JPS59169810A - 成形法 - Google Patents

成形法

Info

Publication number
JPS59169810A
JPS59169810A JP4477083A JP4477083A JPS59169810A JP S59169810 A JPS59169810 A JP S59169810A JP 4477083 A JP4477083 A JP 4477083A JP 4477083 A JP4477083 A JP 4477083A JP S59169810 A JPS59169810 A JP S59169810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
injecting
mold
resin solution
different color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4477083A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Ooshima
大嶋 健夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP4477083A priority Critical patent/JPS59169810A/ja
Publication of JPS59169810A publication Critical patent/JPS59169810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規な、模様を有する成形品を得ることので
きる成形法に関し1樹脂注入用細孔が設けられた雄型、
雌型を用い、キャビティ内に主体となる硬化性樹脂液を
注入したのちこの硬化性樹脂液かいオだ流動性を保つ間
に上記樹脂注入用細孔から模様体となる異色硬化性樹脂
液を注入することにより、立体形状の成形品にも多様で
かつ美麗な模様を付与するようにしたものである。
従来、模様付きの合成樹脂成形品を得るには、例、LJ
f異色のシートモールディングコンパウンド(SMC)
を2種(2枚)以上成形型内に載置し、加熱加圧するこ
とにより、SMCの着色樹脂を流動、混合せしめ、成形
品に模様を付与する方法がある。しかしながら、この方
法では得られる模様が増脚で変化に乏しく多様な模様が
得られない欠点がある。
また、液状合成樹脂組成物をw彫型に注入し、ついでそ
の表面に異色の液状合成樹脂組成物を注入、塗布、散布
し、これら組成物を攪拌する方法が提案されている。こ
の方法は美麗な模様が得られる本のの成形品が平板杖の
ものに限られ、立体形状の成形品の成形には適用で六り
い欠点があった。
さらに、2以上の樹脂注入ヘット°を具備したヘット°
ホルダーを用い、2種以上の異色樹脂液を別々の樹脂注
入ヘッドから下型上に注入し、ついで上型を合せて硬化
させる方法あるが、この方法も平面型に限られせいぜい
洗面化粧台程度のものしか得られず、パスタブのような
立上9の大きな成形品には同様に適用でさない欠点があ
る。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、バスタ
ブのような立上りの大きな立体形状の成形品にも多様で
かつ美麗な模様を現出せしめることのできる成形法を提
供することを目的とするものである。
以下、図面を参照してとの発明の詳細な説明する。
第1図は、この発明の成形法に好適に使用される型の一
例を示すものである。図中符号1は雄型、2は雌型であ
ってこれら雄型1と雌型2とで型3が構成され、雄型1
と雌型2との間の空間はキャビティ4となっている。そ
して、雌型2の上部の平坦部の略中夫には、この雌型2
を貫通し、キャビティ4に連通する樹脂注入孔5が設け
られている。オた、雌型2の全体には、上記樹脂注入孔
5より本小径の多数の樹脂注入細孔6・・・が設けられ
ている。さらに、これらの樹脂注入細孔6・・・は、止
枠7・・・によって開閉自在とされている。
上記止栓7け、第2図に示すように1v脂注入細孔5に
その先端部7aを挿入したときに、その先端部の表面7
bが雌型2の内表面2bと同−表面をかし、かつ先端部
7aと細孔5との間に隙間が生じないような形状、寸法
とされている。
寸た、上記樹脂注入細孔6・・・の数およびその位置は
特に限定されるものでなく、成形品に現出させる模様の
様態によって適宜決められる。さらに、細孔6の径も限
定されるものでないが、一般には雌型2の機械的強度等
を考慮して3〜20u8度とされる。
つぎに、このような型を用いたこの発明の成形法につい
て説明する。
まず、第1図に示したように、雌型2の樹脂注入細孔6
・・・に止栓7・・・1を挿し込んで固定し、雄部1上
に載せて型1を組み立てる。なお、この際、必要に応じ
てガラス1Jiteマツトのような強化繊維ヲかキビテ
イ4内にあらかじめ入て渉(こともできる。また、図中
符号8は雄型1と雌型2との隙間を封止するシールであ
る。
ついで、雌型2の樹脂注入孔5から主体となる硬化性樹
脂液を注入する。との硬化性樹脂液としては、不飽和ポ
リエステル樹脂、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂の未
硬化液状物やメチルメタアクリル樹脂シラツブなどを用
いることができ、その色調は透明、半透明、不透明のい
ずれでもよく、着色、不着色でもよい。
つぎに、上記主体となる硬化性樹脂液が、いまだ十分な
流動性を保持しているうちに止栓7・・・を素早く散り
去り、IK3図に示すようが樹脂注入へ注入する。樹脂
注入ヘッド9は、その先端が樹脂注入細孔6に嵌合する
パイプであって、基端は、図示、しない注液ポンプなど
を具えた樹脂液圧送装置に連結されている。模様体とな
る異色硬化性樹脂液としては、上記主体となる硬化性樹
脂液と同様の樹脂であって、かつ色調、透明性の異るも
のが用いられる。
模様体となる異色硬化性樹脂液の注入を終えると、樹脂
注入ヘット°9・・・を覗り外し一手早く止栓7・・・
を再び挿入固定し、そのオま硬化させて、目的とする模
様位負の成形品を得る。
上記異色硬化性樹脂液注入の際、注入される樹脂液の色
調は1色に限らず、樹脂注入細孔6・・・毎に色を変化
させて本よく、また注入途中で色調を変化させてもよい
。また、異色硬化性樹脂液の樹脂は、先にキャビティ4
内に注入された主体となる硬化性樹脂と同種であっても
異種であって本よい。さらに、異色樹脂液の粘富を種々
に変化させてもよい。
このような成形法によれば、第4図に示すように樹脂注
入細孔6・・・から注入された模様体となる異色硬化性
樹脂液Aが、先にキャビティ舎内に注入された主体とな
る硬化性樹脂液B中に自然にさまざまの形の塊状となっ
て混り合ってゆき、はぼ同時に硬化する。これによって
、成形品表面には自然な模様が現出する。そして、異色
樹脂液Aの色牌、粘度、比重、樹脂の種類、注入圧力、
注入速度等を適宜変化させることにより、主体となる樹
脂液Bと異色樹脂液入との混合形態、混合状態がさまざ
まに変化し、これによって実に多様な模様が現出される
ようになる。また、樹脂注入細孔6・・・の位置および
数は任意とすることができるので、成形品の立上り部分
などにも効果的に模様を付与するととができる。
なお、第1図に示した型3では、樹脂注入細孔6・・・
を雌型2に設けているが、成形品の形状、模様の付は具
合などによっては雄型1に設けてもよ(、さらには雄型
1と雌型2との両方に設けてもよい。また、樹脂注入細
孔6・・・に樹脂注入ヘッド9・・・を常時連結してお
いて、異色樹脂液入の注入およびその停止を行うように
してもよい。さらには、樹脂注入ヘッド9の代りに一般
の注射筒を用いることもでき、樹脂注入細孔6の数が少
ないときには操作、洗滌等が手軽に行え、便利である。
以上説明したように、この発明の成形法は、雄雌一対の
型の雄型または雌型のいずれか一方もしくは両方に樹脂
注入細孔を設けた型を用い、主体となる硬化性樹脂液を
注入後、ただちに上記樹脂注入細孔から模様体となる異
色硬化性樹脂液を注入するものであるので、主体となる
硬化性樹脂液に模様体となる異色硬化性樹脂液が自然に
混り合い、人工感のほとんどない自然で美麗か模様が成
形品に現出できる。また、異色硬化性樹脂液の色調、透
明性、粘奪、比重、注入速度、注入圧力を容易に変化さ
せることができ、これによって多様な模様が得られる。
さらに、型における樹脂注入細孔の位置は任意とするこ
とができるため、例えばバスタブなどの立上りの大きな
立体形状の成形品に屯模様を付すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の成形法に好適に用いられる型の一例
を示す概略断面図、 第2図は第1図の要部拡大断面図、 第3図は樹脂注入細孔に樹脂注入ヘッドを挿入した状態
を示す概略断面図1 、第4図は主体となる硬化性樹脂液と模様体となる異色
硬化性樹脂液との混合状態を示す説明図である。 1・・・・・・雄型、2・・・・・・雌型、3・・・・
・・型、4・旧・・キャビティ、5・・・・・・樹脂注
入孔、6・・・・・・樹脂注入細孔、7・・・・・・止
枠、9・・・・・・樹脂注入ヘッド、A・・・・・・模
様体となる異色硬化性樹脂液、B・・・・・・主体とな
る硬化性樹脂液。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 雄雌一対の型のキャビティ内に硬化性樹脂液を注入、硬
    化させる成形法において、 樹脂注入用細孔を設けた雄型および/または雌型を用い
    、上記キャビティ内に主体となる硬化性樹脂液を注入し
    たのち、この硬化性樹脂液がいまだ流動性を保つ間に上
    記樹脂注入用細孔から模様体となる異色硬化性樹脂液を
    注入することを特徴とする穴形法。
JP4477083A 1983-03-17 1983-03-17 成形法 Pending JPS59169810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4477083A JPS59169810A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4477083A JPS59169810A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169810A true JPS59169810A (ja) 1984-09-25

Family

ID=12700648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4477083A Pending JPS59169810A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169810A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957943A (en) Method for producing glass fiber reinforced plastic molded articles with decorative patterns and article produced thereby
KR100719831B1 (ko) 무늬 인조대리석의 제조방법
US2500494A (en) Casting method
JPS59169810A (ja) 成形法
JP3683503B2 (ja) 人工石材の製造方法及び接合方法
JPS6340107B2 (ja)
KR100529414B1 (ko) 표면에 무늬를 갖는 인조석 제조 방법
JPS61143133A (ja) 石調模様を有するレジンコンクリ−ト成型品とその製造方法
KR900007082B1 (ko) 인조대리석의 제조방법
JPS59196219A (ja) 洗面台の成形法
JPS5843245B2 (ja) プラスチツク成形法
JP2002036260A (ja) 人造大理石の製造方法
KR940006420B1 (ko) 장식용 도자기와 그 제조방법 및 도자기성형 장치
JPS59106943A (ja) 工業用試作模型等超硬質樹脂製品の製作方法
JPH0899323A (ja) 注型成型品とその製造方法
JPH0648798A (ja) 人工大理石成形体及びその製造方法
JPS63274516A (ja) 象嵌模様入り製品の製法
KR910001129B1 (ko) 모자이크 인조석군의 제조형틀과 그 제조방법 및 그 제조형틀에 의한 모자이크 인조석군의 제조방법
JPH08229960A (ja) 人造大理石の製造方法
KR20000072310A (ko) 내부에 장식물을 포함하는 액상 수지의 성형방법 및 그에사용되는 형틀
KR20010027525A (ko) 수지모형의 제작방법
JPH0647697Y2 (ja) 人工大理石成形体
JPH0362661B2 (ja)
JPS643435Y2 (ja)
JPH08174571A (ja) 人造大理石の柄付け方法