JPS5917272B2 - ラジアルピストン機械 - Google Patents

ラジアルピストン機械

Info

Publication number
JPS5917272B2
JPS5917272B2 JP50059528A JP5952875A JPS5917272B2 JP S5917272 B2 JPS5917272 B2 JP S5917272B2 JP 50059528 A JP50059528 A JP 50059528A JP 5952875 A JP5952875 A JP 5952875A JP S5917272 B2 JPS5917272 B2 JP S5917272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
control
control opening
annular groove
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50059528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50160808A (ja
Inventor
ノンネンマツヘル ゲルハルト
シユタインマン ロ−ランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS50160808A publication Critical patent/JPS50160808A/ja
Publication of JPS5917272B2 publication Critical patent/JPS5917272B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/04Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinders in star or fan arrangement
    • F03C1/0403Details, component parts specially adapted of such engines
    • F03C1/0435Particularities relating to the distribution members
    • F03C1/0438Particularities relating to the distribution members to cylindrical distribution members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1つのシリンダ体を有し、このシリンダ体がシ
リンダ孔内に往復運動をおこなうピストンを収容してい
て且つ1つの制御ピン上に回転可能に支承されて耶り、
この制御ピンに直径方向で互いに向き合っていてシリン
ダ孔の開口部と協働する2つの制御開口が設けてあり、
これらの制御開口の両側に制御ピンの円周方向にのびて
いるリング状に閉じた環状溝が設けてあって、これらの
環状溝と制御開口の間にシールウェブが形成されており
且つ環状溝の制御開口と逆の側に支持ウェブが残ってい
る形式のラジアルピストン機械(ポンプ又はモータ)に
関する。
ラジアルピストン機械では機械の高圧側にあるシリンダ
孔の環状面に作用する子方はシリンダ体を高圧制御開口
の範囲で制御ピンに向って押す力となる。
この力に、シリンダ体と制御ピンの間の間隙内で高圧制
御開口の範囲でシールウェブ及び支持ウェブ上に生じる
圧力場並びに高圧制御量「」を介してシリンダ体に作用
する押圧力が対抗する。
シールウェブ及び支持ウェブ並びに高圧制御量[」の寸
法に関連して、圧力場によって惹起されてシリンダ体を
制御ピンから離す力がシリンダ孔の環状面にかかる圧着
力よりも大きくて従ってシリンダ体が低圧制御開口の範
囲で制御ピンに接することがある。
これにより高圧制御開口の範囲で制御ピンとシリンダ体
の間の間隙が増大させられ、これによって増大した漏洩
損失が生じる。
制御開口の両側に配置されたリング状に閉じた環状溝が
たんに漏洩液を供給されるに過ぎない形式のラジアルピ
ストン機械が周知である。
これによって環状溝上及び支持ウェブ上に形成された圧
力場は全周に沿って同じ強さを有し、従って制御ピンの
力の平衡に何ら寄与せず且つ高圧制御開口の範囲の間隙
幅の所期の減小が可能でない0本発明の目的とするとこ
ろは、高圧制御開口の範囲の制御ピンとシリンダ体の間
の間隙幅が液圧による自動的の力平衡によって極めて小
さい値に安定させられるようにしたラジアルピストン機
械を構成することにある。
このことは本発明によれば次のようにしておこなわれる
、即ち各制御開口の両側の支持ウェブ内に制御開口とは
ゾ同じ円周範囲にわたってのびているそれぞれ1つの溝
が設けてあり、さらに高圧制御開口の両側にある溝が低
い圧力の室と接続されていて、かつ低圧制御間[]の両
側の溝が環状溝と接続されているようにしたのである0 これにより、漏洩液を供給される環状溝内になにがしか
の圧力がある限り、高圧制御開口の範囲で支持ウェブに
作用する液圧による力が減らされ、かつ低圧制御開口の
範囲で増大させられる。
高圧制御開口の範囲の間隙幅が減小し、この結果漏洩損
失が減小し、しかもその際制御ピンにおける力の平衡が
、制御ピンとシリンダ体の間に金属接触が生じて磨滅を
惹起するほど変えられることがない。
このことはリング状に閉じた環状溝内の圧力が漏洩損失
の減小につれて低下して結局平衡状態が生じることによ
って保証される。
次に添付図面について本発明を詳説する。
第1図に示した実施例のラジアルピストン機械ははゾポ
ット形のケーシング1を有し、これはケーシングカバー
2によって封鎖されている。
ケーシングカバー2と逆の側のケーシング端面から1つ
の孔3がケーシング内室4′の1部分を形成するはゾ楕
円形の切欠部4内へ開口している。
孔3内へ1つの制御ピン3′が圧入されており、この制
御ピンの長さの1部分は切欠部4内へ突入している。
この切欠部内に1つのシリンダ体5が配置されており、
このシリンダ体は制御ピン3′上に回転可能に支承され
ていて且つシリンダ孔6内にピストン7を収容し、これ
らのピストンは滑りシュー8で1つのストロークリング
10の案内面9上に接している。
機械が吐出量可変の機械として構成されている場合には
、ストロークリング10はビストンストロークを変える
ために切欠部4内に移動可能に配置されているが、しか
しこのことは本発明と関連して図示されていない0押さ
えリング11゜12は案内面9から滑りシュー8が離れ
るのを防止する。
制御ピン3′に直径方向で互いに向き合う2つの制御開
口13.14が設けてあり、これらはシリンダ孔6の開
口部と協働し且つこれらの制御開口内へ部分的にケーシ
ング1内で且つ部分的に制御ピン内でのびているそれぞ
れ1つの通路15.16が圧力流体の流入及び流出のた
めに通じている。
両方の制御開口13,14は横ウェブ17.1Bによっ
て互いに分離されている0制御開口13.14の両側に
それぞれ1つの環状溝19.20が設けである。
更に制御ピン3′に1つの環状溝21が、環状溝20の
制御開口13.14と逆の側に且つこの環状溝20に対
して平行に、設けである。
この環状溝21は孔3内へ圧入された制御ピン3′の、
孔3と切欠部4との間の移り目のところにあり且つケー
シング内室4′と圧力平衡するように連通しているがし
かしこのことは本発明と関連して図示されていない0制
御ピン3′はこの場合高圧制御開口と低圧制御開口が互
いに切換わらない形式の機械用に構成されており、この
制御ピン3′の詳細を第2図は示す。
制御量(」13と環状溝19 、20の間にシールウェ
ブ22.23があり且つ環状溝19のケーシングカバー
2側に、はゾ制御開口13の範囲に、支持ウェブ24が
あると共に、環状溝20と21の間に支持ウェブ25が
ある。
同様に制御開口14と環状溝19.20の間にシールウ
ェブ26゜27が且つ環状溝20と21の間に支持ウェ
ブ29があると共に、環状溝19のケーシングカバー側
に支持ウェブ28がある。
制御開口13の両側の支持ウェブ24.25内に環状溝
19.20に対して平行にそれぞれ1つの溝30,31
が設けてあり、この溝は制御開口とはゾ同じ円周範囲上
でのびている。
溝30は軸方向にのびていて制御ピンのケーシングカバ
ー側の端部へ通じている1つの結合溝32によってケー
シング内室4′と連通していると共に、溝31はやはり
軸方向に制御ピンの外周面上でのびている溝33によっ
て環状溝21と接続されており、この環状溝21自体は
ケーシング内室と連通しCいる。
制御開口14の両側の支持ウェブ28.29内にそれぞ
れ1つの溝34.35が設けてあり、この溝は制御開口
14とはゾ同じ円周範囲上でのびており且つ制御ビンの
軸方向でのびているそれぞれ1つの接続溝36.37に
よって隣りの環状溝19.20と接続されている。
駆動軸38はケーシングカバー2内に球軸受39で支承
されており且つ軸シールリング40によって外部に向っ
てシールされている。
駆動軸38はケーシング内室4′内にある端部にフラン
ジ41を有し、このフランジは2つの爪42で1つの連
結円板43の相応するスリット内へはまり込み、この連
結円板自体はスリットに対して90°だけずれている2
つの爪でシリンダ体5の相応するスリット内へはまり込
み(図示ぜず)、これによりシリンダ体は相対的に回動
不能に駆動軸と結合されている。
このラジアルピストン機械(その作用形式は周知として
前提することができる)では不変に制御開口13は高圧
制御開口であり且つ制御開口14は低圧制御開口である
高圧制御開口13から環状溝19 、20へ漏出する圧
力液によりシールウェブ22.23上に高い支持能力を
有する圧力場が形成される。
圧力液の圧力は高圧制御開口13からはゾ線型に環状溝
19,20の圧力に向って低下する。
環状溝19.20内に生じる圧力は低圧及び高圧側での
制御ピンとシリンダ体の間の間隙幅、高圧制御開口13
からの溝19 、20の間隔及びその他の要因に関連す
る。
間隙内の圧力は高圧制御開口上ではコンスタントであり
且つ直線44.44’に沿って環状溝19゜20の圧力
に向って低下する。
環状溝19 、20から圧力は再び線型に、接続溝32
.33によりケーシング内圧と同じ圧力を有する溝30
.31のところまで、ケーシング内圧に向って低下する
0その際この実施例において、ケーシング内圧が低圧制
御開口内の圧力に等しいものと仮定する0直線45.4
5’はこの圧力低下を示す。
圧力制御開口13の範囲の圧力分布全体は曲線Aによっ
て図示されている。
ところで周知のラジアルピストン機械の場合のように溝
30.31がない場合には圧力は環状溝19 、20か
ら制御ピンの端部もしくは環状溝21内のケーシング内
圧に向って線型に低下することになる。
この圧力低下は直線46゜46′によって示されており
且つ全体として高圧制御開口の範囲に曲線Bに相応する
圧力分布が得られる。
直線45χ46もしくは45′と46′の間の面積c
、 c’は高圧制御開口13の範囲の圧力場の支持力減
小分をあられす。
環状溝19,20内には全周に沿って同じ圧力があり、
この圧力は溝36.37による接続のために溝34.3
5内にも生じる。
低圧制御開口14の範囲で圧力は環状溝19.20から
線型に低圧制御開口の圧力に向って直線47,47’に
沿って低下する。
圧力は環状溝19.20と溝34゜35の間では不変の
ままであってこのことは直線48.48’によって示さ
れており、次いで圧力は溝34.35から制御ピン端部
もしくは環状溝21に向って線型にケーシング内圧にま
で低下し、このことは直線49.49’によって示され
ている。
低圧制御開口の範囲の圧力分布全体は2つの圧力分布曲
線りびD′によって図示されており、これらの2つの曲
線は、環状溝19及び20内の圧力が同じ高さであると
仮定すれば、互いに同じ形状を有する0 これに反して周知の機械のように溝34 、35及び接
続溝36.37が設けてない場合には圧力は溝19 、
20から制御ピン端部もしくは環状溝21内のケーシン
グ内圧に向って低下することになり、このことは直線5
0.50’によって示されている。
全体として低圧制御開口14の範囲に2つの同じ曲線E
及びE′で示したような圧力分布が得られる。
直線48,49,50もしくは48′。49’ 、 5
0’の間の面積は低圧制御開口14の範囲の圧力場の支
持力の増大分をあられす〇 高圧制御開口の範囲で圧力場の支持力を減小(面積C,
C’)させ、及び低圧制御開口の範囲で圧力場の支持力
を増大(面積F 、 F’ )させることにより、シリ
ンダ体5は制御ピン3′に対して直角方向に数’/10
0011!だけ移動せしめられ、従って高圧側において
、圧力液が漏出する比較的大きな間隙は生じない。
圧力場の正しい負荷によって、シリンダ体は少なくとも
中央まで移動せしめられ、有利には、低圧側では比較的
大きい間隙を生じ、かつ高圧側では比較的小さい間隙を
生じるように移動せしめられる。
高圧制御開口13の範囲の間隙幅が減小されると高圧制
御開口13から環状溝19.20内へ漏出する圧力液も
少なくなる。
その結果、一面では高圧制御開口と環状溝内及び環状溝
内と低圧制御開口との間の抵抗分割により、かつ他面で
は小さい間隙から漏出する圧力液量は大きな間隙から漏
出する圧力液量より少なくなるのでケーシング内室の容
積が一定のばあいには、環状溝内の圧力も低下する。
環状溝19゜20内の圧力低下により理論的には、支持
ウェブ24.25,28及び29における圧力ひいては
その支持力も減小する。
図面における曲線A、D。「は圧力場の支持力を示して
おり、曲線D 、 D’によって囲まれた面積によって
示された低圧側の圧力場の支持力は、曲線Aによって囲
まれた面積によって示された高圧側の圧力場の支持力に
比して著しく減小する。
これは、低圧側での漏出間隙内の圧力が、高圧側の漏出
間隙内の圧力より常に低いからである。
シリンダ体が制御ピンの高圧側で接触する前に、環状溝
19及び20内の圧力の減小により、シリンダ体5に作
用するすべての力の平衡状態が生じ、その際意図したよ
うに高圧制御開口の範囲の間隙幅は極めて小さく、しか
も制御ピンとシリンダ体の間の金属接触はおこらない。
これにより機械の漏洩損失は著しく僅かになる。
シリンダ体に別の力が作用する場合、例えば機械が車両
内に取付けられていてこの車両がシリンダ体を平衡状態
からずらし且つ高圧制御開口の範囲の間隙幅を更に減小
させる場合、環状溝内の圧力は一面において漏洩液の減
小により且つ他面において低圧側の間隙幅増大による環
状溝19.20からの圧力液の流出増大により再び低下
し、これにより前述の効果が強められる。
その際シリンダ体の僅かな変位は既に圧力場の支持力の
著しい変化、即ち低圧側の支持力の減小及び高圧側の支
持力の増大、を生じ、これにより制御ピンとシリンダ体
の間の摩耗の原因となる金属接触は確実に防止される。
高圧制御開口の範囲の間隙幅を増大する逆の方向に外力
が作用する場合には、漏洩液量及び環状溝19.20内
の圧力が先ず増大し、これにより低圧側の圧力場の支持
力が比較的著しく増大し且つシリンダ体は減小した間隙
幅を有する本来の平衡状態の方向に動かされる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明による実施例を示すもので、第1図は
ラジアルピストン機械の縦断面図、第2図は第1図に示
した実施例のラジアルピストン機械の制御ピンの詳細図
である。 3′・・・・・・制御ピン、4′・・・・・・シリンダ
内室、5・・・・・・シリンダ体、6・・・・・・シリ
ンダ子ヒ 7・・・・・・ピストン、13及び14・・
・・・・制御開口(低圧及び高圧)、19及び20・・
・・・・環状溝、22及び23・・・・・ウールウェブ
、24及び25・・・・・・支持ウェブ、26及び27
・・・・・・シールウェブ、28及び29・・・・・・
支持ウェブ、30及び31・・・・・・溝、34及び3
5・・・・・・溝、36.37・・・・・・接続溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11つのシリンダ体を有し、このシリンダ体がシリンダ
    孔内に往復運動をおこなうピストンを収容していて且つ
    1つの制御ピン上に回転可能に支承されており、この制
    御ピンに直径方向で互いに向き合っていてシリンダ孔の
    開口部と協働する2つの制御開口が設けてあり、これら
    の制御開口の両側に制御ピンの円周方向にのびているリ
    ング状に閉じた環状溝が設けてあって、これらの環状溝
    と制御開口の間にシールウェブが形成されており且つ環
    状溝の制御開口と逆の側に支持ウェブが残っている形式
    のラジアルピストン機械において、各制御開口13.1
    4の両側の支持ウェブ24゜25;28,29内に制御
    開口とはゾ同じ円周範囲にわたってのびているそれぞれ
    1つの溝30゜31;34,35が設けてあり、さらに
    高圧制御開口13.14の両側にある溝が低い圧力の室
    4′と接続されて7F6す、かつ低圧制御量IZJ 1
    4 、13の両側の溝が環状溝19 、20と接続され
    ていることを特徴とするラジアルピストン機械。
JP50059528A 1974-05-18 1975-05-19 ラジアルピストン機械 Expired JPS5917272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2424284 1974-05-18
DE2424284A DE2424284C2 (de) 1974-05-18 1974-05-18 Radialkolbenmaschine (Pumpe oder Motor)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50160808A JPS50160808A (ja) 1975-12-26
JPS5917272B2 true JPS5917272B2 (ja) 1984-04-20

Family

ID=5915965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50059528A Expired JPS5917272B2 (ja) 1974-05-18 1975-05-19 ラジアルピストン機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US3985065A (ja)
JP (1) JPS5917272B2 (ja)
DE (1) DE2424284C2 (ja)
FR (1) FR2271386B3 (ja)
GB (1) GB1466837A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223455A (ja) * 1986-03-24 1987-10-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1553198A (en) * 1975-08-30 1979-09-26 Lucas Industries Ltd Fluid-powered stepping motor
DE7902865U1 (de) * 1979-02-02 1980-07-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Radialkolbenmaschine
JPS5812684U (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 住友重機械工業株式会社 液圧ピストン形ポンプ・モ−タのポ−テイングブロツク
DE3816998A1 (de) * 1988-05-19 1989-11-30 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung mit einer radialkolbeneinrichtung, insbesondere radialkolbenpumpe, -motor od. dgl.

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3082696A (en) * 1959-09-30 1963-03-26 North American Aviation Inc Hydraulic pump or motor
GB958028A (en) * 1960-06-03 1964-05-13 Nat Res Dev Improvements relating to pressure fluid valve mechanisms
DE1453629A1 (de) * 1964-12-01 1969-07-10 Soya Rederi Ab Vorrichtung zum Ausgleich der Lagerdruecke in mit Druckmitteln arbeitenden Maschinen
GB1239955A (en) * 1968-06-07 1971-07-21 Karl Eickmann Improvements in or relating to rotary machines
DE1928763C3 (de) * 1969-06-06 1974-07-18 Breinlich, Richard, Dr., 7120 Bietigheim Druckausgleichs anordnung für eine Steuerwelle eines Radialkammeraggregates
DE2249527A1 (de) * 1972-10-10 1974-04-18 Bosch Gmbh Robert Radialkolbenmaschine
DE2254751B2 (de) * 1972-11-09 1980-06-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Radialkolbenmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62223455A (ja) * 1986-03-24 1987-10-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
US3985065A (en) 1976-10-12
FR2271386B3 (ja) 1978-11-24
JPS50160808A (ja) 1975-12-26
DE2424284A1 (de) 1975-12-04
FR2271386A1 (ja) 1975-12-12
GB1466837A (en) 1977-03-09
DE2424284C2 (de) 1986-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091517A (en) Hydrostatic support arrangement
US2241701A (en) Power transmission
US3961872A (en) Gear machine with fluid-biased end face sealing elements
US4637293A (en) Slant plate type hydraulic device
US2832293A (en) Vane pump
US10634246B2 (en) Hydraulic piston with cooling and lubrication valve
US3371615A (en) Pressure loaded pump
US5848565A (en) Radial piston machines
US4538965A (en) Hydrostatic radial piston pump
EP0410074B1 (en) Radial load reducing device, and sliding bearing and screw compressor using the device
US2962972A (en) Power transmission
JPS5917272B2 (ja) ラジアルピストン機械
US3954048A (en) High pressure actuator
US3851669A (en) Control face arrangement for an axial piston machine
AU2018328072A1 (en) Hydraulic piston with valve for cooling and lubrication
US2815718A (en) Ball piston type fluid transmission
US4432710A (en) Rotary type machine with check valves for relieving internal pressures
US3277834A (en) Rotary radial piston machine with enlarged piston stroke
US3787151A (en) Stack-up assembly
US10753239B2 (en) Hydraulic piston with a cooling and lubricating gasket valve
US3525580A (en) Wear and tear-compensating high-pressure gear pump
EP0733165B1 (en) Radial journal bearing with slide shoe, and slide shoe for a radial journal bearing
US3691910A (en) Axial piston machine
US8322999B2 (en) Hydrostatic axial piston machine
US4014250A (en) Cylinder block positioning arrangement for a hydraulic axial piston machine