JPS5917421A - パレツト積出し用堆積装置 - Google Patents

パレツト積出し用堆積装置

Info

Publication number
JPS5917421A
JPS5917421A JP12379882A JP12379882A JPS5917421A JP S5917421 A JPS5917421 A JP S5917421A JP 12379882 A JP12379882 A JP 12379882A JP 12379882 A JP12379882 A JP 12379882A JP S5917421 A JPS5917421 A JP S5917421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
conveyor
hooks
pallets
power conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12379882A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Motohiro
元廣 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUHATSU KK
Original Assignee
TOUHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUHATSU KK filed Critical TOUHATSU KK
Priority to JP12379882A priority Critical patent/JPS5917421A/ja
Publication of JPS5917421A publication Critical patent/JPS5917421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/30Stacking of articles by adding to the bottom of the stack
    • B65G57/301Stacking of articles by adding to the bottom of the stack by means of reciprocatory or oscillatory lifting and holding or gripping devices
    • B65G57/302Stacking of articles by adding to the bottom of the stack by means of reciprocatory or oscillatory lifting and holding or gripping devices added articles being lifted to substantially stationary grippers or holders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、空パレットを多数重ね、フォークリフト等
によって積出すことを便利1こする装置に関するもので
ある。
つきに図面に基づいて、この発明の一実施例について説
明する。
第1図はここで云うパレットで、上板2、下板4の間゛
に多数のリプ3が固着せられ、上板2と下板3の間には
多数の空間5を有する最も一般的なものであり、全体を
1で表す。
第2図はこのようなパレット1を堆積するための、この
発明による装置の斜面図である。
架構9には、下方に受は入れ開口部aと、上方にパレッ
ト面積以十の大きさの送り出し開口b×Cを有し、受は
入れ開口aのW下には、動力コンベヤ8の一端か取り付
けられるか、才たけきわめて近接して備えられである。
1j!!構9の内部には、テーブルリフト】0によって
昇降せしめられる昇降式動力コンベヤ11か備えられで
ある。
荷降式動力コンベヤ1]の搬送終端付近の架構内面jζ
は、ストッパ12がWMされである。
架n&9の高い部分の四隅には、軸7を中心として角し
たけ回転する掛は外し爪6か、4個同一平面内で回転す
るように対向して備えられである。
そして、前記昇降式動力コンベヤ11の昇降範囲は、低
位置では動力コンベヤ8より搬送面においてや\低くな
るか、同じ高さになるようなされである。高位置での搬
送面の高さは、パレット1の厚み方向の各寸法と、後述
する作用の要飴により掛は外し爪6の高さと共に適当に
定められなけわばならない。
―つきに第2図り、下によって作用を説明する。
但、第3図以)をこは第三角法による断面図を以て表し
、隼2図に示す機長eの略中夫に引かれた、機長方向に
直角な水平線dと、その上に立てられた垂直線(図には
画かfiい)を含む平面を断面とし、矢印e方向に見た
所を画いたものである。
令弟3図は、第2図に於いて昇降式動力コンベヤ11か
、二点鎖線で示される低位置まで下って層り、掛は外し
爪6は二点鎖線で示される位置、すなわち保持位にある
場合の断面図を示す。
令弟2図に示す動力コンベヤ8によってパレット11か
搬送されて来て、受は入れ開口3を通り、低位にある(
二点鎖線で示される)昇降式動力コンベヤ11に乗り移
り、ストッパ12に当る位置て撥送運動が止められた状
態の断面図が第4図である。
第5図、次にテーブルリフト10によって昇降式動力コ
ンベヤ11に乗せられているパレット11が掛着外し爪
6に当る直前に上ゲせられたことが検知されると、掛は
外し爪6か外方に回転させられ開放位となる。
すなわち、第2図によれば、角りだけ外方に回された実
線で示される位置である。
第6図、掛は外し爪6が開放位と成り邪魔か無くなった
状態で、更にパレット11が上昇させられ、図のように
、空間5の中に掛は外し爪6が入っても、上板2にも下
板4にも当らない高さに達したことが検知されると、テ
ーブルリフト10の上昇運動が停止され、掛は外し爪6
が、第2図に示す角したけ内に向って回転せられて二点
鎖線の位置となり、掛は外し爪6の先端のカギ形に曲っ
ている部分が、パレット11の空間5に進入せしめられ
る。
第7図、次に昇降式動力コンベヤ11がテーブルリフト
10により元の低位まで下げられると、パレット11は
掛は外し爪6の先端が上板2の裏Iこ引掛り、パレット
1+はその藁さで保持せられて留まる。
これか堆積第一枚目である。
第8図、低位に下った昇降式動力コンベヤ11の上には
、次のパレッ目2か第4図に示す場合のように送り込ま
れて来る。
第9図、再テーブルリフト10によって昇降式動力コン
ベヤ11が、2枚目のパレット12を上昇せしめ、第5
図に示した高さ、すなわち掛は外し爪6に上板の蓑を支
えられていたバレン)1+の上板2の裏か、ちょっとは
なれる状態まで、パレット1皿がパレット12に持上げ
られた状態になると、掛は外し爪6が解放位に開かれる
第10図、更に昇降式動力コンベヤ11が上昇を続けら
れ、下側のパレット12が第6図の高さまで達すると、
テーブルリフト10は上昇停止せられ、掛は外し爪6は
保持位に閉じられる。
第11図、再昇降式動力コンベヤ11が、テーブルリフ
ト10によって元の低位置まで下降せしめられると、パ
レット12はパレット11を乗せたま\掛は外し爪6に
保持されて、2コのパレットが堆積せられた事になる。
第12図は更に3個目のパレット13が、低位に下げら
れている昇降式動力コンベヤ11の上に送り込まれて来
た場合の状態を示す。
思上のようにして送り込まれて来るパレットを順次下か
ら堆積の中に加えて行き、堆積された数が必要数に達し
た場合は、 第13図、最後のパレットが押し上げられる段階で、掛
は外し爪6を解放位に開かせた後、保持位に戻らない処
置を構じ、そのま\上昇をつづけさせ、第14図のよう
に都合の良い高さまで昇降式コンベヤ11を上昇せしめ
た後、矢印FまたはGの向きに、フォークリフトのフォ
ークを最下段のパレットの空間に進入させて、持ち上げ
て運ひ去ることが出来る。
従来、流れ作業等に於いてパレットを使用する場合、空
いたパレットは一応傍らに人力を以て取除いて積んでお
き、フォークリフト等で送り返していたものであるか、
傍らに積みなおすことに特別の人員を要するか、または
作業か一時中断されるのが常であった。
この発明を実施すれば、そのような無駄な労力や時間を
費やすことなく、作業を継続出来、能率の増進に資する
ことが出来る。
尚図面には、源動機、伝動機構、制御装置等の図示は略
したが、これ等は如何なる種類のものを使用するも自由
である。
文例として、動力コンベヤ8にベルトコンベヤヲ、’A
−降式U+カコンベヤ11にローラーコンベヤを、昇降
機構にテーブルリフトをそれぞれ例にあけたが、これ等
も如何なる構造のものを使用するも自由である。掛は外
し爪6も図面にはカギ形回転式を画いたか、原形、スラ
イド式等如何なる構造のものを選んでも支障ない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にか\る装置によって扱われるパレッ
トの斜面図。 第2図はこの発明の斜面図、第3〜第14図はこの発明
の作用を現す横断面図である。 1:パレット 1+:1141番目に取扱を受けるパレット1z:第2
番目    〃 13:第3番目     〃 2:上板      3:リブ 4:下板      5:空間 6:拓は夕(し爪   7:軸 8:動力コンベヤ  9.架構 10:テーブルリフト 11°昇降式動力コンベヤ 12:ストッパー a:受は入れ開口部 b:送り出し開口部の巾 C:送り出し開口部の長さ d:長さEに対する中心線 e:向きを示す矢印 l:長さ 特許出願人 株式会社 東 初 代表者  元  廣  俊  −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 架構9に装置せられた、4個の掛は外し爪6゜掛は外し
    爪6の下方に設置せられた、昇降式動力コンベヤ11゜ 以上の手段を備えて成る、パレット積出し用堆積装置。
JP12379882A 1982-07-15 1982-07-15 パレツト積出し用堆積装置 Pending JPS5917421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379882A JPS5917421A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 パレツト積出し用堆積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12379882A JPS5917421A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 パレツト積出し用堆積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5917421A true JPS5917421A (ja) 1984-01-28

Family

ID=14869570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12379882A Pending JPS5917421A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 パレツト積出し用堆積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917421A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132025U (ja) * 1989-04-06 1990-11-02
CN106348026A (zh) * 2016-09-12 2017-01-25 苏州博众精工科技有限公司 一种托盘堆垛拆分机构
WO2017129720A1 (de) * 2016-01-29 2017-08-03 BüHLER GMBH Formenein- und ausstapler

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS47264U (ja) * 1970-11-30 1972-06-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS47264U (ja) * 1970-11-30 1972-06-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132025U (ja) * 1989-04-06 1990-11-02
WO2017129720A1 (de) * 2016-01-29 2017-08-03 BüHLER GMBH Formenein- und ausstapler
CN106348026A (zh) * 2016-09-12 2017-01-25 苏州博众精工科技有限公司 一种托盘堆垛拆分机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023066305A1 (zh) 物品转运装置和仓储系统
US6089819A (en) Method and apparatus for palletizing and depalletizing layers of articles on stackable pallets
JPS5917421A (ja) パレツト積出し用堆積装置
JP2008303020A (ja) パレットタワー
CN110525908B (zh) 油箱搬运系统
CN211894670U (zh) 一种可实现自动堆垛拆垛的装置
JP2944844B2 (ja) コンテナ移載装置
JP2874403B2 (ja) スタッカクレーン
CN214030388U (zh) 一种uv辊涂线大板下料装置
US4781509A (en) Stack loader
CN219566825U (zh) 一种板材堆码机
CN217780297U (zh) 一种瓦楞纸板生产用下料装置
CN212502909U (zh) 拆层码垛系统
US2822099A (en) Materials handling apparatus
CN210480018U (zh) 一种铝板码垛机
JPH05254662A (ja) パレット収容装置
JP2009242030A (ja) 段ばらし装置
JPS61178305A (ja) 板材の供給システム
JP3241147B2 (ja) ケース分離装置
JP2578840Y2 (ja) ゴミコンテナ受渡し装置
JPS6412120B2 (ja)
JP4389399B2 (ja) 自動倉庫
JP3807255B2 (ja) 棚設備
JPS626116Y2 (ja)
TW202237509A (zh) 貨物運輸方法、裝置、中轉裝置、倉儲系統及儲存媒體