JPS59170800A - 放射線像変換パネル - Google Patents

放射線像変換パネル

Info

Publication number
JPS59170800A
JPS59170800A JP58045685A JP4568583A JPS59170800A JP S59170800 A JPS59170800 A JP S59170800A JP 58045685 A JP58045685 A JP 58045685A JP 4568583 A JP4568583 A JP 4568583A JP S59170800 A JPS59170800 A JP S59170800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation image
support
panel
layer
image conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58045685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312720B2 (ja
Inventor
寺岡 正憲
松田 照美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58045685A priority Critical patent/JPS59170800A/ja
Priority to CA000449841A priority patent/CA1209840A/en
Priority to US06/590,487 priority patent/US4574195A/en
Priority to EP84103005A priority patent/EP0119625B1/en
Priority to DE8484103005T priority patent/DE3465536D1/de
Publication of JPS59170800A publication Critical patent/JPS59170800A/ja
Publication of JPH0312720B2 publication Critical patent/JPH0312720B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放射線像変換パネルに関するものである。さ
らに詳しくは、本発明は、防傷性が改良された放射線像
変換パネルに関するものである。
従来において、放射線像を画像として得る方法としでは
、銀塩感光材才1からなる乳剤層を有する欣用線″J′
真フィルムと増感紙(増感スクリーン)とを組合わせた
、いわゆる放射線写真法か利用さねている。上記従来の
放射線写真法にかわる方法の つとしで、たとえは、米
国特許第3.859.527号明#lIl +’:およ
び特開昭55−121455、゛、公+p外に記載され
ているように、輝尽性蛍光体を用いた放射線像変換方法
か知られている。この放射線像変換方7ノ、は、輝尽性
蛍光体を崩する放射線像変換パネル(蓄積性蛍光体シー
ト)を利用するもので、被写体を透過した放射線エネル
ギーあるいは被検体から発せられた放射線エネルギーを
F二記バ2ルの輝尽性3if光体に吸収させ、そののち
に輝尽性蛍光体を可視光線および赤外線から選ばれる電
磁波(以下「励起光」と称する)で時系列的に励起する
ことにより、輝尽性消光体中に蓄積されている放射線エ
ネルギーを集光(輝尽光光)として放出させ、この蛍光
を光電的に読取って電気信号を得、得られた電気信号を
画像化するものである。
この方法で使用される放射線像変換パ2・ル自体は、カ
タ射線による照射、および励起光の照射によっても殆と
変質することがないため、長期間にわたって繰り返し使
用することかできる。ただし、¥際の使用においては励
起光による走査だけではパネルに蓄積していた放射線エ
ネルギ、−が充分に放出し尽されないので、残存する放
射線エネルギーを消去するために励起光による走査の後
に(次に使用する前に)、用いる蛍光体の輝尽発光の励
起波長領域の光または熱をパネルに加えることか行なわ
れる。
上述の放射線像変換方法によれば、従来の放射線写真法
を利用した場合に比較して、はるかに少ない被曝線部で
情報ら1の豊富なX線画像を得ることかできるという利
点がある。従って、この放射線像変換方法は、訪に医療
論断を目的とするX線撮影等の直接医療用放射線撮影に
おいて利用価(コ1の非常に高いものてめる。
上記の放射線像変換方法に用いる放射線像変換パネルは
、基本構造として、支持体と、その片面に設けられた蛍
光体層とからなるものである。ただし、この蛍光体層の
支持体とは反対側の表面(文士)体に1+i していな
い側の表面)には一般に、透明な保護膜か設けられてい
て、蛍光体層を化学的な変質あるいは物理的な衝撃から
保護している。
さらに、木出願人番こよる特願昭56−168141号
明細書に記載されているように、機械的強度を向)−さ
せるためにパネルの端面がポリマー被膜4二より被覆さ
れ、縁貼りがなされる場合がある。
1−述のように放射線像変換パネルは、残存エネルギー
の消去・放射線の照射・励起光による走査(読み出し)
という順からなるサイクルで繰り返し使用されるが、各
ステンプへの放射線像変換パネルの移動は搬送系により
行なわれる。放射線像変換パネルは一サイクル終了した
後は通常は積層して保存される。
従って、放射線像変換方法において使用する。<ネルは
、従来の放射線写真法においてカセツテ内に国定して使
用する増感紙と1才使用状況か全く異なるため、そのパ
ネルに関しては、増感紙を用いた場合には起こりえなか
った種ノ?の問題が発生する。
たとえは、放射線像変換パネルにあってほこのような搬
送とa層状態との繰返しの使用において、パネルか積層
される際もしくは積層状態から搬送系に移る際に、一枚
のパネルの表面と他のパネルの表[njとの擦れ、およ
びパネルの端縁と他のパネルの表面(あるいは裏面)と
の擦れなとの物理的接触により、パネル表面および裏面
か損傷を受けや丁い。このうち、パネル表面に生じた物
理的損傷は、読み出しの際に励起光の散乱なとを生じさ
せる原因となって、放射線撮影により得られる情親景の
低下および情報の不明瞭化か発生することになる。すな
わち、この十り報を画像化した」↓1合Gこは、ゼIら
れる画像に画質の著しい低下が認められる。
従って、放射線像変換パネルは、前述のように蛍光体層
を化学的な変質あるいは物理的な衝撃から保護するため
の保護膜を付設した形態が一般的とされているか、この
ような放射線像変換パネルについては、搬送あるいは積
層の際にパネル表面(すなわち、保護IIり表1ffi
)に生じる損傷を極カ防くことが望まれている。
本発明は、上記のような理由から、パネル表面の防傷性
か向上した放射線像変換パネルを提供することをその目
的とするものである。
上記の目的は、支乃体、該支持体上に設けられた伺;尽
性蛍光体を分散状7出で含有支持する結合削り)もなる
蛍光体層、および、該層光体層上に設けられた保護)[
りから実質的に構成されている放射線像変換パネルにお
いて、上記支持体の表面硬度が、1−記保護咬の表面硬
度よりも低い値であることを特iυするh々射線像変換
パネルにからなる本発明により達成することができる。
あるいは、上記のように支持体の表1fn硬度を保護膜
の表面硬度よりも低い値であるようにする代りに、支持
体の表面で、蛍光体層が設けられている側と反対側の表
面にプラスチックフィルム層を付設し、このプラスチン
クフィルム層の表面硬度か、保護膜の表面硬度よりも低
い値であるようにすることによっても前記の目的を達成
することがてき、これも本発明に含まれる。
なお1本明細書の記載において、パネル表面とは、保護
膜の表面で、蛍光体層とは接していない側の表面をだ、
味し、そして、パネル裏面とは、支持体の表面で、蛍光
体層とは接していない側の表面、もしくはその表面にプ
ラスチックフィルム層が設けられている場合には、プラ
スチックフィルム層の表面で、支持体とは接していない
側の表面を意味する。
また、本発明において、表面硬度とは、ASTM規格に
よる引掻硬度試験(ASTM  D1526−58 T
 、 Brisrbaumの引掻硬度)により決定され
、物体表面に引っかくような移動荷重を加えたときの材
料の破壊抵抗を尺度とした硬さく単イ)ン:Kg/mm
’)で表わされる。
次に本発明を、ii L <説明する。
本発明は、放射線像変換パネルにおいて、パネル表1I
′11の表ir+i IIl!!度をパネル表面の表面
硬度よりも低くすることにより、すなわち、支持体の表
面硬度を保護膜の表rni J硬度より低くすることに
よって、あるいは支持体−Lに保護膜よりも表面硬度の
低いプラスチンクフィルム層を設けることによってパネ
ル表面の防傷iを改良したものである。この改良により
 従来、パネルを搬送系から積層状yd、に移す場合(
あるいはその逆の場合)に、パネルの表+niと別のパ
2・ルの裏面との擦れなとによってパネルの表]mcこ
生しやすかった損傷を効果的に防庄するこζかでき、従
って本発明の放射線像変換パネルを用いたj↓1合には
特に画質が向」−した画像を得ることができる。
、以]−,ホベたような好ましい特性をHjつだ本発明
の放射線像変換パネルを、光す、支持体にプラスチンク
フィルム層が付設されている放射線像変換パネルを例に
とって、説明する。
本発明の支持体の表面にプラスチックフィルム層か設け
られた放射線像変換パネルにおいて、プラスチックフィ
ルム層に使用される材料としては、たとえば、ポリプロ
ピレン、ナイロン、発泡ボリエナレン、セルロースアセ
テート、ポリイミド、トリアセテート、ポリカーボネー
ト、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニルなど、フィル
ムに成型した場合において相対的に低い表面硬度を示す
プラスチングを挙げることができる。
たたし、各種のプラスチックからなるフィルムの表面硬
度は、そのプラス、チックの爪合度、分子構造などによ
って、またフィルム成形の条件によっても変動するもの
である。従って、本発明に使用するプラスチックフィル
ム層は、その表面硬度か、保護膜の表面硬度よりも低く
なければならないとの条件のもとで、プラスチックフィ
ルム層に用いることのできる材料およびフィルム成形条
件なとを、保護膜の表面硬度との関係において選択□す
る必要がある。
第1表に、上に例示した材料から成形したプラスチック
フィルムの例についての前述のASTM規格による引掻
硬度試験による測定値を示す。
第1表 フィルム    表面硬度(Kg/mm’)ポリプロピ
レン       lO ナイロン          11 発泡ポリエチレン       8 セルロースアセテート     1゜ ポ リ  イ  ミ  ド             
              1 2トリアセテート 
       13 ポリカーポネー]・      14 ポリ塩化ビニリデン      5 ポリ酢酸ビニル        4 ただし、本発明のプラスチックフィルム層に用いられる
材料は、上記の材料に限られるものではなく、フィルム
状に成形後の表面硬度が保護11りの表面硬度よりも低
く、かつパネル裏面のプラスチンクフィルム層としての
機能を有するものであれはいかなるものであってもよい
また、本発明において蛍光体層の」二に設けられる保護
膜の材料の例としては、酢酸セルロース、ニトロセルロ
ースなとのセルロース3Ai体;あるいはポリエチレン
テレフタレーi・、ポリエチレン、ポIノアミド、ポリ
メチルメタクリレ−1・、ポリビニルブチラール、ポリ
ビニルホルマール、ポリカーボネート、塩化ビニル・酢
酸ヒニルコボリマーなとのような透明性の高いプラスチ
ックを挙けることができる。
第2表は、これらの材料から成形したフィルムの例につ
いての表面硬度を示す。
J以下余白 第2表 フィルム    表面硬度(Kg/mm’)ポリエチレ
ンテレフタレート22 ポリエチレン          15ポリアミド  
           11ポリメチルメククリレート
20 ポリビニルブチラール      17ボリビニルホル
マール      18ポリカーボネート14 塩化ビニル・酢酸ヒニルコボリマー15L記のうちで透
明性、保護膜としての機能などの点から、好ましい保護
膜材料はポリエチレンテレフタレートである。
ただし、各種のプラスチックからなるフィルムの表面硬
度は、前述のように、そのプラスチックの工合廣、分子
構造などによって、またフィルム成形の条件によっても
変動するものである。従つて、本発明に使用する保護膜
は、蛍光体層の保護膜としての機能を備え、かつ、その
表面硬度が、プラスチ、クフィルム層の表面硬度よりも
高くなけれはならないとの条件のもとで、保護膜に用い
ることのできる材料および膜成形条件などを、プラスチ
ンクフィルム層の表面硬度との関係において選択する必
要がある。
上記のような支持体の表面にプラスチックフィルム層が
設けられた放射線像変換パネルは、たとえば、次のよう
にして製造することができる。
まず、支持体の表面にプラスチンクフィルム層と形成T
る。プラスチックフィルム層は、たとえは、前記の物質
を適当な溶媒に溶解して調製した溶液を支持体の表面に
塗布する方法により形成することかできる。あるいは、
予め用意した前記の材料からなる薄膜を支持体の表面に
適当な接着剤を用いて接着するなどの方法により形成す
ることができる。このようにして形成するプラスチック
フィルム層の層厚は、約5ないし5’00gmとするの
が望ましい。
支持体に使用される材料は、従来の放射線”!1:真法
における増感紙の支持体として用いられている各種の材
ネ1から任意に選ぶことができる、。そのような材料の
例としては、セルロースアセテート。
ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミ
I・、ポリイミド、トリアセテート、ポリカーボネート
なとのプラスナンク物質のフィルム、アルミニウム箔、
アルミニウム合金箔なとの金hfvシート、通常の紙、
バライタ紙、レジンコート紙−8酸化チタンなとの顔料
を含有するピグメン]・¥1(、ポリヒニルアルコール
なとをサイシンブレだ紙なとを挙げることかできる。す
なわち、プラスナンクフィルム層のイ・j設かり能であ
る限り、支持体の材ネ↓に特に限定はない。たたし、本
発明で規疋したプラスチンクフィルム層の付設、放射線
像変換パネルのt/+報記録材料としての特性および取
扱いなとを考慮した場合、本発明において特に好ましい
支持体の材料はプラスチンクフィルムである。このプラ
スチンクフィルムにはカーホンブランクなとの光吸収性
物質か練り込まれていてもよく、あるいは二酸化チタン
などの光反射性物質が1練り込まれていてもよい。前者
は高鮮鋭度タイプの放射線像変換パネルに適した支持体
であり、後者は高感度タイプの放射線像変換パネルに適
した支持体である。
公知の放射線像変換パネルにおいて、支持体と蛍光体層
の結合を強化するため、あるいは放射線像変楔パネルと
しての感度もしくは画質(鮮鋭度、粒状性)を向上させ
るために、蛍光体層が設けられる側の支持体表面にセラ
チンなどの高分子物質を塗布して接着性付与層としたり
、あるいは二酸化チタンなどの光反射性物質からなる光
反射層もしくはカーボンブラックなどの光吸収性物質か
らなる光吸収層を設けることも行なわれている。
本発明において用いられる支持体についても、これらの
各種の層を設けることができ、それらの構成は所望の放
射線像変換パネルの目的、用途などに応して任意に選択
することができる。
さらに、本出顧人による特願昭57−82431号明細
書に記載されているように、得られる画像の鮮鋭度を向
上さゼる[]1的で、支持体の蛍光体層が設けられる側
の表面(支持体のその側の表面に接に性付り2層、光反
射層、あるいは光吸収層なとか設けられている場合には
、その表面)に微小の凹凸が形成されていてもよい。
次に、文士)体のもう−・力の表面(プラスチンクツづ
ルム層か設けられている側とは反対側の表[f+’+)
に頌光体層を形成する。蛍光体層・は、基本的番こはが
I・尽性届光体オーηfを分1)交状態て含有文士)す
る結合剤からなる層である。
師ノ、(性蛍光体は、光に述へたように放射線を!!!
、(用した後、励起光を照射すると輝尽発光を示すqh
光体であるか、天川的な而からは400〜800nmの
波長範囲にある励起光によって300〜500 n m
の波長範囲の輝尽発光を示す蛍光体であることか望まし
い。本発明の放射線像変換パネルに用いられる輝尽性蛍
光体の例としては、米国特1;1第3,859,527
号明細書に記載されているSrS:Ce、Sm、SrS
:Eu。
Sm、Th○2二Er、およびLa2O2S:Eu  
、  Sm、 特開昭55−’12142号公報に記載されているZn
S : Cu 、Pb、Babe xA 1203:E
u(たたし、0.8≦X≦10)、および、Mn0−X
SiO2:A(ただし、M”はMg。
Ca、Sr、Zn、Cd、またはBaであり、AはCe
、Tb、Eu、Tm、Pb、TM、Bi、またはMnで
あり、Xは、05≦X≦2.5である)、 特開昭55−1 ’2143号公報に記載されている 
 (B  a l−y;、−y  、  Mg  X 
、  Ca  y)   FX  :aEu”(ただし
、XはCIおよびBrのうちの少なくとも一つであり、
Xおよびyは、0くX+y≦0.6、かつx y # 
’Oであり、aは、10−6≦a≦5 X 10−2で
ある)、 特開昭55−.1.2144号公報に記載されているL
 n OX : x k (ただし、LnはLa、Y、
Gd、およびLuのうちの少なくとも一つ1XはC父お
よびBrのうちの少なくとも一つ1AはCeおよびTb
のうちの少なくとも一つ、そして、Xは、O<x<0.
1である)、 特開昭55−12145号公報に記載されている(B 
a+−x + M”>c) FX : yA (たたし
、M2+はMg、Ca、Sr、Zn、およびCcl(7
)うちの少なくとも一つ、XはC父、Br、および■の
うちの少なくとも一つ、AはEu、Tb、Ce、Tm、
Dy、Pr、Ho、Nd、Yb、およびErのうちの少
なくとも一つ、そしてXは、0≦X≦o、6.yは、O
≦y≦0.2である)。
などを挙げることかできる。
ただし、本発明に用いられる輝Jべ性蛍光体は上述の蛍
光体に限られるものではなく、放射線を照射したのちに
励起光を照射した場合に、輝L<発光を示す蛍光体であ
れはいがなるものであってもよい。
また集光体層の結合剤の例としては、セラチン等の蛋白
質、テキストテン等のポリサンカライド、またはアラビ
アコムのような天然高分子物質。
および、ポリビニルブチテール、ポリ酢酸ビニル、ニト
ロセルロース、エチルセルロース、塩化ヒニリテン11
塩化ビニルコポリマー、ポリメチルメタクリレート、塩
化ビニル・酢酸ビニルコポリマー、ポリウレタン、セル
ロースアセテートフチレート、ポリビニルアルコール、
線状ポリエステルなどような合成高分子物質なとにより
代表される結合剤を挙げることができる。このような結
合剤のなかで特に好ましいものは、二l・ロセルロース
線状ポリエステル、およびニトロセルロースと線状ポリ
エステルとの混合物である。
蛍光体層は、たとえば1次のような方法により支持体上
に形成することができる。
まず上記の輝尽性蛍光体粒子と結合剤とを適すな溶剤に
加え、・これを充分に混合して、絹合剤溶液中に痔Jべ
性蛍光体粒子が均一に分散した塗布液を調製する。
塗布液調製用の溶剤の例としては、メタノールエタノー
ル、n−プロパツール、n−ブタメールなとの低級アル
コール;メチレンクロライド、エチレンクロライドなど
の塩素原子含有炭化水素、アセトン゛、メチルエチルケ
トン チルケ(・ンなとのケトン;酢酸メチル、酢酸エチル、
酢酸ブチルなとの低級脂肪酸と低級アルコールとのエス
テル;ジオキサン、エチレンクリコールモノエチルエー
テル、エチレンクリコールモノメチルエーテルなとのエ
ーテル;そして、それらの混合物を挙げることかてきる
・公布液における結合剤と輝尽性蛍光体との4昆合比は
、目的とする放射線像変換パネルの特性、旬゛光体の種
類なとによって異なるか,−躾には結合剤と11′光体
との4昆合比は、1:lないし1:100(重量比)の
範囲から選ばれ、そして特に18ないし1:40(重量
比)の範囲から選ぶことが々fましい。
なお、塗4j液には、に記塗布液中における蛍光体の分
散イな向上させるための分散剤、また、形成後の届光体
層中における結合剤と集光体との間の結合力を向上させ
るだめの可V剤などの種々の添加剤か混合されていても
よい。そのような目的に用いられる分1枚剤の例として
は、フタル酸、ステアリン酸、カプロン酸、親油性界面
活性剤なとを檗けることかできる。そして可塑剤の例と
しては、燐酸l・ジフェニル、燐酸I・リクレシル、燐
酸ジフェニルなどの燐酸エステル、フタル酸ジエチル、
フタル酸ジメトキシエチルなどのフタル酎エステル;グ
リコール酸エチルフタリルエチル、クリコール酸ブチル
フタリルブチルなとのグリコール酸エステル;そして、
トリエチレングリコールとアジピン酸とのポリエステル
、ジエチレングリコールとコハク酸とのポリエステルな
どのポリエチレングリコールと脂肪族二塩基酪とのポリ
エステルなどを挙げることかできる。
上記のようにして調製された蛍光体と結合剤を含有する
塗布液を、次に、支持体の表面に均一に塗布することに
より塗布液の塗膜を形成する。この塗JT5操作は、通
常の塗布手段、たとえはドクターフレード、ロールコー
タ−、ナイフコーク−などを用いることにより行なうこ
とかできる。
ついで、形成された塗膜を徐々に加熱することにより乾
燥して、支持体」二への蛍光体層の形成を完了する。蛍
光体層の層厚は、目的とする放射線像変換パネルの動性
、イれ光体の種類、結合剤と、)i7゜光体とのR合比
などによって異なるが、通常は20 ILmないし1m
mとする。ただし、この層厚は、50ないし500 g
mとするのが好ましい。
なお、蛍光体層は、必ずしも上記のように支持体−1−
に塗布液を直接塗布して形成する必要はなく、たとえは
、別に、カラス板、金属板、プラスチンクシ−1・など
のシート上に塗布液を塗布し乾燥することによりか光体
層を形成した後、これを、支十l、体1−に押圧するか
、あるいは接着剤を用いるなとして支持体と届先体層と
を接合してもよい。
次いで、蛍光体層の支持体に接する側とは反対側の表1
fIjに、蛍光体層を物理的および化学的に保1息する
ために前述のような材料からなる透明な保1、仏説を設
ける。
透明な保護膜は、たとえば、前述の高分子物質を適当な
溶媒に溶解して調製した溶液を蛍光体層・の表[rll
に塗布する)j法により形成することかできる。あるい
は、予め別に形成した透明な薄膜を蛍光体層の表面に適
当な接着剤を用、いて接着するなどのブj法によっても
形成することかできる。このようにして形成する透明保
護膜の膜厚は、約3ないし20gmとするのが望ましい
このようにして、順にプラスチンクフイルム層、支持体
、蛍光体層および保護膜からなる放射線像変換パネルを
製造する。なお、プラスチックフィルム層の形成は、支
持体、主光体層および保護膜からなるパネルを製造した
のち、支持体の蛍光体層と1才反対側の表面に塗布液を
塗ijする、あるいは接着剤を用いて接着するなどして
プラスチックフィルム層を設けることも可能である。
また、本発明の別の態様である支持体、該支持体上に設
けられた輝尽性蛍光体を分散状態で含有支持する結合剤
からなる蛍光体層・、およυ゛該蛍光体層上に設けられ
た保護膜から実質的に構成されている放射線像変換パネ
ルにおいて、上記支持体の表mj硬度が、上記保護膜の
表面硬度よりも低い値であることを特徴する放射線像変
換パネルは、上記のように支持体上にプラスチックフィ
ルム層□を付設しないで、支持体自体を、保護膜の表面
硬度よりも低い表面硬度をイ1するように調製すること
により製造することができる。
支+5体に使用される材料とじては、たとえは、前記の
プラスチックフィルム層に用いられる材料の中から選ぶ
ことができる。これらのプラスナックフィルムには、所
9(によりカーホンブランクなどの光吸収性物質または
二酸化チタンなどの光吸収性物質か練り込まれていても
よい。たたし、この場合においても、支ね体の表面硬度
が保護膜の表面硬度より低く、かつ支持体としての機能
をイ1するものでなけれはならない。
また、支持体の撰光体層が設けられる側の表げ1には、
前述のように、接着性付与層、光反射層、あるいは光吸
収層なとが設けられていてもよいし、さらにその表面に
微小の凹凸か形成されていてもよい。
このような支持体の表面に、前記の方法と同様にして蛍
光体層および透明保護膜を形成することにより、 +1
「rに支持体、蛍光体層および保護膜からなる放射線像
変換パネルを製造する。
本発明の放射線像変換パネルにおいては、)くネルの搬
送性を高め、かつ、本発明の目−Qりであるノ々ネルの
防傷性を一層高めるために、」−記の製造法により製造
されたパネルの端縁のエツジを而取りしたのち、この面
取りされたエツジを含む該ノ々ネルの端面がポリマー被
膜によって被覆(縁貼り)されているのか好ましい。
放射線像変換パネルの面取りおよび縁貼りは、本出願人
による特願昭57−87799号明細書に記載されてい
るような方法を用いて行なうことかできる。
すなわち、パネルの面取りは、搬送性を向上させるため
には、パネルの進行方向の支持体側(支持体表面にプラ
スチンクフイルム層か設けられている場合には、プラス
チックフィルム層側)の端縁のエツジに施されればよい
か、パネル表面の損傷を防止するためには、パネルの支
持体側のすべての端縁のエツジが面取りされるのが好ま
しい。
また、保護膜側の端縁のエツジも面取りされることが、
パネルの搬送性および防傷性をより一層・向1させるの
には好ましい。
本発明において、血取りとは、面取りされた811分か
・l’面である場合および湾曲した面である場合のp+
4方を含むものとする。
なお、支持体側(支持体表面にプラスチックフ1ルム層
が設けられている場合には、プラスチ。
クフイルム層を含む)のtfj取りは、パ4ルの垂直力
向に測定した場合支持体の厚さに対し1150〜1の範
囲の比率であるのが好ましい。保護11ジ側(ii’H
光体層全体層)が面取りされる場合も同様番こ、ル光体
層のノ9さに対し1150〜1の範囲の几−(・;であ
るの力(&rましい。また、支持体側の端縁のメタンと
このエンソに対向する保護膜側の端縁のエンシの内力か
[n1取りされる場合においては、新たな角が形成され
ないように、支持体側および保、、K I+!2側のう
ちの少なくとも一方の面取りの範囲か几−4へで1未満
であるのが望ましい。
次に、上記のように面取りされた放射線像変換パネルの
端面にポリマー被膜からなる縁貼りを形成する。
縁貼り材料としては、ポリマー被膜材料として−・朕に
知られているものを使用することができるか、例えば本
出願人による持腐(閉56−168141号明細書に記
載されているように、次のようなポリウレタン、アクリ
ル系樹脂が挙げられる。
ポリウレタンとしては、分子鎖中にウレタン基(NH−
Coo)を有するポリマーがjtfましく。
4.4゛−ジフェニルメタンジイソシアネートと2.2
゛−ジエチル−1,3−プロパンジオールとの小、イ・
j力ロ反応生成物、ヘキサメチレンジインシアネートと
2−n−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオー
ルとの重伺加反応生成物、4゜4°−ノフェニルメクン
ジインシア2−1・とビスフェノールAとの正付加反応
生成物、およびヘキサメチレンジインシアネートとレン
ルシノールとの重イツ加反応生成物などが挙げられる。
アクリル系樹脂としては、アクリル酸、アクリル酸メチ
ル、アクリル酸メチル、アクリル醇ブチル、メチルアク
リル酸、メチルメタアクリル酸などのホモポリマーまた
はコポリマー(たとえは、アクリル醇争スナレンコポリ
マー、アクリル酩争メナルメタクリレートコポリマー)
が挙けられる。縁i1+’;り材料としてqνに好まし
いものはメチルメタアクリル酸のホモポリマーであるポ
リメチルメタクリレ−1・である。なお、アクリル系樹
脂としてΦ、合度力月04〜5×105のものを使用す
るのが好ましい。
また、上記ポリウレタンあるいはアクリル系樹11M(
’t11にアクリル系杉11指)と種々のほがのポリマ
ー材ネ’1 (フレンド用ポリマー)とを組み合わせた
ものも縁貼り材料として使用することかてきる。
ブレンド用ポリマーとして最も好ましいものは、塩化ビ
ニル・酢酸ヒニルコボリマーである。そのような例どし
ては、塩化ヒニルの含有率が70〜90%、重合度か4
00〜800の塩化ヒニル・酢酸ヒニルコポリマーを用
いたアクリル系樹脂と塩化ビニル・^1゛酎ヒニルコポ
リマーとのm 合物(イ1こ合几が1:1〜4:1(重
量比)である)が挙けられる。
次に本発明の実施例および比較例を記載する。
たたし、これらの各側は本発明を制限するものではない
実施例 h111尽性のユーロピウム賦活弗化某化バリウム〕゛
f1光体(BaFB r : Eu)の粒イと線状ポリ
エステル樹脂との混合物にメチルエチルケトンを添加し
、さらに(a化度11 、5%の二i・ロセルロースを
添加して蛍光体粒子を分散状態で含イイする分散液を調
製した。次に、この分1)!l掖に燐酸トリクレジル、
n−ツクノール、そしてメチルエチルケトンを坏、加し
たのち、プロペラミキサーを用いて充分に攪拌イ昆合し
て、蛍光体粒子か均一に分散し、かつ粘度か25〜35
PS(25°C)の塗!lj液を、潤製した。
・ 次に、カラス板」二に水平に置いた発泡ポリ二手レ
ンフィルム(支持体、表面硬度 8 K g / m 
m’、ノソ=み、250ルm)の上にへ杓ン17 ll
葵をドクターフレー1・を用いて均一に塗布した。セし
て塗在後に、塗膜か形成された支持体を乾燥器内に入れ
、この乾燥器の内部の温度を25°Cから100°Cに
徐//に1−、肩させて、塗膜の乾燥を行なった。この
ようにして、支I)体j二に層ノコ/か300JLmの
フr1χ体層を形成した。次いで、この−i!光体層の
」−にポリエチレンテレフタレ−1・の透1μノフィル
ム(H面1?1.1:22Kg/mm’、ノゾみ:12
gm、ポリエステル系接!゛、剤か伺1)・されている
もの)を接箔゛削層11+11をトに向けて(6いて接
、/1することtこより、透明保護11りを形成した。
このようにして順に、支持体、蛍光体層、あよひ透明保
11久膜から構成された放射線像変換パネルを製造した
[比較例1] 文士+’を体として発泡ポ])エチレンフィルムの代り
に、回じノ!lさのポ)ノエチレンテレフタレートフィ
ルノ・(表1rljl+JIjlJI : 22 K 
g / mm’)を用いるコト以外は、実施例1の方法
と同様な処理を行なうことにより、 +nr+に支り体
、3゛h光体層、および透明保、1NtIIジから構成
された放射線像変換パネルを製造した。
1、記のようにして製造した各放射線像変換パネルを以
下に記載する擦り傷試験により評仙ノした。
ます、放射線像変換パネルを25.2cmX30.3c
mの長方形に切断して擦り傷試験用試料とした。次に、
放射線像変換パネルの保護11りに使用ごれている材料
と同一の材料(本実施例においては、ポリエチレンテレ
フタレートフィルム)からなる基旧シートの上に、試料
の支持体を下側にして置き、この試料を10cmの幅で
1000回擦ったのち、基材シートの表面を目視により
e:+定した。すなわち、この試験では、シ、(材シー
I・のポリエチレンテレフタレートフィルム1寸、放射
km を全換パネルの保護膜のモデルとも想定されるこ
と力)ら、このような評価方法を採用した。
その結果を次のような三段階で表示した。
A、擦り傷は殆ど生じていない B・擦り傷が多少は生じているか実用上問題のない程度
である C0擦り傷か非常に多い 各放射線像変換パネルについて111られた゛結果を第
3表に示す。
第3表 文士、5体      防傷性 (表11+i Id度; K g / mm’)′7C
施例1 発泡ポ1ノエチレン      A(8K  
g  / m m’ ) 几1咬例1 ポリエチ1/ンテレフクレートc(22K
g/mm’) [実施例2] 支I)体としてボ1ノエチレンテレフタレートフィル1
=(J’/み・250 gm)を用いること以外は。
実施例10刀法と同様な処理を’t−rなうことにより
、順に支持体、 41光休層、および透明保護)摸がら
イ、−)成された放射線像変換パネルを製」hした。
次に、支I1体の螢゛光体層とは反対側の表面に、ポリ
プロピレンフィルム(プラスチング2イルム層、表tr
ti硬に:LOKg/mm−1厚み:25.m)を接箔
剤を用いて接着すること番こより、プラスチンクツ1ル
ム層を形成した。
このようにして順に、プラスチンクフィルム層、支持体
、J光体Jけ、および透明保護形)から構成された放射
線像変換パネルを製造した。
上記のようにして製造した放射線像変換パネルを、l4
ii記□の擦り傷試験により評価した。1′!1・られ
た結果そ第4表に示す。なあ、比較例1についての結果
も併記する。
第4表 プラスチックブイルム層  防傷性 (表面硬度; K g / mm’) 実施例2 ポリプロピレン       A(,10K
 g / mm’) 比較例1 ポ1)−I−チレンテレフタレー1−  C
(22Kg/mm’)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■。支持体、11人支乃体にに設けられた輝尽性旬光体
    を分散状態で金石文+6する結合剤からなる蛍光体・層
    、および該蛍光体層上に設けられた保護膜から実質的に
    構成されている放射線像変換パネルにおいて、上記支+
    4+体の表面硬度が、上記保護膜の表面硬度よりも低い
    ぞぽ1であることを特徴とする放射線像変換パネル。 2゜」二記支持体が、プラスチックフィルムからなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の放射線像変
    換パネル。 3゜上記保護膜が、ポリエチレンテレフタレートフィル
    ムからなることを特徴とする特許請求の範囲第1項もし
    くは第2項記載の放射線像変換パネル。 4.1−記放躬線像変換パネルが、上記支持体側の端縁
    のエツジの少なくども一部が面取りされ、かつ、この面
    取りされたエツジを含む該パネルの端面かポリで−被膜
    によって被覆されていること?特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第3項のいずれかの項記載の放射線像変換
    パネル。 5゜支持体、該支持体−しに設けられた輝尽性か光体を
    分散状態で含有支持する結合剤からなる蛍光体層、およ
    び該蛍光体層上に設けられた保護++aから実質的に構
    成されている放射線像変換パネルにおいて、上記支持体
    の、蛍光体層か設けられでいる側と反対側の表面にブラ
    スチンクフィルム層か付設されており、該プラスチック
    フィルム層の表面硬度が、上記保護膜の表【fij硬度
    よりも低い仙であることを特徴とする放射線像変換パネ
    ル。 6゜上記保護膜が、ポリエチレンテレフタレートフィル
    ムからなることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載
    の放射線像変換パネル。 7゜上記放射線像変換パネルか、−1−記支去−5体側
    の端縁のエツジの少なくとも一部か面取りされ、かつ、
    この面取りされたエツジを含む該パネルの端面がポリマ
    ー被膜によって被覆されていることを特徴とする特許。 IIj求の範囲第5項もし7くは第6伯記4況の放身4
    線1象変換パネル。
JP58045685A 1983-03-17 1983-03-17 放射線像変換パネル Granted JPS59170800A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045685A JPS59170800A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 放射線像変換パネル
CA000449841A CA1209840A (en) 1983-03-17 1984-03-16 Radiation image storage panel
US06/590,487 US4574195A (en) 1983-03-17 1984-03-16 Radiation image storage panel
EP84103005A EP0119625B1 (en) 1983-03-17 1984-03-19 Radiation image storage panel
DE8484103005T DE3465536D1 (en) 1983-03-17 1984-03-19 Radiation image storage panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58045685A JPS59170800A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 放射線像変換パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170800A true JPS59170800A (ja) 1984-09-27
JPH0312720B2 JPH0312720B2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=12726242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58045685A Granted JPS59170800A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 放射線像変換パネル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4574195A (ja)
EP (1) EP0119625B1 (ja)
JP (1) JPS59170800A (ja)
CA (1) CA1209840A (ja)
DE (1) DE3465536D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002277590A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Konica Corp 放射線像変換パネルおよびその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4665003A (en) * 1984-07-31 1987-05-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Stimulable phosphor sheet and method of conveying the same
JPS61228398A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル
EP0576054B1 (en) * 1992-06-16 1996-03-20 Agfa-Gevaert N.V. Radiographic screen
US6396066B1 (en) * 2000-09-21 2002-05-28 Eastman Kodak Company Image storage phosphor panels having flexible supports
JP2005283299A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換パネル
DE102008033759B4 (de) * 2008-07-18 2011-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Szintillatorplatte

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868746A (ja) * 1981-10-21 1983-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換パネル
JPS58204400A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル
JPS5977400A (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002277590A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Konica Corp 放射線像変換パネルおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312720B2 (ja) 1991-02-20
DE3465536D1 (en) 1987-09-24
US4574195A (en) 1986-03-04
EP0119625A2 (en) 1984-09-26
EP0119625B1 (en) 1987-08-19
EP0119625A3 (en) 1985-06-12
CA1209840A (en) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59139000A (ja) 放射線像変換方法
JPS6324280B2 (ja)
JPS5942500A (ja) 放射線像変換パネル
JPS59170800A (ja) 放射線像変換パネル
JPS58200200A (ja) 放射線像変換パネルおよびその製造法
JPS59142500A (ja) 放射線像変換パネル
JPH0475480B2 (ja)
JPH0314159B2 (ja)
JPH02280098A (ja) 放射線像変換パネルとその製造法
JPH0452440B2 (ja)
JP2000028799A (ja) 両面集光読取方法用放射線像変換パネルと放射線像読取方法
JP3269735B2 (ja) 放射線像変換パネル及びその製造方法
JPH0444718B2 (ja)
JPH0836099A (ja) 放射線像変換パネル
JPH0523400B2 (ja)
JP2000241594A (ja) 両面集光読取方法用放射線像変換パネル
JPH02176600A (ja) 放射線像変換パネル
JPH11167000A (ja) 放射線像変換パネル
JP2000310699A (ja) 放射線像変換パネル
JPH10177100A (ja) 放射線像変換パネル
JPH03246498A (ja) 放射線像変換パネル
JPS59211900A (ja) 放射線像変換パネル
JP2001004798A (ja) 放射線像変換パネル
JPS61264299A (ja) 放射線像変換パネル
JP2000352600A (ja) 放射線像変換パネル