログラムの変更
は実行されない。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図において説明する。図
1はPCと複数のPCプログラミング装置によるシステ
ム構成例をあらわす図である。本発明によるPCプログ
ラムの変更手順を説明する。1はPCプログラムを実行
処理するCPUである。各PCプログラミング装置5
(No.1〜No.n)は、伝送システム4で接続され
たインターフェイス装置3を介してPCプログラム2の
中から対象プログラムとその更新カウンタを読み出し、
対話編集によりPCプログラムの編集を行った後、対話
編集後のPCプログラムと読み出し時の更新カウンタの
内容をインターフェイス装置3に送信し、PCプログラ
ムの変更を要求する。インターフェイス装置3は、PC
プログラミング装置より送付された読み出し時の更新カ
ウンタの内容と現在のPCプログラム2の中の対象PC
プログラムの更新カウンタの内容とを比較し、両者が一
致していれば、PCプログラム2の中の対象PCプログ
ラムをPCプログラミング装置5から送付された対話編
集後のPCプログラムに置き換えるとともにその更新カ
ウンタをカウントアップする。一方、両者が一致してい
なければ、PCプログラムの更新は行わない。なお、更
新カウンタは、各PCプログラム内の専用エリアに設け
ることも可能であるし、別途、更新カウンタ管理用の専
用エリアに設けることも可能である。図2は、複数のP
Cプログラミング装置で同一のPCプログラムの変更を
行う場合の動作を説明する図である。まず、No.1P
Cプログラミング装置が対象PCプログラムを読み出
し、続いて、No.2PCプログラミング装置が同一の
対象PCプログラムを読み出す。その後、No.1PC
プログラミング装置での対話編集が終了し、No.1P
Cプログラミング装置は、インターフェイス装置に変更
を要求する。この時点では、対象PCプログラムは他の
PCプログラミング装置からは変更されていないので、
更新カウンタの内容が一致し、No.1PCプログラミ
ング装置の変更要求は受け付けられ、PCプログラムの
変更と更新カウンタのカウントアップが実行される。次
に、No.2PCプログラミング装置が、インターフェ
イス装置3に変更を要求すると、この時点では、すで
に、No.1PCプログラミング装置からの変更要求に
より対象PCプログラムが変更されるとともに更新カウ
ンタがカウントアップされているため、更新カウンタの
比較において不一致となり、No.2PCプログラミン
グ装置の変更要求は拒否される。一方、No.1PCプ
ログラミング装置の変更実行後に、No.3PCプログ
ラミング装置が、対象PCプログラムを読み出し、対話
編集、変更要求の手順で対象PCプログラムの変更を行
う場合には、変更は正常に実行される。この場合には、
No.3PCプログラミング装置は、No.1PCプロ
グラミング装置の変更実行後のPCプログラムを読み込
んでいるため、No.1PCプログラミング装置の変更
が無効となることはない。
【0007】
【発明の効果】PCプログラムに更新カウンタを設ける
ことにより、更新カウンタの更新と比較という簡単な制
御機構で、PCプログラミング装置間の排他制御が実現
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】PCと複数PCプログラミング装置によるシス
テム構成例
【図2】複数PCプログラミング装置による同一PCプ
ログラム変更動作説明図
【符号の説明】
1 PCプログラムを実行処理するCPU 5
PCプログラミング装置 2 PC内に格納されているPCプログラム 3 インターフェイス装置 4 インターフェイス装置とPCプログラミング装置と
を接続する伝送システム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のPCプログラミング装置を使用し
    て、PCプログラムの読み出し、対話編集、変更要求の
    手順により前記PCプログラムの変更を行う場合におい
    て、前記PCプログラムに設けられた更新カウンタを前
    記PCプログラム変更実行時に更新する手段と、前記P
    Cプログラミング装置に前記PCプログラムを読み出し
    た時の前記更新カウンタの内容を保存しておく手段とを
    備え、前記PCプログラミング装置からの前記PCプロ
    グラム変更要求時に前記の更新カウンタの保存された内
    容と現在の内容が一致した場合にのみ前記PCプログラ
    ムの変更を実行することを特徴とするPCプログラミン
    グ装置間の排他制御方法。
JP19627192A 1992-06-29 1992-06-29 Pcプログラミング装置間の排他制御方法 Pending JPH0619512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19627192A JPH0619512A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 Pcプログラミング装置間の排他制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19627192A JPH0619512A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 Pcプログラミング装置間の排他制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0619512A true JPH0619512A (ja) 1994-01-28

Family

ID=16355032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19627192A Pending JPH0619512A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 Pcプログラミング装置間の排他制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619512A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202415A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Yaskawa Electric Corp プログラミング装置のプログラム更新検出方法
JP2020013458A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 ファナック株式会社 産業用機械の制御システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08202415A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Yaskawa Electric Corp プログラミング装置のプログラム更新検出方法
JP2020013458A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 ファナック株式会社 産業用機械の制御システム
CN110737242A (zh) * 2018-07-20 2020-01-31 发那科株式会社 产业用机械的控制系统
US11561526B2 (en) 2018-07-20 2023-01-24 Fanuc Corporation Control system of industrial machine
CN110737242B (zh) * 2018-07-20 2024-03-26 发那科株式会社 产业用机械的控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0565892B2 (ja)
JPH0619512A (ja) Pcプログラミング装置間の排他制御方法
JPS5917611A (ja) ウオツチドツクタイマの管理方法
JPS56162123A (en) Electronic computer system
JPS61151746A (ja) デ−タエラ−の処理方法
JPH0281231A (ja) ソースプログラムファイルの翻訳情報管理方式
JPH08202415A (ja) プログラミング装置のプログラム更新検出方法
JPH0236455A (ja) バッチ処理起動制御方式
JPH01246634A (ja) タスク制御方式
JPH0235536A (ja) オンラインファイル索引部更新処理方式
JPH0279121A (ja) ソースコード管理方式
JPH0398123A (ja) 時刻スタンプ付き命令系列処理装置
JPH02115931A (ja) プログラム差分管理方式
JPS63186332A (ja) 複数ソ−スプログラムの一括翻訳システム
JPH02219140A (ja) データベース更新方式
JPH06131204A (ja) システムコール機能制限システム
JPH02118726A (ja) ジョブ実行制御方式
JPH02151956A (ja) コマンドプロシジャ起動方式
JPS63100541A (ja) プロセス出力レポ−ト制御方式
JPH01183758A (ja) プログラム優先度決定方式
JPH05242044A (ja) 従属装置再開管理プログラム方式
JPH03147149A (ja) データファイルの更新管理方式
JPH01314364A (ja) 属性情報登録方式
JPH0394360A (ja) マルチプロセッサシステムの入出力割込み制御方式
JPH03116333A (ja) 一括コンパイル方式