JPS59171354A - 遠隔時分割集線局の発信試験方式 - Google Patents

遠隔時分割集線局の発信試験方式

Info

Publication number
JPS59171354A
JPS59171354A JP4548483A JP4548483A JPS59171354A JP S59171354 A JPS59171354 A JP S59171354A JP 4548483 A JP4548483 A JP 4548483A JP 4548483 A JP4548483 A JP 4548483A JP S59171354 A JPS59171354 A JP S59171354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
subscriber line
station
time division
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4548483A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyuki Goto
後藤 章之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4548483A priority Critical patent/JPS59171354A/ja
Publication of JPS59171354A publication Critical patent/JPS59171354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/26Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
    • H04M3/28Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
    • H04M3/30Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
    • H04M3/302Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop using modulation techniques for copper pairs
    • H04M3/303Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop using modulation techniques for copper pairs and using PCM multiplexers, e.g. pair gain systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、遠隔時分割集線局の発信試験方式に関する。
〔背景技術〕
従来1時分制電話交換機局(以下、親局という。)によ
り制御される遠隔時分割集線局(以下、リモート局とい
う。)において、リモート局の被試験加入者回線と親局
との発信試験は、第1図に示すごとく行なわれる。壕ず
、リモート局Etcおいて試験操作用のパネル(STP
)の操作スイッチ(図示せず)vcより1発信用試験端
子4を開いて発呼状態にし、他方、親局Aのトーン発生
器(TONF、)22からのダイヤルトーンが、1次多
重化(分離)装置(P(D)MUX) 13 a、 2
次多重化(分離)装置(S (D)MUX) 14.オ
ーダ送受信ゲート回路(G)15゜時分割交換スイッチ
(TSW)16.ゲート回路(G)15.2次多重化(
分離)装置14,1次多重化(分離)装置13b、デー
タ伝送インタフェース装置(1)TI)8Aを介して、
リモート局Bのデータ伝送インターフェース装置(DT
I)8に入力され。
更に符号化復号化装置(COI)EC)7.加入者回線
集線スイッチ(LSW)l介して、前記発呼状態の発信
用試験端子4涛入力され、加入者回路(LC)3b。
通話路試験装置(8PT)10’に経由して、パネル1
1に陸続された送受話機12爪より聴取される。次に、
パネル11の操作ボタンにより、被に験加入者番号を親
局Aの中央制御装置(CPU)23[伝達すると、装置
23は、リモート局13 Vrlおいて、被試験加入者
目線1を、被試験加入者hi路(I、C)2金経由(、
て通話路試験装置10vc接続して引き込むように指令
する3、リモート局BVr、おいて、上記の被試験加入
者回線lの引込みが、パネル11の引込み完了ランプの
点灯により確認された後、パネル11のスイッチにより
、被試験加入者回線1金発呼状態fこすると、親局Aの
トーン発生器22からのダイアルド・−ンは、リモート
局Hのデータ伝送インターフェース813.符号化復号
化装置7゜加入者回線集線スイッチ6、被試験加入者回
路2゜通話路試験装置10を介して、パネル11に入力
され、送受話機12rc、!:り聴取される。次いでパ
ネル11の操作ボタンから着信用試験端子5の番号を親
局Aのプッシヱボタン信号受信器(PBX(、EC)2
11C送信すると、受信器21は、パネル11上のブザ
ー全鳴動させ、親局Aはリモート局B tc着信したこ
とを知らせる。
次に、リモート局Bにおいて、パネル11の操作スイッ
チVCより着信用試験端午5を・オフフック状態にする
と、被試験加入者回線1μ、親局Aの時分割交換スイッ
−y16金介し7゛′Cす・Lニー 1・局Bの着信用
試験端子5【陸続され、パネル11Fその旨のランプ点
灯をし、W続完了金知らせる。次いて、パネル11の操
作スイッチIcより応鴇音を送出し、その応答音は、リ
モート局Bの着信用試験端子5.親局Aの時分割交換ス
イッチ16゜リモート局Hの被試験加入者回路2を介(
2で、被試験加入者回線1に入力さ−i、、加入者回糺
1に接続イれている送受話機1a【より聴取される。従
って従来の加入者回線の発信試験げ、加入者回線が直接
接続されているリモート局から行なわなければならず、
親局からの操作により行うこさげできな力為りたe 〔発明の目的〕 本発明げ、上記祈来例の欠点IC鑑み1時分制電話交換
機から遠隔時分割集線局の発信試験を行なうことのでさ
る遠隔時分割集線局の発信試験方式を提供することにあ
る。
〔発明の構成) 本発明げ1時分制置話交換機に。発信用送受話機と着信
用送受話機とを有する加入者回路金偏え。
遠隔時分割集線局【おいて、被試験加入者−1紳を通話
路試験装置紮介して1発信用に験端子(接続し1時分割
電話交換機において、前記発信側送受話機と着信側送受
話機とを接続することを特徴とする遠隔時分割集線局の
発信試験方式である。
〔発明の実施例〕
以下1図面?:参照して本発明の一ツ施例會設、明する
。第2図げ1本発明の一実施例のブロック回路図である
。同図において、従来技術の第1図と目j様の構成脚累
には同じ番月・ゲ附す。遠隔時分14+集線局(リモー
 ト局)HBKは、被試験加入者回 5− 線1が、被試験加入者回路(LC)2IC接続され。
被試験加入者回路2は、それぞれ加入者回線集線スイッ
チ(LSW)613.リモート局制御装置(RL(、)
C)9.及び通話路試験装置(SPT)10aに接続さ
れて(βる。通話路試験装b&: 10 a rr *
加入者Iij回路(LC)3B及びリモート局発信用試
験端子4を介して加入者回線集線スイッチ6BK接続さ
れ、加入者回路3Bのもう一方の端子に、被試験加入者
回路2とリモート局制御装置9との間に接続されている
。加入者回線集線スイッチ6Bは、符号化復号化装置(
C0I)EC) 7 Bを介してデータ伝送インタフェ
ース装置(1)TI)8Bに接続され、データ伝送イン
タフェース装置8Bは1時分割m話交換機(親局)AA
のデータ伝送インタフェース装置(DTI)8Aに接続
されている。
時分割電話交換機(親局)AAの中央制御装置(CPT
J)23げ、オーダ送受信ゲート回路(0)151F−
接続され、ゲート回路15は、それぞれ2次多重化(分
離1鉄H(S(D)MTJX) 14と1時分割交換ス
イッチ(’1’SW) 16 Vc啜続されている。2
次多重化−6= (分M)装置14げ、複数個の1次多重イしく分離)装
置13a、 13blCt’+続さね、1次多重化(分
離)装置131戸Lテしデー送インタフェース装f18
Aを介し2てリモート局HBのインターフ1−ス1t8
Bに陸続されている。1次多重化(分離)装置t :i
 a cげブツシュボタン信号受話器(PHI(、EC
)21、ト・−ン発生器(TUNE)22及び符号化復
号化装置(C01)EC) 7Aが接続され、符号化復
号化装置7.Iff、加入者回線集線スイッチ(LSW
)6Aを経由し、史蹟それぞれ加入者回路3Al、3A
2を介(2,て発信側送受話機17.N信側送受話機1
8VC陸続をれている。19.20H,千t1ぞれ親局
A、Aの発信用試験端子、N信用試験端子である。
以下、上記実施例の作動全説明すると、壕ず。
親局AAの発信側送受話機17金オフフックすると、ト
ーン発生器22のダイヤルトーンが、1次多重化(分離
)装置13a、2次多重化(分離)装[14,ゲート沖
1路151時分割交換スイッチ16、  ゲート[?j
l路15,2次多重化(分離)装置14.1次多1(化
(5+離)装置13a、符号化復号化装置7A、加入者
回線集線スイッチ6Aを介して親局発信用試験端子19
[入力され1発信側送受話機17vCより聴取される。
次いで1発信側送受話機17により1wJ試験加入者回
線1の祁号をプツシ−ボタン信号の形で。
ブツシュボタン信号受話器21Vc伝達すると、中央制
御装置23ff、IJモート局BHにおいて被試験加入
者回線1を通話路試験装置10aに引き込むように指令
する。リモート局B Bでは更に、前記被加入者回線l
の引き込みと同時にオフフック状態とされる。親局A 
A、 l’cおいて中央制御装flt23がこのオフフ
ック金検出すると、トーン発生器22からのダイアルト
−ンは、1次多重化(分離)装置13a、2次多重化(
分離)装置14.オーダ送受信ゲート回路151時分割
交換スイッチ16゜ゲートル1路I5,2次多重化(分
離)装fM: t 4 。
1次多重化(分離)装置131)、データ伝送インター
フご−ス8A47介して、リモート局B Bのインター
フェース513VC入力され、更に符号化復号化装置7
)J、加入者巨」線集線スイッチ6B、被試験加入者回
路2.通話路試験装置1(1;i、加入者回路313リ
モ一ト局発信用試験端子・1.加入者回線集線スイッチ
6B、符号化復号化装置7B、 インタフェー、C,1
3Bf介して、 袈uA−hのインタフェース8八に入
力きれ、親局AAでは時分割交換スイッチ16を介して
1次多重化(分離)装置13a、符号化り号化装置7.
へ、加入者回線集線スイッチ6A、加入者回路3Ay+
に入力され1発信(1!II送受話機171/c工り聴
取される。
発信側送受話機17で、前記のリモート局BB経由のト
ーン発生器22のダイヤルトーン金聴取した後、該送受
話機171’Cニジ、7?!信側送側送受18の着信番
号金ブッシヱボタン信号の形で、加入者[O1路3AI
、加入者回線集線スイッチ6A、符号化復帰化装f1〒
7A、、1次多重化(分離)装置13a、2次多重化(
タト離)装置14.  ゲー;・回路15゜時分割交換
スイッチ16.ゲート回路15.2次多重化(分離)装
置14,1次多重化(分離)装置13b、データ伝送イ
ンタフェース8A4r介1゜て、リモート局13Bのイ
ンタフェース13BK送出9− する。リモート局B Bにおいて、このブッシコボタン
信号は、符号化復号化装置7B、 加入者回線集線スイ
ッチ6B、IJモモ−ト局発信用試@端子4゜加入者回
路3B、通話路賊験装fit(>a、被試験加入者回路
2.加入者儂1線集線スイッチ6Bの1!口で親局A−
Aのインターフェース8八に送出きれる。
親局AAでは、この信Ji+げ、時分割交換スイッチ1
6.2t’に多重化(分離)装置14,1次多重化(分
離)装置13a金介してブツシュボタン信号受話器21
vr′、送出される。
ブツシュボタン信号受話機21咲、M制の着信側送受話
機18の着信番号を発信側送受話機17から受信すると
、トーン発生器22が、前記着信番号とげ逆の順路で1
発信側送受話機17(呼出音を送出すると共に1着信側
送受話機18(呼出信号を供給する。ここで着信側送受
話P?18をオフフックすると1発信側送受話機17と
着信側送受話機18とが、リモート局B I(の加入者
回線集線スイッチ6B、+)モート局発信用試駆端子4
゜加入者回路3B、通話路試験装置10a、被試験10
− 加入者回路2.加入者回線集線スイッチ6Bk介して接
続され1通話が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明は1以上説明したようVC,時分割を話交換機局
(親局)において1発信側送受話機と着信側送受話機を
有する加入者回路及び加入者回線集線スイッチケミ次多
重化(分離)装置に備え、遠隔時分割集線局(リモート
局)VCおいて、被試験加入者回線とリモート局発振用
試験端子と全通話路試験装置ヶ介して陸続することによ
り、親局から、リモート局に接続さnた加入者回線の発
信試験を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図な、従来の遠隔時分割集線局発信試験方式のブロ
ック回路図、第2図ぼ2本発明の一実施例のブロック回
路図である。 AA・・・時分割11話父換機(親局)、BB・・・遠
隔時分割集線局(リモート局)、l・・・被試験加入者
回線、2・・・被試験加入者回路、3A1,3A2・・
・加入者回路、4・・・リモート局発信用試験端子、1
0a・・・通話路試験装置、17・・・親局発信側送受
話機。 18・・・親局着信側送受話機 牟 71ffi #2 目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 時分割電話交換機VCより制御され、被試験加入者的1
    線が接続される遠隔時分割集線局の発信試験方式におい
    て。 前記時分割電話交換機に1発信側送受話機と着信側送受
    話機と紮有する加入者回路を設け。 前記遠隔時分割集線局において、前記被試験加入者(ロ
    )&lを通話路試験装置を介して発信用試験端子に接続
    するようにし。 前記時分割電話交換機において、前記発信側送受話機と
    前記着信側送受話機とを接続するようにしたこと全特徴
    とする遠隔時分割集線局の発信試験方式。
JP4548483A 1983-03-18 1983-03-18 遠隔時分割集線局の発信試験方式 Pending JPS59171354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4548483A JPS59171354A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 遠隔時分割集線局の発信試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4548483A JPS59171354A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 遠隔時分割集線局の発信試験方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59171354A true JPS59171354A (ja) 1984-09-27

Family

ID=12720666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4548483A Pending JPS59171354A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 遠隔時分割集線局の発信試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171354A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192153A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Nec Corp 加入者回線試験信号音供給方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192153A (ja) * 1985-02-20 1986-08-26 Nec Corp 加入者回線試験信号音供給方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4562572A (en) Cellular mobile radio service telephone system
US4726014A (en) Cellular mobile radio service telephone system
JP2766382B2 (ja) モデムプーリングシステム
US4031327A (en) Telephone set and system utilizing frequency division multiplexing
CA2188076A1 (en) Synchronization of Wireless Base Stations by a Service Circuit in a Telecommunication Switching System
JPS59171354A (ja) 遠隔時分割集線局の発信試験方式
JPS5881349A (ja) 過疎地用無線電話交換方式
JPH06237483A (ja) 無線電話装置
JPS6032451A (ja) 多方向多重無線通信方式
JP2988668B2 (ja) デジタル通信網インタフェース装置
JPH09191483A (ja) 無線式構内交換機
JPS6314598A (ja) 構内無線通信方式
Pitroda Telephones go digital: Lower cost, higher performance and greater flexibility favor the digital approach over analog switching
JPS60226270A (ja) 呼出信号音送出方式
JP3491051B2 (ja) 連絡用無線通信装置等のグループ通信方法
SU1732489A1 (ru) Устройство межстанционной св зи
JPS6363144B2 (ja)
JPH06244937A (ja) ディジタル加入者の擬似発呼試験システム
JPH05153238A (ja) オーダワイヤ回線のマルチ接続方法
JPS63187857A (ja) デイジタル交換網
JPS6068745A (ja) デイジタルデ−タ伝送路交換方式
JPS60112392A (ja) 遠隔制御集線装置の自局内呼接続方式
JPH01194795A (ja) 加入者集線装置インタフエース装置
JPH06276147A (ja) 無線電話装置
JPS59117394A (ja) 時分割遠隔集線装置